fc2ブログ

(書評)ヨリックの饗宴

著者:五條瑛

ヨリックの饗宴 (文春文庫)ヨリックの饗宴 (文春文庫)
(2006/11)
五條 瑛

商品詳細を見る


名古屋から、実家のある東京へ戻り、新たな生活を始めた和久田。甥たちの成長を喜ぶ彼には、一つの後悔が。甥や、その妻を虐待し、そして、7年前に失踪した兄の暴走を止められなかったこと。そして、そんなとき、兄宛のFAXが届いたことから…
うーん…
五條氏の作品というと、スパイなどの暗躍する諜報モノ、というイメージが強いが、本作の場合、諜報モノとはちょっと異なった作品。
シェイクスピアの戯曲・ハムレットに登場するヨリック、オズリック…。その名を廃したものたちに託された、かつての政界の大物の残したもの。それを求める各勢力…。誰がヨリックなのか? その遺された者は一体何なのか? そして、和久田が兄に対する想い…。諜報モノではないのだが、相変わらず、各勢力が入り乱れながら、進んでいく展開は面白い。
…が、読み終わってみると、色々な物が投げっぱなしにされているように思えてならない。兄の行動の謎の一端こそ判明するけど、それで許されるのか? という疑問は残るし、また、その周囲のものについても、「こうだ」と言われてそれだけ…さらに、肝心なところもぼやかされたまま…。なんか、もやもやとしたまま終わってしまった感じがする。
話を広げるまでが非常に面白かっただけに、上手くたためなかったように感じたのが残念。

通算1399冊目

にほんブログ村 本ブログへ



http://xxxsoraxxx.blog11.fc2.com/blog-entry-802.html
スポンサーサイト



COMMENT 2

そら  2009, 05. 12 [Tue] 17:54

>色々な物が投げっぱなしにされているように思えてならない。

うんうん!そうだね~(>_<)

次の作品に期待♪

Edit | Reply | 

たこやき  2009, 05. 15 [Fri] 20:09

そらさんへ

色々と話を広げて、畳み切れていないですよね。
五條さんの作品の中では、ちょっと「残念」でした(^^;)

Edit | Reply |