「灯ダチ」
アルファルドに敗れ、敗北感に打ちひしがれるカナン。その頃、マリアはユンユンに気に入られる。しかし、そのユンユンは…
これまでのところでも、ユンユンと「蛇」の間に関係があるのだろう、ということは示唆されていたわけだけど…
思いっきり、「蛇」の配下だったのか…。それも、立場としては、完全な下っ端。しかも、殆ど使い捨て状態とは…
その一方で、そのユンユンに指令を出す、リャンはアルファルドから色々と冷たくあしらわれるから…というのがあって、余計に、と…。こうやって考えると、リャンとカミングズって、相性いいんだなぁ(笑)
というか、ユンユンメインになると、思いっきりギャグっぽい印象が出て来る。
ユンユンの置かれた立場って、結構、悲惨だし、かつ、その中で色々とシリアスなドラマがあるのに…その言動で、思いっきりギャグの世界に引きずり込んでいるからなぁ。
そこに、実とサンタナのくだらない罵りあいとかがあるから、余計に…なんだけどね。
「まさか、一直線に繋がるとは」
っていう、実の言葉があるけど、本当に、一気に物語が繋がった。しかも、それがわかればわかるほど、ユンユンの置かれた状況が、というのも。
UAウィルスに感染し、印がついた存在。それは「ボナー」。けれども、そこで得られるものは、個体差がある。ユンユンの場合、盲腸が二つになった…つまり、何の意味もない。
しかし、ボナーは薬剤を摂取しなくては、生命を維持できない。その薬を作っているのは、「蛇」。
つまり、ボナーたちが「蛇」に従っている、っていうのは、そのため。それで、こないだの、少年についても、従い、そして、絶望があった…ということになる、と。また、事務次官を感染させる、という、今回のリャンが、ユンユンにやらせたことも、薬を用いて政府を動かそう、という意図と考えれば…となるからなぁ。
ただ、視聴者側はそれをわかっているけど、実たちは、それを知らず、ただ、無邪気にユンユンと仲良くなり、助けることが出来た、と思っている、という今回のラストシーンは結構、残酷だな…。
今回、ギャグ多めだから、余計に、その部分の悲劇性とのギャップを感じる。
http://kouyanoblog.blog61.fc2.com/blog-entry-2323.html
http://faceofmelinda.blog33.fc2.com/blog-entry-208.html
http://ylupin.blog57.fc2.com/blog-entry-5375.html
http://osirisu189.blog56.fc2.com/blog-entry-153.html
http://curozudorein.blog121.fc2.com/blog-entry-667.html
http://aozoranomukou.blog43.fc2.com/blog-entry-214.html
http://rozi0533ver2.blog77.fc2.com/blog-entry-799.html
http://hitblog0115.blog65.fc2.com/blog-entry-849.html
http://blog.livedoor.jp/wakashiraga24/archives/918958.html
http://marushou.blog68.fc2.com/blog-entry-665.html
http://flanpoemega.blog42.fc2.com/blog-entry-201.html
http://lessiy.jugem.jp/?eid=1944
http://gensouryouiki0121.cocolog-nifty.com/blog/2009/08/post-ff88.html
http://rabaclgs.blog63.fc2.com/blog-entry-44.html
http://materiamateria.blog49.fc2.com/blog-entry-594.html
http://soraxcan.blog59.fc2.com/blog-entry-987.html
http://uhdintd.blog121.fc2.com/blog-entry-242.html
http://shoumo2.blog14.fc2.com/blog-entry-502.html
http://shino134.blog22.fc2.com/blog-entry-190.html
http://gomarz.blog.so-net.ne.jp/2009-08-02-1
http://sigerublog.txt-nifty.com/utakata/2009/08/post-6eae.html
http://blog.livedoor.jp/koubow20053/archives/51282071.html
http://kagura77.blog99.fc2.com/blog-entry-1719.html
http://nijiirosekai.blog55.fc2.com/blog-entry-1960.html
http://pagyuu.jugem.jp/?eid=817
http://merkmals.blog31.fc2.com/blog-entry-840.html
http://blog.livedoor.jp/m_yossy_m/archives/51287357.html
http://happy2material.blog41.fc2.com/blog-entry-1677.html
http://seraraku2.blog59.fc2.com/blog-entry-3670.html
http://strawcat.blog12.fc2.com/blog-entry-2003.html
http://blog.livedoor.jp/ms_2001/archives/50703460.html
http://wendykai.blog60.fc2.com/blog-entry-485.html
スポンサーサイト