おとめ妖怪 ざくろ・第3話
- 19, 2010 08:33
- アニメ感想・おとめ妖怪 ざくろ(完結)
- 0
- 25
「かこ、哀々と」
薄蛍たち、雪洞、鬼灯たちが出かけ、暇な時を過ごすざくろと総角。そんなとき、妖人省に依頼人が訪れる。依頼人の村では、女子供が行方不明になる「神隠し」が頻発しているという。ざくろは、それをすぐに受けることにして……
なんか、今回はいつになく総角のイケメン分が増していたな。
半妖が生まれるのは、どういうときか?
それは、妊娠した母親が神隠しにあったとき。戻ってきた母親は「狐憑き」と呼ばれ、生まれた子供は半妖として母親とは別に置かれてしまう。
ざくろたちは皆、そのようなものを経験している。
そして、ざくろの母は、その後、再び、神隠しに遭い、そのまま戻ってこなかった……。
だから、「神隠し」と聞くと、どうしても気になってしまう。
こんなことを聞かされれば、というのはわからないではないんだけど、でも、子供と遊んでいるざくろを見ての言葉とか、そういうのは、普段、一緒にいて、ざくろのことを理解しているからこそ、だと思うし、冒頭、子供の妖怪と遊んでいる様子じゃないけど、総角自身が妖怪について理解を深めたことの証左じゃないのかな、と思う。
ま、一つの部屋になって、のやりとりは、どっちかっつーと、ざくろが揚げ足をとった感じもするし(笑)
そして、そのような中で、ざくろ自身が行方不明になった子供と同じように、何者かに呼ばれ、洞窟へ。
そこで……
「ぎえ~っ!」「ちょっと、変なとこ触んないで!」
「あんたも手伝って!」「あっぱれ♪ あっぱれ♪」
台無しだよ!! これまでのイケメン分、台無しだよ!!(笑)
結局、神隠しでも何でも、人を食ってしまう、という化け物による事件であり、それを退治して解決。
ざくろたちにとっては。
その一方で、それよりも、ざくろを見守りに行った櫛松が見た半妖。櫛松たちは、そこに何がいるのか、というのは理解しているようだし……この辺りは、今後、表に出てくる、ということなんだろうな。
ただ、前回登場した花楯も何か胡散臭いし……
1話完結の形をここまでやってきているんだけど、どう繋げていくのか? かな。

薄蛍たち、雪洞、鬼灯たちが出かけ、暇な時を過ごすざくろと総角。そんなとき、妖人省に依頼人が訪れる。依頼人の村では、女子供が行方不明になる「神隠し」が頻発しているという。ざくろは、それをすぐに受けることにして……
なんか、今回はいつになく総角のイケメン分が増していたな。
半妖が生まれるのは、どういうときか?
それは、妊娠した母親が神隠しにあったとき。戻ってきた母親は「狐憑き」と呼ばれ、生まれた子供は半妖として母親とは別に置かれてしまう。
ざくろたちは皆、そのようなものを経験している。
そして、ざくろの母は、その後、再び、神隠しに遭い、そのまま戻ってこなかった……。
だから、「神隠し」と聞くと、どうしても気になってしまう。
こんなことを聞かされれば、というのはわからないではないんだけど、でも、子供と遊んでいるざくろを見ての言葉とか、そういうのは、普段、一緒にいて、ざくろのことを理解しているからこそ、だと思うし、冒頭、子供の妖怪と遊んでいる様子じゃないけど、総角自身が妖怪について理解を深めたことの証左じゃないのかな、と思う。
ま、一つの部屋になって、のやりとりは、どっちかっつーと、ざくろが揚げ足をとった感じもするし(笑)
そして、そのような中で、ざくろ自身が行方不明になった子供と同じように、何者かに呼ばれ、洞窟へ。
そこで……
「ぎえ~っ!」「ちょっと、変なとこ触んないで!」
「あんたも手伝って!」「あっぱれ♪ あっぱれ♪」
台無しだよ!! これまでのイケメン分、台無しだよ!!(笑)
結局、神隠しでも何でも、人を食ってしまう、という化け物による事件であり、それを退治して解決。
ざくろたちにとっては。
その一方で、それよりも、ざくろを見守りに行った櫛松が見た半妖。櫛松たちは、そこに何がいるのか、というのは理解しているようだし……この辺りは、今後、表に出てくる、ということなんだろうな。
ただ、前回登場した花楯も何か胡散臭いし……
1話完結の形をここまでやってきているんだけど、どう繋げていくのか? かな。
![]() | おとめ妖怪ざくろ 1 【完全生産限定版】(原作者:星野リリィ書き下ろしコミック付) [DVD] (2010/11/24) 中原 麻衣櫻井 孝宏 商品詳細を見る |

http://happy2material.blog41.fc2.com/blog-entry-1979.html
http://vnr2034.blog133.fc2.com/blog-entry-405.html
http://blog.livedoor.jp/voler/archives/52698406.html
http://blog.livedoor.jp/by_maria/archives/1113023.html
http://ylupin.blog57.fc2.com/blog-entry-6335.html
http://kananta24freedom.blog133.fc2.com/blog-entry-56.html
http://zaregoto2nd.blog95.fc2.com/blog-entry-1104.html
http://yusyu.blog34.fc2.com/blog-entry-648.html
http://arpus.blog121.fc2.com/blog-entry-1290.html
http://spadea.jugem.jp/?eid=8424
http://haruhiism.blogism.jp/archives/51524564.html
http://blog.livedoor.jp/kansaianime/archives/51633444.html
http://sagaturedure.blog31.fc2.com/blog-entry-4310.html
http://nijiirosekai.blog55.fc2.com/blog-entry-2560.html
http://gomarz.blog.so-net.ne.jp/2010-10-19-1
http://strawcat.blog12.fc2.com/blog-entry-2697.html
http://lessiy.jugem.jp/?eid=2383
http://nextsociety.blog102.fc2.com/blog-entry-1089.html
http://seraraku2.blog59.fc2.com/blog-entry-4992.html
http://yamitarou.blog75.fc2.com/blog-entry-2395.html
http://shino134.blog22.fc2.com/blog-entry-838.html
http://aoimon.blog7.fc2.com/blog-entry-1519.html
http://vnr2034.blog133.fc2.com/blog-entry-405.html
http://blog.livedoor.jp/voler/archives/52698406.html
http://blog.livedoor.jp/by_maria/archives/1113023.html
http://ylupin.blog57.fc2.com/blog-entry-6335.html
http://kananta24freedom.blog133.fc2.com/blog-entry-56.html
http://zaregoto2nd.blog95.fc2.com/blog-entry-1104.html
http://yusyu.blog34.fc2.com/blog-entry-648.html
http://arpus.blog121.fc2.com/blog-entry-1290.html
http://spadea.jugem.jp/?eid=8424
http://haruhiism.blogism.jp/archives/51524564.html
http://blog.livedoor.jp/kansaianime/archives/51633444.html
http://sagaturedure.blog31.fc2.com/blog-entry-4310.html
http://nijiirosekai.blog55.fc2.com/blog-entry-2560.html
http://gomarz.blog.so-net.ne.jp/2010-10-19-1
http://strawcat.blog12.fc2.com/blog-entry-2697.html
http://lessiy.jugem.jp/?eid=2383
http://nextsociety.blog102.fc2.com/blog-entry-1089.html
http://seraraku2.blog59.fc2.com/blog-entry-4992.html
http://yamitarou.blog75.fc2.com/blog-entry-2395.html
http://shino134.blog22.fc2.com/blog-entry-838.html
http://aoimon.blog7.fc2.com/blog-entry-1519.html
スポンサーサイト
TRACKBACK 25
- この記事へのトラックバック
-
- おとめ妖怪ざくろ 第三話 かこ、哀々と
- その狐は凄く美しかったんだ──
- 2010.10.19 (Tue) 09:26 | Ηаpу☆Μаtё
- この記事へのトラックバック
-
- (櫛松活躍!)おとめ妖怪 ざくろ 第3話「かこ、哀々」(アニメ感想)
- ざくろが追い求めているもの、それは母の背中。 ざくろ達、半妖の正体が明かされます。 いつもの服装ではなく、質素な寝巻き姿も可愛い...
- 2010.10.19 (Tue) 10:44 | 失われた何か
- この記事へのトラックバック
-
- おとめ妖怪 ざくろ 第3話「かこ、哀々と」
- ざくろと景のペアは今だに諍いばかりで、任務もまわしてもらえない。 そんな時、神隠しの捜査以来が舞い込み…。 ざくろは神隠しと聞き、捜...
- 2010.10.19 (Tue) 11:11 | SERA@らくblog
- この記事へのトラックバック
-
- おとめ妖怪ざくろ #03 「かこ、哀々と」
- 過去の因縁と動き出す影… どうも、管理人です。外が一気に寒くなってきた気がするので、風邪を引きやしないか心配です…。それでは、感想です。 ざくろ:「そんなことないわよ…」 今回は、薄蛍と利剱、鬼灯・雪洞と丸竜不在で臨む、初めての単独任務?...
- 2010.10.19 (Tue) 12:11 | 戯れ言ちゃんねる
- この記事へのトラックバック
-
- おとめ妖怪 ざくろ 第3話「かこ、哀々と」
- シリアスエピソードが、うまくスパイスとして機能してるなぁ。
- 2010.10.19 (Tue) 12:19 | 妄想詩人の手記
- この記事へのトラックバック
-
- おとめ妖怪 ざくろ 第3話「かこ、哀々と」
- おとめ妖怪ざくろ 3 (バーズコミックス)(2009/04/24)星野 リリィ商品詳細を見る さくろ&総角のペアだけがチームワークが悪く、仕事を回してもら...
- 2010.10.19 (Tue) 14:13 | 破滅の闇日記
- この記事へのトラックバック
-
- おとめ妖怪ざくろ #03 かこ、哀々と 2chの反応
- ( ゚∀゚)o彡゚ あっぱれ!あっぱれ! おとめ妖怪ざくろ 1 【完全生産限定版】 [DVD](2010/11/24)中原 麻衣櫻井 孝宏商品詳細を見るおとめ妖怪ざくろ...
- 2010.10.19 (Tue) 17:05 | HISASHI'S ver1.34
- この記事へのトラックバック
-
- おとめ妖怪 ざくろ 第3話「かこ、哀々と」
- 神隠しと半妖。
- 2010.10.19 (Tue) 17:54 | ミナモノカガミ
- この記事へのトラックバック
-
- おとめ妖怪 ざくろ 第3話「かこ、哀々と」 レビュー キャプ
- 雪洞&鬼灯と丸竜組や薄蛍と利劔組は仕事に出ているのに なんで自分達だけ仕事がないのかと櫛松に食ってかかるざくろ。 すると、「しょっちゅう相方といがみ合っているようじゃ 安心して依頼を任せられない」と櫛松に言われてしまう。 そんな折り、とある村で続発する神隠...
- 2010.10.19 (Tue) 19:49 | ゴマーズ GOMARZ
- この記事へのトラックバック
-
- おとめ妖怪 ざくろ 第3話「かこ、哀々と」
- 『とある村の村長から「最近、村の女、子供ばかりが行方不明になる”神隠し”のような事件が続いている」という相談を持ちかけられる。それ...
- 2010.10.19 (Tue) 19:59 | Spare Time
- この記事へのトラックバック
-
- おとめ妖怪 ざくろ 第三話:かこ、哀々と
- 景はすごく面白いですね。いろいろといいところがあるのに、不意なおバカな行動で台無しです。
- 2010.10.19 (Tue) 21:08 | つれづれ
- この記事へのトラックバック
-
- おとめ妖怪 ざくろ 第3話
- おとめ妖怪 ざくろ 第3話 『かこ、哀々と』 ≪あらすじ≫ 妖人省では簡単な調査以来を粛々とこなす日々。だが、未だに景との間の関係が良好...
- 2010.10.19 (Tue) 21:10 | 刹那的虹色世界
- この記事へのトラックバック
-
- おとめ妖怪ざくろ 第三話:かこ、哀々と
- 唄はいらない。あっぱれ~♪ あっぱれ~♪ (棒読み)西王母桃を手伝う⇒唄えばいい★総角の頭で考えた結果。 '`,、('∀`)'`,、でも、今回はなかなか気をきかせたではないか!...
- 2010.10.19 (Tue) 21:23 | 烏飛兎走
- この記事へのトラックバック
-
- おとめ妖怪 ざくろ 3話
- せっかく本人も乗り気なんだし、歌わせてやれよ!というわけで、「おとめ妖怪 ざくろ」3話みかんも世の中も甘くないの巻。出張先でお泊まりイベント発生。総角の不用意な一言で重苦...
- 2010.10.19 (Tue) 21:39 | アニメ徒然草
- この記事へのトラックバック
-
- [アニメ]おとめ妖怪 ざくろ 第3話「かこ、哀々と」
- 何気にこの作品に惚れ込んでいる自分が一番の予想外。
- 2010.10.19 (Tue) 22:05 | 所詮、すべては戯言なんだよ
- この記事へのトラックバック
-
- おとめ妖怪 ざくろ 第3話 感想「かこ、哀々と」
- おとめ妖怪 ざくろですが、ざくろと総角は神隠し事件を調べることになります。ざくろは神隠しに過剰なまでに反応しますが、ざくろたち半妖は神隠しにあった妊婦の子供だそうです。ざくろの母親は再び神隠しとなり行方不明ですが、子供のころの記憶で口元のホクロが特徴で?...
- 2010.10.19 (Tue) 22:31 | 一言居士!スペードのAの放埓手記
- この記事へのトラックバック
-
- おとめ妖怪ざくろ 第03話 「かこ、哀々と」
- 半妖狐娘が桜の枝を振り回して大活躍「おとめ妖怪ざくろ」第3話。 あにてれはこちら。 イカ娘が面白くて先行した(ww)のでテキストはあと。 ...
- 2010.10.20 (Wed) 01:37 | ゆる本 blog
- この記事へのトラックバック
-
- おとめ妖怪 ざくろ 第3話「かこ、哀々と」
- 西王母桃と総角の神隠し
- 2010.10.20 (Wed) 12:33 | 隠者のエピタフ
- この記事へのトラックバック
-
- おとめ妖怪ざくろ第3話感想~。
- 髪下ろしたほうが絶対かわいい。 居るよねぇ、そういう人。特に中世ヨーロッパ辺り。 以下、ネタバレします。ご注意を。
- 2010.10.20 (Wed) 20:28 | 戯言日記2nd
- この記事へのトラックバック
-
- おとめ妖怪 ざくろ 第三話 『かこ、哀々と』
- アッパレ! アッパレ!
- 2010.10.20 (Wed) 23:53 | Plum*Wine
- この記事へのトラックバック
-
- おとめ妖怪 ざくろ #3
- 西王母桃と総角が、2人でとある村の神隠しの調査に向かうことになりました。薄蛍や雪洞&鬼灯には仕事の依頼があるのに、西王母桃には仕事がなくてイライラしています。簡
- 2010.10.21 (Thu) 12:02 | 日々の記録
- この記事へのトラックバック
-
- 『おとめ妖怪 ざくろ』 3話 「かこ、哀々と」 櫛松さんはお母さんみたい。
- 運命って、残酷。 ざくろの生い立ちが想像以上に辛いものだったので、思わず悲しい気持ちになった私です。 人と妖人の板挟み状態で母親は依然行方不明、もしかしたら人や妖人よりも...
- 2010.10.22 (Fri) 00:01 | 日刊 Maria
- この記事へのトラックバック
-
- 娘のヲタ趣味に説教垂れる前に…(俺の妹とか神のみぞ知るセカイとか)
- 【STAR DRIVER 輝きのタクト 第3話】今回も戦闘は取って付けた感じだったので、あんまり盛り上がりを感じることができませんでした。ただ、ラストで変化球を投げてきたのは意外でしたし、そこはちょっと評価したいところですね。(ああいう変化球出してきたってことは、こ...
- 2010.10.22 (Fri) 11:06 | アニヲタ、ゲーヲタの徒然草(仮)
- この記事へのトラックバック
-
- おとめ妖怪ざくろ 第03話 「かこ、哀々と」
- ざくろが面白くって仕方ありません。 これは予想外でした。 ヨペチコです。
- 2010.10.24 (Sun) 18:52 | バカとヲタクと妄想獣
- この記事へのトラックバック
-
- ◎おとめ妖怪ざくろ第三話「かこ、哀々と」
- ガンリュウが、ボンボリ、ホオヅキをつれて仕事にいく。ザクロさんがなんでと怒る。クシマツさんに相方といがみあってるようじゃ任せられないといわれる。そして、おじさんが依頼に...
- 2011.02.27 (Sun) 03:33 | ぺろぺろキャンディー