「男子がすなるという、あれ」
新アニメの第3作目。
原作は徳間ノベルス・エッジの小説。小説原作作品は珍しくないとは言え、このレーベルからの作品って、初じゃないかな?
しかし、始まっていきなりミュージカルになったときはどうしようかと思った(笑)
(追記:ミュージカル、というよりも、歌ですね)
1925年、女学校へと入学した小梅は、級友である晶子に誘われ、「野球をする」ことに…。でも、小梅も、そして、誘った晶子も野球について全く無知。しかも、「おしとやかに」という当時の風潮やら、何やらでメンバーは集まらない。
しかも、小梅自身も、実は迷っているのだけど…と…
冒頭のミュージカルで、思いっきり都内の地名とかが出てきたけど、やっぱり、大正時代を、っていうことで、早慶戦の話が出てきたり、はたまた、女性観とか、そういうのもあったり、で結構、真面目にやってるんだな、というのが今回の感想。
まぁ、女性がどうのこうの、という以前に、早慶戦での場外乱闘が社会問題扱いだったりとか、そういうのもあったらしいから、余計になぁ(笑) というか、昔のスポーツとかの歴史を見ると、みんな、エキサイトしすぎ!! って感じる事件が多いんだけど(笑)
今回の話を見ていると、主人公である小梅自身は、どっちかというと、他者に流されやすいタイプってことになるのかな? 一度はあきらめかけたけれども、乃枝、雪という仲間が入ったから…っていうところを見ても。
あと5人っていうのも厄介だけど、まずは、小梅自身が野球をすることを父親にどう伝えるか? そして、練習場所をどうするのか? という、こういう作品ではありがちだけど、重大な問題を1つ1つ、というところになるんだろうな…。
しかし、これは1クール作品? となると、きっかけとなった晶子と話をした相手のチームとの対戦まで、みたいな感じになりそうだけど…。その辺りをどう区切るのか? っていうのも、始まったばかりだけど、注目したい。
↑タイトルに妙に惹かれるのはなぜだろう?(違)
http://blog.livedoor.jp/m_yossy_m/archives/51267173.html
http://blog29taka.blog107.fc2.com/blog-entry-749.html
http://syujiro2gouten.blog70.fc2.com/blog-entry-2628.html
http://ylupin.blog57.fc2.com/blog-entry-5300.html
http://blog.livedoor.jp/aki3385/archives/51318413.html
http://kagura77.blog99.fc2.com/blog-entry-1655.html
http://yami-yahma.jugem.jp/?eid=173
http://hitblog0115.blog65.fc2.com/blog-entry-763.html
http://mutekidesutekina.blog52.fc2.com/blog-entry-1153.html
http://shoumo2.blog14.fc2.com/blog-entry-426.html
http://blog.livedoor.jp/katsux2/archives/51228606.html
http://yamitarou.blog75.fc2.com/blog-entry-1085.html
http://ochatsu.blog36.fc2.com/blog-entry-1395.html
http://volter.blog46.fc2.com/blog-entry-77.html
http://rozi0533ver2.blog77.fc2.com/blog-entry-782.html
http://soraxcan.blog59.fc2.com/blog-entry-883.html
http://glossyleaf.blog8.fc2.com/blog-entry-393.html
http://blog.livedoor.jp/ms_2001/archives/50695652.html
http://katekin1.blog47.fc2.com/blog-entry-145.html
http://blog.livedoor.jp/koubow20053/archives/51267484.html
http://tatibanaasuka.blog39.fc2.com/blog-entry-605.html
http://gomarz.blog.so-net.ne.jp/2009-07-03-2
http://keycafe.blog27.fc2.com/blog-entry-459.html
http://seraraku2.blog59.fc2.com/blog-entry-1832.html
http://hazimarinokeikoku.blog62.fc2.com/blog-entry-487.html
http://hadakanoninja.blog119.fc2.com/blog-entry-971.html
http://apekamuorz.blog105.fc2.com/blog-entry-428.html
http://subcul.jugem.jp/?eid=1244
http://kouyanoblog.blog61.fc2.com/blog-entry-2232.html
http://maruton.blog55.fc2.com/blog-entry-2792.html
http://mikihara.blog70.fc2.com/blog-entry-1416.html
スポンサーサイト