COMMENT 6
そら 2008, 11. 19 [Wed] 10:13
>読み終わって、こう叫びたくなった。親父ぃ~!!
あはは!\(^o^)/
>この作品の後読感も抜群に良かった。面白かった。
うんうん!とっても良かった!おもしろかった\(^o^)/
私,ゾンビシリーズでは一番好きかも♪
「ベタ」もいいよね~って思いました。
ついでに,映画もおもしろかったよ。
何となく元気が出ないときなんかにオススメかも♪
たこやき 2008, 11. 19 [Wed] 20:02
そらさんへ
こんばんは~。
>「ベタ」もいいよね~って思いました。
展開が予想できる、っていうのは、力がないと「どこかで…」となるんでしょうけど、逆に、しっかりと描けば、外れない作品とも言えるんでしょうね。だからこそ、同じような形の展開が色々と作られたんでしょうし。
その意味で、この作品は、しっかりと引き出せるだけの力を持っているんだろう、と思います。
>ついでに,映画もおもしろかったよ。
そらさんのところにも書きましたけど、私は、鈴木一は高橋克実さんのイメージでした。堤真一さんが、どういう風に一を演じているのかも、興味深いです。
じゅん 2008, 11. 20 [Thu] 18:07
どうもー
いやーシンプル!
いい、スピード感でいろんなメッセージがあって、、
バスとの勝負も結構好きです。
もう、最後は一緒に吼えますよね(笑)
キモチイイ感じでした。
たこやき 2008, 11. 23 [Sun] 21:01
じゅんさんへ
こんばんは。
シンプルに、それぞれのキャラクターの魅力などを引き出した作品、という感じですよね。
>バスとの勝負も結構好きです。
これも、一つの見所ですよね。一の成長、ということもあるんでしょうけど、それも良いですよね。
読んでいて、凄く良い気持ちになれました。
きりり 2009, 02. 04 [Wed] 03:25
やっぱり楽しいですねゾンビシリーズ 超ベタで、スンシンに言わせることも、お父さんに言わせることもストレートで、そしてウマいです
今あおのりに「桐?」って聞かれました(汗)なんだろ...
たこやき 2009, 02. 05 [Thu] 00:21
きりりさんへ
展開はベタですけど、ストレートな良さを濃縮したような話だと思います。こういう、ストレートなところが最大の魅力だと思います。
>今あおのりに「桐?」って聞かれました(汗)
うーん…最近、あおのりの考えていることがわかりません…(汗)