fc2ブログ

ひだまりスケッチ×☆☆☆・第2話

「4月6日~7日 イエス ノー」

入学式前日。新入生2人の歓迎会を、ひだまり荘の面々が開く、という話。そして、入学式を迎えて、と。

「7月19日 オリーブ」

そんな入学式の日に交わした会話から、前年、ゆのとみやこが駅前のオリーブという美容院へ行ったときの話へ。


前回もそうだけど、今回も時系列的にはちょっと離れているけど、でも、話は繋がっている、という構成。
そして、ゆのたちが2年になって以降だけじゃなくて、1年の頃のエピソードもあるんだ、というのがまず何より。

「イエス ノー」
の方では、改めて、新入生の2人、特になずなの人物像の紹介、というところになるのかな?
自己紹介とかで戸惑う、とか、ちょっとしたことで泣いてしまう、というような性格。さらには、実は普通科の生徒であり、そして、近所に住んでいたのだけど、父の転勤で、自分だけがひだまり荘に入ることになった……というようなのが強調されたわけだし。
そういえば、第1話のとき、ひだまり荘へ来るのが、自転車を押して、だったのを思い出した。つまり、両親は業者に荷物とかを持ってきて、本人は徒歩で来た、ということになるのかな? と。その辺、ちゃんと伏線になっているのだなぁ、とちょっと感心した。

一方の「オリーブ」の方は、ある意味、これまで通りの日常、という印象。
なんつーか、ゆの&みやこを相手に商売をするのって、大変そう……(笑) まぁ、ゆのの「大人っぽく」は、まだわからないではないけど……「京美人に」とか、無茶ぶりだなぁ(笑)
頭皮のマッサージで……とか、結局、二人とも同じようなタイプを示しているし。


次回も、時系列を見ると、ゆのたちが2年に上がってから、というのは連続的に進めて、その上でそこに関連づけて1年次の話を、という形式にするのかな? というのが感じられた。
第1話も、ABパートは逆だけど、ゆのたちが1年次、2年次という風になっていたわけだし。となると、ちかとのり&なずなの絡み、というのは無いのかも知れない…と感じた。

ところで……
どなたか、うめ先生をご存じありませんか?

ひだまりスケッチ×☆☆☆1 【完全生産限定版】 [DVD]ひだまりスケッチ×☆☆☆1 【完全生産限定版】 [DVD]
(2010/03/24)
阿澄佳奈水橋かおり

商品詳細を見る


にほんブログ村 アニメブログへ



http://tatibanaasuka.blog39.fc2.com/blog-entry-892.html
http://hienkyaku.blog50.fc2.com/blog-entry-951.html
http://aquamarine1030.blog75.fc2.com/blog-entry-691.html
http://blog.livedoor.jp/katsux2/archives/51352781.html
http://karuiongak.blog37.fc2.com/blog-entry-410.html
http://0nanairo0.blog120.fc2.com/blog-entry-561.html
http://mutekidesutekina.blog52.fc2.com/blog-entry-1298.html
http://yfuji.moe-nifty.com/compass/2010/01/post-cf36.html
http://blog.livedoor.jp/superunkman/archives/50589353.html
http://compeitoh.blog.so-net.ne.jp/2010-01-15-1
http://zatopecc.blog58.fc2.com/blog-entry-433.html
http://www.mypress.jp/v2_writers/firstsnow/story/?story_id=1886325
http://aquamarine645.blog25.fc2.com/blog-entry-308.html
http://miduki3.blog43.fc2.com/blog-entry-234.html
http://blog.livedoor.jp/m_yossy_m/archives/51373545.html
http://nextsociety.blog102.fc2.com/blog-entry-812.html
http://blog.livedoor.jp/kizaminatto/archives/50972102.html
http://more-heibon.jugem.jp/?eid=759
http://ochatsu.blog36.fc2.com/blog-entry-1597.html
http://nijiirosekai.blog55.fc2.com/blog-entry-2131.html
http://takaoadventure.blog98.fc2.com/blog-entry-1593.html
http://kuraltuka.blog8.fc2.com/blog-entry-197.html
http://mapdiary.blog37.fc2.com/blog-entry-435.html
http://solonielsoloniel.blog33.fc2.com/blog-entry-627.html
http://wendykai.blog60.fc2.com/blog-entry-730.html
http://blog29taka.blog107.fc2.com/blog-entry-950.html
http://blog.livedoor.jp/wakashiraga24/archives/1069472.html
http://glossyleaf.blog8.fc2.com/blog-entry-744.html
http://reilove.blog51.fc2.com/blog-entry-3859.html
http://nokko011.blog85.fc2.com/blog-entry-549.html
http://anitomato.blog54.fc2.com/blog-entry-1271.html
http://shino134.blog22.fc2.com/blog-entry-396.html
http://yamitarou.blog75.fc2.com/blog-entry-1601.html
http://lessiy.jugem.jp/?eid=2144
http://purgatory07idea.blog77.fc2.com/blog-entry-641.html
http://kate555.blog59.fc2.com/blog-entry-1036.html
http://blog.livedoor.jp/ms_2001/archives/50786375.html
http://arpus.blog121.fc2.com/blog-entry-780.html
http://hotd.blog55.fc2.com/blog-entry-921.html
http://tsukataga.blog54.fc2.com/blog-entry-251.html
http://soraxcan.blog59.fc2.com/blog-entry-1498.html
http://seraraku2.blog59.fc2.com/blog-entry-4201.html
http://manaduru3.blog24.fc2.com/blog-entry-263.html
http://blog.livedoor.jp/eiminchu/archives/51413762.html
http://gomarz.blog.so-net.ne.jp/2010-01-15
http://cactusanime.blog104.fc2.com/blog-entry-1081.html
http://kodoku21.blog83.fc2.com/blog-entry-257.html
http://anime-suki.cocolog-nifty.com/blog/2010/01/2467-719-f7bd.html
http://kouyanoblog.blog61.fc2.com/blog-entry-2794.html
http://subcul.jugem.jp/?eid=1426
http://attakasanonitijou.blog41.fc2.com/blog-entry-821.html
http://flanpoemega.blog42.fc2.com/blog-entry-585.html
スポンサーサイト



COMMENT 4

ゆのっち萌え♪  2010, 01. 18 [Mon] 01:21

ゆのっちはのほほ~ん♪

相変わらず、ゆのっちはのほほ~んとしていますね。

というより、みんなのほほ~んとしていますけどもw

そして、タイトルからは話の流れがまったく読めないところも、相変わらずといった感じですよね。

Edit | Reply | 

みとみー  2010, 01. 18 [Mon] 03:06

>どなたか、うめ先生をご存じありませんか?
大変だ~!たこやきさん、早く捜索願いを~!
なんて、OVA見てなきゃコメントしてたでしょうねー(苦笑)

やっぱりOVA2話目でうめ先生を排斥したのは、たまたまじゃなかったんですね・・・・。
うめ先生左遷されちゃうんでしょうか・・・。

>「イエス ノー」
>の方では、改めて、新入生の2人、特になずなの人物像の紹介、というところになるのかな?
入学式の話だから智花を絡めると期待したんですがー
原作通りの進行でした・・・・。

>その辺、ちゃんと伏線になっているのだなぁ、とちょっと感心した。
原作通りなんですが、うめ先生の計算なんでしょうかねー。

>まぁ、ゆのの「大人っぽく」は、まだわからないではないけど……「京美人に」とか、無茶ぶりだなぁ(笑)
台詞のひとつひとつにそのキャラの性格が出てましたねー。
原作より、みやこのサラサラ髪が強調されていたようでこの辺もスタッフが分かってるなーと感じました。
>第1話も、ABパートは逆だけど、ゆのたちが1年次、2年次という風になっていたわけだし。となると、ちかとのり&なずなの絡み、というのは無いのかも知れない…と感じた。
コレは気付きませんでした。原作では全く関連なく掲載されてましたし。
1期目から時系列をランダムにした構成がココで活きてきた気がします。
構成が巧いですねー。
ただ、智花なしですかー?それは切ない。

Edit | Reply | 

たこやき  2010, 01. 20 [Wed] 21:25

ゆのっち萌えさんへ

まぁ、ゆのが一番、のほほんとしているのは確かですけど、他も結構……ですよね(笑)
さえ辺りは、この面々だから、「しっかり」という印象になるような気がしますし。

タイトルの付け方とか、その辺りは、完全に一つの芸になりつつあるな、と感じます。

Edit | Reply | 

たこやき  2010, 01. 23 [Sat] 21:29

みとみーさんへ

>うめ先生左遷されちゃうんでしょうか・・・。
3話も登場しないんですよね……(涙)
悲しい……

>入学式の話だから智花を絡めると期待したんですがー
3話を見終わって、ですが、ちか、出てこないですよね。何らかの形で絡めて欲しいですけど……。

>コレは気付きませんでした。原作では全く関連なく掲載されてましたし。
これは、あくまでも、予想でしかないのですが、ゆのたちが1年次と、2年次という形だと、新入生2人と絡めない、という可能性はあるんですよね。
それ以前に、ここまで全く出てきていないわけですが。

積み重ねてきたそれぞれのキャラクターは十分に活きていますし、それをわかっているな、というのは感じますけどね。

Edit | Reply | 

TRACKBACK 63

この記事へのトラックバック
この記事へのトラックバック
この記事へのトラックバック
この記事へのトラックバック
この記事へのトラックバック
この記事へのトラックバック
  •  ひだまりスケッチ×☆☆☆ #2「4月6日~7日 イエスノー/7月19日 オリーブ」感想
  • さてさて、新キャラクターはいかほどでしょうかー先輩4人は新入生の親睦を兼ねた歓迎会をすることに。やっぱりなずなの声に違和感がー違和感っていうか演技力の問題か?乃莉の言葉がわからなくて最近はお金ないってはしょって理解するとかwwすっごいボインで脱ぎ癖ある...
  • 2010.01.15 (Fri) 03:22 | サブカルなんて言わせない!
この記事へのトラックバック
この記事へのトラックバック
この記事へのトラックバック
この記事へのトラックバック
この記事へのトラックバック
この記事へのトラックバック
この記事へのトラックバック
この記事へのトラックバック
この記事へのトラックバック
この記事へのトラックバック
  •  ひだまりスケッチ×☆☆☆ 第2話
  • 無事4巻も購読し、話についていけるようになりました。 なずなは声があってないような気が。おとなしいイメージはそうだけどなんか違う。 ...
  • 2010.01.15 (Fri) 10:19 | Heart of the Daze
この記事へのトラックバック
  •  ひだまりスケッチ×☆☆☆ 第2話「4月6日~7日 イエスノー/7月19日 オリーブ」
  • 前回第1話は背動を使ったりと新しさを感じさせつつも安定していた「ひだまりスケッチ×☆☆☆」。今回はさらに手馴れた感じで、今となってはシャフト以上にシャフトらしく作るスタジオパストラルのグロス回。 記号のように簡略化されたいつものひだまり荘の背景に、たま?...
  • 2010.01.15 (Fri) 10:33 | アニメレビューCrossChannel.jp
この記事へのトラックバック
この記事へのトラックバック
  •  ひだまりスケッチ×☆☆☆ 第2話
  • ひだまりスケッチ×☆☆☆ 第2話 「4月6日~7日 イエスノー/7月19日 オリーブ」 です。 -スタッフ- 原 作 : 蒼樹うめ 監督 :...
  • 2010.01.15 (Fri) 11:27 | 何気ない一日
この記事へのトラックバック
  •  ひだまりスケッチ×☆☆☆ 2話
  •  【ひだまりスケッチ×☆☆☆】     2話 「4月6日~7日 イエスノー/7月19日 オリーブ」    毎週木曜 25:29~
  • 2010.01.15 (Fri) 11:42 | アニメ無料動画が見れる「アニポケット+」
この記事へのトラックバック
この記事へのトラックバック
この記事へのトラックバック
この記事へのトラックバック
この記事へのトラックバック
  •  ひだまりスケッチ×☆☆☆ 第2話
  • 「4月6日~7日 イエスノー/7月19日 オリーブ」 ひだまり荘好例の新入生の歓迎パーティー。 今回は6人になって賑やかだな~。 宮子考...
  • 2010.01.15 (Fri) 14:07 | リリカル☆スアラ
この記事へのトラックバック
この記事へのトラックバック
この記事へのトラックバック
  •  ひだまりスケッチ×☆☆☆ #02
  • ゆのっちが可愛すぎて 生きるのが辛い・・・ できるかなって☆☆☆(2010/01/27)宮子(水橋かおり),ヒロ(後藤邑子),沙英(新谷良子) ゆの(阿澄佳奈)商...
  • 2010.01.15 (Fri) 15:01 | HISASHI'S ver1.34
この記事へのトラックバック
この記事へのトラックバック
この記事へのトラックバック
この記事へのトラックバック
この記事へのトラックバック
この記事へのトラックバック
この記事へのトラックバック
この記事へのトラックバック
この記事へのトラックバック
  •  ひだまりスケッチ×☆☆☆ 第2話
  • できるかなって☆☆☆(2010/01/27)宮子(水橋かおり),ヒロ(後藤邑子),沙英(新谷良子) ゆの(阿澄佳奈)ゆの(阿澄佳奈)商品詳細を見る アバンでは吉野家...
  • 2010.01.15 (Fri) 19:18 | 地図曹長道中記
この記事へのトラックバック
  •  ひだまりスケッチ×☆☆☆ 第2話
  • ひだまりスケッチ×☆☆☆ 第2話 『4月6日~7日 イエスノー / 7月19日 オリーブ』 ≪あらすじ≫ なずなと乃莉が入学式前日に堅くなって...
  • 2010.01.15 (Fri) 19:35 | 刹那的虹色世界
この記事へのトラックバック
この記事へのトラックバック
  •  ひだまりスケッチ×☆☆☆ 第2話
  • 「4月6日~7日 イエスノー」「7月19日 オリーブ」 ひだまり荘の新入生歓迎会。変わり者は卒業しても、まだまだ変わり者が多いひだまり荘ですw宮子作製の「ごきげんようサイコロ」でトーク。乃莉スケはIT少女。今どきっぽいネットデザインが得意らしい。生徒だけ...
  • 2010.01.15 (Fri) 20:57 | もっと!平々凡々たまに波乱万丈+プラス
この記事へのトラックバック
  •  ひだまりスケッチX☆☆☆ 第2話
  • ひだまりスケッチX☆☆☆ 第2話、「4月6日~7日 イエスノー」「7月19日 オリーブ」。 原作は未読、アニメ1期と2期は視聴済です。 乃莉・なず...
  • 2010.01.15 (Fri) 21:21 | おちゃつのちょっとマイルドなblog
この記事へのトラックバック
この記事へのトラックバック
  •  ひだまりスケッチ×☆☆☆ 02話
  •  OPは特に変更なしか。前回は気付かなかったけど、それぞれの記号でマウスは乃莉だとして、なずなのはなんなんだ。鼻眼鏡?そんな場面あったっけ。そしてやっぱりちょっと物足りない...
  • 2010.01.15 (Fri) 21:40 | きざみ納豆(アニメ感想別館)
この記事へのトラックバック
この記事へのトラックバック
この記事へのトラックバック
この記事へのトラックバック
この記事へのトラックバック
この記事へのトラックバック
この記事へのトラックバック
  •  ひだまりスケッチ×☆☆☆ 第2話
  • 第2話『4月6日~7日 イエスノー/7月19日 オリーブ』ひだまりスケッチ×☆☆☆1 【完全生産限定版】 [Blu-ray]今回は・・・新入生歓迎パーティの話ですね。
  • 2010.01.16 (Sat) 03:36 | ニコパクブログ7号館
この記事へのトラックバック
  •  『ひだまりスケッチ☆☆☆』 第2話 観ました
  • まずはアバンから・・・ 吉野家先生、きた~~~~ それにしても、吉野家先生のスピン能力って凄いと思っていたけど今回はスリッパのままでフィギュアスケート並みの スピンを見せてくれたですよ。すげ~~~~!!!! もちろん、顔ながプルプルな校長先生も、きた~~~...
  • 2010.01.16 (Sat) 05:21 | 「きつねのるーと」と「じーん・だいばー」のお部屋
この記事へのトラックバック
  •  ひだまりスケッチ×☆☆☆ 第2話
  • ひだまりスケッチの第2話を見ました。 というわけで、感想です。 第2話-イエス ノー/オリーブ- 入学式を間近に控えた4月6日、 ひだまり荘に入居して間が無い新一年生のなずなは、 ゆのと宮子から一通の手紙を受け取る。 それは、新しく入居したなずなと乃莉の歓迎会...
  • 2010.01.16 (Sat) 07:06 | 日々徒然なるままに
この記事へのトラックバック
この記事へのトラックバック
この記事へのトラックバック
この記事へのトラックバック
  •  ひだまりスケッチ×☆☆☆ 第二話
  •  吉野屋先生の座右の銘は「愛」。生徒さん達を愛しています、と途中までは良かったんだが、結局、自分愛に。
  • 2010.01.16 (Sat) 20:42 | ぶろーくん・こんぱす
この記事へのトラックバック
この記事へのトラックバック
  •  ひだまりスケッチ×☆☆☆第02話 感想
  • 4月6日/イエスノー・7月19日/オリーブひだまりスケッチ(4)ってことで新キャラが本格参戦。冒頭からいきなり出てきて普通に馴染んじゃった。・・・といいたかったけど、まぁいきなりすんなりとはいかない。やっぱり人数が増えるとさらににぎやかになる分、一人ひとりの出...
  • 2010.01.17 (Sun) 23:27 | 物書きチャリダー日記
この記事へのトラックバック
この記事へのトラックバック
この記事へのトラックバック
この記事へのトラックバック
この記事へのトラックバック
  •  ◎ひだまりスケッチ×☆☆☆第2話「イエスノー/オリーブ」
  • 縦長の校長先生相変わらず、プルプルしてた。そして、吉野屋先生呼ばれる。先生は、愛っていいだす。顔が横に伸びる。ユノが起きる。ノリの家にナズナがやってくる。手紙がきてたので渡す。ユノの家に来るように書いてた。そしてユノの家にいくと、ミヤがサエにフライパン...
  • 2010.03.29 (Mon) 19:32 | ぺろぺろキャンディー