fc2ブログ

けいおん!・番外編

「冬の日!」

気候も寒くなってきた冬の日。唯は次の休日、皆で鍋でも、というのだが、それぞれに予定が入っていて…

第1話から、軽音部のこの人をクローズアップする、というような形はあったとしても、基本的に、軽音部の面々、全員での話ばかりだったわけで、今回のようにそれぞれが別々に行動している姿を、っていうのは初めて。
そういう意味でも、今回は、「番外編」というにふさわしい形だったのかな? というのが、見ながら思った第一、と。

で、それぞれの行動は…というと…

紬→ファストフード店でバイト
彼女の場合、なんか、社会勉強的な意味を感じてならないなぁ(笑) これまで、ある意味じゃ、軽音部のスポンサーみたいな状態になっていたわけだし、小遣いを、とか、そういう方向とは違いそうだし。
でも、オーダーミスてパニクる、とか、あの辺り、これまでと違う面を見たような気がする。
…でも、「いや、オーダーと違いますよ」って言って、向こうがパニクるのって、それを指摘した側も、本来、必要のない罪悪感に襲われるんだよな…(苦笑)

澪→歌詞作りのため、海へ…
いや、そりゃ寒いでしょ(笑)
というか、歌詞作りなんてしたことがないからわからないんだけど、作詞家の人とかって、どういう風に作ってるんだろう? なんか、そんなことをふと思った。
冬の海を見ながら…個人的に、演歌の世界に入り込みそう、とか思ったのは秘密(ぉぃ)

律→弟を映画に。でも、そんな彼女の頭には…
手紙にあった言葉で、周囲のカップルなどを意識して…って、これまた、これまでに描かれていない方向の話。考えてみれば、『らき☆すた』にしろ、同じ、『まんがタイムきらら』の『ひだまりスケッチ』にしろ、そういう場面ってあまりないんだよね。それがまったり、という雰囲気作りに一役買っている部分はあるんだけど、こういうのも新しいな、とは思う。
律が前髪下ろした姿って、(合宿の話の風呂であったけど)ちょっと新鮮。というか、あれはあれで良いと思う(最後の最後で、注目する人、増えそう)

梓→友達から頼まれた猫の世話。
なんか、随分と人になれた猫だなぁ…と(笑)
うちで飼っていた猫とか、すごい人見知りで、他人が来ると、その部屋に入らなかったからなぁ。あれだけ、人になれている猫だと、可愛いと思えるだろうな。
しかし、猫じゃらしって、ペットショップで売ってるモノなのね(笑) 田舎者の私には、その辺に生えている、っていうイメージが…(汗)

そして、唯は、不可思議な鍋の構想を、と…
いや、やりませんよ? マシュマロ豆乳鍋とか、そういうの…(汗)

ま、そういう風にバラバラになりつつも、最後は…っていうのはお約束か。
今回、律の普段、見えない態度みたいなところが、個人的には新鮮で面白かった。


…ところで、和さんと、さわ子先生は、出番なしですか?(涙)

けいおん! 1 (初回限定生産) [Blu-ray]けいおん! 1 (初回限定生産) [Blu-ray]
(2009/07/29)
豊崎愛生日笠陽子

商品詳細を見る


恐らく、この4月から始まった作品の中で最も話題を集めた作品。実際、制作の京都アニメーションってだけでなくて、ツボを押さえたキャラクターの配置とか、そういうのを含めて、「話題になって当然」というのは理解できる。
ただ、それだけにどうしても気になる箇所はある。
原作が4コマで、単行本が2巻しかないから、どうしてもオリジナルを入れざるを得ない。そして、そのオリジナルの方向として、「軽音部の面々の人間関係」みたいなものを中心にしたかったのだろう、というのもよくわかる。
ただ、それならばもっと思い切ってオリジナルにして良かったのではないか? という感じがする。原作準拠の部分と、オリジナルの部分が上手く混じり合っていない感じで、ところどころに違和感を感じてしまう部分があった。第11話の律と澪の喧嘩の話とかで、そういうのが色々と言われたけど、その前でも、いくつか感じた。第12話の話も、単独で見れば良い話だけど、「好き、とか言いながら、練習とか全くやってないよね?」とか思った部分もあったし(苦笑)
ただ、全体として及第点以上の出来があるからこそ、っていうのもあるんだろうな、とは思う。話はご都合主義の塊、みたいな作品多いわけだし。そういうのになると、最早、それすらどーでも良くなるからなぁ。
実際問題として、3ヶ月間、十分に楽しめたのは間違いないわけで、そういう意味では良い作品だったのだろう。スタッフのみなさん、お疲れ様でした。

にほんブログ村 アニメブログへ




http://seraraku2.blog59.fc2.com/blog-entry-3550.html
http://ubjw0.blog5.fc2.com/blog-entry-63.html
http://ylupin.blog57.fc2.com/blog-entry-5271.html
http://hienkyaku.blog50.fc2.com/blog-entry-610.html
http://tabo4.blog60.fc2.com/blog-entry-488.html
http://blog.livedoor.jp/kuma_road51/archives/51950963.html
http://turezure721.blog73.fc2.com/blog-entry-104.html
http://blog.livedoor.jp/m_yossy_m/archives/51261424.html
http://animesakuru.blog73.fc2.com/blog-entry-64.html
http://rtheater.blog113.fc2.com/blog-entry-74.html
http://mutekidesutekina.blog52.fc2.com/blog-entry-1146.html
http://www.kiokake.com/archives/837021.html
http://blue7862q76r7167.blog73.fc2.com/blog-entry-2219.html
http://doson.blog123.fc2.com/blog-entry-498.html
http://kazekura2009.blog78.fc2.com/blog-entry-171.html
http://blog.livedoor.jp/gm0079/archives/51394610.html
http://gameprogramer2ch.livedoor.biz/archives/821089.html
http://blog.livedoor.jp/s_sasa/archives/51527901.html
http://blog.livedoor.jp/iopiy0809/archives/51213461.html
http://blog.livedoor.jp/katsux2/archives/51223411.html
http://blog29taka.blog107.fc2.com/blog-entry-740.html
http://hyumablog.blog70.fc2.com/blog-entry-917.html
http://hitblog0115.blog65.fc2.com/blog-entry-749.html
http://chunou2.blog97.fc2.com/blog-entry-820.html
http://dame2otaku.blog48.fc2.com/blog-entry-2501.html
http://materiamateria.blog49.fc2.com/blog-entry-526.html
http://ochatsu.blog36.fc2.com/blog-entry-1388.html
http://shiroiusagisan.blog105.fc2.com/blog-entry-311.html
http://takaoadventure.blog98.fc2.com/blog-entry-1249.html
http://katekin1.blog47.fc2.com/blog-entry-108.html
http://pagyuu.jugem.jp/?eid=762
http://key765xrin.blog62.fc2.com/blog-entry-848.html
http://www.mypress.jp/v2_writers/firstsnow/story/?story_id=1840650
http://greensnake.blog70.fc2.com/blog-entry-916.html
http://fujiiisana.blog68.fc2.com/blog-entry-1478.html
http://wahoo696.blog25.fc2.com/blog-entry-438.html
http://ilikemanga.blog87.fc2.com/blog-entry-354.html
http://marushou.blog68.fc2.com/blog-entry-638.html
http://blog.livedoor.jp/koubow20053/archives/51264364.html
http://glossyleaf.blog8.fc2.com/blog-entry-380.html
http://danceofeternity.blog76.fc2.com/blog-entry-1786.html
http://subcul.jugem.jp/?eid=1238
http://pearlxpearl.blog.so-net.ne.jp/2009-06-26
http://civer.blog122.fc2.com/blog-entry-2026.html
http://kate555.blog59.fc2.com/blog-entry-861.html
http://variegato.blog34.fc2.com/blog-entry-1682.html
http://solonielsoloniel.blog33.fc2.com/blog-entry-452.html
http://reilove.blog51.fc2.com/blog-entry-3255.html
http://maruton.blog55.fc2.com/blog-entry-2772.html
http://kouyanoblog.blog61.fc2.com/blog-entry-2211.html
http://hentaio.blog17.fc2.com/blog-entry-401.html
http://lapis16.blog82.fc2.com/blog-entry-1511.html
http://cartoonworld.blog120.fc2.com/blog-entry-1110.html
http://blog.livedoor.jp/ms_2001/archives/50694749.html
http://blog.livedoor.jp/aki3385/archives/51313844.html
http://soraxcan.blog59.fc2.com/blog-entry-858.html
http://wendykai.blog60.fc2.com/blog-entry-430.html
http://nextsociety.blog102.fc2.com/blog-entry-694.html
http://yamitarou.blog75.fc2.com/blog-entry-1069.html
http://keycafe.blog27.fc2.com/blog-entry-453.html
http://gomarz.blog.so-net.ne.jp/2009-06-26-1
http://jigo.blog102.fc2.com/blog-entry-1089.html
http://volter.blog46.fc2.com/blog-entry-66.html
http://blog.livedoor.jp/granzchesta/archives/51237405.html
スポンサーサイト



COMMENT 4

サイダー  2009, 06. 26 [Fri] 23:34

サイダーのところは関西なのでまだ放送されていませんが・・・こんな時にYouTube!!(ぁ

>恐らく、この4月から始まった作品の中で最も話題を集めた作品。

ですよね^^
サイダーのような常連の他にあまり深夜アニメをみない方から全くアニメを見ない方までEDを口ずさんでいたりとか・・・。

けいおんはなんでブルーレイにだけ初回限定版を・・・(泣
DVDに付けてほしかったですね><

Edit | Reply | 

たこやき  2009, 06. 27 [Sat] 12:47

サイダーさんへ

こんにちは~。
まぁ、視聴方法については、ノーコメントということで(笑)

本当、話題っていう意味では尽きなかった作品ですよね。
EDに関しては、曲だけ聴いていると、普通のガールズロックでありそうですからね。店とかでBGMとかに流れていても違和感はなさそう。

>けいおんはなんでブルーレイにだけ初回限定版を・・・(泣
この辺り、販売戦略なのでしょうけど…初回限定版を手に入れるために、プレイヤー持ってないのに買う、という人、多そうです(^^;)

Edit | Reply | 

みとみーfrom高崎  2009, 06. 30 [Tue] 04:01

さーて、色々思うところがあるので最後にゆっくりとコメントを書きますがー。

>気候も寒くなってきた冬の日。唯は次の休日、皆で鍋でも、というのだが、それぞれに予定が入っていて…
冒頭とラストの部室でだべるところが原作からの引用。これにて単行本2巻分を消化。
第2期希望の際はあと1年以上お待ちください・・・ですね(笑)

>今回のようにそれぞれが別々に行動している姿を、っていうのは初めて。
新しい試みでしたし、こういうことが出来るなら本編中でもっとやるべきだったでしょう。
出来はともかくとしてね。
>で、それぞれの行動は…というと…
まぁ、原作のキャラ像と若干乖離している気はするのですが、これくらいの改変はアニメオリジナルとして解釈すれば許容範囲。
というか、あずにゃんの件辺りでこれくらいの大胆改変をすべきでしたね。
しかし、脚本の人、シリアス要素入れるの好きな人だなぁ。意地で入れてるでしょ。まったりでイイのにー。
全体構成としてはもうひとつかなぁ、他の作品ならザッピングしたり、共有する要素を入れたりして面白さを強調するのですが、ただバラバラに行動していただけでしたし。
ある意味、その辺の統一感の無さが番外編という逃げ口上に使われた気がする。

>なんか、随分と人になれた猫だなぁ…と(笑)
生前、ウチの猫は余りに人懐っこくて、よく下校中の女子中学生や近所の小学生の女の子にさらわれそうになってましたよ(笑)
ウチで飼っていた歴代の猫で人見知りしたのって一匹だけでしたよ。
あと、毛玉吐いてもあとはケロッとしてる筈ですがねぇ。ウチなんか、餌を喰い過ぎた後によく吐き戻してましたよ。そういう気配がある場合、慌てて外に放り投げてましたが。
ですので、あずにゃんがあんなに心配するのが理解できませんねー。

>…ところで、和さんと、さわ子先生は、出番なしですか?(涙)
これで、番外編の大幅原点は避けられない事態になりましたねー(笑)

>総評
>制作の京都アニメーションってだけでなくて、ツボを押さえたキャラクターの配置とか、そういうのを含めて、「話題になって当然」というのは理解できる。
キャラの魅力、見せ方は非常に上手かったし、仕草や表情など流石京アニ作品という出来栄えでした。
特定キャラの贔屓はちょっと目に余りましたが。。。
>原作が4コマで、単行本が2巻しかないから、どうしてもオリジナルを入れざるを得ない。そして、そのオリジナルの方向として、「軽音部の面々の人間関係」みたいなものを中心にしたかったのだろう、というのもよくわかる
狙いは良くわかったし、メインスタッフを全て女性で固めて等身大のキャラクターを描くという趣旨は理解できましたがー。
真面目に作り過ぎた気がしますね。
今から思うと遊びのシーンが見受けられないし、何とか繊細な心理描写を入れようと、もがいてる印象を受けます。
もっと肩の力を抜いて自由にキャラクターを動かせばよかったように思います。
以前も触れたオリキャラ入れて自分なりに作品を作るとかね。
完成度も高く、遊びの要素も取り入れていたのが男性脚本回だったというのが何とも皮肉な話ですね。
対策として原作ネタをストーリーに当て嵌める『ひだまりスケッチ』のような手法を取れば良かったように思いました。
ただ、オリジナル展開が苦手な京アニにそれができるのか、甚だ疑問ではありますが。

>第12話の話も、単独で見れば良い話だけど、「好き、とか言いながら、練習とか全くやってないよね?」とか思った部分もあったし(苦笑)
アレは完全にシリーズの不手際の尻拭いを最終回の担当にさせてますよねー。

>ただ、全体として及第点以上の出来があるからこそ、っていうのもあるんだろうな、とは思う。
本作は京アニの得意な点、苦手な点がハッキリと浮き彫りにした作品だったと思います。
やっぱり、京アニはオリジナルは止めた方が良いわ。
唯一さわちゃんのオリジナル要素が原作を超えたのが収穫だったかな。

作品的な魅力、見せ方の点では今期トップクラス。
ただ、脚本面が足を引っ張って全体としての完成度はそう高くない印象を受けました。
個人的には脚本面のマイナスが脚を引っ張り、DVD購入まで意欲が湧かないという評価です。
まぁ、京アニもキャラ達をプロデュースするつもりで作るとか言っていた気がしますし、壮大なプロモビデオとしてみれば、関連商品も売れたし関連する楽器やアイテムも売れるという効果をもたらした訳ですから、作品としては大成功と見て間違いないでしょう。
ただ、1年後、この人気が維持できているかと言うと・・・ちょっと疑問符が残りますねぇ。

Edit | Reply | 

たこやき  2009, 07. 03 [Fri] 03:15

みとみーさんへ

>冒頭とラストの部室でだべるところが原作からの引用。これにて単行本2巻分を消化。
なるほど…。
そういう意味では、やっぱり殆どはオリジナル、ってわけですね。

>原作のキャラ像と若干乖離している気はするのですが、これくらいの改変はアニメオリジナルとして解釈すれば許容範囲。
同感で、それぞれのキャラクターの掘り下げとか、そういう意味でも、本編中にあっても良かったでしょうね。
そこまでシリアスに感じさせるところは必要なのか? とは思いましたが。
それと、確かに、もう少し、何らかの共通項がそれぞれの間にあっても良かったでしょうね。律が意識した手紙は、実は澪が、というのくらいでしたし…

>生前、ウチの猫は余りに人懐っこくて、よく下校中の女子中学生や近所の小学生の女の子にさらわれそうになってましたよ(笑)
我が家の猫は代々人見知りです(笑) 実家に帰ると、思い切り警戒されますもん。…で、2~3日すると慣れてきて、次に実家に戻ると、忘れ去られている、と…(苦笑)

>ですので、あずにゃんがあんなに心配するのが理解できませんねー。
まぁ、私たちの場合、知っているから、っていうのもあると思いますよ。今回のエピソードとか見ていると、全く猫の習性とか知らない状態で預かったみたいな感じですし。それでも、過剰反応かな? と感じるところはありますけど。

>狙いは良くわかったし、メインスタッフを全て女性で固めて等身大のキャラクターを描くという趣旨は理解できましたがー。
>真面目に作り過ぎた気がしますね。
>今から思うと遊びのシーンが見受けられないし、何とか繊細な心理描写を入れようと、もがいてる印象を受けます。
狙いはわかるんですけど、力を入れすぎて却って、というのはあったと思います。シリアスとギャグが、上手く融和していないな、というのと合わせて。
原作を大事にする、というのは良いのですが、それがコンセプトのぶれを作ってしまっているように感じました。

>本作は京アニの得意な点、苦手な点がハッキリと浮き彫りにした作品だったと思います。
丁度、同時にハルヒの再放送&新作エピソードが重なっただけに、余計にそれが浮き彫りにされた感がありますね。

>作品的な魅力、見せ方の点では今期トップクラス
>京アニもキャラ達をプロデュースするつもりで作るとか言っていた気がします
キャラクター人気を、っていう意味では大成功なんでしょうね。澪関連とかで、ついでに、楽器やらヘッドフォンまで売れている、っていう異常な状況出来ていますし…。
ただ、数年後とかに、どうだったのか? というと、なんか「そういう作品もあったね」みたいになりそうで…。
良くも悪くも、「京都アニメーション」という会社の色が見えた作品だったな、と思います。

Edit | Reply | 

TRACKBACK 88

この記事へのトラックバック
  •  けいおん! 番外編「冬の日!」
  •  原作の冬のお話を映像化するのかと思っていたら、オリジナルでしたね。まあ、原作通りにやると番外編じゃなくて普通に13話ですからね。
  • 2009.06.26 (Fri) 07:32 | つれづれ
この記事へのトラックバック
  •  けいおん! 第13話「冬の日!」
  • 別に番外編ってつける必要ないような(^^; ふつうなお話で最終回ってのもこの作品らしいし。 寒い日も楽しいから♪ 鍋パーティしようと...
  • 2009.06.26 (Fri) 07:35 | SERA@らくblog 3.0
この記事へのトラックバック
  •  けいおん! 第13話「冬の日!」(番外編)
  • 冬の日の軽音メンバーのそれぞれの日常。 唯以外はみんな深刻そう? …ちゃんと理由がありました。 唯を終始明るく描いてシリアスをうまく中和してましたね。 今回も姉妹描写があってよかった。 憂ちゃんも何でもかんでもおねえちゃんのお願いを聞いてあげるわけじゃ...
  • 2009.06.26 (Fri) 07:50 | のらりんクロッキー
この記事へのトラックバック
この記事へのトラックバック
この記事へのトラックバック
  •  けいおん! 番外編「冬の日!」
  • さ~む~い~ 手袋に失望した 冬は鍋だよね~ 肉まんほっかほか~ 純の猫を預かることになったあずにゃん。 猫と戯れるあずにゃん、かぁ バイトをすることにした紬。 ラブレターを貰っていた律。 あずにゃんが猫を…撫でたー! あずにゃん2号!! (猫耳...
  • 2009.06.26 (Fri) 07:55 | ♪風の~吹くまま~気の向くまま~♪
この記事へのトラックバック
  •  けいおん! 番外編 「冬の日!」  レビュー と キャプ++
  • クリックで別ウインドウ原寸大表示 季節は過ぎ、寒い冬がやってきた。日曜日にみんなで鍋をしようと提案する唯。だが 軽音部のメンバーはそれぞれ用事がるようで・・・ 続きのレビューとキャプ画像まとめなどは続きからどうぞ~☆
  • 2009.06.26 (Fri) 08:19 | ゴマーズ GOMARZ
この記事へのトラックバック
この記事へのトラックバック
この記事へのトラックバック
  •  けいおん 番外編「冬の日」【感想】
  • 番外編。 この意味は原作には無い話をするという意味もあるのだろうが、 原作とは作風も違うという意味の番外編という意味合いもあるのだろ...
  • 2009.06.26 (Fri) 09:17 | 失われた何か
この記事へのトラックバック
  •  けいおん! 第13話(番外編) 「冬の日!」
  • りっちゃん、かわいいい~! やっぱり前髪あったほうが、かわいいですね(*´∀`*) でも誰だかわからないのが欠点w そして、律ちゃんに弟...
  • 2009.06.26 (Fri) 09:19 | 空色きゃんでぃ
この記事へのトラックバック
この記事へのトラックバック
  •  けいおん!番外編「冬の日!」感想
  • = それぞれの冬の日 = それぞれの冬の日。 澪。 パソコンで新しい歌の作詞を作っている。 何がいいのか、音楽を聴きながら作っている。 律。 駅から降りると、男子の姿に目につく。 唯。 寒くてみんなと一緒に鍋でもしようかなどと。 憂と二人っきり? ...
  • 2009.06.26 (Fri) 10:18 | オタク学生!ウイリーの雑記
この記事へのトラックバック
  •  けいおん!番外編
  • 律に弟がいたのか、原作では、でていないのでたぶん、オリジナルかな謎のラブレターそわそわムギちゃん、バイト、この娘は、こういったものに、あこがれているんでしたっけ澪、冬の海に、詞を、なんか演歌っぽい詞ができそうな感じあずにゃん、友達から預かった仔猫の世話...
  • 2009.06.26 (Fri) 10:29 | 空の下屋根の中
この記事へのトラックバック
  •  けいおん! 番外編「冬の日!」
  • けいおん!の番外編を見ました。番外編 冬の日!季節は冬。指がかじかんでしまいギターの練習ができない唯は、手袋をはめるなどして弾こうとするがうまくいかない。「失望した」「そら、そうだ」しまいには、みんな冬の寒さが悪いと嘆く唯だが、梓から何でも冬のせいにし...
  • 2009.06.26 (Fri) 10:49 | MAGI☆の日記
この記事へのトラックバック
  •  けいおん! 番外編「冬の日!」
  • 番外編でこういう部活動とは関係無い事柄を描くのはいいと思いますが、本編自体がほぼ毎回関係無い事ばかり描いてきたので、残念ながら番外編の価値が薄いというのかな、別に13話でもいいんじゃない、てな事になるわけですよね。
  • 2009.06.26 (Fri) 10:52 | よう来なさった!
この記事へのトラックバック
この記事へのトラックバック
この記事へのトラックバック
  •  けいおん!「冬の日!」(番外編)
  •   「冬の日!」猫を飼う。あずにゃん2号エヘヘヘヘ(〃∇〃)自分で言ったくせにぃwwwあずにゃんたらっ番外編はいつになく・・おとなしめな感じでした。面白いからいいけど。そうか・・猫は毛玉を吐くのか!?しらなんだ~wテンパッてる時にあのメールは愕然とするね...
  • 2009.06.26 (Fri) 11:32 | 烏飛兎走
この記事へのトラックバック
  •  けいおん! 第13話
  • [関連リンク]http://www.tbs.co.jp/anime/k-on/番外編 冬の日!番外編なのですが初めからなにやら皆憂鬱な感じですねー(唯以外w)そして部活帰りに皆なにやら様子のおかしい(唯以外w)そ...
  • 2009.06.26 (Fri) 11:32 | まぐ風呂
この記事へのトラックバック
  •  けいおん! #13(番外編)「冬の日!」
  • 最後までかわ唯は健在w ついに最後の話。寂しくなっちゃいますが、やっぱりみんな最後まで可愛かったよ(*´▽`) ではけいおん感想です。 ...
  • 2009.06.26 (Fri) 12:06 | ラピスラズリに願いを
この記事へのトラックバック
この記事へのトラックバック
  •  「けいおん!」番外編
  •   番外編「冬の日!」季節は冬。指がかじかんでしまいギターの練習が出来ない唯は、手袋をはめるなどして弾こうとするがうまくいかない。しまいには、みんな冬の寒さが悪いと嘆く彼女だが、梓から何でも冬のせいにしないよう諭される。そんなとき、唯はふと冬を楽しむた...
  • 2009.06.26 (Fri) 12:16 | 日々“是”精進!
この記事へのトラックバック
  •  けいおん! 第13話 番外編 感想
  •  けいおん!  第13話 『番外編 冬の日!』  今回がTBS系列公認最終回。  (テレビ欄だと今回が最終回と言うことになってます。)  ...
  • 2009.06.26 (Fri) 13:00 | 荒野の出来事
この記事へのトラックバック
  •  けいおん! #13「番外編 冬の日!」感想
  • 今、売れに売れているヘッドフォンを付けた澪で始まる番外編けいおんメンバーは物憂げな感じ、唯はいつも通りですなアニメオリジナルですねみんなそれぞれ思惑があるみたいですがわからないですね。唯から離れるように帰るメンバー、何なんだ?ネコを友人から預かった梓慣...
  • 2009.06.26 (Fri) 13:25 | サブカルなんて言わせない!
この記事へのトラックバック
  •  けいおん! 番外編「冬の日!」
  • 「私、頑張るよ、りっちゃん!」 唯達がそれぞれの冬を過ごす話。 最後の話は軽音部の2回目の年越しかと思ったんですけど、ほぼオリジナ...
  • 2009.06.26 (Fri) 13:47 | 日記・・・かも
この記事へのトラックバック
  •  けいおん!
  •  番外編 「冬の日!」  前々から思っていたのですが、 この作品に出てくる女子高校生って、 内股の娘さんが多い感じです、 たぶんかあい...
  • 2009.06.26 (Fri) 14:39 | まるとんとんの部屋
この記事へのトラックバック
  •  けいおん!番外編「冬の日!」
  • 唯憂がぁぁぁぁ・・・見納めだぁぁぁぁ・・・!!! さて、京アニではないけど、きらら系コミックで、「かなめも」という漫画が、アニメ化...
  • 2009.06.26 (Fri) 14:56 | AQUAを照らす月光
この記事へのトラックバック
  •  けいおん! 第13話
  • 終わっちゃったぁ~… 可愛いアニメが終わっちゃったよぉ~!! っつ~か…さわちゃんのCD…出るんだ…。 今回は番外編ということ...
  • 2009.06.26 (Fri) 14:56 | こじこ脳内
この記事へのトラックバック
  •  けいおん! 番外編 「冬の日!」 感想
  • けいおん! 番外編の感想です。「冬の日!」いつもと雰囲気が違う・・・・・。番外編だからか・・・・??皆、元気がない感じだなぁ~~。冬の出来事っていっても、最終回からそんなに時間は経ってないはず!それがこの変わり様・・・・。4人が大人になっていく話でいい...
  • 2009.06.26 (Fri) 15:51 | 日常的日記
この記事へのトラックバック
この記事へのトラックバック
この記事へのトラックバック
この記事へのトラックバック
この記事へのトラックバック
  •  けいおん! 第13話 「冬の日!」 【感想】
  • 何だか「スケッチブック ~full color's~」を見ているような気分になりましたよ。 澪は独りで海へ出向いて作詞活動に入るし、それと同時に...
  • 2009.06.26 (Fri) 18:32 | 満天の星空の下で
この記事へのトラックバック
  •  けいおん! #13 「番外編 冬の日!」 感想
  • けいおん! 1 (初回限定生産) [Blu-ray]posted with amazlet at 09.06.26ポニーキャニオン (2009-07-29)売り上げランキング: 5Amazon.co.jp で詳細を見る 今回で本当に...
  • 2009.06.26 (Fri) 18:39 | マンガとかラノベ等の感想ブログ
この記事へのトラックバック
  •  けいおん! 番外編(第13話)・「冬の日!」を観て寸評&総括
  •  おおおお!予想通りの展開←手紙の文章の書き主的に  番外編(第13話)で御座います。春から話題を振り撒いたこの作品もとうとう最終回、私も当初は極力冷静な視線を保ってきたつもりでしたが、あずにゃん登場の当りから抑えが効かなくなりました。  また、キャラ萌?...
  • 2009.06.26 (Fri) 18:43 | サトシアキラの湾岸爆走日記(自転車でね♪)改
この記事へのトラックバック
  •  (アニメ感想) けいおん! 第13話(番外編) 「冬の日」
  • けいおん! 1 (初回限定生産) [Blu-ray]クチコミを見る 先週が最終回で、今回が番外編。さあ、けいおん!もこれで見納め!篤と楽しもうではありませんか~!! ↑よろしければポチって押して頂けると励みになります。コメントを頂けるともっと嬉しいです
  • 2009.06.26 (Fri) 18:47 | ゲームやアニメについてぼそぼそと語る人
この記事へのトラックバック
  •  【けいおん!】 番外編(#13) 「冬の日!」
  • こんにちは、炎聖華ですw テスト初日目をなんとかクリアしてきましたよっと・・・ クリアしたって言わないかw 普通に受けてきました。 ん~まったくできなかったねw 番外編(#13) 「冬の日!」 唯がいないときの軽音部は少々暗い感じに・・・唯がき...
  • 2009.06.26 (Fri) 19:13 | 炎聖華の一日の様子
この記事へのトラックバック
  •  けいおん! 第13話(番外編)
  • 「冬の日!」 けいおん! 1 [DVD](2009/07/29)豊崎愛生日笠陽子商品詳細を見る
  • 2009.06.26 (Fri) 19:24 | 丸正の日々の思い。 version2
この記事へのトラックバック
  •  けいおん! 番外編「冬の日!」
  • 学園祭が終わった冬の日。各キャラクターがそれぞれ過ごす姿を点描し、いつものように集う姿とのバランスで機微を見せてくれる「けいおん!」は番外編。 いつものようだけれど、いつもと違う少し成長したヒロインたちの姿を描くことに否定的な意見もありそうな気もするが...
  • 2009.06.26 (Fri) 19:48 | アニメレビューCrossChannel.jp
この記事へのトラックバック
  •  「けいおん!」番外編 冬の日!
  • 予告でなんだか全員思わせぶりでチョコだのなんだの言ってたからバレンタインデー関係の話かと思ってたら全然違った…。 Aパートはずっと...
  • 2009.06.26 (Fri) 19:49 | 蒼碧白闇
この記事へのトラックバック
この記事へのトラックバック
  •  けいおん!第13話感想!
  • 「けいおん!」の感想です。 ●「けいおん!」 第13話「冬の日!」 本当の本当に最終回です。終わっちゃうとなると寂しいですよね...
  • 2009.06.26 (Fri) 20:07 | ney
この記事へのトラックバック
この記事へのトラックバック
  •  けいおん! 番外編
  • けいおん! 番外編 『冬の日!』 けいおん!、最終回を終えた後の番外編。 唯達を見ることができるのも今回が最後…(TT) 番外編は軽音部...
  • 2009.06.26 (Fri) 20:53 | Rin Cyber Studio.
この記事へのトラックバック
この記事へのトラックバック
  •  けいおん! 第13話 番外編 『冬の日!』  感想
  • 「けいおん!」前回で最終回を迎えましたが、今回は番外編としておまけの話が放送されました。  今回のシュツエーションは、冬の日の休日の出来事。 いつも通りの過ごし方だったり、何かをチャレンジしたり、悩み事があったりと・・・・まあ、平凡な1日が描かれていま...
  • 2009.06.26 (Fri) 21:16 | 独り言の日記
この記事へのトラックバック
  •  けいおん!  番外編「冬の日!」
  • 冬のある日、唯は鍋をやろうと提案するものの、澪は歌詞作成旅、律は弟と映画、紬はバイト、梓はあずにゃん2号の世話と…てんでバラバラに。 ...
  • 2009.06.26 (Fri) 21:45 | ひよっこり!
この記事へのトラックバック
この記事へのトラックバック
  •  けいおん! 番外編(第13話)
  • けいおん! 番外編、「冬の日!」。 原作漫画は未読です。 本編は前回で最終回でしたが今回は番外編、放送上の最終回。 部活のときに...
  • 2009.06.26 (Fri) 22:18 | おちゃつのちょっとマイルドなblog
この記事へのトラックバック
この記事へのトラックバック
  •  けいおん!特別編「冬の日」
  •  学園祭ライブが間近になったある日唯が風邪をひいてしまった。熱を出して眠っている姿を見て妹の憂は自分が代わってあげたいと思ったほど。風邪をひいた原因が、さわ子が作ったステージ衣装の浴衣を季節が秋にも拘らず可愛いと気に入りずっと着ていて寒くなったから。自...
  • 2009.06.26 (Fri) 22:33 | アニメのストーリーと感想
この記事へのトラックバック
この記事へのトラックバック
  •  けいおん! 第13話番外編「冬の日!」感想
  • けいおん!、最後か・・・さびしいね。けいおん!(2)(初回限定版)(BD)◆20%OFF!季節が過ぎ、寒い冬がやってきた。日曜日にみんなで鍋をしようと提案する唯。だが、軽音部のメンバーはそれぞれ用事があるようで…。(公式あらすじより)ってことで番外編。なんだかちょ...
  • 2009.06.26 (Fri) 23:18 | 物書きチャリダー日記
この記事へのトラックバック
  •  けいおん! 13話(番外編) 「冬の日」
  • 最終回もマターリほのぼの(´∀`*)ウフフ  けいおん!らしい終わり方ではあったし予想はしていましたが…本当に何事もなく普通に終わっち...
  • 2009.06.26 (Fri) 23:42 | 欲望の赴くままに…。
この記事へのトラックバック
  •  けいおん! 第13話 番外編 「冬の日!」
  • 最終放映回にして律っちゃん派大勝利! 希望の未来(第二期)へReady Go !! 以上、感想終わり(マテ ・・・っていうのは流石にウソで、けい...
  • 2009.06.26 (Fri) 23:48 | 中濃甘口 Second Dining
この記事へのトラックバック
  •  けいおん! 番外編「冬の日!」
  • いつもの日常 けいおん! 番外編「冬の日!」の感想です。 【あらすじ】季節が過ぎ、寒い冬がやってきた。 日曜日にみんなで鍋をしよう...
  • 2009.06.27 (Sat) 00:10 | 巨人☆アニメ.jp
この記事へのトラックバック
  •  けいおん! 番外編13話「冬の日!」
  • 番外編でありながら最終回。 けいおん! 1 (初回限定生産) [Blu-ray](2009/07/29)豊崎愛生日笠陽子商品詳細を見る 唯は手が寒くてギー太が弾けないから...
  • 2009.06.27 (Sat) 01:16 | 新しい世界へ・・・
この記事へのトラックバック
  •  けいおん!第13話(番外編)「冬の日!」
  • ついに今回が本当の意味での最終回。 けいおん!のキャラはみんな可愛かったわけですが、この13話を見て実は最も乙女なのは、りっちゃんな...
  • 2009.06.27 (Sat) 02:12 | 全て遠き理想郷?なブログ
この記事へのトラックバック
  •  けいおん! 第13話(番外編) 「冬の日!」 感想
  •  本当の最終回となる今回は番外編。冬の日の5人の日常が描かれていきます。5人の日曜日はどういうふうに過ぎていくのでしょうか。流れは引っかかるところがありますが、5人の学校では見れない姿が見れて良かったです~。にしてもこれでけいおん!も終わり…寂しくなり...
  • 2009.06.27 (Sat) 02:38 | コツコツ一直線
この記事へのトラックバック
  •  けいおん! 第13話(終)
  • 第13話『冬の日!』けいおん! 1 (初回限定生産) [Blu-ray]ついに、唯やあずにゃん、澪達に会えるのも今回で最後か・・・
  • 2009.06.27 (Sat) 04:07 | ニコパクブログ7号館
この記事へのトラックバック
  •  けいおん! 番外編 「冬の日!」
  • 今回は、単独行動?  たわいのない、ある冬の日の日常。日曜日に鍋したいと、いつもの様に突然思いつく唯。しかし、みんなは、それぞれ色々な用事が...。 ・ホッペタ、 ・冷たぁ。。。 ・手袋しながらギターは弾けません。 ・ボケーっとし....
  • 2009.06.27 (Sat) 07:05 | ささやんにっき
この記事へのトラックバック
  •  けいおん! 第13話【番外編】 『冬の日!』
  • けいおん! 第13話【番外編】 『冬の日!』ある冬の日。いつもの様に部室に集まるみんな。律はぼぉ~っと何かを考えたり、唯は寒いからと手袋をしてギターを弾こうとしたりと・・・w唯は日曜日に鍋をしようと持ち掛けるが、みんなそれぞれ用事があって集まれないと。来
  • 2009.06.27 (Sat) 08:12 | いおいのアニメコスプレ美少女フィギュア おすすめ画像・商品
この記事へのトラックバック
  •  けいおん! 第13話 番外編「冬の日!」
  • さて、今期最大の話題作だったけいおん!もついに本当の最終回。 ちなみに写真は俺のPCです。 Macbook(白)…つまり澪PC☆ミ
  • 2009.06.27 (Sat) 10:52 | 二次元放浪記
この記事へのトラックバック
  •  けいおん! 第13話【番外編】 『冬の日!』
  • けいおん! 第13話【番外編】 『冬の日!』 ある冬の日。 いつもの様に部室に集まるみんな。 律はぼぉ~っと何かを考えたり、唯は寒いからと手袋をしてギターを弾こうとしたりと・・・w 唯は日曜日に鍋をしようと持ち掛けるが、みんなそれぞれ用事があって...
  • 2009.06.27 (Sat) 11:51 | アニメグッズ・萌えフィギュア
この記事へのトラックバック
  •  けいおん! 第13話【番外編】 『冬の日!』
  • けいおん! 第13話【番外編】 『冬の日!』 ある冬の日。いつもの様に部室に集まるみんな。 律はぼぉ~っと何かを考えたり、唯は寒いからと手袋をしてギターを弾こうとしたりと・・・w 唯は日曜日に鍋をしようと持ち掛けるが、みんなそれぞれ用事があっ...
  • 2009.06.27 (Sat) 11:57 | いおいのアニメグッズ・フィギュア・コスプレおすすめ商品 お小遣い稼ぎ情報
この記事へのトラックバック
  •  けいおん!第13話(番外編)「冬の日!」感想
  • 本編最終回の後の番外編、けいおん!第13話「冬の日!」の感想です。大筋は軽音部のメンバーそれぞれが自分の考えを持って冬の休日を別々に過ごすのだけれども、最後は結局メンバーが1カ所に集まるという展開。律へのラブレターネタはオチが最初から明白でしたね(^^;; 紬...
  • 2009.06.27 (Sat) 12:48 | GM log -じむろぐ-
この記事へのトラックバック
  •  けいおん!これで本当に最終回。微妙な展開に実況民も悲喜交々
  • いよいよ本当の最終回。1000 名前:渡る世間は名無しばかり[sage] 投稿日:2009/06/26(金) 01:58:20.98 ID:kIM/aXJW    1000なら    律澪エンドな開始前に1スレを消費してしまうw高校生なのに高そうなノートPCと、高級ヘッドフォンを使...
  • 2009.06.27 (Sat) 13:28 | ゲームプログラマにちゃんねら
この記事へのトラックバック
  •  【感想】けいおん! 番外編「冬の日!」
  • 前回最終回を迎えた「けいおん!」ですが、まだ番外編って事で1話残っております。最終回が個人的に神回だっただけに、それを越えろとまで...
  • 2009.06.27 (Sat) 13:41 | 俺があいつでなんとやら
この記事へのトラックバック
この記事へのトラックバック
この記事へのトラックバック
この記事へのトラックバック
この記事へのトラックバック
  •  アニメ けいおん! 番外編 冬の日!
  •    ただひたすらまったりとしたテイストを追求しながらも、いつもとはちょっと違う軽音メンバー5+αによるある冬の日常が描かれてました。...
  • 2009.06.27 (Sat) 22:48 | ランダムシアター
この記事へのトラックバック
  •  けいおん! 番外編
  • けいおん、ついに完結してしまった 1クール短い短いとウザく言ってきましたが、やっぱり短かった(ぇ 事実上先週グランドフィナーレ的(?)に終わってますからね~ どんな感じで〆るんでしょうかw?...
  • 2009.06.28 (Sun) 00:11 | ニート的暮らしのススメ
この記事へのトラックバック
この記事へのトラックバック
  •  アニメ『けいおん!』第13話にて~♪
  • 前回は、物語としての最終回なら、今回は作品としての最終回です(日本が変では番外編(第13話)『冬の日!』です。≪ん?何が言いたいの、これ?≫パソコンを弄る澪さん。電車を待つムギさん。一人登校する律さん。登校途中、猫を触ろうとする梓さん。寒いね~と会話しなが...
  • 2009.06.28 (Sun) 09:25 | おい、ちょま、まてよ(゚Д゚;)!!
この記事へのトラックバック
この記事へのトラックバック
  •  けいおん!第13話(ネタバレあり?)
  • 番外編の13話、最後のけいおんです。 13話で2年の冬まできました。 番外ということで学内というより今までなかった『外側』が多い最終...
  • 2009.06.30 (Tue) 17:16 | blog 仮定の不在証明:執事喫茶セントエルモ
この記事へのトラックバック
この記事へのトラックバック
この記事へのトラックバック
  •  けいおん! 番外編冬の日!
  • けいおん! 番外編冬の日! 本文はメインブログ(しるばにあの日誌)にて↓ http://yasu92349.at.webry.info/200906/article_30.html 注意事項 こちらか...
  • 2009.07.02 (Thu) 16:41 | しるばにあの日誌(新館)
この記事へのトラックバック
  •  けいおん! 第13話
  • 番外編 冬の日! 日も暮れて夕食も終った。澪は一人きりで部屋に閉じこもり、ノートパソコンと向き合った。ヘッドフォンからは、紬が新しく書き下ろしてくればかりのメロディが流れている。 澪は思いつくままにキーボードを叩いた。時々、手を止めてマニュアルとモニ...
  • 2009.07.03 (Fri) 16:11 | モノクロのアニメ
この記事へのトラックバック
この記事へのトラックバック
  •  けいおん! 番外編「冬の日!」
  • 季節が過ぎ、寒い冬がやってきた。 日曜日にみんなで鍋をしようと提案する唯。 だが、軽音部のメンバーはそれぞれ用事があるようで…。 これは、番外編ですね。 冬の日を切り取ったような軽音メンバーの日々を綴っています。 唯はみんなを鍋に誘いますが、みんな...
  • 2009.07.04 (Sat) 10:59 | ぷち丸くんの日常日記
この記事へのトラックバック
  •  けいおん!-K-on!- #13(番外編)「冬の日!」
  • 冬のある日。家でパソコンを触る秋山澪。寒さを堪えながら電車を待つ琴吹紬。身を縮めながら、誰かを待っているかのように1人歩く田井中律。道の途中で見付けた猫に触れようとしてうなり声を上げられる中野梓。鼻歌を歌いながら、妹の平沢憂と2人で仲良く歩く平沢唯。寒...
  • 2009.07.04 (Sat) 11:14 | 無限回廊幻想記譚
この記事へのトラックバック
  •  けいおん! #13
  • 「けいおん!」も、この番外編でいよいよ本当の最終回です。今回は、冬の日のとある出来事といった感じのエピソードでした。唯は相変わらずのようですが、律は男女カップルを妙に気に...
  • 2009.07.10 (Fri) 14:44 | 日々の記録