それでも町は廻っている・第3話
- 22, 2010 09:49
- アニメ感想・それでも町は廻っている(完結)
- 0
- 23
「猫省年」
なぜか森秋先生を意識する歩鳥。「私に惚れたな?」と、先生に迫るものの、思い切りスルーされる。そんな森秋先生が訪れたのは、先生の祖父が残した絵だと言う……
てなわけで、Aパートは、森秋先生の祖父が残した絵の謎を、というもの。
「目」と題された絵。1枚は、普通の自画像。しかし、もう1枚はなぜか4つも目が……
「乱視だった!」
は、流石にどーかと思います……俊子さん……(笑)
そして、そういう珍回答を経て歩鳥が辿り着いた結論は……
すげぇ、確かになんか納得出来る。なんか、普段の様子とは全く違って見える。
サイコロ、とは……
で、森秋先生、それを再現してプレゼントって、何かの嫌がらせですか?
(なんか、歩鳥に散々苦しまされて、ってのはありそう。本当に死にそうな顔してたし)
で、Bパートは、買い物に行った先で、歩鳥は猫に「出ておいで」と言っている少年に会い……
うん……
Aパートの冴えが全く見られないのは何故だ?(笑) しかも、変にやる気だけはあるから始末に負えない、という。
猫なのに、自分の家の犬は……とか、噛み合っていないのは凄いな。
オチは、実は女で、しかも、年下どころか先輩だった……
というところは良いのだが……
明らかに話が噛み合っていないのは、先輩だったからでも、女だったからでもないはず(笑) しかも、最後の最後まで幽霊扱いしているし。
んで、タマネギは買えたのだろうか?

なぜか森秋先生を意識する歩鳥。「私に惚れたな?」と、先生に迫るものの、思い切りスルーされる。そんな森秋先生が訪れたのは、先生の祖父が残した絵だと言う……
てなわけで、Aパートは、森秋先生の祖父が残した絵の謎を、というもの。
「目」と題された絵。1枚は、普通の自画像。しかし、もう1枚はなぜか4つも目が……
「乱視だった!」
は、流石にどーかと思います……俊子さん……(笑)
そして、そういう珍回答を経て歩鳥が辿り着いた結論は……
すげぇ、確かになんか納得出来る。なんか、普段の様子とは全く違って見える。
サイコロ、とは……
で、森秋先生、それを再現してプレゼントって、何かの嫌がらせですか?
(なんか、歩鳥に散々苦しまされて、ってのはありそう。本当に死にそうな顔してたし)
で、Bパートは、買い物に行った先で、歩鳥は猫に「出ておいで」と言っている少年に会い……
うん……
Aパートの冴えが全く見られないのは何故だ?(笑) しかも、変にやる気だけはあるから始末に負えない、という。
猫なのに、自分の家の犬は……とか、噛み合っていないのは凄いな。
オチは、実は女で、しかも、年下どころか先輩だった……
というところは良いのだが……
明らかに話が噛み合っていないのは、先輩だったからでも、女だったからでもないはず(笑) しかも、最後の最後まで幽霊扱いしているし。
んで、タマネギは買えたのだろうか?
![]() | それでも町は廻っている 6 (ヤングキングコミックス) (2009/10/30) 石黒 正数 商品詳細を見る |

http://alicetail904.blog42.fc2.com/blog-entry-396.html
http://blog.livedoor.jp/by_maria/archives/1139394.html
http://arpus.blog121.fc2.com/blog-entry-1295.html
http://myuvi.blog59.fc2.com/blog-entry-266.html
http://keycafe.blog27.fc2.com/blog-entry-1033.html
http://sagaturedure.blog31.fc2.com/blog-entry-4315.html
http://blog.livedoor.jp/kansaianime/archives/51635035.html
http://hienkyaku.blog50.fc2.com/blog-entry-1473.html
http://gomarz.blog.so-net.ne.jp/2010-10-22-1
http://blog.livedoor.jp/koubow20053/archives/51628938.html
http://wendykai.blog60.fc2.com/blog-entry-1108.html
http://fovsaikou.blog129.fc2.com/blog-entry-516.html
http://nijiirosekai.blog55.fc2.com/blog-entry-2564.html
http://yamitarou.blog75.fc2.com/blog-entry-2401.html
http://soraxcan.blog59.fc2.com/blog-entry-2170.html
http://haruhiism.blogism.jp/archives/51524569.html
http://blog.livedoor.jp/by_maria/archives/1139394.html
http://arpus.blog121.fc2.com/blog-entry-1295.html
http://myuvi.blog59.fc2.com/blog-entry-266.html
http://keycafe.blog27.fc2.com/blog-entry-1033.html
http://sagaturedure.blog31.fc2.com/blog-entry-4315.html
http://blog.livedoor.jp/kansaianime/archives/51635035.html
http://hienkyaku.blog50.fc2.com/blog-entry-1473.html
http://gomarz.blog.so-net.ne.jp/2010-10-22-1
http://blog.livedoor.jp/koubow20053/archives/51628938.html
http://wendykai.blog60.fc2.com/blog-entry-1108.html
http://fovsaikou.blog129.fc2.com/blog-entry-516.html
http://nijiirosekai.blog55.fc2.com/blog-entry-2564.html
http://yamitarou.blog75.fc2.com/blog-entry-2401.html
http://soraxcan.blog59.fc2.com/blog-entry-2170.html
http://haruhiism.blogism.jp/archives/51524569.html
スポンサーサイト
TRACKBACK 23
- この記事へのトラックバック
-
- それでも町は廻っている 第3話「猫省年」...
- BDそれでも町は廻っている1(Blu-rayDisc)[TBS・それ町製作委員会]《予約商品12月発売》価格:5,690円(税込、送料別)それでも町は廻っている 第3話「猫少年」 感想です。歩鳥は本当に先...
- 2010.10.22 (Fri) 10:11 | BSDKの『自由闊達』
- この記事へのトラックバック
-
- それでも町は廻っている 第3話 「猫省年」 感想
- 脈なかった(笑) 残念ですねw 【関連サイト】 http://seaside.ponycanyon.co.jp/
- 2010.10.22 (Fri) 10:44 | Garnet Clover~ガーネット・クローバー~
- この記事へのトラックバック
-
- [アニメ]それでも町は廻っている 第3話「猫省年」
- 待ちに待ってた猫少年の登場。歩鳥のお姉感覚が面白い。
- 2010.10.22 (Fri) 10:57 | 所詮、すべては戯言なんだよ
- この記事へのトラックバック
-
- それでも町は廻っている 第3話「猫省年」
- 嵐山歩鳥は名探偵! 今回はなぜかミステリーです! 森秋先生のお祖父さんが描いた、4つ目の自画像の真実とはm9(゚Д゚) 歩鳥が賢くてビッ...
- 2010.10.22 (Fri) 11:31 | 空色きゃんでぃ
- この記事へのトラックバック
-
- それでも町は廻っている 第3話
- それでも町は廻っている 第3話 『猫省年』 ≪あらすじ≫ 相変わらずドタバタ騒動を引き起こしながらも、なんだかんだで町の人たちから愛...
- 2010.10.22 (Fri) 13:02 | 刹那的虹色世界
- この記事へのトラックバック
-
- それでも町は廻っている 第3話「猫省年」
- それでも町は廻っている 3 (ヤングキングコミックス)(2007/08/03)石黒 正数商品詳細を見る 嵐山 歩鳥が惚れている森秋 夏彦が依頼にやってきまし...
- 2010.10.22 (Fri) 13:15 | 破滅の闇日記
- この記事へのトラックバック
-
- それでも町は廻っている 第3話「猫省年」
- 絵コンテに佐藤卓哉とは・・・。どんだけこの作品に賭けているの?w
- 2010.10.22 (Fri) 14:09 | 妄想詩人の手記
- この記事へのトラックバック
-
- 『それでも町は廻っている』第3話 感想
- 声が付くと面白さが万倍にも増しますね。 オチに大笑いした前半は、ミステリー風味のお話。 今作は、歩鳥が推理小説好きという設定がある...
- 2010.10.22 (Fri) 14:34 | シュミとニチジョウ
- この記事へのトラックバック
-
- それでも町は廻っている 第3話 「猫省年」 感想
- 「それ町」でアハ体験―
- 2010.10.22 (Fri) 19:20 | wendyの旅路
- この記事へのトラックバック
-
- (アニメ感想) それでも町は廻っている 第3話 「猫省年」
- それでも町は廻っている 1 [Blu-ray]クチコミを見る 目が四つ・・・そういえば、こんな奇妙な絵画が実際にあったな・・・。 ↑よろしければ、こちらポチッと押して頂けると励みになります
- 2010.10.22 (Fri) 19:24 | ゲームやアニメについてぼそぼそと語る人
- この記事へのトラックバック
-
- それでも町は廻っている 第3話 「猫省年」 感想
- お帰りなさいませ、ご主人様。 おや、初めて見る顔ですねえ。 まさかまさか、誰も化け猫の皮なぞ被っておりません。 奥にあなたを取っ...
- 2010.10.22 (Fri) 20:23 | ひえんきゃく
- この記事へのトラックバック
-
- それでも町は廻っている 三番地 猫省年 レビュー キャプ
- 「目」 放課後自ら歩鳥に会いにシーサイドまでやってきた森秋。 モリアーキーの事、けっこう好きな歩鳥は… 放課後わざわざ会いに来るなんて… 先生、私にホレてるね!? 森秋「(゚Д゚)ハァ?」 脈なし。歩鳥のほのかな恋は終わった?w 祖父に遺品を整理していた?...
- 2010.10.22 (Fri) 20:26 | ゴマーズ GOMARZ
- この記事へのトラックバック
-
- それでも町は廻っている 3話
- メイドの檻に閉じ込められたい。というわけで、「それでも町は廻っている」3話たま人の巻。歩鳥はマジで先生に気があるのか。緊張を恋のドキドキと勘違いしてるだけだと思ってたんだ...
- 2010.10.22 (Fri) 21:28 | アニメ徒然草
- この記事へのトラックバック
-
- それでも町は廻っている 三番地 「猫省年」
- 紺先輩登場です。なんかいいですね。
- 2010.10.22 (Fri) 21:40 | つれづれ
- この記事へのトラックバック
-
- 極端な子!(それでも町は廻っている 第3話簡易レビュー)
- それでも町は廻っている 三番地「猫省年」 ★★★★★
- 2010.10.22 (Fri) 22:27 | 徒然きーコラム
- この記事へのトラックバック
-
- それでも町は廻っている 第3話 「猫省年」
- それでも町は廻っている 第3話 「猫省年」
- 2010.10.22 (Fri) 23:16 | アニメは日本の文化遺産
- この記事へのトラックバック
-
- それでも町は廻っている 第03話 「猫省年」
- キーワードは「目」。「それでも町は廻っている」の第3話。 次回10/28は26:04~なので注意。 ズレ方が微妙すぎだよ。 「目」 数学教師と言え...
- 2010.10.22 (Fri) 23:37 | ゆる本 blog
- この記事へのトラックバック
-
- それでも町は廻っている 三番地 「猫省年...
- 第三話、新キャラ登場回ですね。【送料無料】BungeePriceBlu-rayアニメそれでも町は廻っている4(Blu-ray)【BLU-RAYDISC】早速感想。前半はとんでもない推理が実は正解でした的なエピソード。自分...
- 2010.10.23 (Sat) 18:29 | 物書きチャリダー日記
- この記事へのトラックバック
-
- 『それでも町は廻っている』 3話「猫省年」 嗚呼深みにはまってゆく…
- 目・目・目……… 歩鳥のおめめ、まんまるだぁ。 こんなにも、まんまるだったんだ。 羨ましいなぁ。 様々なアングルから描かれた動く歩鳥がたくさん見られて、私しあわせ(*´Д`*) ....
- 2010.10.23 (Sat) 22:03 | 日刊 Maria
- この記事へのトラックバック
-
- それでも町は廻っている〈三番地〉
- 【猫省年】 メイド喫茶とは名ばかりの喫茶店・シーサイドを中心に繰り広げられる、ご町内コメディー。 その3話。 嵐山歩鳥が、担任から「祖父の遺した絵の真意を推理して欲しい」と頼まれる話 他。 ...
- 2010.10.24 (Sun) 10:18 | 星の海でトーク
- この記事へのトラックバック
-
- Let's Party!!(テガミバチとか俺の妹とか)
- 【アマガミSS 第16話】七咲逢編の最終話。前半のおでんの描写は非常に美味しそうで、見ているこっちも無性にお腹が減ってしまいましたw後半の露天風呂でのくだりについては、濡れた髪の描写などが美しく、七咲さんの描き方もかなりエロティックで福眼でした。ただ内容と...
- 2010.10.25 (Mon) 23:19 | アニヲタ、ゲーヲタの徒然草(仮)
- この記事へのトラックバック
-
- それでも町は廻っている 三番地
- それでも町は廻っているの3話は、森秋の祖父が残した作品の謎解きと紺双葉の登場です。
- 2010.10.27 (Wed) 22:36 | ホビーに萌える魂
- この記事へのトラックバック
-
- それでも町は廻っている #3
- 今回は、歩鳥が名推理を披露するお話と、猫少年と出会うお話でした。なぜか再び森秋先生がシーサイドへやって来ていました。しかも、歩鳥に用があると・・・。例によって歩
- 2010.11.03 (Wed) 19:40 | 日々の記録