COMMENT 2
みとみー 2010, 06. 14 [Mon] 03:52
>Aパートは、シスターの思い人はマリアというのを知ったステラが、マリアに嫉妬して……と。
色々、凄い話だった。
ステラの中の人の演技がまた・・・・・ケメコ以来(正確にはもっと前からだが)弾けっぷりが・・・・。
>何というか、その前に、星のマスクを剥ぐと、その中にジャガイモってので笑ったよ(笑)
星、素顔の上に何枚マスクを??
>そして、マリアを担いで、の星……復活、早いな(笑)
リクが酷い目に遭えば、ニノへの失恋はもうイイのか?(笑)
>星、鉄人兄弟……舎弟なんだ。
鉄人兄弟は元々だし、その設定を生かしたのは流石だと思いましたが、星が傘下に入っていたのは・・・(笑)
>そして、マリアさんもまた……
何でそんなトンでもない連中ばっかりが荒川の河川敷なんかに?
あと、シスター英国出身らしいですが、外人部隊って本来、先進国より発展途上国出身が主では?
>で、Bパートは、星の過去(?)
ココに来て星の過去とは。
>しかも、オリコン1位を取った頃、とか、星のマスクじゃなくて、月のマスクをしていた、とか……どっからどーつっこめば……
ドコまでホントでドコからホラか判らないような過去話でした。
しかし、星も住む世界が違っていたとは言え、地位的にも実はリクと同レベルに居たんですね。
ホントに何から何まで似たもの同士だわ(笑)
>今回は、そういう意味じゃ、前回までの多少、常識がどう、とか言うのから外れてのギャグメインという感じなのかな。
前半はただカオスだった気がしますが(笑)
たこやき 2010, 06. 20 [Sun] 23:56
みとみーさんへ
>ステラの中の人の演技がまた・・・・・ケメコ以来(正確にはもっと前からだが)弾けっぷりが・・・・。
斎藤千和さんはね……
シャフト作品でも、『ぱにぽにだっしゅ』とか、『月詠』とかでも、色々と弾けていましたからね。
>何でそんなトンでもない連中ばっかりが荒川の河川敷なんかに?
それは……言ってはならないことのような……
>あと、シスター英国出身らしいですが、外人部隊って本来、先進国より発展途上国出身が主では?
ですかね?
外国人部隊というと、まず、フランス、というイメージなんですが。
でも、途上国っていうよりも、西欧列強とかの国が、その財力や植民地の人民を用いて、という感じがあるんですけどね。この辺り、私のイメージ的な部分も強くなるので正確なことはわかりませんけど、傭兵部隊ということで……
>しかし、星も住む世界が違っていたとは言え、地位的にも実はリクと同レベルに居たんですね。
まぁ、これも、どこまでが……っていう前提の下ではありますけどね。
確かに、本当だとすれば、似たもの同士ですよね。