COMMENT 4
横溝ルパン 2009, 07. 25 [Sat] 06:04
少しずつ動き始めましたね
こんにちは。いつもお世話になります。
今回は、まさかの時事ネタでしたよね。
ウリンに対して辛辣な言葉をはいたマリンには、私もちょっと安心するものがありました。マリンのピュア100%な言動は、今ひとつ理解不能なことも多かったですので。(^^;
今回、いよいよウリンがダークサイドに向けて動き始めましたね。夏音の元彼とのエピソードも絡めてきましたし、物語が深く静かに動き始めた感じですよね。
たこやき 2009, 07. 27 [Mon] 21:51
横溝ルパンさんへ
こんばんは。
まさか、この作品で時事ネタを持ってくるとは思いませんでした。天文などで、最初からわかっていたこと、というのもあるんでしょうけどね…
>マリンのピュア100%な言動は、今ひとつ理解不能なことも多かったですので。(^^;
ある意味では、普通の人間らしさ、みたいなところなのかな? というのもありました。ウリンとしてみれば、これまでなかった対応をされて、というのはあるでしょうが。
これまで、ストーリーが朝のヒロインもの、という感じだっただけに、ここから、どういう風に動いていくのか、というのが見所になりそうだな、と思います。
みとみーfrom高崎 2009, 07. 29 [Wed] 02:45
>なんか、これまでの話で、ここだけに「深夜」を感じたのは私だけだろうか?
まぁ、ソレはソレとして(笑)全体的にウリンの黒化進行を描いたという時点で深夜アニメらしかったと思います(笑)
段々、たこやきさんの望む展開になってきたなぁ
コトノハサマになるのでしょうかー(ぉぃ
>なんか、日蝕ネタとは…すごい時事ネタだなぁ…
日蝕、当日すっかり忘れててオフィスに篭ってプログラミングの設計作業に集中してました。
まぁ朝が雨だったし、それもあって意識してなかったのですがねぇ。
関東でも部分蝕が見れたらしいのでちょっと惜しかったかな。
時事ネタはタイムリーさが命ですよねぇ。
時期外しても堂々とOAする作品もありますがー、絶望するだけだからOKなのかもしれない(ぉ
たこやき 2009, 08. 01 [Sat] 22:26
みとみーさんへ
>まぁ、ソレはソレとして(笑)
なんか、すげースルーのされかたした!!Σ( ̄□ ̄;;)
でも、黒展開で、というのを描いたことで、これまでの「朝アニメ」から少し変わってきたな、というのを感じます。
コトノハサマというか、何というか…
考えてみれば、『リリカルなのは』の第1期目も、序盤は『CCさくら』みたいな感じだったのが少しずつ、っていうのがあったんですよね。そういう感じになるのかな? というのも少し思います。
日蝕、私はその時間…
なぜか地下街をうろついていました(ぉぃ)
すっかり、存在を忘れていましたよ(苦笑)
仰る通りで、タイムリーさがなくとも、特にこの作品なんかは、あまり関係ないのでしょうけど、丁度合わせたことで、余計に、っていうのはあるでしょうね。