「電脳少女の転校生」
夏休みも終わり、今日から2学期。智樹は、イカロス、ニンフに「学校には絶対に来るな」と言い残し、学校へ。学校へ行きたいが、智樹の命令が…と言うイカロスを見かねたニンフは…
って、さらっとスルーされてたけど、2学期!? 夏休み!?
1ヶ月の無人島生活、そして、海水浴の時系列もよく分からなかったけど、ますますよくわからなくなった…。
と書いたところで、イカロスのカードの力により、先生の記憶改竄をして転校生として学校へ来ることになって…と…。
「普通の人間生活を経験させるのも良い」
というのだけど、羽とか思いっきり示してるとか…既に「普通」じゃなくなってるってば(笑) しかも、妙に張り切って仕切りたがるそらは…こんなキャラだったのか(笑) これまでも、言われてみると智樹に対する態度って、確かに片鱗は見えたけどね。
…が、人間離れした性能を持つ二人に完敗し、信者に…(笑)
と、まぁ、エンジェロイド2人が学校に来てドタバタ騒ぎを起こす話…っていうのでも間違いではないんだろうけど、やっぱり、ここまで来るとただギャグ一辺倒という展開にはならないんだな…というのを実感。
智樹は、イカロス、そして、ニンフが学校に来て、騒ぎは起こしたとしても、曲がりなりにも認められつつある、ということに良かった、と感じている部分がある。
でも、ニンフは、そんな中、イカロスについてある確信を見つける。そして、守形先輩も…と…
ニンフの言葉をまとめると…
イカロス=ウラヌスクイーン。そして、そのそこには、強固なプロテクトがかかっている。それは、性能のみならず、感情すらも。
そして、ニンフ自身は、別にマスターがおり、そのイカロス…というか、ウラヌスクイーンを手に入れるために派遣されてきた。
ただ、飼育小屋の鳥を放つ、とか、イカロスを自由に、っていう智樹を見る姿とかからすると、その中に色々な感情が渦巻いている、とも想像できるわけだけど。
なんか、ますます、守形先輩の役割が重要になってくるな…。
というか、キャラとか、始めにそういうところに気づく、とか、やっぱり『イリヤの空、UFOの夏』の水前寺に立ち位置が似ている…(変人ってとこも) 水前寺の場合、途中で話から離脱してしまったわけだけど、彼の場合、どうなんだろうか…?
…まあ、今回、そはらが智樹が別にイカロスに惹かれているわけじゃない、というのを確認とかしていたわけだけど…今後の展開で…空鍋もありそうだしなぁ…
水前寺&空鍋…すげぇ…(もはや、妄想の世界)
↑多分、この作品世界で一番、人生を満喫していると思う
http://seraraku2.blog59.fc2.com/blog-entry-4030.html
http://gomarz.blog.so-net.ne.jp/2009-11-19-1
http://boogiepop77.blog24.fc2.com/blog-entry-2041.html
http://blog.livedoor.jp/voler/archives/52489231.html
http://blog.livedoor.jp/kuma_road51/archives/52037217.html
http://aquamarine1030.blog75.fc2.com/blog-entry-575.html
http://makitokouenji.blog63.fc2.com/blog-entry-126.html
http://candlexxxlight.blog16.fc2.com/blog-entry-1047.html
http://yamitarou.blog75.fc2.com/blog-entry-1448.html
http://blog.livedoor.jp/m_yossy_m/archives/51338020.html
http://shino134.blog22.fc2.com/blog-entry-338.html
http://yfuji.moe-nifty.com/compass/2009/11/post-ac6c.html
http://fujiiisana.blog68.fc2.com/blog-entry-1624.html
http://anime.ldblog.jp/archives/51589125.html
http://blog.livedoor.jp/iopiy0809/archives/51281218.html
スポンサーサイト