「主役!」
学園祭での、クラスの出し物、『ロミオとジュリエット』の演劇。クラスメイトの投票により、ロミオ役に選ばれたのは……澪(ついでに、ジュリエット役は律) けれども、澪はそれは嫌だ、と言い……
ということで、何とか、澪を主役として活躍できるように……という話。
これまでも、澪のあがり症とか、そういうのは描かれていたわけだけど……
やっぱり、難儀な娘やなぁ……。って、まぁ、実際、あがり症とかだと理屈じゃないからな。
それに対して、木G役の唯……なんで、そんなに木が必要なのだろう? しかも、「じっとしている練習しなさい」って、ある意味、澪&律以上にミスキャストかと思うのだが(笑)
とにかく、まずは厭がる澪。
それに対して、「皆が選んでくれたのだから」という和。
……和さん、こういうときの説得力は凄いな。流石、生徒会長。
そして、練習開始。
普段から、それっぽい仕草を、という唯の提案は決して間違っていないと思う。
まぁ、ジュリエット役で律は、っていうのはそうなんだけど、澪も普段の口調とかは、男っぽい感じではあるんだよね。その辺りも、投票に影響したような気がする。
そして、田井中家での練習で、互いがやっている様子を思い浮かべて……
「難儀だな」
という皆の感想には同感(笑) しかし、澪は、周囲の視線が気になって出来ない。
……集団律は、五月蠅そう、って、そういうところの判断力はあるのか(笑)
そして、とにかく、人目に慣れるために、紬の知り合いの喫茶店で接客のバイトを。
うん……やっぱり、紬さん、何者? 喫茶店というか、なんか、城みたいになってるんですが。
今回のエピソード、軽音部の面々で澪を、とか、そういうのはあるものの、全体を通せば、あまり軽音部と関わりの少ない話だったかな? という印象。あくまでも、澪、そして、律のキャラクター性をメインにしたギャグ多めという感じで。
その中で、このシリーズとしての主題になっている絆とか、そういうところは、人見知り、あがり症な澪だけど、律、軽音部の面々の前では平気、みたいなところになるのかな?
でも、考えてみれば、今期、これまであまり見られなかった軽音部の面々の組み合わせが多かっただけに、元からの親友だった律と澪というのを久しぶりに見た気がする。何だかんだ言って、澪に付き合う律の面倒見の良さ、とか、そういうところが強調された話、とも言えると思う。
でも、律のジュリエット……
ちゃんと衣装とか着ると、どうなるのか? ちょっと楽しみではある。
(さわ子先生、気合い入ってるし(笑))
http://nextsociety.blog102.fc2.com/blog-entry-928.html
http://ylupin.blog57.fc2.com/blog-entry-6217.html
http://blog.livedoor.jp/kuma_road51/archives/52174272.html
http://cactusanime.blog104.fc2.com/blog-entry-1239.html
http://ohayoblog2.blog99.fc2.com/blog-entry-80.html
http://zaretawagdgd.blog9.fc2.com/blog-entry-101.html
http://blog.livedoor.jp/voler/archives/52658659.html
http://suzukimeister.blog2.fc2.com/blog-entry-59.html
http://blog.livedoor.jp/geallza/archives/51113136.html
http://kouyanoblog.blog61.fc2.com/blog-entry-3260.html
http://spadea.jugem.jp/?eid=7547
http://blog.livedoor.jp/koubow20053/archives/51592921.html
http://tasogareonsen.blog70.fc2.com/blog-entry-140.html
http://tsukataga.blog54.fc2.com/blog-entry-461.html
http://hienkyaku.blog50.fc2.com/blog-entry-1321.html
http://fujiiisana.blog68.fc2.com/blog-entry-1904.html
http://anime-suki.cocolog-nifty.com/blog/2010/08/18-5821.html
http://aniponda.blog119.fc2.com/blog-entry-529.html
http://blog.livedoor.jp/rin20064/archives/51737027.html
http://karuiongak.blog37.fc2.com/blog-entry-734.html
http://ochatsu.blog36.fc2.com/blog-entry-1807.html
http://sugarlight.blog41.fc2.com/blog-entry-209.html
http://ilikemanga.blog87.fc2.com/blog-entry-839.html
http://jidarakulife.blog58.fc2.com/blog-entry-221.html
http://wendykai.blog60.fc2.com/blog-entry-1007.html
http://blog.livedoor.jp/katsux2/archives/51603797.html
http://gomarz.blog.so-net.ne.jp/2010-08-04-1
http://blog.livedoor.jp/kansaianime/archives/51594233.html
http://merkmals.blog31.fc2.com/blog-entry-1288.html
http://shino134.blog22.fc2.com/blog-entry-685.html
http://blog.livedoor.jp/granzchesta/archives/51474031.html
http://gunjyou8010.blog134.fc2.com/blog-entry-50.html
http://yusyu.blog34.fc2.com/blog-entry-528.html
http://mikihara.blog70.fc2.com/blog-entry-2244.html
http://tokkurin.blog109.fc2.com/blog-entry-1519.html
http://keycafe.blog27.fc2.com/blog-entry-916.html
http://reilove.blog51.fc2.com/blog-entry-4287.html
http://shirokuro585.blog109.fc2.com/blog-entry-272.html
http://nijiirosekai.blog55.fc2.com/blog-entry-2381.html
http://animumeso.blog101.fc2.com/blog-entry-2152.html
http://seraraku2.blog59.fc2.com/blog-entry-4742.html
http://subcul.jugem.jp/?eid=1683
http://karmasoma.blog3.fc2.com/blog-entry-185.html
http://alicetail904.blog42.fc2.com/blog-entry-283.html
http://yamitarou.blog75.fc2.com/blog-entry-2149.html
http://soraxcan.blog59.fc2.com/blog-entry-1988.html
http://arpus.blog121.fc2.com/blog-entry-1166.html
http://nityael.blog74.fc2.com/blog-entry-477.html
http://sagaturedure.blog31.fc2.com/blog-entry-4109.html
スポンサーサイト