fc2ブログ

今期終了アニメ(6月終了作品)の評価をしてみないかい?5

「ゲームやアニメについてぼそぼそと語る人」様の企画、「今期終了アニメの評価をしてみないかい?5」に参加します。

各評価などについては、「ゲームやアニメについてぼそぼそと語る人」様の記事の方でお願いいたします。




けいおん!
ストーリー 3点
キャラクター性 4点
画 4点
演出 3点
音楽 4点
総合的な評価 3点
合計 21点
話題性、という意味では、今期、ダントツだったと思う。ただ、作品としての完成度に関してはやや「?」が残るところも。元々、原作のストックが少ないだけに、オリジナルを入れるのはわかるのだが、その入れ方に拙さを感じざるを得なかった。軽音部の面々の人間関係を中心にしたかった、ということはわかるものの、描写不足などが多くて、唐突感を感じるところが多かったのは明らかにマイナス。そのため、キャラクター像などにもブレを感じた。音楽、映像などは「流石」と感じるところがあるが、これまでの京都アニメーション作品と比べると完成度は劣るように思う。

夏のあらし!
ストーリー 4点
キャラクター性 4点
画 4点
演出 4点
総合的な評価 4点
合計点 24点
時系列シャッフルの第1話などで、明らかに視聴者を思いきり振り落としてしまった印象。その後も、作品の世界観そのものが少しずつ明らかにされる、という形なので、一気に視聴者を引きつける力には欠けるように思う。ただ、その一方で、少しずつそれぞれが繋がって、という独特の味わいがあった。戦争というテーマを、普段はギャグ方面で発揮されるシャフトの映像をシリアスな形で使ったのは新鮮だった。実質的に分割2クールだけれども、きっちりとまとまっているし、何だかんだで、しっかりとまとめ上げたのは流石、というべきか。

神曲奏界ポリフォニカ クリムゾンS
ストーリー 3点
キャラクター性 3点
画 3点
演出 3点
音楽 3点
総合的な評価 2点
合計 17点
可もなく、不可もなく、という印象。学生時代、落第生だったフォロンがコーティと再会し、そして、世界の危機を救うところへ…という話は分かりやすい。ただ、分かりやすいが、特徴がない、というか…。絵などにしても、トラブルなどもあって、派手に崩壊した前作のようなことはなかったが、特別にすごい、ということもなく…。すべてにおいて「可もなく、不可もなく」という印象だった。

アスラクライン
ストーリー 3点
キャラクター性 3点
画 3点
演出 3点
音楽 4点
総合的な評価 3点
合計 19点
分割2クールということで、実質的にはまだ終わっていない、と言えるのかも。1クール目は、アスラ・マキーナの持つ残酷な真相を、というところで切ったのはキリが良かったと思う。まぁ、これだけだと、すごいバッドエンドだけど(笑) ただ、良くも悪くも「ラノベ」原作にありがちな、駆け足展開という印象は否めなかった。angelaのOPテーマは好き。

宇宙をかける少女
ストーリー 2点
キャラクター 3点
画 4点
演出 3点
音楽 3点
総合的な評価 3点
合計点 18点
最初から最後まで、何だかよく分からないうちに終わったような気がする。映像は良かったのだが、結局、キーワードだった「宇宙をかける少女」って何? という感じだし、アンチ・ヒロイン的な存在であるナミを放ったままのラストとか、色々と「?」というところが多い。変な勢いがあったので、最後まで気になった、というのは確かなのだが…

にほんブログ村 アニメブログへ



スポンサーサイト



COMMENT 2

ピッコロ  2009, 07. 29 [Wed] 22:18

こんばんは、このたびはお忙しい中、当ブログの企画に参加して頂きありがとうございます。今回は企画の発動が遅れてしまい、色々とご迷惑をおかけしたと思います。申し訳ございません。

評価は集計データに加えさせていただきました。中間集計結果については、7月29日(水)夜11時から放送のネットラジオで発表させて頂くつもりですので、もし時間がございましたらお立ち寄りくださいませ。


この企画は今後も継続していく予定でございます。また次回の企画もお願いすることになるかもしれませんが、その際もどうかよろしくお願いいたします。それでは改めまして、ありがとうございました。

Edit | Reply | 

たこやき  2009, 08. 01 [Sat] 22:32

ピッコロさんへ

集計、お疲れ様でした(まだ、中間集計ですが)
ラジオの方も、拝聴しましたが、結構、全体的に今期は苦戦した、という感じでしたね。
個人的には、BBSにも書いたように、「ベスト3を見てなかった自分に絶望したっ!!」って感じでしたが(^^;)

また、最終形の方も楽しみにしています。

Edit | Reply |