世紀末オカルト学院・第6話
- 10, 2010 12:04
- アニメ感想・世紀末オカルト学院(完結)
- 0
- 42
「文明の道程」
臨死体験の後、すっかり性格の変わってしまったこずえ。オカルトを否定するこずえの姿に、文明に相談しないか? という亜美だが、マヤはどうにも気が進まない。とりあえず、オカルトでこずえを触発しようとするが……
とりあえず、何はともあれ、文明を脱がせたいのか、この作品は!!
そして、それをマヤに見せる、と……。どういうセクハラじゃい!!(阿呆)
今回は、こずえを元に戻すため、オカルトっぽいことを色々とやって……と。
何ていうか……これは酷い!(褒め言葉)
基本的に、前回のエピソードで、こずえがやったことを辿っているわけだけど……ポルターガイスト=亜美が自分で机を揺らしているだけ。ツチノコ=マヤたちが無理やり水を飲ませて……
前回の、こずえに対するマヤのツッコミは的確だけど、マヤたちのやっていることは、それよりさらにオカルトじゃないことだからなぁ(笑) 最後のモスマンの衣装を着た亜美に対するマヤの「これはやらなくても良い」は的確な判断かと。
っていうか、なぜ、あの衣装を着た亜美、あんなに得意そうな顔しているんだろう?
そんなこんなで、『星の王子様』すら否定してしまうこずえ。
文明にも相談するが……文明のスプーン曲げは、もう何も言うまい。
結論、こずえは、死後の世界に、オカルトなどについての心を忘れたのではないか?
なので、臨死体験をもう一度やって……と。
その中で、担任だから、と現れ、自分がこずえを引き戻す役を引き受けた文明。その走馬燈に現れたのは……
今回は、これまでのエピソードの中でも、特に良かったな、と思う。
基本は、マヤと亜美のドタバタだったり、文明のなさけないところだったり、画伯のポエムだったり……とギャグメインではあるんだけど、それでも、走馬燈のところで、しっかりと文明について掘り下げて、マヤと文明の共通点だとかを描き、協力体制を作り出す。
でも、死後の世界のこずえのオチとか、文明が勤務時間中に堂々とバイト、とか、酷いオチを用意する。そのバランスが凄く良かった。非常に面白かった。
それにしても、だ……
次回の「マヤの亜美~ゴ」ってタイトルは相当に無理やりだろ(笑)

臨死体験の後、すっかり性格の変わってしまったこずえ。オカルトを否定するこずえの姿に、文明に相談しないか? という亜美だが、マヤはどうにも気が進まない。とりあえず、オカルトでこずえを触発しようとするが……
とりあえず、何はともあれ、文明を脱がせたいのか、この作品は!!
そして、それをマヤに見せる、と……。どういうセクハラじゃい!!(阿呆)
今回は、こずえを元に戻すため、オカルトっぽいことを色々とやって……と。
何ていうか……これは酷い!(褒め言葉)
基本的に、前回のエピソードで、こずえがやったことを辿っているわけだけど……ポルターガイスト=亜美が自分で机を揺らしているだけ。ツチノコ=マヤたちが無理やり水を飲ませて……
前回の、こずえに対するマヤのツッコミは的確だけど、マヤたちのやっていることは、それよりさらにオカルトじゃないことだからなぁ(笑) 最後のモスマンの衣装を着た亜美に対するマヤの「これはやらなくても良い」は的確な判断かと。
っていうか、なぜ、あの衣装を着た亜美、あんなに得意そうな顔しているんだろう?
そんなこんなで、『星の王子様』すら否定してしまうこずえ。
文明にも相談するが……文明のスプーン曲げは、もう何も言うまい。
結論、こずえは、死後の世界に、オカルトなどについての心を忘れたのではないか?
なので、臨死体験をもう一度やって……と。
その中で、担任だから、と現れ、自分がこずえを引き戻す役を引き受けた文明。その走馬燈に現れたのは……
今回は、これまでのエピソードの中でも、特に良かったな、と思う。
基本は、マヤと亜美のドタバタだったり、文明のなさけないところだったり、画伯のポエムだったり……とギャグメインではあるんだけど、それでも、走馬燈のところで、しっかりと文明について掘り下げて、マヤと文明の共通点だとかを描き、協力体制を作り出す。
でも、死後の世界のこずえのオチとか、文明が勤務時間中に堂々とバイト、とか、酷いオチを用意する。そのバランスが凄く良かった。非常に面白かった。
それにしても、だ……
次回の「マヤの亜美~ゴ」ってタイトルは相当に無理やりだろ(笑)
![]() | 世紀末 オカルト学院 1 【完全生産限定版】 [Blu-ray] (2010/09/22) 日笠陽子水島大宙 商品詳細を見る |

http://seraraku2.blog59.fc2.com/blog-entry-4759.html
http://aquamarine1030.blog75.fc2.com/blog-entry-1016.html
http://vnr2034.blog133.fc2.com/blog-entry-186.html
http://ylupin.blog57.fc2.com/blog-entry-6206.html
http://tasogareonsen.blog70.fc2.com/blog-entry-147.html
http://purgatory07idea.blog77.fc2.com/blog-entry-947.html
http://syujiro2gouten.blog70.fc2.com/blog-entry-3479.html
http://hienkyaku.blog50.fc2.com/blog-entry-1333.html
http://hyumablog.blog70.fc2.com/blog-entry-1802.html
http://arpus.blog121.fc2.com/blog-entry-1176.html
http://yusyu.blog34.fc2.com/blog-entry-536.html
http://blog.livedoor.jp/koubow20053/archives/51595813.html
http://aniponda.blog119.fc2.com/blog-entry-539.html
http://tsukataga.blog54.fc2.com/blog-entry-470.html
http://shirokuro585.blog109.fc2.com/blog-entry-282.html
http://strawcat.blog12.fc2.com/blog-entry-2586.html
http://sagaturedure.blog31.fc2.com/blog-entry-4126.html
http://seigenjikan.blog2.fc2.com/blog-entry-1716.html
http://fujiiisana.blog68.fc2.com/blog-entry-1911.html
http://spadea.jugem.jp/?eid=7626
http://keycafe.blog27.fc2.com/blog-entry-924.html
http://wendykai.blog60.fc2.com/blog-entry-1015.html
http://blog.livedoor.jp/kansaianime/archives/51597123.html
http://2009nenaki.blog11.fc2.com/blog-entry-352.html
http://yamitarou.blog75.fc2.com/blog-entry-2167.html
http://lessiy.jugem.jp/?eid=2319
http://shino134.blog22.fc2.com/blog-entry-695.html
http://soraxcan.blog59.fc2.com/blog-entry-2002.html
http://karmasoma.blog3.fc2.com/blog-entry-188.html
http://tokkurin.blog109.fc2.com/blog-entry-1554.html
http://nijiirosekai.blog55.fc2.com/blog-entry-2393.html
http://mikihara.blog70.fc2.com/blog-entry-2260.html
http://blog.livedoor.jp/granzchesta/archives/51477496.html
http://aquamarine1030.blog75.fc2.com/blog-entry-1016.html
http://vnr2034.blog133.fc2.com/blog-entry-186.html
http://ylupin.blog57.fc2.com/blog-entry-6206.html
http://tasogareonsen.blog70.fc2.com/blog-entry-147.html
http://purgatory07idea.blog77.fc2.com/blog-entry-947.html
http://syujiro2gouten.blog70.fc2.com/blog-entry-3479.html
http://hienkyaku.blog50.fc2.com/blog-entry-1333.html
http://hyumablog.blog70.fc2.com/blog-entry-1802.html
http://arpus.blog121.fc2.com/blog-entry-1176.html
http://yusyu.blog34.fc2.com/blog-entry-536.html
http://blog.livedoor.jp/koubow20053/archives/51595813.html
http://aniponda.blog119.fc2.com/blog-entry-539.html
http://tsukataga.blog54.fc2.com/blog-entry-470.html
http://shirokuro585.blog109.fc2.com/blog-entry-282.html
http://strawcat.blog12.fc2.com/blog-entry-2586.html
http://sagaturedure.blog31.fc2.com/blog-entry-4126.html
http://seigenjikan.blog2.fc2.com/blog-entry-1716.html
http://fujiiisana.blog68.fc2.com/blog-entry-1911.html
http://spadea.jugem.jp/?eid=7626
http://keycafe.blog27.fc2.com/blog-entry-924.html
http://wendykai.blog60.fc2.com/blog-entry-1015.html
http://blog.livedoor.jp/kansaianime/archives/51597123.html
http://2009nenaki.blog11.fc2.com/blog-entry-352.html
http://yamitarou.blog75.fc2.com/blog-entry-2167.html
http://lessiy.jugem.jp/?eid=2319
http://shino134.blog22.fc2.com/blog-entry-695.html
http://soraxcan.blog59.fc2.com/blog-entry-2002.html
http://karmasoma.blog3.fc2.com/blog-entry-188.html
http://tokkurin.blog109.fc2.com/blog-entry-1554.html
http://nijiirosekai.blog55.fc2.com/blog-entry-2393.html
http://mikihara.blog70.fc2.com/blog-entry-2260.html
http://blog.livedoor.jp/granzchesta/archives/51477496.html
スポンサーサイト
TRACKBACK 42
- この記事へのトラックバック
-
- 世紀末オカルト学院 第6話「文明の道程」
- こずえは実験以来、別人になってしまいました。 臨死体験で性格が変わるってレベルじゃない。 恩は忘れてもオカルトは忘れないって酷いw ...
- 2010.08.10 (Tue) 12:09 | SERA@らくblog
- この記事へのトラックバック
-
- 世紀末オカルト学院 第6話「文明の道程」 感想!
- 神回という言葉は、あまり好きではないのだけど、あえて言わせてもらおう。今回は神回!
- 2010.08.10 (Tue) 12:16 | もす!
- この記事へのトラックバック
-
- 世紀末オカルト学院 第6話「文明の道程」
- 臨死体験以降、視力が良くなりオカルトに無興味になったこずえ。 マヤと亜美は2人だけでこずえを元に戻そうと画策するが、どれも失敗。 いつか、いつか、いつか… 文明のスプーン曲げをこずえに見せようとするマヤ。 しかし今の文明はスプーン曲げが出来ないので?...
- 2010.08.10 (Tue) 12:31 | ♪風の~吹くまま~気の向くまま~♪
- この記事へのトラックバック
-
- 世紀末オカルト学院 第06話
- 世紀末オカルト学院 第06話 『文明の道程(みちのり)』 ≪あらすじ≫ こずえの人格が仮死世界に囚われてしまい、現実世界に帰ってきたのは...
- 2010.08.10 (Tue) 12:38 | 刹那的虹色世界
- この記事へのトラックバック
-
- アニメ 世紀末オカルト学院 第06話「文明の童貞」 感想
- アニメ 世紀末オカルト学院 第06話「文明の童貞」の感想です。ネタバレを含みますので注意して下さい。 一気に作画のレベルがあがったぞw...
- 2010.08.10 (Tue) 12:53 | とっくりん
- この記事へのトラックバック
-
- 世紀末オカルト学院 Episode.06 「文明の道程」
- オカルトリニティー
- 2010.08.10 (Tue) 12:58 | 物理的領域の因果的閉包性
- この記事へのトラックバック
-
- 世紀末オカルト学院 第6話「文明の道程」
- こずえが変なままだったー! こんな常識人なこずえ、こずえじゃないよー・゜・(PД`q。)・゜・ウワーン 臨死体験で、中身をメガネと一緒に...
- 2010.08.10 (Tue) 13:10 | 空色きゃんでぃ
- この記事へのトラックバック
-
- 世紀末オカルト学院 #06 文明の道程
- こずえはそんなこと言わない 世紀末 オカルト学院 1 【完全生産限定版】 [Blu-ray](2010/09/22)日笠陽子水島大宙商品詳細を見る世紀末オカルト学院 ...
- 2010.08.10 (Tue) 13:11 | HISASHI'S ver1.34
- この記事へのトラックバック
-
- 世紀末オカルト学院 第6話「文明の道程」
- 近付いた心。
- 2010.08.10 (Tue) 13:37 | ミナモノカガミ
- この記事へのトラックバック
-
- 世紀末オカルト学院 第6話「文明の道程」 感想
- 今回はこずえ回後半、そして神回。死後の世界に取り残されたこずえの心…マヤ達はこずえを救うことができるんでしょうか。今回は見せ場シーンが多く、マヤと文明の関係にも進展があったりと楽しくみれました~。画もTVアニメとは思えないくらい綺麗で見入ってしまいま...
- 2010.08.10 (Tue) 13:49 | コツコツ一直線
- この記事へのトラックバック
-
- 世紀末オカルト学院 第6話「文明の道程」
- フライングヒューマノイド(世紀末盤)(2010/08/18)中川翔子8bit Project商品詳細を見る 臨死体験の実験以来、こずえは性格が変わってしまいました。な...
- 2010.08.10 (Tue) 14:03 | 破滅の闇日記
- この記事へのトラックバック
-
- 世紀末オカルト学院 #6「文明の道程」
- 文明のドーテードーテー。実はマジメなサブタイだったんですね。
- 2010.08.10 (Tue) 14:10 | ひそかにささやかにアニメを応援している日記
- この記事へのトラックバック
-
- 世紀末オカルト学院Episode.06「文明の道程」
- 身体は、そのままで心を失っただけなはずなのに視力は回復してるとかありえん!さすがは、オカルトだわ~(>_<)それとも、臨死体験装置が実はレーシックの医療装置だったとか!(ぇ...
- 2010.08.10 (Tue) 14:26 | インドアさんいらっしゃ~い♪
- この記事へのトラックバック
-
- 世紀末オカルト学院6話
- 亜美ちゃん身体柔らかいのね。というわけで、「世紀末オカルト学院」6話ダウジングピッキングの巻。マヤさんが友達思いだという描写。文明君のスプーン曲げ失敗からオカルト否定、そ...
- 2010.08.10 (Tue) 14:59 | アニメ徒然草
- この記事へのトラックバック
-
- 世紀末オカルト学院 Episode.06『文明の道程』
- 裸眼で1.2の視力を手に入れたこずえ。 それに対して、オカルトへの興味はさっぱり失われていた。
- 2010.08.10 (Tue) 16:02 | 本隆侍照久の館
- この記事へのトラックバック
-
- ステージママ乙(世紀末オカルト学院 第6話レビュー)
- 世紀末オカルト学院 EPISODE.06「文明の道程」 ★★★★★
- 2010.08.10 (Tue) 16:27 | 徒然きーコラムヱボリューションターボタイプB
- この記事へのトラックバック
-
- 世紀末オカルト学院 第6話 「文明の道程」 感想
- 目には見えない大切なもの―
- 2010.08.10 (Tue) 17:17 | wendyの旅路
- この記事へのトラックバック
-
- 世紀末オカルト学院 第6話「文明の道程」
- 臨死体験から戻ってきたこずえの視力は1.2と 普通の視力・・・ってそんなことではなく今まで関わってきたオカルトモノを 見せても反応が希薄なこずえ こずえのことを文明に相談するか授業中に手紙のやりとり がマヤのツンデレ反応に手紙の往来で流石に文明に見つ?...
- 2010.08.10 (Tue) 17:42 | 「ミギーの右手」のアニメと映画
- この記事へのトラックバック
-
- 世紀末オカルト学院~第6話 感想「文明の道程」
- 世紀末オカルト学院ですが、死後の世界にオカルトの心を置き忘れたこずえは別人のようになってしまいます。神代マヤと友達は心配しますが、マヤの友達は当て付けがましいくらいに体が軟らかいです。 学長vs教頭の熾烈な権力闘争もありますが、いくら学長とはいえ私的な...
- 2010.08.10 (Tue) 17:57 | 一言居士!スペードのAの放埓手記
- この記事へのトラックバック
-
- 世紀末オカルト学院 第6話「文明の道程」
- マヤさんのデレキタ━━━━(゜∀゜)━━━━ッ!! これ、折り返しに入りましたよね。 これからどうなるのか楽しみです。 ・オカルト学院で...
- 2010.08.10 (Tue) 17:58 | 制限時間の残量観察
- この記事へのトラックバック
-
- 「世紀末オカルト学院」6話 文明の道程 / BUNMEI's distance
- こずえの中身はてっきり何か別の魂と入れ替わったのかと思ったらそうではなくてオカルト大好きな部分があの世(?)に残ってしまっただけだった...
- 2010.08.10 (Tue) 19:36 | 蒼碧白闇
- この記事へのトラックバック
-
- 世紀末オカルト学院 第6話「文明の道程」
- 『臨死体験の授業以来、こずえの様子がおかしい。マヤと亜美は色々なオカルトネタを出して見せるが、こずえは無反応。最後の手段で、文明に...
- 2010.08.10 (Tue) 19:58 | Spare Time
- この記事へのトラックバック
-
- 世紀末オカルト学院 第06話
- [関連リンク]http://www.occult-gakuin.jp/Episode.06 文明の道程前回の続きです果たしてこずえの人格を戻すことはできるのか!?こずえの様子がおかしいそこで元のこずえに戻すために色々試し...
- 2010.08.10 (Tue) 21:04 | まぐ風呂
- この記事へのトラックバック
-
- 世紀末オカルト学院 Episode.06 「文明の道程」
- こずえの方のオチに唖然としてしまいました。面白い子ですね。
- 2010.08.10 (Tue) 21:05 | つれづれ
- この記事へのトラックバック
-
- 世紀末オカルト学院:6話感想
- 世紀末オカルト学院の感想です。 こんなこずえはこずえじゃない!
- 2010.08.10 (Tue) 21:17 | しろくろの日常
- この記事へのトラックバック
-
- 世紀末オカルト学院 第6話「文明の道程」
- 「文明の過去」
- 2010.08.10 (Tue) 21:21 | マリアの憂鬱
- この記事へのトラックバック
-
- (感想)世紀末オカルト学院 第6話「文明の道程」
- 世紀末オカルト学院 第6話 「文明の道程」 こずえのオカルト好きな心をサルベージ!! 彼女の言う、目には見えない大切なもの、心で探さなけ...
- 2010.08.10 (Tue) 21:46 | aniパンダの部屋
- この記事へのトラックバック
-
- (アニメ感想) 世紀末オカルト学院 第6話 「文明の道程」
- 世紀末 オカルト学院 1 【完全生産限定版】 [Blu-ray]クチコミを見る 臨死体験の授業以来、こずえの様子がおかしい。マヤと亜美は色々なオカルトネタを出して見せるが、こずえは無反応。最後の手段で、文明にスプーン曲げを披露させるが、やはり効果は無い。マヤと亜美は...
- 2010.08.10 (Tue) 22:02 | ゲームやアニメについてぼそぼそと語る人
- この記事へのトラックバック
-
- 世紀末オカルト学院 第6話
- 世紀末オカルト学院 第6話 「文明の道程 です。 -キャスト- 神代マヤ:日笠陽子 内田文明:水島大宙 中川美風:茅原実里 黒木亜美:...
- 2010.08.10 (Tue) 22:11 | 何気ない一日
- この記事へのトラックバック
-
- 世紀末オカルト学院 第6話「文明の道程 / BUNMEI's distance」
- 信じる心と繋がる想い
- 2010.08.10 (Tue) 22:46 | 隠者のエピタフ
- この記事へのトラックバック
-
- 世紀末オカルト学院 第6話 「文明の道程」 感想
- 臨死体験の授業以来、こずえの様子がおかしい。 マヤと亜美は色々なオカルトネタを出して見せるが、こずえは無反応。 最後の手段で、文明...
- 2010.08.10 (Tue) 22:56 | ひえんきゃく
- この記事へのトラックバック
-
- 世紀末オカルト学院 第06話 「文明の道程」
- もともとちょっとおかしいけど、臨死体験から戻ってきたこずえがおかしい。 「世紀末オカルト学院」第6話。 臨死体験から帰ってきてから視...
- 2010.08.11 (Wed) 00:45 | ゆる本 blog
- この記事へのトラックバック
-
- 世紀末オカルト学院 6話「文明の道程」
- こずえちゃんマジ天然w つか、予告ではもう少し静かにね(^^; 世紀末 オカルト学院 1 【完全生産限定版】 [Blu-ray](2010/09/22)日笠陽子水島大...
- 2010.08.11 (Wed) 00:57 | 新しい世界へ・・・
- この記事へのトラックバック
-
- 180度も変化しちゃったこずえを連れ戻せ!って目的が、文明が超能力を喪失させた過去と残酷な未来絵図にほとんど持っていかれた!? 世紀末オカルト学院 第6話『文明の道程』
- 視力検査をしてみて、ド近眼だった視力が1.2にUP。 逆に、モスマンやUMAといったオカルトものに関しては興味すらないって様子に変貌しちゃ...
- 2010.08.11 (Wed) 06:06 | シュージローのマイルーム2号店
- この記事へのトラックバック
-
- 世紀末オカルト学院 第6話「文明の道程 / BUNMEI''s distance」
- 前話に引き続きこずえの臨死体験の話になるが、あの世に忘れてきたこずえのオカルト好きの心を取り戻す作戦。マヤと亜美がなかなかのコンビネーションを見せてくれ、ヘタレながらも文明が締めの役目を担ってくれた。派手さはないのだがツボを付いたプロットに加え、いつに...
- 2010.08.11 (Wed) 06:30 | アニメレビューCrossChannel.jp
- この記事へのトラックバック
-
- 世紀末オカルト学院 第06話 『文明の道程』
- 本当に大事なものは近くにあった!! 「星の王子様」の台詞が、何か哲学的な命題を孕んでいるのかと思いきや、オチはギャグww そこ...
- 2010.08.11 (Wed) 11:47 | リリカル☆スアラ
- この記事へのトラックバック
-
- 世紀末オカルト学院 第6話 「文明の道程」
- 臨死体験の実験以来、性格どころか人格が変わったように、オカルトを否定するようになった こずえを心配するマヤと亜美。 こずえのオカル...
- 2010.08.11 (Wed) 20:45 | 黄昏温泉旅館
- この記事へのトラックバック
-
- 世紀末オカルト学院 #6
- 臨死体験の授業以来、こずえはすっかり人が変わってしまいました。こずえを元に戻すため、マヤたちはもう一度倫理体験を行おうとするのでした。臨死体験の授業以来、こずえ
- 2010.08.12 (Thu) 10:52 | 日々の記録
- この記事へのトラックバック
-
- 世紀末オカルト学院 第06話 「文明の道程」
- 大門っす 今回の話は~ 前回臨死体験装置を使ってから様子がおかしい「こずえ」 オカルトが大好きだったのに、オカルトを信じなくなってい...
- 2010.08.13 (Fri) 01:14 | バカとヲタクと妄想獣
- この記事へのトラックバック
-
- 【世紀末オカルト学院 第6話-文明の道程】
- その道程は、決して楽じゃなく。
- 2010.08.13 (Fri) 03:27 | AQUA COMPANY
- この記事へのトラックバック
-
- 世紀末オカルト学院 Episode.06「文明の道程」...
- 台風に翻弄され続けた東北キャンプツーリングから無事帰宅。まったくオタク趣味から隔離された生活をほんの少し経験したわけで・・・こうして無事にアニメ見て感想書けるって結構幸...
- 2010.08.14 (Sat) 10:49 | 物書きチャリダー日記
- この記事へのトラックバック
-
- 世紀末オカルト学院 Episode.06 「文明の道程」
- 臨死体験の授業以降、すっかり別人のようになってしまった成瀬こずえの心配をする神代マヤと黒木亜美の二人。オカルトを否定しているこずえに、あの手この手でオカルト好きを思い出させようとするが悉く失敗に終わる。そもそもオカルト好きじゃないのに、この学園に通って...
- 2010.08.15 (Sun) 02:18 | 無限回廊幻想記譚