fc2ブログ

鉄のラインバレル・第15話

「ベクトル」

桐山重工によるクーデタもほぼ完了し、JUDAはテロリスト集団として追われる立場に。ほとんどの社員が投降した中、米軍基地にかくまわれる浩一と絵美だったが…

なぜだろう…
物語はシリアスな展開のはずなのに、全くシリアスさを感じないのは。
ひとえに、早瀬母&妹の歌う『ふるさと』が大事なところでこれでもか、と流れ続け、美海&山下の変装があまりにツッコミどころ満載で…っていうようなことに由来する、というのは頭で理解できるのだけど…。
桐山さん自身が「茶番」というアレだけど…
早瀬妹…お前、ゲーム機のために、兄貴を売ったのか(笑) ある意味じゃ、あのシーンで、自分自身にとっても、かなり恥ずかしい映像になっていると思うのですが…???

といいつつ、ここのところ、かなり戦闘が激化…というので、あまり表に出てこなかった、「正義」というものについて、再びクローズアップされたかな? という印象。
冒頭の桐山さんによる演出なんかもそうだけど、「クーデタを起こした側が正義」「JUDAは悪」という構図で物語を作る、というもの…。
そして、終盤の浩一らをかくまってくれた米軍基地への襲撃と、そこでの浩一、絵美の想い。その姿に加藤が見た、浩一の素質。色々とツッコミどころを入れながらも、やはり、そこに収束させていくんだな、というのは感じられた。

雌伏の時を過ごす浩一、絵美。
そのことが原因となって、世話になった米軍基地そのものが危機へと陥る。飛び出したい気持ちはあるが、それをすれば、却って犠牲になった人々の死を無駄にしてしまう。
加藤が「石神の跡を継いだ」っていうけど、南の島での加藤と石神のやりとりとかを踏襲している、と感じるところも多い。

その一方で、絵美の「怖い夢」。最後の、絶望。
あれって…おそらくは、絵美、はたまた加藤がいた、という平行世界の話だと思うわけだけど…となると、平行世界の方は…?
ということを考えずにはいられない。
前にも書いたけど、その平行世界の事情を知ることで、再び「正義」が揺らぐようになっていくのかも…という想像をしてしまう。

まぁ、とりあえず…今週の感想をまとめると…
山下、やっぱり、女装が似合うなぁ(そこかよ)

鉄のラインバレル Vol.3 [DVD]鉄のラインバレル Vol.3 [DVD]
(2009/02/25)
柿原徹也能登麻美子

商品詳細を見る


にほんブログ村 アニメブログへ



http://hinaxnagi.blog31.fc2.com/blog-entry-715.html
http://fujiiisana.blog68.fc2.com/blog-entry-1320.html
http://norarinhouse.blog74.fc2.com/blog-entry-631.html
http://e102128.blog54.fc2.com/blog-entry-1026.html
http://mutekidesutekina.blog52.fc2.com/blog-entry-999.html
http://blog.livedoor.jp/koubow20053/archives/51181570.html
http://rakusyasa.blog41.fc2.com/blog-entry-224.html
http://rinoamary.blog97.fc2.com/blog-entry-48.html
http://harutoki2.blog18.fc2.com/blog-entry-1243.html
http://lessiy.jugem.jp/?eid=1630
http://ylupin.blog57.fc2.com/blog-entry-4712.html
http://merkmals.blog31.fc2.com/blog-entry-724.html
http://rozi0533ver2.blog77.fc2.com/blog-entry-642.html
http://jigo.blog102.fc2.com/blog-entry-910.html
http://blog.livedoor.jp/maimero100/archives/51107960.html
http://wondertime.blog31.fc2.com/blog-entry-1035.html
http://rabiko.blog13.fc2.com/blog-entry-1633.html
http://koremosuki.blog39.fc2.com/blog-entry-258.html
http://strawcat.blog12.fc2.com/blog-entry-1692.html
http://blog.livedoor.jp/auauauau___/archives/1155646.html
http://mikihara.blog70.fc2.com/blog-entry-855.html
http://seraraku2.blog59.fc2.com/blog-entry-3036.html
http://princessnote.blog39.fc2.com/blog-entry-1226.html
http://kagura77.blog99.fc2.com/blog-entry-1317.html
http://www.mypress.jp/v2_writers/firstsnow/story/?story_id=1800731
スポンサーサイト



COMMENT 2

みとみーfrom高崎  2009, 01. 20 [Tue] 02:18

美海の男装が似合うと思う人は何人居たか・・

>物語はシリアスな展開のはずなのに、全くシリアスさを感じないのは。
この辺が最近の本作の特徴となっておりますナ。
「痛さ」のベクトルが随分かわったなー(笑)
>あまり表に出てこなかった、「正義」というものについて、再びクローズアップされたかな? という印象。
現実世界の「正義」とはそれぞれのイデオロギーを指しますが、果たして、まっすぐな「正義」を貫けるか?
その辺の着地点が興味深かったりします。

>冒頭の桐山さんによる演出なんかもそうだけど、「クーデタを起こした側が正義」「JUDAは悪」という構図で物語を作る、というもの…。
まぁハタから見てると結構、胡散臭いのですが、ソレを口に出すと・・・という恐怖政治ぶりもしっかり描写してますからねぇ。

>まぁ、とりあえず…今週の感想をまとめると…
>山下、やっぱり、女装が似合うなぁ(そこかよ)
やはり(笑)スタッフも明らかに狙ってますなぁ。
そう言えば先日の冬コミではそのテの同人誌とか出てたのでしょうか?
たこやきさんなら入手してそうな気が(ぇ

Edit | Reply | 

たこやき  2009, 01. 20 [Tue] 19:49

みとみーさんへ

>この辺が最近の本作の特徴となっておりますナ。
>「痛さ」のベクトルが随分かわったなー(笑)
序盤は、ひたすらに浩一の「痛さ」が強調されていましたからね~。
最近は、皆が皆、「痛い」キャラになっていて、それはそれで、というのもありますけど(^^;)
ただ、現実世界でもそうですけど、ちょっと距離を置くと「正義」ほど、胡散臭いっていうのはありますからね。イデオロギーというか、何というか…。その辺り、どういう風に着地させるのか、というのはかなり興味深いです。
桐山による恐怖政治、というのも、そういう部分では一役勝っているように思います。もっとも、表だって殺してしまって、そこまで支持を得られるのだろうか? という疑問は残りますが。

>たこやきさんなら入手してそうな気が(ぇ
( ̄3 ̄)~♪

Edit | Reply | 

TRACKBACK 38

この記事へのトラックバック
  •  鉄のラインバレル 第15話「ベクトル」
  • JUDAは悪の組織にされてるし~(><)数名の社員は逃走を図り、すっかり悪人扱いになってる。世界は加藤機関が掌握し、こちらが正義になってしまったようで・・・でも浩一の母と妹よ!!何故TVで、兄の帰りを訴えつつ、「故郷」を歌う!!(><)・・・これってどんな...
  • 2009.01.17 (Sat) 08:57 | ◆◇黒衣の貴婦人の徒然日記◇◆
この記事へのトラックバック
  •  鉄のラインバレル 第15話「ベクトル」
  • 「これが正義の味方ってもんさ!」 その姿を見届けて、浩一の正義がまた一歩。 鉄のラインバレル 第15話「ベクトル」の感想です。
  • 2009.01.17 (Sat) 09:07 | 日常と紙一重のせかい
この記事へのトラックバック
  •  鉄のラインバレル 第15話 「ベクトル」
  • その歌はやーめーてー(汗) テロリスト集団とされたJUDA。 行方をくらませた浩一に呼びかける母と妹の歌が意味不明すぎる(苦笑) 何...
  • 2009.01.17 (Sat) 09:55 | SERA@らくblog 3.0
この記事へのトラックバック
この記事へのトラックバック
  •  『鉄のラインバレル』#15「ベクトル」
  • 「それが正義の味方ってもんさ!」 桐山が日本をのっとり、JUDAは石神に洗脳されたテロ組織にされてしまった。 何も知らない一般市民...
  • 2009.01.17 (Sat) 10:12 | ジャスタウェイの日記☆
この記事へのトラックバック
  •  鉄のラインバレル #15 「ベクトル」
  • 悪の組織だと宣伝されるJUDA。しかし、早瀬母と妹は「ふるさと」を歌っているのは、何故?早瀬母と妹の協力のお礼は、「Mill」って桐山コーポレーションもせこいですね。
  • 2009.01.17 (Sat) 10:28 | ゼロから
この記事へのトラックバック
  •  鉄のラインバレル 第15話 『ベクトル』 感想
  • ■鉄のラインバレル公式HP/鉄のラインバレルトラコミュ 『浩一!お願いだから帰ってきて!ママ、ちっとも怒ってないから』 『お兄ちゃんが...
  • 2009.01.17 (Sat) 10:31 | PRINCESS-Noteξ青空だいあり~ξ
この記事へのトラックバック
この記事へのトラックバック
  •  鉄のラインバレル #15「ベクトル」
  • 鉄のラインバレルの第15話を見ました。#15 ベクトルJUDAは悪の組織と報道され、浩一の母と妹も戻って来てと訴えるのだが、それはヤラセで桐山からMiiを貰うのだった。「とてもいい放送だったよ」「それで本当に浩一は無事なんでしょうか?」「早急に保護すべく全力を尽...
  • 2009.01.17 (Sat) 10:38 | MAGI☆の日記
この記事へのトラックバック
この記事へのトラックバック
  •  鉄のラインバレル 15話「ベクトル」
  • 『浩一と城崎は、横須賀の米軍基地に保護された。衛星兵器の破壊作戦で協力した、ジュディ・ブラウンの力添えだ。少しずつ記憶を取り戻しつ...
  • 2009.01.17 (Sat) 11:24 | Spare Time
この記事へのトラックバック
  •  鉄のラインバレル #15 「ベクトル」
  • 「うーさーぎーおーいしー」 ・・・・・・・・・・・ Amazon.co.jp ウィジェット っは、何かもってかれた!! 前回急展開を迎えたラインバ...
  • 2009.01.17 (Sat) 12:22 | ふぉーおーる@好きならなんでもいいじゃん
この記事へのトラックバック
この記事へのトラックバック
  •  鉄のラインバレル 15話 「ベクトル」 感想
  • 鉄のラインバレル 15話の感想です。「ベクトル」浩一と城崎は米軍に保護されてました。ラインバレルは別の空間にあるようです。城崎の夢に出てきた人は父親なんですよね?ラインバレルの設計者だし、何か言ってたから秘密がありそうですね。いつ思い出せるときが来るんだ...
  • 2009.01.17 (Sat) 13:19 | 日常的日記
この記事へのトラックバック
  •  鉄のラインバレル 第15話 「ベグトル」 感想 ♪うさぎ追いし~
  • ♪うさぎ追いし かの山小鮒釣りし かの川♪なんでここで「故郷」を歌うかわからん!で、この歌の報酬がWii?じゃないMiiか?この報酬が安いのか高いのかわからんが国家的テロにしてはやる事が安っぽいwwこの策略に見事に騙されているこの母娘もwwしかし、この...
  • 2009.01.17 (Sat) 14:07 | まぼのマニアックな日常
この記事へのトラックバック
  •  「鉄のラインバレル」第15話
  •  #15「ベクトル」衛星兵器の破壊作戦で共闘したジュディ・ブラウンが在籍する横須賀の米軍基地に身を寄せていた浩一と絵美。失っていた記憶を取り戻しつつあった絵美だが、すべてを思い出すのが怖いと浩一に打ち明ける。そんな彼女を見て、ある決意を固める浩一。そこへ...
  • 2009.01.17 (Sat) 14:15 | 日々“是”精進!
この記事へのトラックバック
  •  鉄のラインバレル 第15話「ベクトル」
  • 「俺が城崎を守ってやる!」 浩一がまた大きく成長した感じが(笑) 今回はジュディさんがカッコ良かったです!! あ、何気にOPに閣下のシーンが...
  • 2009.01.17 (Sat) 14:33 | WONDER TIME
この記事へのトラックバック
  •  鉄のラインバレル 第15話「ベクトル」
  • どんな場面でも自重しない早瀬親子 こちらもクラナドに続きひどい羞恥プレイ。久しぶりに出てきたかと思えばなぜ「ふるさと」を歌っているんだwどうやら桐山は浩一がJUDAの組織に洗脳されている情報を日本中に流したようです。広がる噂に学校では話題な....
  • 2009.01.17 (Sat) 15:03 | おれといっしょに・・・
この記事へのトラックバック
  •  鉄のラインバレル 第15話 「ベクトル」
  • 兎追いし かの山~~ 小鮒釣りし かの川~ なんて、強烈な精神攻撃www 桐山もなんて恐ろしいことを考え付くんだ(ノ∀`)
  • 2009.01.17 (Sat) 15:05 | リリカルマジカルS
この記事へのトラックバック
  •  鉄のラインバレル 第15話 「ベクトル」
  • 「「う~さ~ぎぃ~お~い~し」」 は、恥ずかしい~(;冠ァ?) 浩一に投降??イ垢燭瓩縫謄譽咾料阿撚里Ε泪泙繁紊世韻鼻? いくら桐山...
  • 2009.01.17 (Sat) 15:14 | うるるん漫遊記
この記事へのトラックバック
  •  鉄のラインバレル 第15話 「ベクトル」
  • アバンの浩一の家族のは思いっきり吹いたんですが、桐山の戦略なんでしょうかw 家族はMiiで懐柔されて石神社長が悪だったという認識にな...
  • 2009.01.17 (Sat) 15:16 | 天国と地獄と雑文ver2.00
この記事へのトラックバック
この記事へのトラックバック
この記事へのトラックバック
  •  鉄のラインバレル #15
  • JUDA本部から脱出した浩一と絵美は、在日米軍基地のジュディーに匿われていました。アバンは、浩一のお母さんと妹の美菜が、テレビで浩一に投降を勧める呼びかけをしていました。それ...
  • 2009.01.17 (Sat) 16:08 | 日々の記録
この記事へのトラックバック
  •  鉄のラインバレル第15話「ベクトル」
  •  英治のクーデターにより、日本政府は完全に制圧された。これにより英治が国家元首となる新政権が誕生した。特自の迅雷は、日本制圧用に製造され五十嵐達数名を除き、誠まで英治に協力すると誓った。そして陰で日本の政権交代を期に、ついに加藤機関が表舞台に姿を現した...
  • 2009.01.17 (Sat) 16:45 | アニメのストーリーと感想
この記事へのトラックバック
  •  鉄のラインバレル #15 「ベクトル」
  • 新政府に逆らっていたJUDAが投降した事がマスコミで報道されてますが、どう見ても平和的説得じゃねぇだろう。銃を突きつけて、アルマたちで包囲している現状、本気でこの報道を信じている人間はいないだろうな。そして早瀬千里と早瀬美奈にも三文芝居で早瀬浩一の説得を呼...
  • 2009.01.17 (Sat) 18:26 | 無限回廊幻想記譚
この記事へのトラックバック
この記事へのトラックバック
  •  鉄のラインバレル 第15話「ベクトル」感想
  • ラインバレル、出撃せず どもどもどもです。 相変わらずしんどいですけど、頑張ってラインバレル書きますw。 『鉄のラインバレル』 DVD Vol.1 (初回限定版、特典ドラマCD付き) ¥2,690 Amazon.co.jp 昨日は、桐山クーデターが日本を完全掌握する一方?...
  • 2009.01.17 (Sat) 19:01 | 優しい世界~我が心に迷いあり(β)
この記事へのトラックバック
  •  鉄のラインバレル #15『ベクトル』
  • 「ふるさと」ウッザーー!!な鉄のラインバレル 第15話。 浩一もアレな人だったけど、やっぱりその家族もタダモノじゃない。 彼女らが真剣に浩一を心配してると見えないとこがスゴイ! こうなってくると未だ姿を見せない「父親」が気になるなァ~。 以下、「ふるさと」に?...
  • 2009.01.17 (Sat) 19:08 | 風庫~カゼクラ~
この記事へのトラックバック
  •  鉄のラインバレル 第15話 「ベクトル」
  • 『鉄のラインバレル』 DVD Vol.1 (初回限定版、特典ドラマCD付き) ¥2,690 Amazon.co.jp 浩一と城崎は、横須賀の米軍基地に保護された。衛星兵器の破壊作戦で協力した、ジュディ・ブラウンの力添えだ。 少しずつ記憶を取り戻
  • 2009.01.17 (Sat) 20:11 | たどたどしい日々
この記事へのトラックバック
  •  鉄のラインバレル 第15話「ベクトル」感想
  • 今日は一日スーツで変な疲れが。私、普段スーツ着用するような仕事ではないので。よって今日はイレギュラーなイベント。だから精神的に疲れたのかも。準備とかもあって、昨日今日はアニメ見なかった。よりによって週末のアニメがアホみたいに多いときに限って・・・。って...
  • 2009.01.17 (Sat) 21:17 | 物書きチャリダー日記
この記事へのトラックバック
この記事へのトラックバック
  •  (アニメ感想) 鉄のラインバレル 第15話 「ベクトル」
  • 鉄のラインバレル Vol.3 [DVD]クチコミを見る 浩一と城崎は、横須賀の米軍基地に保護された。衛星兵器の破壊作戦で協力した、ジュディ・ブラウンの力添えだ。少しずつ記憶を取り戻しつつある城崎は、それを思い出すのが怖いと浩一に吐露する。不安で押しつぶされそうな...
  • 2009.01.17 (Sat) 22:05 | ゲームやアニメについてぼそぼそと語る人
この記事へのトラックバック
この記事へのトラックバック
この記事へのトラックバック
  •  鉄のラインバレル 第15話「ベクトル」
  • 洗脳とは恐ろしきもの。 綿密な計画でクーデターを成功させた桐山と森次。 「次はあれが欲しいな」 …つぶせる順に手をかけていった桐山...
  • 2009.01.18 (Sun) 08:04 | のらりんクロッキーF
この記事へのトラックバック
  •  「鉄のラインバレル」15話 ベクトル
  • アバンの親娘漫才は笑った。 あれ絶対心配してないぞ!と思ってたら桐山との取り引きであることが後でわかって笑うというかなんというか…。...
  • 2009.01.18 (Sun) 11:12 | 蒼碧白闇
この記事へのトラックバック
  •  鉄のラインバレル 第15話「ベクトル」
  • なんか2クール目から話が動き出してるラインバレルただものすごいシリアス展開のはずなのにそんなに重い気分にならないのは所々のギャグと主人公の浩一の性格からかなぁという感じですけどそれが作品的に良いことなのかどうなのかは何とも言えないですけど・・・・日本は...
  • 2009.01.19 (Mon) 04:04 | にき☆ろぐ