fc2ブログ

世紀末オカルト学院・第5話

「夏のこずえ」

象山地下壕での一件もあり、文明に対する不信感がこの上なく募ったマヤ。そんな中、マヤのクラスメイト・こずえは、いつになくオカルト探しに気合いが入っていて……

これまでも、脇に位置しながら、いちいち、残念少女っぷりを見せていたこずえだけど……
メインに持ってくると、さらに残念な娘だった!!(褒め言葉)
なんていうか……
「錆びないスプーン」=「オーパーツ」
って発想が、私にはなかったよ!(笑)
他にも、黒猫が横切ると不幸になるのか? を確かめるために追跡するとか、即身仏て……。即身仏は、死ななきゃならんでしょうに……
それに、いちいち、活き活きとした表情で解説を食わせてツッコミ入れるマヤがなんか、可愛いわけだが。

で、そんな彼女が、なぜ、オカルト探しにこだわるのか?
それは、色々と起こっている学院にいるにも関わらず、自分は体験できていないから。客観的に見れば、悪霊に取り憑かれたり、天狗に攫われたりしてはいるけど、本人が覚えていない……
だからこそ……
ある意味、こういうコンプレックスってありそうなもの、だけどね……。それだけに、その理由については、納得出来るところではある。色々と残念なのは確かだけど(笑)

ただ、それで、臨死体験で、終わりなのかと思ったら、なんか、別人格とか出てきた!?
マヤと文明の関係が冷え切って、その間の繋ぎだと思っていただけに、ちょっと驚いた。続くのか? と。この別人格が、「恐怖の大王」……ってことはないよなぁ……


一方の文明は……相変わらず、何をしているんだか……状態。
それでも、
「未来が変わってしまったら、どうするんだ!」
「未来を変えるために、来たのでは……」
のやりとりには笑ったけど。
そして、美風の存在に教頭が気づく……。なんか、これはこれで、修羅場になるような……。
……そうか!!
これで振られた教頭が、「恐怖の大王」になるんだな!!

……中の人的に(マテ)

世紀末 オカルト学院 1 【完全生産限定版】 [DVD]世紀末 オカルト学院 1 【完全生産限定版】 [DVD]
(2010/09/22)
水島大宙日笠陽子

商品詳細を見る


にほんブログ村 アニメブログへ




http://hienkyaku.blog50.fc2.com/blog-entry-1320.html
http://tigerdriver.blog.so-net.ne.jp/2010-08-07
http://syujiro2gouten.blog70.fc2.com/blog-entry-3460.html
http://ylupin.blog57.fc2.com/blog-entry-6193.html
http://taito-room.blog.so-net.ne.jp/2010-08-05
http://vnr2034.blog133.fc2.com/blog-entry-164.html
http://aniponda.blog119.fc2.com/blog-entry-528.html
http://aquamarine1030.blog75.fc2.com/blog-entry-1002.html
http://keycafe.blog27.fc2.com/blog-entry-915.html
http://gomarz.blog.so-net.ne.jp/2010-08-03-2
http://spadea.jugem.jp/?eid=7533
http://dnoblog.blog79.fc2.com/blog-entry-134.html
http://tsukataga.blog54.fc2.com/blog-entry-460.html
http://tasogareonsen.blog70.fc2.com/blog-entry-139.html
http://2009nenaki.blog11.fc2.com/blog-entry-344.html
http://purgatory07idea.blog77.fc2.com/blog-entry-938.html
http://cactusanime.blog104.fc2.com/blog-entry-1238.html
http://wendykai.blog60.fc2.com/blog-entry-1006.html
http://blog.livedoor.jp/granzchesta/archives/51473667.html
http://strawcat.blog12.fc2.com/blog-entry-2576.html
http://fujiiisana.blog68.fc2.com/blog-entry-1903.html
http://blog.livedoor.jp/koubow20053/archives/51592474.html
http://blog.livedoor.jp/kansaianime/archives/51593710.html
http://lessiy.jugem.jp/?eid=2313
http://nijiirosekai.blog55.fc2.com/blog-entry-2380.html
http://yamitarou.blog75.fc2.com/blog-entry-2146.html
http://shirokuro585.blog109.fc2.com/blog-entry-271.html
http://tokkurin.blog109.fc2.com/blog-entry-1513.html
http://nextsociety.blog102.fc2.com/blog-entry-927.html
http://seraraku2.blog59.fc2.com/blog-entry-4739.html
http://kagura77.blog99.fc2.com/blog-entry-2387.html
http://manaduru3.blog24.fc2.com/blog-entry-514.html
http://yusyu.blog34.fc2.com/blog-entry-527.html
http://hyumablog.blog70.fc2.com/blog-entry-1790.html
http://soraxcan.blog59.fc2.com/blog-entry-1987.html
http://arpus.blog121.fc2.com/blog-entry-1165.html
http://sagaturedure.blog31.fc2.com/blog-entry-4108.html
http://kouyanoblog.blog61.fc2.com/blog-entry-3259.html
http://karmasoma.blog3.fc2.com/blog-entry-184.html
スポンサーサイト



COMMENT 0

TRACKBACK 49

この記事へのトラックバック
この記事へのトラックバック
この記事へのトラックバック
  •  世紀末オカルト学院 第05話
  • [関連リンク]http://www.occult-gakuin.jp/Episode.05 夏のこずえ今回はサブタイ通りこずえ回ですなにやら色々なオカルトを探し回っていますしかしどれもこれもオカルトというものではない文明...
  • 2010.08.03 (Tue) 07:24 | まぐ風呂
この記事へのトラックバック
この記事へのトラックバック
この記事へのトラックバック
この記事へのトラックバック
  •  世紀末オカルト学院 第5話「夏のこずえ」
  • 死んでもプリンの恨みは忘れません(`・ω・´) 今回は、成瀬こずえ回! オカルト好きのこずえの色んな表情が楽しめます♪ 階段落ちのオー...
  • 2010.08.03 (Tue) 08:31 | 空色きゃんでぃ
この記事へのトラックバック
  •  『世紀末オカルト学院』#5「夏のこずえ」
  • 「この学園で私だけ、いまだにオカルト体験がないんです」 ついこの間、天狗事件に巻き込まれたばかりだというのに、 懲りもせずに、むし...
  • 2010.08.03 (Tue) 09:04 | ジャスタウェイの日記☆
この記事へのトラックバック
  •  世紀末オカルト学院 5話「夏のこずえ」
  • 予告のマヤの決めゼリフは「オカルトなんて○○!」ですよねw 何気にツボってるんだがw 世紀末 オカルト学院 1 【完全生産限定版】 [Blu-ray](...
  • 2010.08.03 (Tue) 09:33 | 新しい世界へ・・・
この記事へのトラックバック
この記事へのトラックバック
  •  世紀末オカルト学院 第5話「夏のこずえ」
  • 不思議な存在はなかなか見つからないから不思議なのであって、簡単に見つかるようなものはありふれたものでしかありません。しかし、大事な...
  • 2010.08.03 (Tue) 09:53 | 隠者のエピタフ
この記事へのトラックバック
  •  世紀末オカルト学院 第5話「夏のこずえ」
  • その時代の技術では存在しないはずのオーパーツ。 ほとんどが贋作か勘違いなんですけどね(^^; こずえは、モスマンにされかけたのにオカ...
  • 2010.08.03 (Tue) 10:06 | SERA@らくblog
この記事へのトラックバック
この記事へのトラックバック
この記事へのトラックバック
  •  世紀末オカルト学院 Episode.05『夏のこずえ』
  • 朝。 こずえが慌てて見せてきたきたのは錆びないスプーン。オーパーツだと言うこずえだが、それはただの贋作。マヤにそのことを教えられ落ち込むこずえだが、すぐに気を改めて別のものを探すと言う。 もともとおかしいが、それとは違ったおかしさを感じるところ。そんな...
  • 2010.08.03 (Tue) 12:01 | 本隆侍照久の館
この記事へのトラックバック
この記事へのトラックバック
  •  世紀末オカルト学院Episode.05「夏のこずえ」
  • マヤってヘアバンド付けてない方がグッと大人っぽく見えていいですね。コレを見て今更ながら普通に美人なんだとわかりましたよ。「マーヤさぁぁん!」いきなりの階段落ちにワロタw...
  • 2010.08.03 (Tue) 13:38 | インドアさんいらっしゃ~い♪
この記事へのトラックバック
この記事へのトラックバック
  •  世紀末オカルト学院 第5話「夏のこずえ」
  • 前話では文明の株がしっかりと下がったので、今回は彼の見せ場なし。マヤにあからさまに軽蔑されていても打つ手が無い。表面上は教師と生徒の関係だが、裏ではタイムエージェントと学院長の関係。このエージェント、マヤには頭が上がらなくなったくせに、美風にはデレなが...
  • 2010.08.03 (Tue) 14:06 | アニメレビューCrossChannel.jp
この記事へのトラックバック
  •  世紀末オカルト学院 第05話
  • 世紀末オカルト学院 第05話 『夏のこずえ』 ≪あらすじ≫ 天狗(モスマン)から救出されて以降、一層オカルトにのめり込むようになったこず...
  • 2010.08.03 (Tue) 14:21 | 刹那的虹色世界
この記事へのトラックバック
この記事へのトラックバック
  •  世紀末オカルト学院5話
  • 死んでもプリンの恨みは忘れません。というわけで、「世紀末オカルト学院」5話大事なものは目に見えないの巻。相変わらず細やかな演出が目を引くこのアニメ。はちみつレモンとジャワ...
  • 2010.08.03 (Tue) 17:30 | アニメ徒然草
この記事へのトラックバック
  •  (アニメ感想) 世紀末オカルト学院 第5話 「夏のこずえ」
  • 世紀末 オカルト学院 1 【完全生産限定版】 [Blu-ray]クチコミを見る 皆神山の一件で、文明を見限ったマヤ。マヤは一人でも予言を止めてみせると決意し、文明はその冷たい態度に戸惑う。一方、こずえは、今日も今日とてオカルト街道まっしぐら。錆びないスプーンに心霊写...
  • 2010.08.03 (Tue) 19:27 | ゲームやアニメについてぼそぼそと語る人
この記事へのトラックバック
  •  「世紀末オカルト学院」5話 夏のこずえ
  • こずえ回。 「ANI-COMRADIO~フジワラでいいカナ~」っていうネットラジオで確か高垣彩陽が言ってたはずだけど2話で一つの話になってるらしいの...
  • 2010.08.03 (Tue) 19:28 | 蒼碧白闇
この記事へのトラックバック
  •  世紀末オカルト学院 第5話「夏のこずえ」
  • 朝から不機嫌なマヤ と、文明のケータイを分捕ってしまったマヤ 何だかんだ予言を阻止しようと思案していると 今回の主人公こずえとぶつかる なにやらスプーン持ってます? 錆びないスプーンをオーパーツと言い出すこずえ しかしそのスプーンに書いてあったのはメ?...
  • 2010.08.03 (Tue) 19:31 | 「ミギーの右手」のアニメと映画
この記事へのトラックバック
  •  世紀末オカルト学院 第5話「夏のこずえ」
  • 『皆神山の一件で、文明を見限ったマヤ。マヤは一人でも予言を止めてみせると決意し、文明はその冷たい態度に戸惑う。一方、こずえは、今日...
  • 2010.08.03 (Tue) 19:33 | Spare Time
この記事へのトラックバック
  •  世紀末オカルト学院 第5話「夏のこずえ」
  • ヘタレ文明 オカルト大好きこずえ。 錆びないスプーン、心霊写真、黒猫、ツチノコ、3秒ルール、牛、etc。 1日のうちどのくらいをオカルトに費やしてるんだろう? 安倍だっせーw 私は神になる!と漬物と化すこずえ。 マヤ、文明とコンビ解消。 臨死体験?...
  • 2010.08.03 (Tue) 19:43 | ♪風の~吹くまま~気の向くまま~♪
この記事へのトラックバック
この記事へのトラックバック
この記事へのトラックバック
この記事へのトラックバック
  •  世紀末オカルト学院 第5話「夏のこずえ」 感想
  •  今回はこずえの話前半。オカルト大好きなこずえ。 こずえそのものがオカルトな気がしてきました…。今回はマヤ達3人の女子高生の日常など、学園での日常話が見れて楽しかったです。キャラが更に好きになる、そんな回でした。でもこずえは一体どうなったんでしょうか…。
  • 2010.08.03 (Tue) 21:18 | コツコツ一直線
この記事へのトラックバック
この記事へのトラックバック
この記事へのトラックバック
  •  世紀末オカルト学院 第5話 「夏のこずえ」
  • 「錆びないスプーン」など、オーパーツと疑わしき物を次々にマヤのところに持ち込むこずえ。 第1話の頃はもう少し常識的なキャラだと思っ...
  • 2010.08.03 (Tue) 22:00 | 黄昏温泉旅館
この記事へのトラックバック
この記事へのトラックバック
  •  世紀末オカルト学院 第5話
  • 世紀末オカルト学院 第5話 「夏のこずえ」 です。 -キャスト- 神代マヤ:日笠陽子 内田文明:水島大宙 中川美風:茅原実里 黒木亜...
  • 2010.08.03 (Tue) 22:17 | 何気ない一日
この記事へのトラックバック
  •  世紀末オカルト学院 5話
  • オカルト学院5話の感想です 前回モスマンにさらわれたにも関わらず懲りずに、オーパーツを探したりとオカルト体験するため駆け回る メガ...
  • 2010.08.03 (Tue) 22:35 | ブログ的な何か
この記事へのトラックバック
  •  世紀末オカルト学院~第5話 感想「夏のこずえ」
  • 世紀末オカルト学院ですが、オカルト眼鏡少女こずえは錆びないスプーンや心霊写真、黒猫の迷信などオカルト尽くしで、階段から壮絶に転げ落ちても無傷だったりします。崖から落ちたときは流石に包帯だらけになりますが、神代マヤは必要以上に体が固いです。 文明は「卑怯...
  • 2010.08.03 (Tue) 23:17 | 一言居士!スペードのAの放埓手記
この記事へのトラックバック
  •  世紀末オカルト学院 Episode.05 夏のこずえ  レビュー キャプ
  • 死霊に取り憑かれたり、モスマンに拉致されたりしたことは あるのに、その時の記憶が無いために自分が大好きなオカルトと 関わっていたという実感がないこずえは、今日もオカルトネタ 捜しに勤しんでいた。 一方、マヤと文明の間には先日の件もあって、不協和音がいまま?...
  • 2010.08.04 (Wed) 00:39 | ゴマーズ GOMARZ
この記事へのトラックバック
この記事へのトラックバック
  •  世紀末オカルト学院 Episode.05「夏のこずえ」...
  • 今回はタイトルからもわかるとおり、こずえ回・・・。早速感想。2010年09月22日発売【送料無料】世紀末オカルト学院1(完全生産限定版)早速感想。こずえがやりたい放題。結構どうしよ...
  • 2010.08.04 (Wed) 01:18 | 物書きチャリダー日記
この記事へのトラックバック
この記事へのトラックバック
この記事へのトラックバック
この記事へのトラックバック
  •  世紀末オカルト学院 第5話 「夏のこずえ」 感想
  • 今回のオカルトは 『臨死体験』 です。オカルト(に巻き込まれやすい)体質のこずえが大暴れ! 珍しくJKもスマイルも登場しない “女子高校生” の回となりましたね。
  • 2010.08.05 (Thu) 17:19 | たいとる~む
この記事へのトラックバック
  •  世紀末オカルト学院 #5
  • 前回へたれぶりを見せたことで、文明はすっかりマヤから軽蔑されてしまいました。今回は、オカルトに憧れているこずえをメインにしたお話でした。死霊になってしまったり、
  • 2010.08.05 (Thu) 18:46 | 日々の記録
この記事へのトラックバック
この記事へのトラックバック
  •  世紀末オカルト学院 Episode.05 「夏のこずえ」
  • 自分を見捨てた内田文明に怒る神代マヤは彼を見限って1人でノストラダムスの鍵を探す事にする。その頃、成瀬こずえがいつもにも増してオカルトに嵌っていました。マヤは何かあったのかと心配するも、実は何もないからこそ探しているのだという。もっとも黒木亜美にしてみ...
  • 2010.08.08 (Sun) 00:25 | 無限回廊幻想記譚
この記事へのトラックバック
  •  世紀末オカルト学院 第五話「夏のこずえ」
  • 2010年8月6日(金) 録画再生(テレビ東京 8月2日1:00放送) 『世紀末オカルト学院』公式サイト 第四話のストーリーをコピペ。 皆神山の一件で、文明を見限ったマヤ。マヤは一人でも予言を止めてみせると決意し、文明はその冷たい態度に戸惑う。一方、こずえは、今日?...
  • 2010.08.08 (Sun) 17:28 | ダイターンクラッシュ!!