fc2ブログ

鉄のラインバレル・第23話

「死に方が決める生き方」

スフィアから放たれるまがまがしいオーロラ。まもなく、異世界からの侵略者が降り立つ。JUDA、加藤機関の共同作戦が始まる…

いよいよ、最終決戦へ…。
結局、何も話を出来なかった絵美と加藤…とか、そういうところから…となったわけだけど…加藤がいきなり、とは思わなかった。
その「最後の指令」は、格好良かったけど…そういうところも含めて、やっぱり、自分を犠牲にして、ってところなんだろう(以前、石神が行っていた「犠牲が多すぎる」の犠牲に、加藤自身も含まれていたんだろうけど)

そして、侵略軍による攻勢。
確かに、こういう場合、数で圧倒的に不利だから、消耗戦を仕掛けられたら…になるだろうな。異世界軍の場合、基本的に、完全に意思統一が出来ていて、個という意識が希薄、ということになれば、消耗戦を仕掛けるのに、これ以上ない資質を持っている、ということになるだろうし。
そんな中で、それぞれに現れる諦めの空気。
桐山と同じく、マキナ人間であるマサキの勧告にたいして、浩一は…

「それが一番、格好良い」
「最後まで、良い格好しい」っていうJUDAの面々の台詞があったけど、ある意味じゃ、それがほほえましく、そして、素直に受け取れるようになっているのが、それまでの浩一の成長とかから感じるものなんだろうな。台詞としては、初期の、ラインバレルを手にして暴れていた頃のものと同じなのに、全く違う印象だし。

…が、そうして仕掛けた攻撃も、マサキに一蹴され、そして、絵美が…
森次が「ついに目覚めたか…」という風に言っているわけだけど…これで目覚めて、マサキを撃墜したとして、それで、終わり…ではないだろうし…。最終回、侵略軍をどう封じるのか、そして、絵美は? というのと…最後まで、かなり、見所は多そうなつなぎ方。
無論、「ついに目覚めた」というのが、どういうことなのか、っていうのも含めて。

鉄のラインバレル Vol.4 [DVD]鉄のラインバレル Vol.4 [DVD]
(2009/03/25)
柿原徹也能登麻美子

商品詳細を見る


にほんブログ村 アニメブログへ



http://soranonikki1122333.blog79.fc2.com/blog-entry-83.html
http://mutekidesutekina.blog52.fc2.com/blog-entry-1065.html
http://lapislazurirose.blog69.fc2.com/blog-entry-880.html
http://appletea100.blog7.fc2.com/blog-entry-287.html
http://kagura77.blog99.fc2.com/blog-entry-1435.html
http://jigo.blog102.fc2.com/blog-entry-973.html
http://fujiiisana.blog68.fc2.com/blog-entry-1376.html
http://blog.livedoor.jp/akbl/archives/515124.html
http://merkmals.blog31.fc2.com/blog-entry-782.html
http://blog.livedoor.jp/koubow20053/archives/51212260.html
http://hinaxnagi.blog31.fc2.com/blog-entry-857.html
http://seraraku2.blog59.fc2.com/blog-entry-3227.html
http://hazimarinokeikoku.blog62.fc2.com/blog-entry-401.html
http://strawcat.blog12.fc2.com/blog-entry-1782.html
http://nextsociety.blog102.fc2.com/blog-entry-598.html
http://lessiy.jugem.jp/?eid=1718
http://ylupin.blog57.fc2.com/blog-entry-4878.html
http://mossy.moe-nifty.com/brilliant_corners/2009/03/23-1d6a.html
http://rakusyasa.blog41.fc2.com/blog-entry-277.html
http://wondertime.blog31.fc2.com/blog-entry-1081.html
スポンサーサイト



COMMENT 2

みとみーfrom高崎  2009, 03. 24 [Tue] 03:25

さぁ、気が付いたら終わっちゃってたぞ(ぇ

普通の熱血戦闘、みんなで総力戦の回でしたね。
感想としてはコメント少な目ですが、衝撃のラストまで緊張感と迫力一杯で30分間盛り上がって楽しめました

Edit | Reply | 

たこやき  2009, 03. 27 [Fri] 18:57

みとみーさんへ

ここまで来ると、というのはありますよね。
良い意味で、「普通に」熱血モノとして機能していましたし。できれば、もうちょっと社長&加藤に見せ場が欲しかったかな、くらいで。
細かいところは、最終話の方のコメントで。

Edit | Reply | 

TRACKBACK 32

この記事へのトラックバック
  •  今週の『ドルアーガ』と『アビス』と『鉄バレ』
  • ドルアーガの塔#10 テイルズオブジアビス#24 鉄のラインバレル#23 の感想。 アビスプレイ済み、その他原作未読。
  • 2009.03.14 (Sat) 12:08 | soraの奇妙な冒険00R2 ~今にも堕ちてきそうなsoraの下で~
この記事へのトラックバック
  •  鉄のラインバレル #23「死に方が決める生き方」
  • 鉄のラインバレルの第23話を見ました。#23 死に方が決める生き方世界征服の準備を着々と進めていた秘密結社、加藤機関の総司令・加藤久嵩の野望を阻止するべく浩一をはじめとするJUDAの面々は、これまで幾度となく加藤機関と戦いを繰り広げてきた。そんなある日、新たな...
  • 2009.03.14 (Sat) 12:21 | MAGI☆の日記
この記事へのトラックバック
  •  「鉄のラインバレル」第23話
  •    #23「死に方が決める生き方」作戦会議が行われ、加藤たちには地球をバリアで包んで敵への守りを固めるという任務が、そして浩一には次元の歪みにすべての敵をたたき込み、ラインバレルの長距離用ビーム兵器“エグゼキューター”でその歪みを消し去るという任務が与...
  • 2009.03.14 (Sat) 12:44 | 日々“是”精進!
この記事へのトラックバック
この記事へのトラックバック
  •  鉄のラインバレル #23
  • ついに次元の壁を越えて、敵の侵攻が始まりました。浩一たちは必死に防戦しますが、圧倒的な数をほこる敵に苦戦を強いられるのでした。スフィアを利用して、加藤機関は地球全てにバリ...
  • 2009.03.14 (Sat) 13:55 | 日々の記録
この記事へのトラックバック
  •  鉄のラインバレル #23
  • 「死に方が決める生き方」 加藤があっさり死んでしまった… 当初から死を覚悟しての
  • 2009.03.14 (Sat) 14:12 | Brilliant Corners
この記事へのトラックバック
この記事へのトラックバック
この記事へのトラックバック
  •  鉄のラインバレル #23『死に方が決める生き方』
  • こういうメカものって最後にはバッタバタ亡くなる方が多いのが まるで“決められたこと”のようで何ともスッキリしないのですが… 何にせよ浩一がおバカで良かったのかもしれない(笑) 鉄のラインバレル Vol.5 [DVD]柿原徹也, 能登麻美子, 福山潤, 中村悠一, 日高政光JV...
  • 2009.03.14 (Sat) 16:21 | 風庫~カゼクラ~
この記事へのトラックバック
この記事へのトラックバック
  •  [アニメ]鉄のラインバレル #23
  • 鉄のラインバレル 公式サイト 『死に方が決める生き方』 脚本:吉村清子 演出:菊池勝也 絵コンテ:須永司 作画監督:高城潤 筆坂明規 異世界からの侵略が始まる。しかし彼らの目的は人類の抹殺ではなかった。 ■加藤と絵美 最終決戦を前にしても、絵美(能登麻美子)はどこ
  • 2009.03.14 (Sat) 16:43 | Vanishing Point-バニシング・ポイント-
この記事へのトラックバック
この記事へのトラックバック
  •  鉄のラインバレル 23話 「死に方が決める生き方」 感想
  • 鉄のラインバレル 23話の感想です。「死に方が決める生き方」いきなり大規模な戦いとなってきました・・・・・・・。侵略側にマサキがいてシャングリラを攻撃!!加藤は特攻かける。いままで敵の総司令官だっただけにあっけない終わり方で残念です。でもおかげで道は開か...
  • 2009.03.14 (Sat) 16:58 | 日常的日記
この記事へのトラックバック
この記事へのトラックバック
この記事へのトラックバック
この記事へのトラックバック
この記事へのトラックバック
  •  鉄のラインバレル 第23話 「死に方が決める生き方」
  • 次元を超え、敵の侵攻が始まった。浩一たちは地球防衛のために動き出す。ラインバレルの使命は、次元の歪みをエグゼキューターで断ち切り、全ての敵を時空の狭間に叩き込むこと。浩一はラインバレ
  • 2009.03.14 (Sat) 19:53 | たどたどしい日々
この記事へのトラックバック
  •  (アニメ感想) 鉄のラインバレル 第23話 「死に方が決める生き方」
  • 鉄のラインバレル Vol.4 [DVD]クチコミを見る 次元を超え、敵の侵攻が始まった。浩一たちは地球防衛のために動き出す。ラインバレルの使命は、次元の歪みをエグゼキューターで断ち切り、全ての敵を時空の狭間に叩き込むこと。浩一はラインバレルで宇宙へと飛び出すが、...
  • 2009.03.14 (Sat) 20:57 | ゲームやアニメについてぼそぼそと語る人
この記事へのトラックバック
この記事へのトラックバック
  •  鉄のラインバレル 第23話 「死に方が決める生き方」 感想
  • 最終回でホログラムENDがきそうで少し不安な自分です。サブタイはこれは加藤と城崎のことを言っていたんかねぇ。ラインバレルの感想も久々ですね。前回の超展開は納得いくものではありませんでしたが、とりあえず最終決戦ということでAパートから戦闘開始。今回は今回で展...
  • 2009.03.14 (Sat) 21:20 | 新・天の光はすべて星
この記事へのトラックバック
  •  鉄のラインバレル 第23話「死に方が決める生き方」感想
  • クライマックスのオンパレード。sss鉄のラインバレルVol.3(初回限定版)(DVD)◆20%OFF!早速感想。終盤のすさまじい自己犠牲とお約束の展開。それでもあまりしらけずに熱い展開を楽しめたと思う。まぁこうなるだろうと思っていたけど、それにしてもマサキという存在が...
  • 2009.03.14 (Sat) 21:31 | 物書きチャリダー日記
この記事へのトラックバック
  •  鉄のラインバレル第24話「死に方が決める生き方」感想
  • ハルマゲドン第一ラウンド ラインバレル、ついに佳境に入ってまいりました。 鉄(くろがね)のラインバレル VOL.2 (通常版) ¥7,182 <ざっとまとめ> ・ついに異世界の軍団の侵攻開始。世界中がオーロラに覆われる。 ・世界の人々の対処行動は迅...
  • 2009.03.14 (Sat) 21:42 | 優しい世界~我が心に迷いあり(β)
この記事へのトラックバック
この記事へのトラックバック
この記事へのトラックバック
この記事へのトラックバック
  •  鉄のラインバレル第23話「死に方が決める生き方」
  •  向こう側の世界「セントラル」の尖兵としてやって来た久嵩。加藤機関を設立し、世界を征服しようとした目的が、セントラルのマキナ人間達と対抗する為であると語った。そしてJUDAに存在するマキナとファクターが、セントラルと戦える実力を身につける必要性があり、...
  • 2009.03.15 (Sun) 01:04 | アニメのストーリーと感想
この記事へのトラックバック
  •  鉄のラインバレル 21話「死に方が決める生き方」
  • ついに向こう側の軍勢が攻めてきた。 世界の全てが協力して戦うことになった。 シャングリラはフラッグと合体し、真シャングリラになった。 地球をまるごとシールドで覆う。 作戦は順調に進むが、菅原マサキのグラン・ネイドルが道を阻む。 加藤久嵩が裏切ることは...
  • 2009.03.15 (Sun) 05:43 | ジルオルの戦い
この記事へのトラックバック
  •  鉄のラインバレル 第23話「死に方が決める生き方」 
  • まさかのAパートで加藤死亡フラグ… ひたすら戦闘回。 マジで敵さん侵攻開始、 陣頭指揮を取る加藤、さすが元ルルーシュ(違 しかし前半は全く無言で攻めてくる敵が不気味だった。 気合十分の加藤・JUDA連合軍。 ユリアンヌはやっぱりイズナとw 戦いが終わっ?...
  • 2009.03.15 (Sun) 11:02 | のらりんクロッキー
この記事へのトラックバック
この記事へのトラックバック
この記事へのトラックバック