「雨をみたかい」
夏休みの登校日。久しぶりに学校に登校した面々はしかし、突然の雨に足止めを食らってしまう。長い放課後を図書館で過ごす女子部の面々だったが、そんなとき、本に書かれたメモが気になって……
なんか、同じような話は、色々なところで見ている気がする。
しかし、この隠し方がすごいな。
科学実験室でレバーを引く。レバー……肝臓、そして、人体模型って……
というか、人体模型の肝臓って、中にモノが収納できるんだ(笑)
そこに隠されていたのは、男子更衣室のロッカーの鍵。……朱宮くん……(涙)
続いて、「ドイツ人」で、音楽室の肖像画。……いや、ベートーヴェン、バッハ、ワーグナーくらいは、ドイツ人ってわかるものじゃないの? とか、ふと思う。
そして、バッハは……
前回の泳ぎ、とかもそうだけど、やっぱり朋絵って、何気にスペック高いなぁ。バッハ=小川、とか、そういうのもなかなか思いつかないだろうし。料理も堪能、とかね。
今回は、オリジナル回ってことだけど、ある意味では、オリジナル回らしい、というか、ある意味、すごく無難というか、そんな印象は残る。まぁ、楽しんでいる、という雰囲気はすごく感じられたわけだけど、朋絵とみやこ、とか、そういうのはそのままになりそうな感じだし、また、純夏と汐にしても、今回、特別に進んだ、とか、そういうのはなさそうだし。
ともかく、次回、どういう風にまとめるのか? かな。
http://lilyiris.blog26.fc2.com/blog-entry-1278.html
http://hienkyaku.blog50.fc2.com/blog-entry-922.html
http://manaduru3.blog24.fc2.com/blog-entry-238.html
http://candlexxxlight.blog16.fc2.com/blog-entry-1144.html
http://blog.livedoor.jp/koubow20053/archives/51389109.html
http://blog.livedoor.jp/m_yossy_m/archives/51352946.html
http://boogiepop77.blog24.fc2.com/blog-entry-2150.html
http://seraraku2.blog59.fc2.com/blog-entry-4149.html
http://arpus.blog121.fc2.com/blog-entry-740.html
http://attakasanonitijou.blog41.fc2.com/blog-entry-795.html
http://reilove.blog51.fc2.com/blog-entry-3811.html
http://yamitarou.blog75.fc2.com/blog-entry-1557.html
http://lapis16.blog82.fc2.com/blog-entry-1712.html
http://merkmals.blog31.fc2.com/blog-entry-1000.html
http://soraxcan.blog59.fc2.com/blog-entry-1451.html
http://ubjw0.blog5.fc2.com/blog-entry-181.html
http://blog.livedoor.jp/ms_2001/archives/50769203.html
http://anitomato.blog54.fc2.com/blog-entry-1206.html
スポンサーサイト