fc2ブログ

(書評)誘魔 Old offender

著者:五條瑛

誘魔 (R/EVOLUTION 8th Mission)誘魔 (R/EVOLUTION 8th Mission)
(2009/11/25)
五條 瑛

商品詳細を見る


アニメやゲームマニアたちの中で密かに広まる新興宗教・アスラン教団。そこへ、国輝塾の客人である海音向季が何者華へと連れ去られる。同じく、長谷川製薬の息子・俊太、さらに根岸会の息子・翼なども……。そんな中、大手地下銀行である揚子江銀行のプール金が何者かに奪われるという事件も起こり……
「R/EVOLUTION」、「革命」シリーズ第8弾。
なんか、凄まじく混沌としてきた印象。
今回は、田沼、向季、すみれ、鳩、キラ、多国籍に近いところにいる女性・明奈の視点で物語が展開するのだけど、印象としては、何よりもエリス&間代という二人が主人公にいたような気がする。
冒頭の紹介文に書いた2つの事件。有力者の子どもなどを次々とその手に含めていく宗教団体。さらに、地下銀行のプール金持ち逃げ事件。それぞれが、バラバラには展開していくものの、その背後に見えているのは、エリスと間代という二人。「不完全なものを好む」という異常な性癖を持ち、とにかく、周囲から徹底的に嫌われる彼が背後で手を回しての事件。「現実主義者」と言われる彼の狙いは何なのか? さらに、その間代の裏にいる存在……
前作、前々作から続いている外国人排斥運動に、さらに、外国人の中でも「渡り鳥」「ネオ・ジャパニーズ」の対立が煽られていく。その中で、勢力拡大を狙うukーXや、プール金を狙う勢力が争って……というのもある。さらに、その流れに飲み込まれていく国輝塾の田沼……と、話としてはかなり大々的になってきて、しかも、物語の最後に間代&エリスが行ったのは、文字通り「記憶に焼き付く」行為。本当に、かなり壮大で、しかし、混沌としてきたように思う。
一方で、今回はついに一度もサーシャが顔を出さず、どれがサーシャの狙いなのか? どれが、計算外なのか? についても謎のまま。どこのバックに彼がいても……と感じてしまうのが、恐ろしいところではある。
これまでの登場人物の中には、何人か死人が出たりして、そういう意味で、「整理」が始まっているという風に感じるところはあるのだけど、とにかく、これをどういう風にまとめるのか、非常に気になるところ。シリーズ第9作、そして、第10作がいつ出るのか? というのと組み合わせて待ちたい(笑)

No.1984

にほんブログ村 本ブログへ





http://xxxsoraxxx.blog11.fc2.com/blog-entry-904.html
スポンサーサイト



COMMENT 2

そら  2010, 07. 15 [Thu] 11:38

こちらも今ごろスミマセンです(^^;)

>なんか、凄まじく混沌としてきた印象

だよね!
混沌としてるのは,
私の頭の中だけかと思ったりしたので,
ちょっと安心(^^)

サーシャがどこにも出てこないのが
不気味でしたね~。

>どれがサーシャの狙いなのか? どれが、計算外なのか? についても謎のまま。

彼の意図する「革命」は一体……。

私は,意外にもこの先,鳩がキーパーソンになるのでは…とニラんでいますが,どうでしょー。
肩入れしすぎ?(^^;)

Edit | Reply | 

たこやき  2010, 07. 18 [Sun] 20:23

そらさんへ

今回は、サーシャが出てこない、というのが一つのポイントになっていますよね。
事態が動き出したわけですけど、それがサーシャの思惑の通りなのか、とか、そういうのを考えると余計に……
ここまで来て、まだ全体像が見えてこない、というのは大きいですよね。


>鳩がキーパーソンになるのでは…とニラんでいますが,どうでしょー

鳩の行動って、ある意味、全てをかき回しているですよね。その辺りが、サーシャにとって……と思います。
そういう意味ではキーパーソンと言えるでしょうね。

Edit | Reply | 

TRACKBACK 1

この記事へのトラックバック
  •  「誘魔」 五條瑛
  • あれやこれやといろんな出来事が大きなうねりになりそうな, でも,どんなうねりか見えないような, そんな第8巻でした。 ★★★☆☆ ...
  • 2010.07.15 (Thu) 11:29 | 日だまりで読書