「想執」
消えた村から、ファクトリーへと向かうカナンたち。そして、そのファクトリーでは、リャンがカナンを待ち受ける。そして、そんな中、サンタナとハッコーは、互いの過去につかれる…
うん…今回は、謎解き、という要素はあまりなかったけど…
ハッコーとサンタナの物語の結末と、その後の雰囲気のつくりかたがすごい印象的。
ハッコーのことを愛しながら、決して、愛せない状況を作ってしまったサンタナ。
そして、サンタナに対して、愛憎入り交じった感情でずっと過ごしたハッコー。
その均衡状態は、リャンの策略によって崩れ去る。自らの声で、再び大切な人を喪うことになるハッコー。しかし、サンタナは、その最期のときに、ハッコーへ想いを伝える。そして、そのハッコーは、錯乱状態でサンタナへの想いをつぶやき続ける…
というところで、リャンが行ったのは、共感覚を有するカナンだけを苦しめる罠。
ノイズにより、無音状態を作るため、普通の人間には、ハッコーの叫びは聞こえず、ダメージも受けない。けれども、視覚を聴覚に、聴覚を視覚に…すべての感覚が一つに繋がるカナンだけは、それで防げない…
なんか、その前の、音による破壊、それによる絶望、という状況が作り出され、その直後に今度は無音状態での格闘。そのコントラストがすごく印象的。と、同時に、ハッコーの絶望っていうのが、無音状態での叫び、というあのシーンですごく上手く表現されていたように思う。
文字通り、本人には、何も聞こえず、何も見えない、そんな状態だったのだろうし。
でも、そういう部分でも、実が格好良いな…。
色々と喧嘩やら何やらをしていたサンタナを心配し、そして、その言葉を律儀に守り(軍人でも何でもない彼が、錯乱状態で、近寄れば銃で撃ってくるハッコーに、ってかなりの勇気だと思う)、ハッコーの目を覚まそうとする、とか、口で色々と言っていても…という格好良さがあると思う。
その一方で、リャンは…
とことん、すごいキャラだなぁ(笑) 田中理恵さんの演技とかの影響もあるんだろうけど、本当、この人の狂気キャラっぷりは、すごいわ(笑)
そして…
最後にマリア&ユンユンがたどり着いた場所と、そこへ来た夏目さん。
「私の能力を知っていて、贖罪なんて言えるな」
というカナンの台詞だけでも、彼女が別の目的があるのは明かだけど、彼女もかなり謎な人ではあるよな…。
http://kouyanoblog.blog61.fc2.com/blog-entry-2427.html
http://ylupin.blog57.fc2.com/blog-entry-5494.html
http://zaregoto2nd.blog95.fc2.com/blog-entry-957.html
http://purgatory07idea.blog77.fc2.com/blog-entry-343.html
http://faceofmelinda.blog33.fc2.com/blog-entry-227.html
http://blog.livedoor.jp/ms_2001/archives/50715015.html
http://rozi0533ver2.blog77.fc2.com/blog-entry-815.html
http://pagyuu.jugem.jp/?eid=877
http://compeitoh.blog.so-net.ne.jp/2009-09-06
http://merkmals.blog31.fc2.com/blog-entry-869.html
http://lessiy.jugem.jp/?eid=1987
http://blog.livedoor.jp/wakashiraga24/archives/947200.html
http://kagura77.blog99.fc2.com/blog-entry-1787.html
http://shoumo2.blog14.fc2.com/blog-entry-589.html
http://shino134.blog22.fc2.com/blog-entry-237.html
http://materiamateria.blog49.fc2.com/blog-entry-666.html
http://flanpoemega.blog42.fc2.com/blog-entry-291.html
http://hit0115animeblog.blog93.fc2.com/blog-entry-195.html
http://blog.livedoor.jp/koubow20053/archives/51299711.html
http://strawcat.blog12.fc2.com/blog-entry-2053.html
http://blog.livedoor.jp/m_yossy_m/archives/51307371.html
http://kokorotekutek.jugem.jp/?eid=454
http://wendykai.blog60.fc2.com/blog-entry-536.html
http://seraraku2.blog59.fc2.com/blog-entry-3791.html
http://happy2material.blog41.fc2.com/blog-entry-1717.html
http://nijiirosekai.blog55.fc2.com/blog-entry-1987.html
http://soraxcan.blog59.fc2.com/blog-entry-1093.html
スポンサーサイト