fc2ブログ

ひだまりスケッチ×☆☆☆・第8話

「5月13日~14日 ゆのクラブ」

「まだ食べてないんですか?」 学食で行われている中華フェア。カニチャーハンがすごく美味しい、というのりの力説にゆのはすっかり食べたくなって……

え~……みやこさん……
スベスベマンジュウガニに毒あります(笑)
そして、海洋生物の生態は……
確かにいわない方が良いね(笑)

「授業中」っていう吉野屋先生の言葉。なんか、すごく教師っぽかった(笑) まぁ、チャイナドレスに扇子っていう服装でどーなのか、とも思うけど。
そして、昼休みには食べられず、結局、カニチャーハンは放課後にしよう、ということに。
しかし、放課後、学食に行くと……すでに……

そんなことを聞いたヒロさんは、カニ(カマ)チャーハンを……
確かに、美味そうなんだよな。でも、ヒロさんが、ここまでおだてに弱いっていうの、ちょっと意外だった。
……いつもは、みやこが、褒めながらもデブネタに持って行こうとするから、っていう気がしないでもないけど。


「9月26日~27日 やっぱりナスが好き」

そんな食事を楽しんだ後、思い出したのが昨秋の、学内コンクールのこと……

Bパートは、今期、多い、制作とかの苦しみ……
コンクールで巧さの上位から、っていうのは結構、きついだろうな。デッサンは、技術の差がハッキリ出る、というけど、それにしても。まぁ、途中、さえが苦しんでいるシーンとかもあったけど、表現をして、それを発表する、っていうのはそうなるんだろうけど。

でも、隣であれだけ大声で叫んでいるさえさん。でも、落ち着いてお茶をすするって……
やっぱ、妻だなぁ。もう、結婚しちゃえよ!(笑)


でも、まぁ、何だ……
今期、久しぶりにうめ先生が目を見ることができて満足しました!!(阿呆)

ひだまりスケッチ×☆☆☆ 2 【完全生産限定版】 [Blu-ray]ひだまりスケッチ×☆☆☆ 2 【完全生産限定版】 [Blu-ray]
(2010/04/21)
不明

商品詳細を見る


にほんブログ村 アニメブログへ





http://attakasanonitijou.blog41.fc2.com/blog-entry-870.html
http://blog.livedoor.jp/puzzlize/archives/51635010.html
http://ochatsu.blog36.fc2.com/blog-entry-1640.html
http://blog.livedoor.jp/superunkman/archives/50624936.html
http://blog.livedoor.jp/m_yossy_m/archives/51430659.html
http://sugarlight.blog41.fc2.com/blog-entry-62.html
http://www.mypress.jp/v2_writers/firstsnow/story/?story_id=1896344
http://cactusanime.blog104.fc2.com/blog-entry-1122.html
http://wendykai.blog60.fc2.com/blog-entry-798.html
http://anitomato.blog54.fc2.com/blog-entry-1432.html
http://lessiy.jugem.jp/?eid=2181
http://tsukataga.blog54.fc2.com/blog-entry-285.html
http://yamitarou.blog75.fc2.com/blog-entry-1712.html
http://kuraltuka.blog8.fc2.com/blog-entry-246.html
http://uhdintd.blog121.fc2.com/blog-entry-486.html
http://mapdiary.blog37.fc2.com/blog-entry-489.html
http://yurikamomekan.blog83.fc2.com/blog-entry-266.html
http://blog.livedoor.jp/ms_2001/archives/50828171.html
http://arpus.blog121.fc2.com/blog-entry-871.html
http://seraraku2.blog59.fc2.com/blog-entry-4311.html
http://hienkyaku.blog50.fc2.com/blog-entry-1031.html
http://flanpoemega.blog42.fc2.com/blog-entry-697.html
http://gomarz.blog.so-net.ne.jp/2010-02-26
http://subcul.jugem.jp/?eid=1513
http://reilove.blog51.fc2.com/blog-entry-3951.html
http://kodoku21.blog83.fc2.com/blog-entry-366.html
http://kouyanoblog.blog61.fc2.com/blog-entry-2904.html
スポンサーサイト



COMMENT 2

みとみー  2010, 07. 20 [Tue] 02:34

化物語並にスローな感想ペースに陥ってしまった(ぇ

>「5月13日~14日 ゆのクラブ」
>「まだ食べてないんですか?」 学食で行われている中華フェア。カニチャーハンがすごく美味しい、というのりの力説にゆのはすっかり食べたくなって……
こちらは全くの原作通り宮子のキャラがより強調されてましたかね。

>しかし、放課後、学食に行くと……すでに……
放課後にまでお昼のメニューってやってる学食なんてあるんでしょうかねー(笑)

>「9月26日~27日 やっぱりナスが好き」
>Bパートは、今期、多い、制作とかの苦しみ……
スタッフお得意のオリジナル回。
こうして、振り返るとスタッフはキャラの内面に踏み込んで描こうとしていたのがよく分かりますね。
必死に悩んで必死にもがくゆの。作品を生み出すため、生みの苦しみに苦悶する紗英に接し、創作の困難さに差など無いコトを悟らせるなど、等身大のキャラを描こうと言う姿勢が良く見えたと思います。

>でも、落ち着いてお茶をすするって……
>やっぱ、妻だなぁ。もう、結婚しちゃえよ!(笑)
ねぇホントに(笑)落ち着いて見守れるなんてフツーじゃないですわー。

>でも、まぁ、何だ……
>今期、久しぶりにうめ先生が目を見ることができて満足しました!!
たこやきさんが久々に野に放ったかと(ぉぃ!

Edit | Reply | 

たこやき  2010, 08. 01 [Sun] 17:28

みとみーさんへ

今回は、Aパート、Bパートで分かれる話、多かったですが、片方が原作、片方がオリジナル、が多かった感じですね。

>放課後にまでお昼のメニューってやってる学食なんてあるんでしょうかねー(笑)
どうなんでしょうね?
大学とかだと、学生が自由にスケジュールを作れる、とかでそういうのもありそうですけど、高校だと難しいでしょうからね。

>必死に悩んで必死にもがくゆの。作品を生み出すため、生みの苦しみに苦悶する紗英に接し、創作の困難さに差など無いコトを悟らせるなど、等身大のキャラを描こうと言う姿勢が良く見えたと思います。
この辺りも、3期目の特徴ですよね。
1期、2期がどちらかというと、のほほんとした日常をメインに添えていたの対し、3期目は別れの予感と、創作することの苦しさ、だからこその楽しさ、みたいなものを。
下手をすると、これまでと雰囲気が……となり得るのですが、新入生コンビの参入、そこでの変化というのを使い、Aパート、Bパートで分けて片方ではいつも通りに……とか、そういうのを加えて、損なわれないようしている、とかも一つの長所だと思います。
放映が終わって、時間が経過してから、よりそれを思った、というのもありますが。

Edit | Reply | 

TRACKBACK 35

この記事へのトラックバック
この記事へのトラックバック
この記事へのトラックバック
  •  ひだまりスケッチ×☆☆☆ 8話
  •  【ひだまりスケッチ×☆☆☆】    8話 「5月13日~14日 ゆのクラブ/9月26日~27日 やっぱりナスが好き」    毎週木曜 25:29~
  • 2010.02.26 (Fri) 03:15 | アニメ無料動画が見れる「アニポケット+」
この記事へのトラックバック
この記事へのトラックバック
この記事へのトラックバック
  •  『ひだまりスケッチ☆☆☆』 第8話 観ました
  • ゆのクラブ・・・ 確かに言われてみればヒタギくらぶっぽいサブタイトル。 となると『かにチャーハン』のお話らしいのでゆのが体重を食べられてしまうお話なのかも?って 思ってしまいそうですね。でも、体重を食べられて喜ぶのはゆのっちではなくてひろさんなんじゃない?...
  • 2010.02.26 (Fri) 03:45 | 「きつねのるーと」と「じーん・だいばー」のお部屋
この記事へのトラックバック
この記事へのトラックバック
この記事へのトラックバック
この記事へのトラックバック
  •  ひだまりスケッチ×☆☆☆ 第8話
  • ひだまりスケッチ×☆☆☆1 【完全生産限定版】 [Blu-ray]/阿澄佳奈,水橋かおり 中華フェアで先生達も揃って学食。 そこに珍しく校長先生が。 いつもお弁当なのにと、何か勘違いをして気遣う吉野家先生・・・ 似た話を学生の時に現実で起きていた事を思い出...
  • 2010.02.26 (Fri) 07:05 | さや☆ねオフィシャルブログ
この記事へのトラックバック
この記事へのトラックバック
この記事へのトラックバック
この記事へのトラックバック
  •  ひだまりスケッチ×☆☆☆ 第8話
  • ひだまりスケッチ×☆☆☆ 第8話 「5月13日~14日 ゆのクラブ/9月26日~27日 やっぱりナスが好き」 Aパートはカニチャーハンのお話。 あの豪華メニューで400円とはなんて素敵んぐな学食。 生徒たちにも教師陣にも大好評、吉野屋先生の授業の方針まで決まってしま?...
  • 2010.02.26 (Fri) 08:44 | のらりんクロッキー
この記事へのトラックバック
この記事へのトラックバック
この記事へのトラックバック
この記事へのトラックバック
この記事へのトラックバック
この記事へのトラックバック
この記事へのトラックバック
この記事へのトラックバック
この記事へのトラックバック
  •  ひだまりスケッチ×☆☆☆ 第8話
  • ひだまりスケッチ×☆☆☆ 第8話 「5月13日~14日 ゆのクラブ/9月26日~27日 やっぱりナスが好き」 です。 -スタッフ- 原 ...
  • 2010.02.26 (Fri) 20:41 | 何気ない一日
この記事へのトラックバック
この記事へのトラックバック
  •  【アニメ】 ひだまりスケッチ×☆☆☆ 第8話 「5月13日~14日 ゆのクラブ」
  • 前半は蟹チャーハンの話。 決して、ゆのが蟹の怪異と行き遭った話ではなく、原作・西尾維新ではありません。 珍しく学食で食事を摂る校長先生と、そんな校長に対し妙に優しく接する吉野屋先生ですが、 きっと吉野屋先生は、お弁当を持ってきていない校長先生を見て、...
  • 2010.02.26 (Fri) 21:42 | 黄昏温泉旅館
この記事へのトラックバック
  •  ひだまりスケッチX☆☆☆ 第8話
  • ひだまりスケッチX☆☆☆ 第8話、「5月13日~14日 ゆのクラブ」「9月26日~27日 やっぱりナスが好き」。 原作は未読、アニメ1期と2期は視聴済で...
  • 2010.02.26 (Fri) 21:47 | おちゃつのちょっとマイルドなblog
この記事へのトラックバック
この記事へのトラックバック
この記事へのトラックバック
この記事へのトラックバック
この記事へのトラックバック
この記事へのトラックバック
この記事へのトラックバック
この記事へのトラックバック
  •  ひだまりスケッチ×☆☆☆ 第8話
  • 今回は、中華フェア開催中である5月13日~14日と、学校内コンクールが行われる9月26日~27日のお話でした。 クラブって何のことかと思ったら、倶楽部ではなくカニの英語の方だったんですね(笑)。 ちなみにカニは好きですがナスは大嫌い、でも見てるだけなら...
  • 2010.03.18 (Thu) 12:00 | パズライズ日記
この記事へのトラックバック
  •  ◎ひだまりスケッチ×☆☆☆第8話「ゆのクラ...
  • 中華フェアをしてた。学食に校長がやってくる。そして、みんなでラジオ体操。ヒロさんがネグリジェででてくる。カニチャーハン食べてないんですかと、ノリがいう。ミヤさんが絶対食...
  • 2010.05.06 (Thu) 21:33 | ぺろぺろキャンディー