fc2ブログ

(書評)俺の妹がこんなに可愛いわけがない2

著者:伏見つかさ

俺の妹がこんなに可愛いわけがない〈2〉 (電撃文庫)俺の妹がこんなに可愛いわけがない〈2〉 (電撃文庫)
(2008/12/05)
伏見 つかさ

商品詳細を見る


もうすぐ夏休み。そして、その前の期末試験。なのに、俺はなぜか部屋に閉じこもり、妹に押しつけられた18禁ゲームを攻略する日々。そんなある日、妹の読者モデル仲間で、親友というあやせと知り合うのだが…
序盤のエピソードは「お約束」ながらも、テンポの良さとかで楽しいのだけど、全体を通してみると、「あれ? 第1巻目と小道具が変わっただけじゃね?」という感じがしてしまった…。
いや、実際、面白いことは面白い。非オタの友達にばれないように、届いた荷物を取り返そうとしてのハプニングとか、コミケでの話とか…。はたまた、京介と麻奈美のちょっとしたエピソードが、終盤の伏線になっているとか、丁寧さもあるし。時事ネタとか、そういうのを取り入れるどん欲さも買いたいとは思う。
でも、話の展開が、1巻目と全く同じなだけに…「うーん…」と感じてしまった。
いや、実際、「変な宗教みたいだ」っていう、京介の言葉って正しいと思うし(実際、こういう規制論を促進しているのに、宗教団体とか多いし)、リアルでその経過を見ているだけにそれは思う。ある意味じゃ、社会風刺的な作品とも言えるのだとは思う。これがもし、初めてのネタならそれで良いのだけど、前巻の終盤が偏見を持つ親とのやりとりで、今巻が今度は友人と、っていうのはちょっとワンパターン過ぎて…と思ってしまう。良い思い出と持ち上げて落とす、っていうのも同じだし。
それと、もう一つ言えるのは、桐乃にどうしても好意的な評価をしづらいところ、かな。自分が好きなのは判るけど、それを他人に押しつけ、しかも一種の同族嫌悪とかを持ってその押しつけた相手を非難するって…どうなのよ? 正直、迷惑な奴、としか思えなくて…前巻でも同様のところを感じた部分はあったのだけど、前巻ほど話のインパクトがない分、そこがどうしても気になってしまった。
個人的にはちょっと微妙。

No.1842

にほんブログ村 本ブログへ




スポンサーサイト



COMMENT 2

ピッコロ  2009, 10. 06 [Tue] 01:18

こんばんは、いつもラジオやTB等でお世話になっております。
「ゲームやアニメについてぼそぼそと語る人」の管理人のピッコロでございます。
記事とは関係のないコメントで大変失礼いたします。


まず最初に、お忙しい中「今期終了アニメ評価をしてみないかい?5」の企画に参加して頂きありがとうございました。お礼に伺うのが遅くなり大変申し訳ございません。

最終集計結果について当ブログにて発表を行っておりますので、一度見て頂けると幸いです。


今回も、「今期終了アニメの評価をしてみないかい?6」と題しましてアニメ評価企画を立ち上げました。また、この企画に賛同して頂けるのであれば是非参加していただければと思います。


なお、投票方法等についての詳しい事は以下の記事に書いておりますのでご覧ください↓

http://blog.livedoor.jp/koubow20053/archives/51318388.html


宣伝大変失礼いたしました。どうか今後とも末永いお付き合いのほど、よろしくお願いいたします。

Edit | Reply | 

たこやき  2009, 10. 07 [Wed] 22:54

ピッコロさんへ

こんばんは。
集計、お疲れ様でした。第6回の方も、参加する予定でおります。

こちらこそ、今後ともよろしくお願いいたします。

Edit | Reply |