fc2ブログ

ソ・ラ・ノ・ヲ・ト・第5話

「山踏ミ・世界ノ果テ」

訓練に励むカナタたち。そんな小隊に届いた通知。それぞれの思惑があるなか、フィリシアは、「遠足」を隊の面々に告げる……

ということで、「遠足」とは名ばかりの、国境線の監視装置の確認&重量を背負っての一種の行軍訓練の話。
冒頭、多少なりとも訓練らしきものをしていたけど……
クラウスが到着すると「お茶にしましょう」とか言っちゃう辺り、やっぱり、緩いだろう。そして、そんな状態で、いきなり、相当な重量のザックを背負っての訓練は……(汗)
そもそも、背負い方のレクチャーとか、そういう時点で……と思うのだが。
背負った時点で、既に、目のコントラストが消えている、とか、そういうのに笑った。「何かあったら、ラッパを吹け」と行っている最中から、ラッパに手を伸ばしていたカナタとかも。そして……と。

一応、今回は、まともな訓練にはなっていたのかな?
途中で水遊びに興じたり、はたまた、ザックを捨てちゃった、っていうのはあるけど。
そうは言っても、途中、喧嘩になったり、何なりしながらも、最終的に、ご褒美(?)の温泉があって、リオが果物を用意して、と、やっぱり安心する結末なのは相変わらず。やっぱり、この方が「らしい」のかな?
途中、方位磁石とか、食料とかを奪ったのがリオだ、っていうのもあるにせよ。
ついでに言うと、ある種の、新人歓迎行事……みたいなものなのかな? 掘られた名前とかも。

考えてみると、これまでのエピソードではロストテクノロジーとかが色々と盛り込まれていたけど、今回は、そういうのって殆どなかったような気がする。行軍訓練で、触れるような要素そのものがない、っていうのもあるけど。
ただ、それにしは、点検に行った監視装置の、カナタが触れたら文字だとかが表示されて云々って、世界観的にはオーバーテクノロジーっぽくて、それは過去の遺物でもあるのかな? とも感じるわけだけど。

しかし、指令書の指示は、一体どこまでだったんだろう……?
軍そのものが、そこまで「甘い」指示を出すとも思えないし(第2話で、クレハが、フェリシアは変わっている、とか、そういうことを言ってたし、かなりフェリシア流にされていそうだもん)

ソ・ラ・ノ・ヲ・ト 1【完全生産限定版】 [DVD]ソ・ラ・ノ・ヲ・ト 1【完全生産限定版】 [DVD]
(2010/03/24)
金元寿子小林ゆう

商品詳細を見る


にほんブログ村 アニメブログへ





http://kouyanoblog.blog61.fc2.com/blog-entry-2841.html
http://blog.livedoor.jp/superunkman/archives/50610714.html
http://nokko011.blog85.fc2.com/blog-entry-584.html
http://blog.livedoor.jp/m_yossy_m/archives/51411867.html
http://bubbleforest.blog113.fc2.com/blog-entry-332.html
http://blog.livedoor.jp/katsux2/archives/51364706.html
http://e102128.blog54.fc2.com/blog-entry-1359.html
http://blog.livedoor.jp/voler/archives/52541550.html
http://purgatory07idea.blog77.fc2.com/blog-entry-673.html
http://takaoadventure.blog98.fc2.com/blog-entry-1627.html
http://hadakanoninja.blog119.fc2.com/blog-entry-1322.html
http://glossyleaf.blog8.fc2.com/blog-entry-781.html
http://nijiirosekai.blog55.fc2.com/blog-entry-2152.html
http://tsukataga.blog54.fc2.com/blog-entry-264.html
http://fujiiisana.blog68.fc2.com/blog-entry-1702.html
http://wondertime.blog31.fc2.com/blog-entry-1317.html
http://blog.livedoor.jp/koubow20053/archives/51412380.html
http://blog.livedoor.jp/eiminchu/archives/51425675.html
http://dame2otaku.blog48.fc2.com/blog-entry-2792.html
http://glossyleaf.blog8.fc2.com/blog-entry-781.html
http://karuiongak.blog37.fc2.com/blog-entry-443.html
http://keycafe.blog27.fc2.com/blog-entry-722.html
http://harutoki2.blog18.fc2.com/blog-entry-1816.html
http://strawcat.blog12.fc2.com/blog-entry-2275.html
http://spadea.jugem.jp/?eid=5513
http://anime-suki.cocolog-nifty.com/blog/2010/02/5-c021.html
http://animesuki3.blog12.fc2.com/blog-entry-4.html
http://wendykai.blog60.fc2.com/blog-entry-758.html
http://pearlxpearl.blog.so-net.ne.jp/2010-02-02
http://lessiy.jugem.jp/?eid=2160
http://lapis16.blog82.fc2.com/blog-entry-1747.html
http://hyumablog.blog70.fc2.com/blog-entry-1427.html
http://blog.livedoor.jp/granzchesta/archives/51372925.html
http://soraxcan.blog59.fc2.com/blog-entry-1547.html
http://kodoku21.blog83.fc2.com/blog-entry-298.html
http://blog.livedoor.jp/ms_2001/archives/50804301.html
http://mikihara.blog70.fc2.com/blog-entry-1919.html
http://makitokouenji.blog63.fc2.com/blog-entry-249.html
http://merkmals.blog31.fc2.com/blog-entry-1059.html
http://shino134.blog22.fc2.com/blog-entry-416.html
http://kate555.blog59.fc2.com/blog-entry-1052.html
http://arpus.blog121.fc2.com/blog-entry-815.html
http://aozoranomukou.blog43.fc2.com/blog-entry-288.html
http://kagura77.blog99.fc2.com/blog-entry-2056.html
http://seraraku2.blog59.fc2.com/blog-entry-4248.html
http://aricnia.blog122.fc2.com/blog-entry-460.html
http://yamitarou.blog75.fc2.com/blog-entry-1650.html
http://alicetail904.blog42.fc2.com/blog-entry-19.html
http://subcul.jugem.jp/?eid=1459
http://kuraltuka.blog8.fc2.com/blog-entry-217.html
http://hienkyaku.blog50.fc2.com/blog-entry-985.html
http://gomarz.blog.so-net.ne.jp/2010-02-02
http://blog.livedoor.jp/t_cherry398/archives/51382867.html
http://aircastle.blog11.fc2.com/blog-entry-1963.html
http://anitomato.blog54.fc2.com/blog-entry-1347.html
http://flanpoemega.blog42.fc2.com/blog-entry-628.html
スポンサーサイト



COMMENT 0

TRACKBACK 72

この記事へのトラックバック
この記事へのトラックバック
この記事へのトラックバック
この記事へのトラックバック
この記事へのトラックバック
この記事へのトラックバック
この記事へのトラックバック
  •  ソ・ラ・ノ・ヲ・ト #5
  • 【山踏ミ・世界ノ果テ】 ソ・ラ・ノ・ヲ・ト 1【完全生産限定版】 [Blu-ray]出演:金元寿子販売元:アニプレックス発売日:2010-03-24おすすめ度:クチコミを見る 休憩よ!誰が何を言おうと休憩よ!! 
  • 2010.02.02 (Tue) 03:08 | 桜詩~SAKURAUTA~
この記事へのトラックバック
この記事へのトラックバック
  •  ソ・ラ・ノ・ヲ・ト 第05話
  • [関連リンク]http://www.sorawoto.com/第05話 山踏ミ・世界ノ果テ冒頭からなにやら真剣な様子どうやらタケミカズチに乗りこみ戦闘訓練を行っているようだそこへクラウス少佐がやってくるど...
  • 2010.02.02 (Tue) 05:32 | まぐ風呂
この記事へのトラックバック
この記事へのトラックバック
  •  ソ・ラ・ノ・ヲ・ト #5「山踏ミ・世界ノ果テ」感想
  • 冒頭でついに戦争勃発か!と思いきや訓練だったのすかそれにしても5人も乗れるなんて色々とすごい戦車ですね更なる訓練の一環で大荷物を担いでチェックポイントを通過するゲームをすることに。あまりに重いんでフラフラで目が死んでるロストテクノロジーか、現代の遺産を...
  • 2010.02.02 (Tue) 06:47 | サブカルなんて言わせない!
この記事へのトラックバック
この記事へのトラックバック
この記事へのトラックバック
この記事へのトラックバック
この記事へのトラックバック
この記事へのトラックバック
この記事へのトラックバック
この記事へのトラックバック
この記事へのトラックバック
この記事へのトラックバック
  •  ソ・ラ・ノ・ヲ・ト 第5話「山踏ミ・世界ノ果テ」
  • 4話まででカナタが隊員一人ずつと交流を深め… 今回はみんなで仲良く! ということでボッカ訓練です。 あくまで遠足(ぇ この小隊の伝統行事のようですね。 可愛い顔して、フィリシアも経験してるんだなあ… ARIAの訓練回+屋形船回みたいな感じでした。 ノエル?...
  • 2010.02.02 (Tue) 11:21 | のらりんクロッキー
この記事へのトラックバック
この記事へのトラックバック
この記事へのトラックバック
この記事へのトラックバック
  •  ソ・ラ・ノ・ヲ・ト 第5話「山踏ミ・世界ノ果テ」
  • どうでも良いことだけど、ザックの担ぎ方をリオ先輩が実践してみせるシーンでの一言。「いいか!重量のあるザックを担ぐ場合は・・・」のザックと言ってるところが"ザク"と聞こえてしまいましたw そりゃ重いだろうなぁ~とw ・・・・・・それだけですw
  • 2010.02.02 (Tue) 11:50 | よう来なさった!
この記事へのトラックバック
この記事へのトラックバック
この記事へのトラックバック
  •  ソ・ラ・ノ・ヲ・ト 第5話「山踏ミ・世界ノ果テ」
  • タケミカヅチを使って戦闘訓練をするカナタたち。 季節は夏。 軍服も夏仕様になりました。 カナタたちはちょっとしたゲームを兼ねた遠足へ行く事に。 ゲームの内容は、セーズの南側の州境ノーマンズランドとの境界に設置されている旧時代の監視装置を見る事。 対...
  • 2010.02.02 (Tue) 12:24 | ♪風の~吹くまま~気の向くまま~♪
この記事へのトラックバック
この記事へのトラックバック
この記事へのトラックバック
  •  ソ・ラ・ノ・ヲ・ト 第5話「山踏ミ・世界ノ果テ」
  • なかなか手の内を明かさずに進む「ソ・ラ・ノ・ヲ・ト」、第5話。物語の淵をなぞりながら核心には触れない。 監視装置の点検を名目にカナタたちにノーマンズランドの砂漠を見せて、これが世界の果てだと。夕日に照らされる過ぎた戦いの残滓に、あの監視装置は外敵の侵入?...
  • 2010.02.02 (Tue) 14:40 | アニメレビューCrossChannel.jp
この記事へのトラックバック
この記事へのトラックバック
この記事へのトラックバック
この記事へのトラックバック
この記事へのトラックバック
この記事へのトラックバック
この記事へのトラックバック
  •  ソ・ラ・ノ・ヲ・ト 第5話 「山踏ミ・世界ノ果テ」 感想
  • 結末が予想しにくい作品 ソ・ラ・ノ・ヲ・ト カナタ クッションカバー[コスパ]《予約商品03月発売》ショップ: あみあみ価格: 2,625 円 ソ・ラ・ノ・ヲ・ト カナタ ビッグタオル[コスパ]《予約商品03月発売》ショップ: あみあみ価格: 5,040 円 ソ・ラ・ノ・ヲ・ト 11...
  • 2010.02.02 (Tue) 17:41 | パール
この記事へのトラックバック
  •  ソ・ラ・ノ・ヲ・ト~第5話 感想「山踏ミ・世界ノ果テ」
  • ソ・ラ・ノ・ヲ・トですが、タケミカヅチ始動しカナタたちは戦闘シミュレーションをします。時告げの砦に珍しく他の人が来ますが、クレハはクラウス少佐が好きなようです。クラウス少佐は砂漠の狼の異名を取り、三日三晩飲まず食わずで戦った歴戦の勇者ですが、それはそれ...
  • 2010.02.02 (Tue) 17:41 | 一言居士!スペードのAの放埓手記
この記事へのトラックバック
  •  ソ・ラ・ノ・ヲ・ト 第5話「山踏ミ・世界ノ果テ」
  • 遠足回のはずが・・・妙に緊迫する戦闘シーン タケミカヅチも起動成功して本格的アクションなって行くのかな~~ と思いきや演習~~(笑) カナタたちが演習中・・・クラウスさんが手紙を持って来てくれた フィリシアは司令部から命令書を渡す・・・他にも私信 カ...
  • 2010.02.02 (Tue) 19:26 | 「ミギーの右手」のアニメと映画
この記事へのトラックバック
この記事へのトラックバック
この記事へのトラックバック
この記事へのトラックバック
この記事へのトラックバック
  •  ソ・ラ・ノ・ヲ・ト 第5話 「山踏ミ・世界ノ果テ」
  • ローテーション的にフィリシアの回かと思ったら、遠足の回、と見せかけてサービス回でした。 次回もフィリシアはカナタと別行動らしく、いつになったら彼女のメイン回が来るんでしょうか? 冒頭、先週の予告の時点で気になっていた、タケミカヅチに乗り込んでの戦闘...
  • 2010.02.02 (Tue) 20:13 | 黄昏温泉旅館
この記事へのトラックバック
この記事へのトラックバック
この記事へのトラックバック
この記事へのトラックバック
  •  ソ・ラ・ノ・ヲ・ト 第05話・「山踏ミ・世界ノ果テ」を観て寸評
  •  ええい、リュックと言わずに背嚢と言わんかこの非国民め!敵性語など使いおって!  ……というわけで第5話。前回のお話がちょっと掴みづらかったせいか、今回はとても見やすかった。今までクレハ・梨旺・ノエルとお当番会のようなモノだったから、今回はてっきりフェ?...
  • 2010.02.02 (Tue) 20:42 | サトシアキラの湾岸爆走日記(自転車でね♪)改
この記事へのトラックバック
  •  ソ・ラ・ノ・ヲ・ト 第5話「山踏ミ・世界ノ果テ」
  • 公式HPより初夏、クラウスの手で時告げ砦に届けられた何通かの手紙。 手紙の差出人を見て喜ぶカナタと、嬉しそうなノエル。 忌々しげに悪態を吐くリオと、そんな皆を少し寂しそうに...
  • 2010.02.02 (Tue) 20:45 | ただいま永眠中
この記事へのトラックバック
この記事へのトラックバック
  •  (アニメ感想) ソ・ラ・ノ・ヲ・ト 第5話 「山踏ミ・世界ノ果テ」
  • ソ・ラ・ノ・ヲ・ト 1【完全生産限定版】 [Blu-ray]クチコミを見る 初夏、クラウスの手で時告げ砦に届けられた何通かの手紙。 手紙の差出人を見て喜ぶカナタと、嬉しそうなノエル。 忌々しげに悪態を吐くリオと、そんな皆を少し寂しそうに眺めるクレハ。 第1121小隊の?...
  • 2010.02.02 (Tue) 21:16 | ゲームやアニメについてぼそぼそと語る人
この記事へのトラックバック
この記事へのトラックバック
この記事へのトラックバック
  •  ソ・ラ・ノ・ヲ・ト 第5話
  • ソ・ラ・ノ・ヲ・ト 第5話 「山踏ミ・世界ノ果テ」です。 -キャスト- カナタ :金元寿子 リオ :小林ゆう クレハ :喜多村英梨 ノ...
  • 2010.02.02 (Tue) 22:42 | 何気ない一日
この記事へのトラックバック
  •  ソ・ラ・ノ・ヲ・ト 第5話
  • ソ・ラ・ノ・ヲ・ト 第5話 『山踏ミ・世界ノ果テ』 ≪あらすじ≫ フィリシアから『遠足』の名目で告げられた、今は放置された過去の遺物...
  • 2010.02.02 (Tue) 22:53 | 刹那的虹色世界
この記事へのトラックバック
  •  ソ・ラ・ノ・ヲ・ト 第5話「山踏ミ・世界ノ果テ」 感想
  •  今回はカナタ・クレハ・ノエルの3人が山へ遠足へ行く話。でも目的地へたどりつくまで様々な困難が待ち受けていて…。カナタ達はゴールできるんでしょうか。今回も山の風景が良い感じで癒されました。に、しても今回もリオキャラ立ちしすぎ…。
  • 2010.02.02 (Tue) 23:28 | コツコツ一直線
この記事へのトラックバック
この記事へのトラックバック
この記事へのトラックバック
  •  ソ・ラ・ノ・ヲ・ト第05話「山踏ミ・世界ノ果テ」感想
  • 5話。早いものです。ソ・ラ・ノ・ヲ・ト2【完全生産限定版】【DVD】早速感想。こっちは雪まで降ってアホみたいに寒いのに、作中は夏。しかも軍隊なのに遠足(笑まぁそこはリオの粋な計らい?でちゃんとした行軍っぽくなりましたとさ。そして出てくる昔の技術。このあたり...
  • 2010.02.03 (Wed) 00:54 | 物書きチャリダー日記
この記事へのトラックバック
この記事へのトラックバック
この記事へのトラックバック
この記事へのトラックバック
  •  『ソ・ラ・ノ・ヲ・ト』 第5話 観ました
  • あれ? フクロウのマークをつけたTシャツを着た子がワイン瓶らしきものを差し出している… これは一体・・・? それはともかく今回はタケミカズキの車内で操縦演習から始まりました。 アレだけのハイテク機なら車内で戦闘シュミレートくらい出来そうですね。 ちなみに、...
  • 2010.02.03 (Wed) 19:37 | 「きつねのるーと」と「じーん・だいばー」のお部屋
この記事へのトラックバック
この記事へのトラックバック
  •  金輪際いらないです。(シンケンジャーとかはなまる幼稚園とか)
  • 【テガミバチ 第17話】忠犬ハチ公な話。動物キャラ・ダーウィン自体は悪くなかったものの、ネタ元があからさまなんで、その分オチなどはもうちょっとヒネって欲しかったところ。あと、視聴者的にはエレナがテガミバチだったのはロイドの回想シーンで初めっから分かってい...
  • 2010.02.04 (Thu) 01:00 | アニヲタ、ゲーヲタの徒然草(仮)
この記事へのトラックバック
  •  ソ・ラ・ノ・ヲ・ト 第5話
  • 第5話『山踏ミ・世界ノ果テ』ソ・ラ・ノ・ヲ・ト 1【完全生産限定版】 [Blu-ray]今回は・・・遠足の話ですね。
  • 2010.02.04 (Thu) 03:40 | ニコパクブログ7号館
この記事へのトラックバック
この記事へのトラックバック
  •  ソ・ラ・ノ・ヲ・ト 第五話「山踏ミ・世界ノ果テ」
  • 脚本:吉野弘幸 絵コンテ:藤森かずま 演出:伊藤祐毅 作画監督:川崎愛香緊張感に包まれる第1121部隊は、多脚砲台“タケミカヅチ”で敵と抗戦。そして敵機を一機撃破に成功する……もちろんタケミカヅチに備えられたシミュレーターによる模擬訓練です。訓練が一段落し...
  • 2010.02.06 (Sat) 18:30 | 無限回廊幻想記譚
この記事へのトラックバック
この記事へのトラックバック
この記事へのトラックバック
  •  ソラノヲト #5「山踏ミ・世界ノ果テ」
  • 冒頭に戦闘訓練的な描写があったけど・・・まさか訓練ではない戦闘なんかないですよね?あってもろくなことにならないですよ?久々に呉羽があれこれちょこまかしてたので、ちょっと楽...
  • 2010.02.07 (Sun) 15:31 | 生涯現役げ~ま~を目指す人。