fc2ブログ

ひだまりスケッチ×☆☆☆・第11話

「6月5日 マッチ棒の謎」

6月に入り、すっかり雨に祟られた休日。出かけようにも、一日中、雨という中、ふと、見たテレビの「答えは、WEBで」の言葉に、のりの部屋に行くことにして……

そういえば、のりが、PCとかやっている、というのはあったけど、そこにスポットを当てた話って初めてかも。
というか、10年くらい前、自分がまだPCとか扱い始めた頃のことを思い出した(笑)
本当にどーでも良いものを調べてみたり、知り合いの名前を調べてみたり、PCを作った(組み立てた)が妙にすごいことのように思えたり……

確か、ゆの&みやこは、情報処理を選択しなかった、というのはあるけど……
PCを「落とす」が「電源を落とす」と違うとか、そのくらいは、学校の情報処理の授業とかやってないのかな? とか思ってしまう。

というか、さえ、小説は手書きなんだよね。かなり珍しいと思う。


「2月16日 48.5cm/3月7日 春」

学校に行ったゆのがふと見上げた下駄箱の上には、巨大な靴。それは、進路の決まった3年生が自主的に作った「卒業制作」だと言う……

「終わってしまうと、短い」
Bパートは、冒頭のゆのの、その言葉かな? と。

卒業制作が色々なところに展示されている、という、物見遊山気分でいたゆのだけど、「来年には」のさえたちの言葉に、どうしても、別れなどを意識してしまう。
けれども……

今期、こういうエピソード多いけど、今回もそんな感じ。
考えてみると、ゆのって、そういう別れ、とかにかなり敏感なところがあるのかな? というのを感じる。勿論、それだけ、ひだまり荘、やまぶき高校の居心地が良い、ということにもなるんだろうけど。
それだけに、
「先輩!」
と言ったみやこの言葉が、フォローとしても、すごく良かったように思う。

ひだまりスケッチ×☆☆☆ 2 【完全生産限定版】 [Blu-ray]ひだまりスケッチ×☆☆☆ 2 【完全生産限定版】 [Blu-ray]
(2010/04/21)
TVアニメ≪CD付完全生産限

商品詳細を見る


にほんブログ村 アニメブログへ



http://wendykai.blog60.fc2.com/blog-entry-846.html
スポンサーサイト



COMMENT 2

みとみー  2010, 04. 16 [Fri] 01:19

この回はAパートとBパートはそれぞれ独立してましたね。
原作へのオリジナル要素挿入も控え目でした。
しかし、やまぶき高校はPC使った授業って無いんですかねー。
最近の学校なのに(笑)
あ、そーいえばCG科の選択はあったナ

あと吉野屋先生ならブログくらいやってそう・・・・。

Bパート。
これは総括でたこやきさんが指摘されていた
>その中で感じたのは、ゆのたちの「現状の幸福さ」と「それを失うことへのある種の恐怖」というものになっていたように感じる。
という部分。アニメ独自にヒロ、紗英との別れが近いことを感じるゆののシーンを入れて、ひだまりアニメならではの叙情感が表現されていたと思います。
これが挿入されてBパートのストーリーに膨らみが増した気がします。

Edit | Reply | 

たこやき  2010, 04. 19 [Mon] 20:57

みとみーさんへ

パソコンの授業に関しては珍しいですよね。
正直、今の高校生くらいなら、小中学校時代も、授業としてパソコンの授業あると思いますけどね。
……一応、私の中学時代もパソコンの授業ありましたし……

>あと吉野屋先生ならブログくらいやってそう・・・・。
むしろ、際どすぎて……(ぉぃ)

>アニメ独自にヒロ、紗英との別れが近いことを感じるゆののシーンを入れて、ひだまりアニメならではの叙情感が表現されていたと思います。

というか、ここまでのエピソードでも感じていたのですが、この11話のエピソードでより、強く感じた、というところもあります。
最終話が、比較的、日常的なエピソードだっただけに、ある意味では11話が最終回的な、今期のテーマを集めたエピソード、という風にも思ったんですけどね。

Edit | Reply | 

TRACKBACK 3

この記事へのトラックバック
  •  ひだまりスケッチ×☆☆☆ 12話
  •  【ひだまりスケッチ×☆☆☆】    12話 「7月12日 みつぼし×リコピン」    毎週木曜 25:29~
  • 2010.03.26 (Fri) 07:51 | アニメ無料動画が見れる「アニポケット+」
この記事へのトラックバック
  •  ひだまりスケッチ×☆☆☆ 第12話 「7月12日 みつぼし×リコピン」-最終回-
  • ひだまりスケッチ×☆☆☆の最後はお庭で採れたトマトで皆でトマト料理 なんだかひだまりスケッチって感じでいいね ヒロさんもちゃんと起きてきて一緒に体操できて良かったね(><;) 何気に雑誌のピザとか電話での会話はちゃんと繋がってたんだね イタリア?...
  • 2010.03.26 (Fri) 08:06 | さや☆ねオフィシャルブログ
この記事へのトラックバック