fc2ブログ

CANAAN・第10話

「想執」

消えた村から、ファクトリーへと向かうカナンたち。そして、そのファクトリーでは、リャンがカナンを待ち受ける。そして、そんな中、サンタナとハッコーは、互いの過去につかれる…

うん…今回は、謎解き、という要素はあまりなかったけど…
ハッコーとサンタナの物語の結末と、その後の雰囲気のつくりかたがすごい印象的。

ハッコーのことを愛しながら、決して、愛せない状況を作ってしまったサンタナ。
そして、サンタナに対して、愛憎入り交じった感情でずっと過ごしたハッコー。
その均衡状態は、リャンの策略によって崩れ去る。自らの声で、再び大切な人を喪うことになるハッコー。しかし、サンタナは、その最期のときに、ハッコーへ想いを伝える。そして、そのハッコーは、錯乱状態でサンタナへの想いをつぶやき続ける…

というところで、リャンが行ったのは、共感覚を有するカナンだけを苦しめる罠。
ノイズにより、無音状態を作るため、普通の人間には、ハッコーの叫びは聞こえず、ダメージも受けない。けれども、視覚を聴覚に、聴覚を視覚に…すべての感覚が一つに繋がるカナンだけは、それで防げない…
なんか、その前の、音による破壊、それによる絶望、という状況が作り出され、その直後に今度は無音状態での格闘。そのコントラストがすごく印象的。と、同時に、ハッコーの絶望っていうのが、無音状態での叫び、というあのシーンですごく上手く表現されていたように思う。
文字通り、本人には、何も聞こえず、何も見えない、そんな状態だったのだろうし。

でも、そういう部分でも、実が格好良いな…。
色々と喧嘩やら何やらをしていたサンタナを心配し、そして、その言葉を律儀に守り(軍人でも何でもない彼が、錯乱状態で、近寄れば銃で撃ってくるハッコーに、ってかなりの勇気だと思う)、ハッコーの目を覚まそうとする、とか、口で色々と言っていても…という格好良さがあると思う。

その一方で、リャンは…
とことん、すごいキャラだなぁ(笑) 田中理恵さんの演技とかの影響もあるんだろうけど、本当、この人の狂気キャラっぷりは、すごいわ(笑)

そして…
最後にマリア&ユンユンがたどり着いた場所と、そこへ来た夏目さん。
「私の能力を知っていて、贖罪なんて言えるな」
というカナンの台詞だけでも、彼女が別の目的があるのは明かだけど、彼女もかなり謎な人ではあるよな…。

CANAAN カナン (1/8スケール塗装済み完成品)CANAAN カナン (1/8スケール塗装済み完成品)
(2010/01/25)
グッドスマイルカンパニー

商品詳細を見る


にほんブログ村 アニメブログへ





http://kouyanoblog.blog61.fc2.com/blog-entry-2427.html
http://ylupin.blog57.fc2.com/blog-entry-5494.html
http://zaregoto2nd.blog95.fc2.com/blog-entry-957.html
http://purgatory07idea.blog77.fc2.com/blog-entry-343.html
http://faceofmelinda.blog33.fc2.com/blog-entry-227.html
http://blog.livedoor.jp/ms_2001/archives/50715015.html
http://rozi0533ver2.blog77.fc2.com/blog-entry-815.html
http://pagyuu.jugem.jp/?eid=877
http://compeitoh.blog.so-net.ne.jp/2009-09-06
http://merkmals.blog31.fc2.com/blog-entry-869.html
http://lessiy.jugem.jp/?eid=1987
http://blog.livedoor.jp/wakashiraga24/archives/947200.html
http://kagura77.blog99.fc2.com/blog-entry-1787.html
http://shoumo2.blog14.fc2.com/blog-entry-589.html
http://shino134.blog22.fc2.com/blog-entry-237.html
http://materiamateria.blog49.fc2.com/blog-entry-666.html
http://flanpoemega.blog42.fc2.com/blog-entry-291.html
http://hit0115animeblog.blog93.fc2.com/blog-entry-195.html
http://blog.livedoor.jp/koubow20053/archives/51299711.html
http://strawcat.blog12.fc2.com/blog-entry-2053.html
http://blog.livedoor.jp/m_yossy_m/archives/51307371.html
http://kokorotekutek.jugem.jp/?eid=454
http://wendykai.blog60.fc2.com/blog-entry-536.html
http://seraraku2.blog59.fc2.com/blog-entry-3791.html
http://happy2material.blog41.fc2.com/blog-entry-1717.html
http://nijiirosekai.blog55.fc2.com/blog-entry-1987.html
http://soraxcan.blog59.fc2.com/blog-entry-1093.html
スポンサーサイト



COMMENT 2

みとみーfrom高崎  2009, 09. 16 [Wed] 01:26

>ハッコーとサンタナの物語の結末と、その後の雰囲気のつくりかたがすごい印象的。
今回はこのためのドラマでしたね。
素晴らしく美しい悲劇でした。滅ぶことでしか結ばれない2人の関係が心に突き刺さりました。

>というところで、リャンが行ったのは、共感覚を有するカナンだけを苦しめる罠。
蛇の幹部、構成員が大勢構えていて・・・というのを期待していたのですが、棄てられた施設だったようで、組織対個人のマクロ的視点で事件の全容を堪能出来ると期待していたんですが・・・。
結果として私闘になってしまったのが残念でした。
ちょっとリャンが前面に出過ぎかな。イイキャラではあるんですが。。。
ドラマとしては十分楽しめたのですが、大規模テロの頃に比べると随分とこじんまりとしてしまったな、と言う印象も受けました。
バックで組織と米国の暗躍シーンとか見たかったなー。

Edit | Reply | 

たこやき  2009, 09. 19 [Sat] 01:34

みとみーさんへ

このエピソードは、完全にハッコー&サンタナですよね。ただ、11話で、さらにもう一段階、という感じですが。

>結果として私闘になってしまったのが残念でした。
まぁ、完全に私闘ですね。
というか、11話を見ると、アルファルドの態度とかが、また大分違った感じに見えてきて、そういう意味では仕方がないのかな? とも思うのですが。

>バックで組織と米国の暗躍シーンとか見たかったなー。
この辺り、夏目さんが担当してくれていますが。

Edit | Reply | 

TRACKBACK 39

この記事へのトラックバック
  •  CANAAN 第10話「想執」
  • CANAAN 第10話「想執」の感想記事です。 ※この記事は、FC2などの一部ブログへのTB送信が出来ない本館に代わって、TB送信...
  • 2009.09.06 (Sun) 00:09 | 妄想詩人の手記<別館>
この記事へのトラックバック
  •  CANAAN 第10話 感想
  •  CANAAN  第10話 『想執』 感想  -キャスト-  カナン:沢城みゆき  アルファルド:坂本真綾  大沢マリア:南條愛乃  リャ...
  • 2009.09.06 (Sun) 00:11 | 荒野の出来事
この記事へのトラックバック
  •  CANAAN 10話「想執」
  • 消えた村の被害者を運んだ研究施設、通称ファクトリーに到着したカナン達 サンタナはこの場でCIAが蛇を手を組んでいた証拠を掴み、関わった人...
  • 2009.09.06 (Sun) 00:46 | Spare Time
この記事へのトラックバック
  •  CANAAN 第10話「想執」
  • ファクトリーに潜入したカナンたち。 しかし、そこにはリャンの罠が待っていた…。 ハッコーを陥れた卑劣な罠はサンタナを――。 リャンの...
  • 2009.09.06 (Sun) 01:17 | SERA@らくblog 3.0
この記事へのトラックバック
この記事へのトラックバック
  •  CANAAN 第10話
  • CANAAN 第10話 『想執』 全ての始まりとなった地・フラワーガーデン計画の中枢足るファクトリーに到着したカナンたち。カナンたちは、危険に...
  • 2009.09.06 (Sun) 02:00 | 刹那的虹色世界
この記事へのトラックバック
  •  CANAAN 第10話「想執」
  • 自分の犯した罪の責任----------。ついに大きな犠牲が・・・。研究施設、ファクトリーに対し、罪を償うと言ったアルファルドは一体どうするつもりなのか?CIAが蛇と繋がっていた証拠を明かし、告発するというサンタナ。だが実はそんなうまくいくか不安を隠せないよう。...
  • 2009.09.06 (Sun) 02:41 | ◆◇黒衣の貴婦人の徒然日記◇◆
この記事へのトラックバック
この記事へのトラックバック
  •  CANAAN 第10話
  • [関連リンク]http://www.canaan.jp/第十話 想執フラワーガーデンに向かう一向さてこれからどうなるのでしょうか?車の中CIAが蛇と組んでいた証拠を見つけ出し告発することそれが自分の目的...
  • 2009.09.06 (Sun) 03:37 | まぐ風呂
この記事へのトラックバック
この記事へのトラックバック
  •  CANAAN 第10話「想執」
  • カナンをアンチエイジング! リャン・チーがどこまで知ってるのか謎ですが、カナンとウーアウイルスには想像以上に深い繋がりが。 リャン・...
  • 2009.09.06 (Sun) 04:33 | 空色きゃんでぃ
この記事へのトラックバック
  •  CANAAN 第10話『想執』
  • 第10話『想執』サンタナとハッコーの想いは最後の最後で通じあえたけれど…あまりに哀しいなぁ。■狂笑以前から書いてるけど歪みを抱える人間自体は嫌いじゃない、その果てにどんな愚かな行動をしてしまうとしても…痛みを抱えた果ての狂気には感情移入出来る場合も少なく...
  • 2009.09.06 (Sun) 05:57 | 心のおもむくままに-光と闇の交錯地-
この記事へのトラックバック
  •  「CANAAN」第10話
  •   CANAAN【1】(DVD)◆20%OFF!第十話「想執」例の村に到着した実たちだが、そこは無人の廃墟と化していた。呆然とたたずむ実たちのもとへ、部下のリャン・チーを従えたアルファルドが現れ、突如襲い掛かってきた。激しい攻撃になすすべがない一行だったが、なぜかアルフ...
  • 2009.09.06 (Sun) 05:57 | 日々“是”精進!
この記事へのトラックバック
  •  『CANAAN』#10「想執」
  • 「愛してる」 かつて、消えた村の被害者を運び込んだ施設・ファクトリーから 逃げてきたハッコーを条件付で連れ出したサンタナ。 ハッコー...
  • 2009.09.06 (Sun) 07:08 | ジャスタウェイの日記☆
この記事へのトラックバック
  •  CANAAN 第10話 「想執」感想
  • リャンチー様にアンチエイジングされたいね。CANAAN【1】【Blu-rayDiscVideo】早速感想。おバカさん・・・。いやぁ、久々にいいものを聞きました。しかし理恵さん、このアニメだと本当に面白いな。ハッコーと話しているときもいちいち笑える。あえぎも聞こえないとか(汗...
  • 2009.09.06 (Sun) 07:58 | 物書きチャリダー日記
この記事へのトラックバック
  •  (アニメ感想) CANAAN 第10話 「想執」
  • CANAAN【1】 [Blu-ray]クチコミを見る ↑ポチって押して頂けると励みになります。コメントを頂けるとコメントレスさせて頂きます!
  • 2009.09.06 (Sun) 10:25 | ゲームやアニメについてぼそぼそと語る人
この記事へのトラックバック
  •  CANAAN #10 想執
  • 声なき世界の中心で愛を叫ぶ CANAAN【2】 [Blu-ray] (2009/11/27) 沢城みゆき坂本真綾 商品詳細を見る CANAAN #10 想執              ...
  • 2009.09.06 (Sun) 10:45 | HISASHI'S ver1.34
この記事へのトラックバック
この記事へのトラックバック
  •  CANAAN 第10話 「想執」 (アニメ感想)
  • アニメ CANAAN 第10話 「想執」 CANAAN【1】 [Blu-ray](2009/10/21)沢城みゆき坂本真綾商品詳細を見る  見たんだ、あいつが泣いているのを。
  • 2009.09.06 (Sun) 11:46 | アニメ・コミックだーいすき♪
この記事へのトラックバック
  •  CANAAN 第10話「想執」
  • 色々な愛の形、贖罪のサンタナと薄幸なハッコーの愛の区切り。リャン・チーの愛の形はまだ見えない「CANAAN」第10話。 ルーツと贖罪を求める者たちが「蛇」とCIAの研究施設、クリーチャー製造施設「ファクトリー」に集まる。任務を外れてやってくることはないタイプの夏?...
  • 2009.09.06 (Sun) 13:12 | アニメレビューCrossChannel.jp
この記事へのトラックバック
  •  【アニメ】 CANAAN 第10話 「想執」
  • 究極の殺し文句キタコレ! もっと…! → 愛…してる… → ビクッ! とか悲恋シーンなのにドMプレイに見えてしま...
  • 2009.09.06 (Sun) 13:54 | しあわせのマテリア
この記事へのトラックバック
  •  CANAAN 第10話「想執」
  • これなんてバイオハザード? CANAAN 第10話「想執」の感想です。 評価…★★★★★★★☆☆☆
  • 2009.09.06 (Sun) 16:07 | 巨人☆アニメ.jp
この記事へのトラックバック
  •  CANAAN第10話「想執」
  •  人間は誰でも過去を経て今を生きている。CIAに所属していたサンタナもその1人。CIAと蛇が裏で繋がり、消えた村にウーアウイルスを散布。ハッコーやユンユンに重い十字架を背負わせる結果となった。その償いをしようと考えていた時、別の目的があった夏目と利害が...
  • 2009.09.06 (Sun) 16:47 | アニメのストーリーと感想と情報
この記事へのトラックバック
この記事へのトラックバック
  •  CANAAN第10話『想執』の感想レビュー
  • 遂に身内からも犠牲者が。 (T_T) 愛と哀の両方が渾然一体で、ドロドロしつつも透き通った美しさ!みたいな、かなり強烈なインパクトのあるお話でした。 これほど切ない...
  • 2009.09.06 (Sun) 19:04 | 萌えレビュ!
この記事へのトラックバック
  •  CANAAN(カナン) 第10話 「想執」 感想
  •  消えた村から、話の舞台はファクトリーへ。今回は暗い展開が続いて見ていて辛かったです…。あのキャラのまさかの退場には驚きました…。に、してもカナンの活躍はいつになるんでしょう…。
  • 2009.09.06 (Sun) 20:44 | コツコツ一直線
この記事へのトラックバック
  •  CANAAN 第10話 「想執」 感想
  • ややご都合主義的でしたが、ドラマとしては盛り上がっているので、細かいことは気にしないということで。CANAAN 第10話 「想執」 の感想です...
  • 2009.09.06 (Sun) 20:57 | メルクマール
この記事へのトラックバック
  •  CANAAN 第10話 「想執」
  • サンタナがようやく聞けたハッコーからの告白は最期だった…しかもそれが皮肉にも止めを刺す結果となってしまう。 というか、椅子が後ろ...
  • 2009.09.06 (Sun) 21:48 | 天国と地獄と雑文ver2.00
この記事へのトラックバック
  •  CANAAN 第十話「想執」
  • 一万年と二千年前から愛してるううううううううううううううううう♪ フラワーファクトリーへ乗り込むカナン達。 そこで待ち受ける運命。 ファクトリー内やべぇえええええええええええええ! アンブルームは感情を失いカナンたちは遅い来るアンブルームに苦戦する...
  • 2009.09.06 (Sun) 23:14 | 若白髪は日々増えてゆく
この記事へのトラックバック
  •  CANAAN第10話感想~。
  • うーん、負だ。 劇中もっとも暗い話なんじゃなかろうか。 以下、ネタバレします。ご注意を。
  • 2009.09.07 (Mon) 19:26 | 戯言日記2nd
この記事へのトラックバック
  •  CANAAN 第10話 『想執』 感想
  •    消えた村の被害者を運びこんだ研究施設。通称、ファクトリー。     サンタナはファクトリーで、罪を償う。  CIAが、蛇と手を組んでいた証拠をつかみ、この件に関わった連中を告発する。    罪を償う為に、サンタナは決意した?...
  • 2009.09.07 (Mon) 23:19 | 独り言の日記
この記事へのトラックバック
  •  CANAAN 第10話
  • CANAANの第10話を見ました。「ファクトリーを破壊する」 そう宣言したアルファルドを追うサンタナたちだったが…… 第10話-想執- リャン・チーの襲撃からカナンを助けたアルファルドは、 サンタナたちにカナンへの伝言を残し、 全てを終わらせるためにファク?...
  • 2009.09.08 (Tue) 03:54 | 日々徒然なるままに
この記事へのトラックバック
  •  CANAAN 第10話「想執」
  • カナンの本当の名は、絶望 ちょっと太ってるけど、健康的だから絶望なんかじゃないよ! っていうマリアのフォローはどうなんだw 「乳...
  • 2009.09.08 (Tue) 11:08 | リリカル☆スアラ
この記事へのトラックバック
  •  [アニメ感想] CANAAN 第10話 「想執」
  • CANAAN【1】 [Blu-ray](2009/10/21)沢城みゆき坂本真綾商品詳細を見る サンタナァァァァーー!! ここにきて、ようやく主要キャラの中から犠牲者が…...
  • 2009.09.09 (Wed) 15:23 | 混沌-chaos-という名のクロニクル
この記事へのトラックバック
  •  CANAAN 第10話「想執」
  • 何が凄いって、リャン役の田中理恵さんの演技が感銘してしまうくらい凄い。演じている役の性質もあるのだろうけど、もう笑っちゃうくらい嵌りすぎでインパクト絶大!
  • 2009.09.09 (Wed) 23:45 | よう来なさった!
この記事へのトラックバック
  •  CANAAN(428 the animation) 第十話「想執」
  • サンタナの言う償いとは、『フラワーガーデン計画』における蛇とCIAの繋がりの証拠を見つけ出して公表することで、計画に携わったCIAの人間を告発する事。それにより、事が公になれば、ボナーたちの薬も手に入りやすくなるはず、という目論見のようです。目を覚ましたカナ...
  • 2009.09.10 (Thu) 01:13 | 無限回廊幻想記譚
この記事へのトラックバック
この記事へのトラックバック
  •  CANAAN #10
  • 共感覚の力を取り戻したカナンたちは、ボナーが生み出されたファクトリーと呼ばれた場所へとやって来ました。マリアとユンユンを車に残し、カナンと実、サンタナ、ハッコーはファクト...
  • 2009.09.18 (Fri) 22:41 | 日々の記録
この記事へのトラックバック
  •  ◎CANAAN第10話「想執」
  • サンタナがハッコー助ける。そして、研究施設へいく。もう助かりそうにない、アンブルームたちがたくさんいた。そして、リャンチーは、ハッコーに第二のカナンを作り出すために犠牲になったと説明。そして、リャンチーはハッコーにカナンを殺せという。ハッコーさんは、リ...
  • 2009.10.21 (Wed) 22:18 | ぺろぺろキャンディー