fc2ブログ

鉄のラインバレル・第17話

「機械じかけの呪い」

戻ってきた矢島。「自分だって、生き返ったのだから」「生きていることを素直に喜べば良い」 しかし、なぜか感じる違和感…

さぞかし、矢島との再会は…
と思いきや、ふつ~に飯を食うシーンから、というのにびっくり。
でも、聞きたいけど、「死んだよな?」と聞けない、浩一&理沙子の反応は当然だと思う。嬉しいはずなのに、違和感がどうしても残る、とか、そういうところも含めて。

うーん…石神の最後のプロジェクト…
というようなところはあったんだけど…話としては、ギャグっぽい。
でも、ギャグっぽいけど…それでも、やはり浩一と矢島の二人がメインに。

JUDAの一員として、忙しく立ち回る浩一。その中で、理沙子は、置いてけぼり気味。
そして、その浩一は、早瀬軍団などという集団と共に学校では振る舞い、JUDAでは同じくらいの面々と遊んでいるようにしか見えない。無論、そこでは理沙子が大切にされているとは思えない。
すべては自分のせいなのか? それでも…

矢島が復活したとすれば、ファクターとして、だろうし、そういう風に復活させたのは加藤機関しか考えられないだけに、ラストシーンの告白は、まぁ、それほどでもなかったんだけど…
そこに至るまでの両者の溝、みたいなところは感じる。そして、それって、JUDAに関わったばかりの頃の、浩一が、JUDAにたいして感じた違和感みたいな部分も多いような気がする。カラオケ大会とかでわいわい騒いでいる状態とかを、真面目にやっているように感じない、とか、あの辺り。その一方で、状況そのものが変わっているにも関わらず、矢島の浩一に対する立ち位置が同じ、とか、そういう部分が起こす対立もあるんだろう。
少なくとも、浩一にとって、矢島の死っていうのはトラウマだろうし、逆に矢島としてみれば、理沙子が浩一の側で幸せになってくれることだけが望みだろうし…。変な言い方だけど、やはり「現実に生きている」状況だと、となるんだろうな…。

その一方で、森次が加藤機関に入り、代わりにジャックがJUDAへ…。
この辺りの移籍、随分と流動的なんだなぁ…と思わずにはいられない。

鉄のラインバレル Vol.3 [DVD]鉄のラインバレル Vol.3 [DVD]
(2009/02/25)
柿原徹也能登麻美子

商品詳細を見る


にほんブログ村 アニメブログへ



http://hinaxnagi.blog31.fc2.com/blog-entry-747.html
http://appletea100.blog7.fc2.com/blog-entry-225.html
http://marushou.blog68.fc2.com/blog-entry-527.html
http://norarinhouse.blog74.fc2.com/blog-entry-668.html
http://rabiko.blog13.fc2.com/blog-entry-1661.html
http://gensouryouiki0121.cocolog-nifty.com/blog/2009/01/post-bc82.html
http://rinoamary.blog97.fc2.com/blog-entry-74.html
http://e102128.blog54.fc2.com/blog-entry-1035.html
http://mutekidesutekina.blog52.fc2.com/blog-entry-1019.html
http://blog.livedoor.jp/koubow20053/archives/51189275.html
http://yfuji.moe-nifty.com/compass/2009/01/post-6f2d.html
http://lessiy.jugem.jp/?eid=1657
http://rozi0533ver2.blog77.fc2.com/blog-entry-660.html
http://pearlxpearl.blog.so-net.ne.jp/2009-01-31
http://hazimarinokeikoku.blog62.fc2.com/blog-entry-366.html
http://jigo.blog102.fc2.com/blog-entry-933.html
http://wondertime.blog31.fc2.com/blog-entry-1046.html
http://rakusyasa.blog41.fc2.com/blog-entry-237.html
http://lapislazurirose.blog69.fc2.com/blog-entry-823.html
http://fujiiisana.blog68.fc2.com/blog-entry-1334.html
http://mikihara.blog70.fc2.com/blog-entry-913.html
http://merkmals.blog31.fc2.com/blog-entry-745.html
http://nijiironote.blog122.fc2.com/blog-entry-627.html
http://www.mypress.jp/v2_writers/firstsnow/story/?story_id=1804276
http://kouyanoblog.blog61.fc2.com/blog-entry-1789.html
http://ylupin.blog57.fc2.com/blog-entry-4754.html
http://strawcat.blog12.fc2.com/blog-entry-1714.html
http://seraraku2.blog59.fc2.com/blog-entry-3088.html
http://nextsociety.blog102.fc2.com/blog-entry-559.html
http://kagura77.blog99.fc2.com/blog-entry-1349.html
http://takaoadventure.blog98.fc2.com/blog-entry-984.html
スポンサーサイト



COMMENT 2

みとみーfrom高崎  2009, 02. 04 [Wed] 01:20

>と思いきや、ふつ~に飯を食うシーンから、というのにびっくり。
コレ、意表を突かれましたよね~

矢島復活のポイントは、加藤機関に取り込まれていても特に洗脳されている訳ではない
というトコですね。
蘇生前と本人は変わっていないのに、暫く留守にした間に浩一の方が性格や立居振る舞いが劇的に変わっていた。
そして、今の矢島の振る舞いはファクターになったばかりの空振りしまくった浩一に良く似ている気がします。

>この辺りの移籍、随分と流動的なんだなぁ…と思わずにはいられない。
外人部隊と考えれば良いのでは?

>うーん…石神の最後のプロジェクト…
ファフナーっすか?

Edit | Reply | 

たこやき  2009, 02. 04 [Wed] 23:50

みとみーさんへ

>矢島復活のポイントは、加藤機関に取り込まれていても特に洗脳されている訳ではない
ですね。
立ち位置的にはあくまでも、最初の頃と同じ。ただし、浩一を初めとして、他の面々が変わってしまっているが故に現れるギャップ。
空回り、という意味では序盤の浩一とも似てるんですけれども、タイムラグとか、そこへ至る過程はまたかなり違うな、という風に感じました。

Edit | Reply | 

TRACKBACK 41

この記事へのトラックバック
この記事へのトラックバック
この記事へのトラックバック
この記事へのトラックバック
この記事へのトラックバック
この記事へのトラックバック
この記事へのトラックバック
  •  鉄のラインバレル #17
  • 矢島が浩一たちの前に帰ってきました。さぞ湿っぽい展開になるのかと思いきや、あまりのおバカ展開に大笑いしていました。(^^;前回のラストで復帰した矢島ですが、いきなり浩一の家で...
  • 2009.01.31 (Sat) 11:09 | 日々の記録
この記事へのトラックバック
  •  本日の更新【2009年01月31日(土)】
  • 「鉄のラインバレル」の17話目『機械じかけの呪い』よりー。ジュディーさんの 姉ナンシー登場、森次さんが加藤機関の一員だと知りJUDAに身...
  • 2009.01.31 (Sat) 11:10 | 二次色ノート
この記事へのトラックバック
この記事へのトラックバック
  •  鉄のラインバレル 第17話 感想
  •  鉄のラインバレル  #17 『機械じかけの呪い』 感想  クリエイティブプロデューサーに谷口悟朗を構えた、GONZOの期待作!  原作漫...
  • 2009.01.31 (Sat) 11:29 | 荒野の出来事
この記事へのトラックバック
この記事へのトラックバック
この記事へのトラックバック
  •  鉄のラインバレル #17「機械じかけの呪い」
  • 鉄のラインバレルの第17話を見ました。#17 機械じかけの呪い矢島は理沙子や浩一達と朝食をとっていた。「矢島、治療ってどこで受けてたんだ?今になって急に戻って来たのってどういうこと…」「浩一、俺は帰って来たんだ。それじゃダメなのか?」「お友達の様子は?」「...
  • 2009.01.31 (Sat) 13:07 | MAGI☆の日記
この記事へのトラックバック
  •  「鉄のラインバレル」第17話
  •   #17「機械じかけの呪い」浩一たちはJUDAを奪還したもののマスコミにテロ組織扱いされ、孤立無援の状態に陥る。そんな状況を打破すべく、特務室の遠藤シズナは“JUDAイメージアップ作戦”を提案。それは、JUDAが平和団体であることをアピールするビデオを...
  • 2009.01.31 (Sat) 13:16 | 日々“是”精進!
この記事へのトラックバック
  •  鉄のラインバレル 
  • 戻ってきた矢島英明。しかし、あのシーンを見た浩一は納得が行かないのが、普通でしょう。なんで、何事もなかったように一緒に食事をしているの。
  • 2009.01.31 (Sat) 13:22 | ゼロから
この記事へのトラックバック
  •  鉄のラインバレル#17「機械じかけの呪い」感想
  • カラオケw、そして裏切りの矢島 どもっす。 なんか、なんとなく見続けてるラインですが、今回はまた、いろいろあったけど、バトルほぼなしのギャグ回? コトブキヤ 鉄のラインバレル 早瀬浩一withラインバレル ¥17,671 オタクの電脳街 Yahoo!ショップ...
  • 2009.01.31 (Sat) 13:24 | 優しい世界~我が心に迷いあり(β)
この記事へのトラックバック
この記事へのトラックバック
この記事へのトラックバック
この記事へのトラックバック
この記事へのトラックバック
この記事へのトラックバック
この記事へのトラックバック
この記事へのトラックバック
この記事へのトラックバック
  •  鉄のラインバレル #17 「機械じかけの呪い」
  • っふ 予想通り!!! Amazon.co.jp ウィジェット まぁ、誰が考えてもそうですよね? といった感じで矢島が見事にやらかしてくれました。ただ ...
  • 2009.01.31 (Sat) 17:16 | ふぉーおーる@好きならなんでもいいじゃん
この記事へのトラックバック
この記事へのトラックバック
  •  [アニメ]鉄のラインバレル #17
  • 鉄のラインバレル 公式サイト 『機械じかけの呪い』 脚本:吉村清子 演出・絵コンテ:菊池勝也 作画監督:高木潤 筆坂明規 蘇生した矢島(四宮豪)と浩一(柿原徹也)の間に生じた、価値観のずれ。かつての浩一たちにとっては、矢島の存在は大きかったのだが。 浩一が「正義
  • 2009.01.31 (Sat) 17:49 | Vanishing Point-バニシング・ポイント-
この記事へのトラックバック
  •  鉄のラインバレル 第17話 「機械じかけの呪い」
  • 『鉄のラインバレル』 DVD Vol.1 (初回限定版、特典ドラマCD付き) ¥3,162 Amazon.co.jp 予想外の出来事に、戸惑うばかりの理沙子と浩一。 一方、JUDAはマスコミから暴徒扱いを受け、孤
  • 2009.01.31 (Sat) 18:08 | たどたどしい日々
この記事へのトラックバック
この記事へのトラックバック
  •  鉄のラインバレル 第17話「械じかけの呪い」感想
  • 矢島復活。鉄のラインバレルO.S.T.早速感想。前回矢島が生きている!?ってなったわけだけど、早速今回から普通になじんでる(汗・・・わけでもなくて、あまりにも矢島が平然としているせいでみんなもそれに無理やり合わせている感じ。浩一と矢島の再開にはちょっと期待し...
  • 2009.01.31 (Sat) 18:36 | 物書きチャリダー日記
この記事へのトラックバック
  •  鉄のラインバレル #17『機械じかけの呪い』
  • お前ら葬式出したんじゃなかったの?何でそんなにフツーに喜べるの?! 能天気とかそーゆー次元ですらないツッコム意味があるのかすら疑問に感じる、 そんな鉄のラインバレル『機械じかけの呪い』感想~。 鉄のラインバレル Vol.2 [DVD]柿原徹也, 能登麻美子, 福山潤, 中?...
  • 2009.01.31 (Sat) 19:53 | 風庫~カゼクラ~
この記事へのトラックバック
  •  鉄のラインバレル 第十六話
  •  なんだか普通に遊びに来ている矢島。確か、葬式あげてたよね?浩一と理沙子以外は何
  • 2009.01.31 (Sat) 20:07 | ぶろーくん・こんぱす
この記事へのトラックバック
この記事へのトラックバック
  •  鉄のラインバレル ♯17 「機械じかけの呪い」 感想
  • 矢島に続き、アンタも生きてたのか!?ってか作画おかしい。 っと思ったら姉だったのか。 見えた!! ピクッwwwwワロタwww 先週と同じセリフかよ。 ちょwww完全にパクりだろ!!!! 女同士の戦いk
  • 2009.01.31 (Sat) 21:58 | 幻想領域 -unlimited delusion-
この記事へのトラックバック
この記事へのトラックバック
この記事へのトラックバック
  •  (アニメ感想) 鉄のラインバレル 第17話 「機械じかけの呪い」
  • 鉄のラインバレル Vol.3 [DVD]クチコミを見る 予想外の出来事に、戸惑うばかりの理沙子と浩一。一方、JUDAはマスコミから暴徒扱いを受け、孤立無援状態に陥っていた。その状況を打破しようと、シズナが提案したある作戦とは?「超究極戦隊軍団スーパー機械ロボ☆キバイ...
  • 2009.02.01 (Sun) 00:06 | ゲームやアニメについてぼそぼそと語る人
この記事へのトラックバック
  •  鉄のラインバレル第17話「機械じかけの呪い」
  •  英二からJUDAを奪還すべく、合流した特務室メンバー。唯一動けるラインバレルを囮にして 絵美達は海中から侵入を試みた。アメリカ軍の協力もあり侵入には成功したが、そこには石神が 万が一に備えて用意したエロく・うざいトラップが100用意されていた。最初の...
  • 2009.02.01 (Sun) 01:03 | アニメのストーリーと感想
この記事へのトラックバック
この記事へのトラックバック
この記事へのトラックバック
  •  鉄のラインバレル #17
  • 「機械じかけの呪い」 鉄のラインバレル Vol.3 [DVD](2009/02/25)柿原徹也能登麻美子商品詳細を見る
  • 2009.02.01 (Sun) 20:05 | 丸正の日々の思い。 version2