fc2ブログ

世紀末オカルト学院・第13話

「マヤの文明」

父は生きている。文明、教頭からの伝言に、安心感を得るマヤ。そして、未来へと戻るという文明に対し、母親を呼んだマヤだったが、文明にはその記憶がなく……

最終回だけど、これまでの伏線とか、そういうものがしっかりと回収された結末。
凄く綺麗にまとめられ、「お見事!」という一言。

鍵と思われた美風を倒したにも関わらず、変化しない未来。
失われた文明の記憶。そこで判明したのは現在と未来、両方の文明が出会うことによって起こる時限の歪み。
そして、文明を未来へと送り込んでいたのは、教頭によって救われた学長自身。学院に鍵がないのは自分でわかっている。ということは、その後に加わったもののはず。だから、エージェントを未来から送り込んだのだが、それこそが問題を起こしていた。
この繋ぎ方って、SFの定番のものではあると思う。
ただ、ここまでマヤの、文明の、周囲の人々の親子の関係であるとか、はたまた、教頭VS美風の魔法少女対決とか、そういうのを使ってしっかりと目隠しして、とか、そういうので引っ張って、っていうのは上手いな、と。前回、変化していない未来で、タイムパラドクスものかな? とかも思ったんだけど、でも、それだってようやく、だし。

そして、文明のために色々として、でも、よもや、の形で出会ってしまった二人の文明。
その危機で……

まさか、最後の最後に、ここまで格好いい文明が見られるとは思わなかった。
そういう変化ってのも、これまでのエピソードとかから納得出来る部分あるし、本当、良い最終回だったと思う。

世紀末 オカルト学院 1 【完全生産限定版】 [DVD]世紀末 オカルト学院 1 【完全生産限定版】 [DVD]
(2010/09/22)
水島大宙日笠陽子

商品詳細を見る


総括
とりあえず……番組開始時期に「期待していない」とか書いてごめんなさい。凄く面白かった。
上の文章でかなりのところを書いてしまった感じもするのだけど、第1話から、凄くコミカルに表情が変化する、とか、そういうので軽~く楽しませながら、でも、それぞれの親子関係を描くというメイン軸はぶれない。そして、最終的なところも、そこをしっかりと活かしてまとめあげる。本当、テーマがハッキリしていたので見易かった、というのがまず第一。
そして、それが最終回の真相の目隠しになっている、という構造も上手い。上の感想にも書いたけど、見終わって「お見事!」と言うのが最初に出た感想だもん。
正直なところ、第10話で美風、教頭辺りが変身して……では「は?」とか思って、本当に、ぽか~ん、としたってのはある。なんか、やり過ぎじゃ? とかね。でも、それはそれでちゃんと回収されているわけで、そう考えると、とも思う。
最終回までしっかりと描いて、しっかりとまとめた。本当、お見事。
スタッフのみなさん、お疲れ様でした。

にほんブログ村 アニメブログへ




http://seraraku2.blog59.fc2.com/blog-entry-4909.html
http://ameblo.jp/adam/entry-10665357419.html
http://vnr2034.blog133.fc2.com/blog-entry-326.html
http://blog.livedoor.jp/koubow20053/archives/51618883.html
http://yusyu.blog34.fc2.com/blog-entry-607.html
http://osirisu189.blog56.fc2.com/blog-entry-670.html
http://shirokuro585.blog109.fc2.com/blog-entry-351.html
http://keycafe.blog27.fc2.com/blog-entry-989.html
http://aniponda.blog119.fc2.com/blog-entry-614.html
http://arpus.blog121.fc2.com/blog-entry-1258.html
http://hienkyaku.blog50.fc2.com/blog-entry-1436.html
http://kazekura2009.blog78.fc2.com/blog-entry-552.html
http://wendykai.blog60.fc2.com/blog-entry-1078.html
http://fujiiisana.blog68.fc2.com/blog-entry-1960.html
http://sagaturedure.blog31.fc2.com/blog-entry-4253.html
http://tasogareonsen.blog70.fc2.com/blog-entry-202.html
http://strawcat.blog12.fc2.com/blog-entry-2660.html
http://blog.livedoor.jp/kansaianime/archives/51621315.html
http://kokonoi.blog93.fc2.com/blog-entry-538.html
http://lessiy.jugem.jp/?eid=2361
http://nijiirosekai.blog55.fc2.com/blog-entry-2497.html
http://shino134.blog22.fc2.com/blog-entry-786.html
http://blog.livedoor.jp/granzchesta/archives/51497310.html
http://sironsiron.blog70.fc2.com/blog-entry-512.html
http://spadea.jugem.jp/?eid=8199
http://tokkurin.blog109.fc2.com/blog-entry-1870.html
http://kagura77.blog99.fc2.com/blog-entry-2456.html
http://soraxcan.blog59.fc2.com/blog-entry-2108.html
http://uhdintd.blog121.fc2.com/blog-entry-792.html
http://hyumablog.blog70.fc2.com/blog-entry-1879.html
http://yamitarou.blog75.fc2.com/blog-entry-2326.html
スポンサーサイト



COMMENT 0

TRACKBACK 39

この記事へのトラックバック
この記事へのトラックバック
この記事へのトラックバック
この記事へのトラックバック
この記事へのトラックバック
この記事へのトラックバック
この記事へのトラックバック
この記事へのトラックバック
  •  世紀末オカルト学院~第13話(最終回) 感想「マヤの文明」
  • 世紀末オカルト学院ですが、学長は生きており未来に飛ばされて神代司令官になっています。文明を過去に送り出したのは学長です。文明は子供のころの自分や母親と会うことになりますが、文明が過去の自分と出会うそのこと自体がノストラダムスの鍵となるようです。(以下に...
  • 2010.09.28 (Tue) 11:09 | 一言居士!スペードのAの放埓手記
この記事へのトラックバック
  •  世紀末オカルト学院 #13 マヤの文明
  • アレガデネブアルタイルベガ、 君が指さす夏の大三角                 アレガ 。                  ...
  • 2010.09.28 (Tue) 12:08 | HISASHI'S ver1.34
この記事へのトラックバック
この記事へのトラックバック
  •  世紀末オカルト学院 第13話「マヤの文明」(終)
  • 純一郎はノストラダムスの鍵を探し出す為に千尋によって別の場所へ飛ばされていた。 そして月日は流れ…司令官に。 サプライズとして終業式でスプーン曲げ少年・文明(子供)の講演会をセッティングするマヤ。 しかし文明にそんな記憶は…。 次元の歪 美風ではなく過...
  • 2010.09.28 (Tue) 12:38 | ♪風の~吹くまま~気の向くまま~♪
この記事へのトラックバック
この記事へのトラックバック
  •  世紀末オカルト学院 第13話(最終話)
  • 世紀末オカルト学院 第13話(最終話) 『マヤの文明』 ≪あらすじ≫ 1999年7月19日、ノストラダムスの鍵の破壊に成功したが、2012年の未来は変...
  • 2010.09.28 (Tue) 13:18 | 刹那的虹色世界
この記事へのトラックバック
  •  世紀末オカルト学院 第13話「マヤの文明 / MAYA''s BUNMEI」(最終話)
  • 「ノストラダムスの鍵」は文明自身。正確に書けば、未来から来た文明と1999年の文明の出会いで生じる異変が「恐怖の大王」、宇宙人の襲来ということなのだろう。SFで言うところのタイムパラドックスとの関連はわからないが、オカルト側の解釈だから追求しないことにしよう...
  • 2010.09.28 (Tue) 14:07 | アニメレビューCrossChannel.jp
この記事へのトラックバック
この記事へのトラックバック
  •  世紀末オカルト学院Episode.13「マヤの文明」
  • 前代未聞のスゴイ休校理由だなwいくら学長権限を使ったであろうとは言えこれで生徒や教職員を納得させられるなんてさすがはオカルト学院!…ってこれ褒めるところなのかな?(^_^;)大...
  • 2010.09.28 (Tue) 14:21 | インドアさんいらっしゃ~い♪
この記事へのトラックバック
この記事へのトラックバック
  •  世紀末オカルト学院 第13話(最終回)「マヤの文明」 感想
  •  今回でオカルト学院もいよいよ最終回。前回でとりあえず色々収束しましたが、まだ何かあるようで…。マヤと文明はどうなるんでしょうか。前回から予感はありましたが、まさかそうなるとは…。それだけにラストの展開には観ていて熱くなりました。文明も最後の最後でやっ...
  • 2010.09.28 (Tue) 16:31 | コツコツ一直線
この記事へのトラックバック
この記事へのトラックバック
  •  世紀末オカルト学院13話(最終回)
  • 二人のゴールは一軒家でした。というわけで、「世紀末オカルト学院」13話(最終回)君がいる場所の巻。いやー、文明君かっこよかったな。最後の最後によくぞやってくれました。スプー...
  • 2010.09.28 (Tue) 18:29 | アニメ徒然草
この記事へのトラックバック
  •  世紀末オカルト学院 第13話(最終回)「マヤの文明」
  • 学長が消えたのはノストラダムスのカギを探すため しかも川島の魔法によって・・・って飛ばされた先は ・・・ようこそ墨田区!! っと、本当に生きてることが分かった学長 そのことをマヤに教える文明 ほっとするマヤ そしてカギも破壊して任務も完了~~ 未来に...
  • 2010.09.28 (Tue) 18:45 | 「ミギーの右手」のアニメと映画
この記事へのトラックバック
  •  世紀末オカルト学院 第13話「マヤの文明」
  • 『1999年7の月、空から恐怖の大王が舞い降りる――。ノストラダムスの予言を巡る戦いが終わり、学院は平和を取り戻した。使命を果たした文明は...
  • 2010.09.28 (Tue) 19:32 | Spare Time
この記事へのトラックバック
この記事へのトラックバック
この記事へのトラックバック
この記事へのトラックバック
この記事へのトラックバック
  •  世紀末オカルト学院 第13話(終)
  • [関連リンク]http://www.occult-gakuin.jp/Episode.13 マヤの文明美風は滅ぼしたしかし未来は変わらなかった果たして本当の原因とは…文明達は解決したと思いさらに文明から父が生きているとい...
  • 2010.09.28 (Tue) 22:05 | まぐ風呂
この記事へのトラックバック
この記事へのトラックバック
この記事へのトラックバック
この記事へのトラックバック
この記事へのトラックバック
この記事へのトラックバック
この記事へのトラックバック
この記事へのトラックバック
この記事へのトラックバック
  •  (終)世紀末オカルト学院第13回マヤの文明
  • Episode.13「マヤの文明」公式HPよりあらすじ1999年7の月、空から恐怖の大王が舞い降りる――。ノストラダムスの予言を巡る戦いが終わり、学院は平和を取り戻した。使命を果たした文明は...
  • 2010.09.29 (Wed) 16:11 | 帰ってきた二次元に愛をこめて☆
この記事へのトラックバック
  •  (アニメ感想) 世紀末オカルト学院 第13話 「マヤの文明」
  • 世紀末 オカルト学院 1 【完全生産限定版】 [Blu-ray]クチコミを見る 1999年7の月、空から恐怖の大王が舞い降りる――。ノストラダムスの予言を巡る戦いが終わり、学院は平和を取り戻した。使命を果たした文明は、退職の挨拶をした後、2012年の未来へ帰ることを決める。?...
  • 2010.09.29 (Wed) 18:58 | ゲームやアニメについてぼそぼそと語る人
この記事へのトラックバック
この記事へのトラックバック
  •  世紀末オカルト学院 Episode.13(最終回)「マヤの文明」
  • 白魔術師・川島千尋が命を護るため、魔法を使って神代純一郎を飛ばしたのは東京だった。彼はここでノストラダムスの鍵を捜し続ける。ノストラダムスの鍵である中川美風を倒して世界は救われた。父が生きていると内田文明から教えられて喜ぶ神代マヤ。文明は終業式の日を最...
  • 2010.10.02 (Sat) 19:49 | 無限回廊幻想記譚