fc2ブログ

戦場のヴァルキュリア・第4話

「束の間の休日」

バーゼル橋での勝利により、反攻を開始したガリア軍。義勇軍、第7小隊の名は、各地にとどろく。それは、ガリア軍、帝国軍、双方の作戦に変更が与えられるほどに。そんな中、第7小隊は、正規軍の補佐という任務が与えられるのだが…

前回の話が、任務を巡ってのやりとりだとすると、今回のエピソードは、次の任務、次の戦いへの状況を描いた「溜め」の回という感じかな。
第7小隊、義勇軍だけでなくて、正規軍、帝国軍での様子だとかが描かれての状況説明が多かったわけだし。

第7小隊が補佐をする、という状況でありながら、ウェルキンらを呼んだ正規軍指揮官のダモン。彼が言ったのは、「必要ないから」の一言。
なんか、このダモンの部屋でのやりとりとか、それだけでダモンの性格とか、「あ~…負けるんだろうな」というのが、一発で判るなあ(笑) てか、正規軍も、なんで、あんなのを攻略戦の指揮官に任命したの?(笑)
一方の帝国軍は、「戦場の悪魔」と名高いグレゴール将軍を前線へと派遣する…。

今回のタイトルが「休日」ということもあって、もっと普通の「休日」っぽくなるのか、と思ったけど、相変わらずのほほんとしたウェルキンと、それに振り回されるアリシア。けれども、前回の作戦の成功もあって、何だかんだ言っても、部隊を掌握しつつある、という様子の描写がメインになったような印象。
まぁ、ある意味じゃ、ファルディオの変人っぷりを大いに描いたエピソード、とも言えるのかも知れないけど(ぉぃ)
…つーか、イサラと他のメンバーの間の確執はどーしたよ? と思ったのは私だけ?
ともかく、そんな中、正規軍の全滅が伝えられ、グローデン攻略戦のおはちが回ってくる…というところで、終了っと。

上に「溜め」と書いたのだけど、ある意味じゃ、ゲームシナリオっぽい、と感じるのもある。
物語の視点が、アリシアらの視点と、それと同じく神の視点でグローデンの森での正規軍大敗を描く、というのがあって…というだけに、ゲームの「この作戦は、いかに難しい状況か」という出題編を見ているように感じてしまうところがある。
正直なところ、正規軍の作戦開始、ダモンが一人で逃亡とかは描かず、グレゴール将軍の血も涙もない指揮の言葉だけでも、物語としては良かったんじゃないかと思う。第7小隊の面々が、戦いの様子をリアルに見ることは出来ないわけだし(報告として、あがるにしても書面上とかだけだろうから)、雰囲気としてだけ描いておくにとどめた方が盛り上がったんじゃないかな? というのはちょっと思った。
まぁ、そういうのも含めて、次回に期待、というところかな?

戦場のヴァルキュリア 1 [DVD]戦場のヴァルキュリア 1 [DVD]
(2009/08/05)
千葉進歩井上麻里奈

商品詳細を見る


にほんブログ村 アニメブログへ




http://blog.livedoor.jp/koubow20053/archives/51234072.html
http://ylupin.blog57.fc2.com/blog-entry-5038.html
http://planetdive.blog105.fc2.com/blog-entry-63.html
http://blog.livedoor.jp/auauauau___/archives/1255264.html
http://mossy.moe-nifty.com/brilliant_corners/2009/04/4-b8c8.html
http://rakusyasa.blog41.fc2.com/blog-entry-300.html
http://solonielsoloniel.blog33.fc2.com/blog-entry-353.html
http://rabiko.blog13.fc2.com/blog-entry-1837.html
http://strawcat.blog12.fc2.com/blog-entry-1855.html
http://blog.livedoor.jp/katsux2/archives/51179171.html
http://lapis16.blog82.fc2.com/blog-entry-1446.html
http://marushou.blog68.fc2.com/blog-entry-601.html
http://yuu577.blog42.fc2.com/blog-entry-32.html
http://glossyleaf.blog8.fc2.com/blog-entry-280.html
http://yfuji.moe-nifty.com/compass/2009/04/post-943e.html
http://wendykai.blog60.fc2.com/blog-entry-329.html
http://blog.livedoor.jp/m_yossy_m/archives/51198642.html
http://lilyiris.blog26.fc2.com/blog-entry-799.html
http://hitblog0115.blog65.fc2.com/blog-entry-614.html
http://aricnia.blog122.fc2.com/blog-entry-261.html
http://blog.livedoor.jp/avalon_key/archives/51170559.html
http://rozi0533ver2.blog77.fc2.com/blog-entry-752.html
http://hinaxnagi.blog31.fc2.com/blog-entry-967.html
http://lessiy.jugem.jp/?eid=1784
http://soraxcan.blog59.fc2.com/blog-entry-649.html
http://hienkyaku.blog50.fc2.com/blog-entry-505.html
http://kouyanoblog.blog61.fc2.com/blog-entry-2048.html
http://shoumo2.blog14.fc2.com/blog-entry-225.html
http://ducunt-volentem.air-nifty.com/fateliang/2009/04/post-12b1-1.html
http://lapislazurirose.blog69.fc2.com/blog-entry-959.html
http://dacapo3.blog7.fc2.com/blog-entry-281.html
http://apekamuorz.blog105.fc2.com/blog-entry-353.html
http://blog.livedoor.jp/ms_2001/archives/50674462.html
http://candlexxxlight.blog16.fc2.com/blog-entry-161.html
http://seraraku2.blog59.fc2.com/blog-entry-3361.html
スポンサーサイト



COMMENT 2

みとみーfrom高崎  2009, 05. 13 [Wed] 03:13

この回はウェルキンの立ち位置が描かれていて自分としては設定を把握するのに助かった回でした。
うん、こういう描写は必要ですよ。

>正直なところ、正規軍の作戦開始、ダモンが一人で逃亡とかは描かず、グレゴール将軍の血も涙もない指揮の言葉だけでも、物語としては良かったんじゃないかと思う。
なるほどねー。まぁ尺の調整なんでしょうけど。
結構戦争ものとしての側面が伺えて良かったと思いますよ。

Edit | Reply | 

たこやき  2009, 05. 16 [Sat] 21:03

みとみーさんへ

ウェルキンというか、義勇軍がどういう立場なのか? というのはよくわかりますよね。
その辺りの説明は上手く出来ていたと思います。まぁ、それにしても正規軍の指揮官は無能すぎますが(笑)

個人的に、戦いの場面そのものは、ちょっと不満もあったのですが、でも、悪くはなかったな~…こうやって考えると思います。

Edit | Reply | 

TRACKBACK 45

この記事へのトラックバック
  •  (アニメ感想) 戦場のヴァルキュリア 第4話 「束の間の休日」
  • 戦場のヴァルキュリア 1 [DVD]クチコミを見る ヴァーゼル橋の奪還に成功し、ウェルキンに不信感を持っていたアリシアや小隊メンバーも徐々に打ち解けはじめた。基地で束の間の休息。一方、ガリア方面総司令官マクシミリアンが率いる帝国軍は、ガリア南部に位置するクロ...
  • 2009.04.26 (Sun) 04:05 | ゲームやアニメについてぼそぼそと語る人
この記事へのトラックバック
この記事へのトラックバック
  •  「戦場のヴァルキュリア」第4話
  •   第四章「束の間の休日」ヴァーゼル橋の奪還に成功し、ウェルキンに不信感を持っていたアリシアや小隊メンバーも徐々に打ち解けはじめた。基地で束の間の休息。一方、ガリア方面総司令官マクシミリアンが率いる帝国軍は、ガリア南部に位置するクローデンの補給路を維持...
  • 2009.04.26 (Sun) 07:02 | 日々“是”精進!
この記事へのトラックバック
この記事へのトラックバック
  •  戦場のヴァルキュリア 第4話「束の間の休日」
  • 帝国軍、マクシミリアン登場!!・・・ってこれはどう聞いてもルルーシュ(わはは)のっけから笑わせてもらいましたヴァーゼル橋の奪還に成功し、ウェルキンに不信感を持っていたアリシアや小隊メンバーも徐々に打ち解けはじめた。基地で束の間の休息。一方、ガリア方面総...
  • 2009.04.26 (Sun) 08:56 | ◆◇黒衣の貴婦人の徒然日記◇◆
この記事へのトラックバック
  •  戦場のヴァルキュリア 第4話「束の間の休日」
  • 兵士達の僅かな平和の時間。・・・さて、未来に一体誰が死ぬのか。この時間で築き上げた思い出は残酷なものになってしまうのかも知れません。本来なら、誰も死なずにハッピーエンドがいいのでしょうが、そうも言ってられない訳で・・・。ファルディオ「軍神アレスはアフロ...
  • 2009.04.26 (Sun) 09:12 | Boundaryline
この記事へのトラックバック
この記事へのトラックバック
この記事へのトラックバック
  •  戦場のヴァルキュリア 第4話「束の間の休日」
  • いきなり、ルル山さん登場!! って!義勇軍の方は野郎のシャワーシーンかよ! しかも恋話だし・・・ 帝国軍の幹部なんだこれ? 黒の騎士団CIOにアッシュフォード学園生徒会長 ソロモンの悪夢に・・・海賊王 ガリア如何考えての勝てないぞ~~~ よしココはザ?...
  • 2009.04.26 (Sun) 10:27 | 「ミギーの右手」のアニメと映画
この記事へのトラックバック
この記事へのトラックバック
  •  戦場のヴァルキュリア-第4章-束の間の休日-
  • 皇帝陛下万歳!!って言うしかないじゃないか。マクシミリアン登場!見るからにおっそろしい匂いがプンプンします。いよいよ、コッチの人達も本格的に動き出しました。頭の輪っかは・・下についてるのは皇帝陛下を崇拝する女子、セルベリアというカワイ子ちゃん。軍服、脇...
  • 2009.04.26 (Sun) 11:09 | 烏飛兎走
この記事へのトラックバック
  •  戦場のヴァルキュリア 第4話「束の間の休日」
  • アリシアに似ているツインテールの女の子可愛いですね。セリフが全くなかったけど、どんな子なのか少し楽しみだったりも。公式で調べてたら、見た目通りの高飛車な性格のようで、まあようはツンデレっ娘になるのかな、わからないけど。何はともあれ、このキャラの本質はい...
  • 2009.04.26 (Sun) 11:43 | よう来なさった!
この記事へのトラックバック
この記事へのトラックバック
この記事へのトラックバック
この記事へのトラックバック
この記事へのトラックバック
  •  戦場のヴァルキュリア 第04話 感想
  •  戦場のヴァルキュリア  第04話 『束の間の休日』 感想  実際には休日じゃなくて待機命令だしw    -キャスト-  ウェルキ...
  • 2009.04.26 (Sun) 12:35 | 荒野の出来事
この記事へのトラックバック
この記事へのトラックバック
この記事へのトラックバック
この記事へのトラックバック
  •  4話 戦場のヴァルキュリア 感想
  • アリシアにちょっかいを出すのが楽しい。これだよ!このアニメの方向性が決まった。来週から2割増しでちょっかいを出して欲しい。男の子の気持ちをわかってるアニメだ。かわいい子はからかいたくなるもんさぁ。・ファルディオがシャワーしてシャツを忘れること。・ウェルキン
  • 2009.04.26 (Sun) 13:26 | ソーアニ
この記事へのトラックバック
この記事へのトラックバック
  •  戦場のヴァルキュリア 第4話「束の間の休日」
  • 僕らは裸と下着を見せ合った仲だって事だよ 第4話「束の間の休日」 アリシアが少女漫画の主人公みたいな目にあっていますね~ からかわれ...
  • 2009.04.26 (Sun) 14:17 | ミニスカ少女のドラマティックオンラインライフ
この記事へのトラックバック
  •  戦場のヴァルキュリア  4章
  • 第4章【束の間の休日】 ダモン将軍率いるガリア正規軍が、クローデンの森にある帝国軍補給基地制圧に向かう話。 帝国軍の主要メンバーが、初登場でした。 今回、第7小隊の出撃はありませんでしたが、“休日”と...
  • 2009.04.26 (Sun) 15:08 | 星の海でトーク
この記事へのトラックバック
この記事へのトラックバック
この記事へのトラックバック
  •  戦場のヴァルキュリア 第4章
  • 「束の間の休日」 戦場のヴァルキュリア PLATSTATION 3 the Best(2009/03/05)PLAYSTATION 3商品詳細を見る
  • 2009.04.26 (Sun) 16:52 | 丸正の日々の思い。 version2
この記事へのトラックバック
この記事へのトラックバック
この記事へのトラックバック
  •  【戦場の】束の間の休日【ヴァルキュリア】
  • ヴァーゼル橋の奪還に成功し、ウェルキンに不信感を持っていたアリシアや小隊メンバーも徐々に打ち解けはじめた。基地で束の間の休息。一方、ガリア方面総司令官マクシミリアンが率いる帝国軍は、ガリア南部に位置するクローデンの補給路を維持するため更に進軍する。第7...
  • 2009.04.26 (Sun) 21:12 | なんたるカオス空間
この記事へのトラックバック
この記事へのトラックバック
この記事へのトラックバック
  •  戦場のヴァルキュリア 第四話
  •  帝国側の主要人物お披露目。古代ローマ辺りから来た感じのマクシミリアンは皇帝の息
  • 2009.04.26 (Sun) 23:39 | ぶろーくん・こんぱす
この記事へのトラックバック
  •  戦場のヴァルキュリア #04「束の間の休日」
  • でもアリシアにとっては気が休めないw ルル山さんが動いたりおぱーい姐さんが動いたりw では戦場のヴァルキュリア感想です。 戦場のヴァ...
  • 2009.04.26 (Sun) 23:45 | ラピスラズリに願いを
この記事へのトラックバック
  •  戦場のヴァルキュリア 第4話「束の間の休日」
  • 前回までのあらすじ 義勇軍の第七小隊の隊長に抜擢されたウェルキンの補佐としてアリシアが付く事に、 兵士達の信頼を得るために無謀と思わ...
  • 2009.04.26 (Sun) 23:47 | オタクな車椅子生活者の日々
この記事へのトラックバック
この記事へのトラックバック
この記事へのトラックバック
  •  戦場のヴァルキュリア 第4話『束の間の休日』の感想レビュー
  • 予告でひたすら身の上話をするスージーに萌え萌え~キュン♪(*^ ・^)ノ⌒☆でした。 今週のスージーは、本編ではあまり活躍していなかったのが残念でしたが、そんな微妙な出番数wwだったスージーの今後について考えていたところへ、あの予告が来たわけです。 ここでテ?...
  • 2009.04.27 (Mon) 12:12 | gurimoeの内輪ネタ日記(準備中)
この記事へのトラックバック
この記事へのトラックバック
この記事へのトラックバック
この記事へのトラックバック
この記事へのトラックバック
この記事へのトラックバック
  •  戦場のヴァルキュリア #4
  • ほのぼの戦争アニメ、第4話です。今回は帝国軍キャラの紹介と、アリシアがファルディオにいじられるお話でした。(^^;帝国の皇太子・マクシミリアンは、かなりの軍略家のようです。そ...
  • 2009.05.02 (Sat) 12:28 | 日々の記録
この記事へのトラックバック