fc2ブログ

(書評)ギフト

著者:日明恩

ギフトギフト
(2008/06/17)
日明 恩

商品詳細を見る


過去を抱え、現在はレンタルビデオ店の店員をしている須賀原。そんな彼の店に、毎日のように来ては、『シックス・センス』の棚の前で涙する少年がいる。あるとき、ひょんなことで、彼が「死者を見ることができる」と知り……
という、心に傷を負った須賀原と、死者を見ることができる少年が、その死者のしたいことを適えていく……という連作短編集。その死者が「したいこと」は何なのか? とか、そういうミステリ作品とも取れるし、そんな中で、須賀原と少年が互いに癒されていく物語、とも言える。
こういっては何だけど、話の筋としては決して目新しいものではない。人に見えないものが見えることで傷ついた少年にしても、過去の出来事で自らを縛り付けている須賀原にしても何にしても……。パターンとしては良くあるもの。
ただ、そんな中だけれども、傷ついていても、それでも前に向かっていく少年の姿、そして、その少年により、前向きになるきっかけを与えられる須賀原といった辺りが丁寧に描かれていて、読み終わってほっと出来る。それぞれの章で出てくる死者たちの物語にしてもそうで、悪意とか、そういうものもないわけではないが、しかし、その中での蟠りが、少年と須賀原によってほぐれていく結末にやはりほっと出来る。第2章の犬の話などは、何てことはないのだけど、凄くほっとしたし。第4章については、正直、ちょっと浮いている気がしたけれども。
以前、『鎮火報』を読んだとき、正直、小説としての出来がいまいちだな、と感じて、それ以来、著者の作品を手に取らなくなっていたのだけど、久しぶりに読んだこの作品は、素直に楽しめた。これまで読んだ著者の作品(といっても、この作品で3作目だけど)では、これがベストかな?

No.2187

にほんブログ村 本ブログへ




スポンサーサイト



COMMENT 0