「守ってあげたい」
「私は幽霊なの」 そうは言いつつも、あらしさんがそうなんだとは未だ、思えないはじめ。そんな中、バイト後に、一緒にゲーセンへ行こう、と約束する…
なんか、Aパートで、滅茶苦茶なハイテンションっぷりを描いたと思ったら、Bパートで結構、シリアスなところを見せる。その落差の付け方がすごく印象的だったように思う。
Aパートはとにかく…。
ゲーセンに行く、という約束をしてバイトを始めるも、あらしさん目当ての男が沢山。しかも、色々と誘いも…。そんな中、誘いの言葉にいちいち反応しながら、でも…というはじめ。それを揶揄する潤。
やっぱり、潤って、性別不明だなぁ…。前回は、結構、男っぽいと思ったけど、今回見ていると、普通に「男っぽく見せようとしている」少女って感じがしてくるし…うーむ…。
そして、バイト後、約束通りに、ゲーセンへ…
クレーンゲームが罠、っていうのは、よ~くわかる!! うん!!
んでもっての、あのハイテンションなはじめとあらしのやりとりに、素で笑わせてもらった。しかも、オチに、ちゃんと、現代の金をもっている、っていうのが余計に。
Bパート。そんな楽しいひとときを過ごしたあと、はじめの頭によぎるのは、潤の言葉。
そして、あらしさんが求めるのは…
第2次大戦中の時代へ戻る。そして、本来、そこで死んでいた少年を助ける…。
釣りに行く親子。しかし、40分後、その釣りをしていた川に空襲が来て、少年は死んでしまう。それを止め、時代を変えたい…。
タイムパラドクスとか、そういうのをどうするのだろう? というのは、ちょっと気になるところだけど(第1話の場合、それを込みで、一つの話になっていたわけだから問題ないけど)、ただ、そこ以外の部分で、結構、考えさせられる部分は多かったように思う。
「40分後に、空襲が来る」
といっても信じて貰えない。いや、それだけでなく、なぜ、勤労しているはずの女学生がいるのか? と怪しまれる。さらに、助けたことも、今度は、敵国のスパイとして疑われるだけ。タイムトリップなどあり得ない、という風に思っていれば当然の結末で、その辺りはしっかりと描かれているな、と感じた。
と、同時に、今回、アバンの(最初、また、わけわからん方向に暴走? と思った)怪獣から守るために死を覚悟して戦おうとするはじめと、それに…というあらしの寸劇とか、はたまた、「命を賭して戦うヒーローにあこがれる」っていうはじめの言葉にたいするあらしさんの表情とかが、しっかりと伏線になっていたんだな…とも。
まだ、わからないところは色々とあるんだけれども、今回のエピソード、私はかなり好きだな…と見終わって思う。
http://kouyanoblog.blog61.fc2.com/blog-entry-2032.html
http://blog.livedoor.jp/ms_2001/archives/50673235.html
http://talkingshop.blog81.fc2.com/blog-entry-110.html
http://shino134.blog22.fc2.com/blog-entry-38.html
http://yuugure960.blog90.fc2.com/blog-entry-214.html
http://adam666.cocolog-nifty.com/blog/2009/04/post-dec2.html
http://hitblog0115.blog65.fc2.com/blog-entry-602.html
http://blog.livedoor.jp/koubow20053/archives/51231521.html
http://dnoblog.blog79.fc2.com/blog-entry-48.html
http://rozi0533ver2.blog77.fc2.com/blog-entry-750.html
http://lilyiris.blog26.fc2.com/blog-entry-791.html
http://lessiy.jugem.jp/?eid=1775
http://soraxcan.blog59.fc2.com/blog-entry-634.html
http://keycafe.blog27.fc2.com/blog-entry-396.html
http://rabiko.blog13.fc2.com/blog-entry-1827.html
http://reilove.blog51.fc2.com/blog-entry-3039.html
http://seraraku2.blog59.fc2.com/blog-entry-3343.html
http://blog.livedoor.jp/m_yossy_m/archives/51196269.html
http://blog.livedoor.jp/t_cherry398/archives/51191670.html
http://0nanairo0.blog120.fc2.com/blog-entry-379.html
http://gomarz.blog.so-net.ne.jp/2009-04-20
http://nextsociety.blog102.fc2.com/blog-entry-652.html
スポンサーサイト