COMMENT 2
みとみー 2009, 12. 08 [Tue] 03:05
随分と貯めてしまいました・・(汗)
では、遡っていきます。
>正直、「またかい!」という気持ちが多少、残っているのは否めない。
10話まで見た後に書いてますが、正直序盤数話と9,10話あれば本シリーズ十分ですよね。
振り返っても穴埋め回にしか見えない。
>今回の話、次回以降に繋がるところがあるとすれば、マスターまで通じてタイムトリップ出来るようになった、っていう点かな?
あー気付かなかった(汗)
余りにもさり気なくやられるもので。。
仰る通り時間旅行の綱渡りのような辻褄合わせをした構成はとても凝っていると思いました。
>この辺りの「通じる」「通じない」の法則性とか、そういうのも本当は、明かされて欲しいな、と期待はしているのだけど、どうなるのか。
一の出自を含めその辺は今期もボカされそうですね。
>別の品であろうとも、加奈子が食べられるものを用意したこと祝うべきなのではないか、とも思う(そこかよ)
アレ以降も非食品ばかり出してますしねー。
たこやき 2009, 12. 08 [Tue] 19:38
みとみーさんへ
ちょっと記憶から薄れ始めています(しかも、酒が入っている)
とにかく、この辺りのエピソード、本当、ワンパターンでちょっと(というか、思い切り)中弛み気味だな、と感じざるを得なかったですね。
原作既読の方の感想を拝見していると、オリジナルでマスターが通じる、なんていう辺りもオリジナル。
その一方で、原作ではマスターについての掘り下げエピソードとか、そういうのがある、というので、なんか、選択に「?」っていうのを感じました。
このエピソードがオリジナル、とすると、マスターのトリップも…となるわけですが(^^;)
あくまでも現在の時間で、という点については面白いのですが、流石にちょっと…というのがあるのが、この話だな、と思います。