それでも町は廻っている・第4話
- 29, 2010 02:36
- アニメ感想・それでも町は廻っている(完結)
- 0
- 34
「呪いの方程式」
朝の占いで、「恋愛運」最高、そして、「運命の人と急接近」という言葉を言われた歩鳥。そして、その言葉通りに、数学の補習に呼ばれ……
ということで、Aパートは数学の補習。
なんか、アバンから考えて、「あるあるネタ」の香りが(笑) 数学のネタ、そして、明らかに途中の計算をあきらめているのに、答えが出ている。しかも、間違っている。
……ごめんなさい。本当に、ごめんなさい。自分もやった経験があります(涙)
そして、歩鳥が森秋先生に出した謎々。
……これねぇ……実際、ミステリ小説を読んでいると、こういうのにしばしば出くわす。
いくつかの作家、作品が頭に浮かんだよ。
柔軟な発想力って、実際、本当に事件の捜査に役立たないよね。しばしば、新本格作品に対する批判で、この手の作品の非現実性が言われる。
結局、森秋先生を激怒させ、課題をやっていると……「できた」。ただし、森秋方程式を覆す、と思しき方程式。
さらに、一蹴。
そして、Bパートでは、再び遅刻によって森秋先生を怒らせて……。
なんか、今回は森秋先生無双だなぁ(笑) なんか、杉田さんの語りと、森秋先生の顔芸でお腹いっぱい。
職員室で、椅子どっきりを仕掛けようか? とか、しょーもないことを考え、しかも、どれがその壊れた椅子なのかわからなくなり、迷ってぶつぶつ言ったり……
確かに「先生、大丈夫ですか?」状態にはなるな。
しかも、本当に33%は遅刻しているのに、本人はその計算すら出来ない。そりゃ、愕然とする。
そして、いざ、説教を始めようとしたところで……
同僚の先生が、かつて、方程式を食らった人で、とかは伏線なのかな?
どっちにしても、森秋先生が、ここまで存在感を示すとは思わなかった。
……で、真田くんはどこ行った?

朝の占いで、「恋愛運」最高、そして、「運命の人と急接近」という言葉を言われた歩鳥。そして、その言葉通りに、数学の補習に呼ばれ……
ということで、Aパートは数学の補習。
なんか、アバンから考えて、「あるあるネタ」の香りが(笑) 数学のネタ、そして、明らかに途中の計算をあきらめているのに、答えが出ている。しかも、間違っている。
……ごめんなさい。本当に、ごめんなさい。自分もやった経験があります(涙)
そして、歩鳥が森秋先生に出した謎々。
……これねぇ……実際、ミステリ小説を読んでいると、こういうのにしばしば出くわす。
いくつかの作家、作品が頭に浮かんだよ。
柔軟な発想力って、実際、本当に事件の捜査に役立たないよね。しばしば、新本格作品に対する批判で、この手の作品の非現実性が言われる。
結局、森秋先生を激怒させ、課題をやっていると……「できた」。ただし、森秋方程式を覆す、と思しき方程式。
さらに、一蹴。
そして、Bパートでは、再び遅刻によって森秋先生を怒らせて……。
なんか、今回は森秋先生無双だなぁ(笑) なんか、杉田さんの語りと、森秋先生の顔芸でお腹いっぱい。
職員室で、椅子どっきりを仕掛けようか? とか、しょーもないことを考え、しかも、どれがその壊れた椅子なのかわからなくなり、迷ってぶつぶつ言ったり……
確かに「先生、大丈夫ですか?」状態にはなるな。
しかも、本当に33%は遅刻しているのに、本人はその計算すら出来ない。そりゃ、愕然とする。
そして、いざ、説教を始めようとしたところで……
同僚の先生が、かつて、方程式を食らった人で、とかは伏線なのかな?
どっちにしても、森秋先生が、ここまで存在感を示すとは思わなかった。
……で、真田くんはどこ行った?
![]() | それでも町は廻っている 1 [Blu-ray] (2010/12/24) 小見川千明悠木碧 商品詳細を見る |

http://fovsaikou.blog129.fc2.com/blog-entry-539.html
http://ylupin.blog57.fc2.com/blog-entry-6377.html
http://ylupin.blog57.fc2.com/blog-entry-6361.html
http://ameblo.jp/at1845/entry-10693034523.html
http://gomarz.blog.so-net.ne.jp/2010-10-29-3
http://hyumablog.blog70.fc2.com/blog-entry-1931.html
http://blog.livedoor.jp/geallza/archives/51145634.html
http://spadea.jugem.jp/?eid=8540
http://blog.livedoor.jp/by_maria/archives/1210088.html
http://mutekidesutekina.blog52.fc2.com/blog-entry-1463.html
http://shino134.blog22.fc2.com/blog-entry-861.html
http://wendykai.blog60.fc2.com/blog-entry-1120.html
http://shirokuro585.blog109.fc2.com/blog-entry-391.html
http://nextsociety.blog102.fc2.com/blog-entry-1111.html
http://blog.livedoor.jp/kansaianime/archives/51639519.html
http://merkmals.blog31.fc2.com/blog-entry-1413.html
http://yamitarou.blog75.fc2.com/blog-entry-2422.html
http://kakureotanchi01.blog20.fc2.com/blog-entry-205.html
http://seraraku2.blog59.fc2.com/blog-entry-5025.html
http://alicetail904.blog42.fc2.com/blog-entry-408.html
http://subcul.jugem.jp/?eid=1756
http://flanpoemega.blog42.fc2.com/blog-entry-1693.html
http://kouyanoblog.blog61.fc2.com/blog-entry-3432.html
http://sagaturedure.blog31.fc2.com/blog-entry-4334.html
http://keycafe.blog27.fc2.com/blog-entry-1043.html
http://hienkyaku.blog50.fc2.com/blog-entry-1502.html
http://nijiirosekai.blog55.fc2.com/blog-entry-2580.html
http://haruhiism.blogism.jp/archives/51526225.html
http://arpus.blog121.fc2.com/blog-entry-1310.html
http://ylupin.blog57.fc2.com/blog-entry-6377.html
http://ylupin.blog57.fc2.com/blog-entry-6361.html
http://ameblo.jp/at1845/entry-10693034523.html
http://gomarz.blog.so-net.ne.jp/2010-10-29-3
http://hyumablog.blog70.fc2.com/blog-entry-1931.html
http://blog.livedoor.jp/geallza/archives/51145634.html
http://spadea.jugem.jp/?eid=8540
http://blog.livedoor.jp/by_maria/archives/1210088.html
http://mutekidesutekina.blog52.fc2.com/blog-entry-1463.html
http://shino134.blog22.fc2.com/blog-entry-861.html
http://wendykai.blog60.fc2.com/blog-entry-1120.html
http://shirokuro585.blog109.fc2.com/blog-entry-391.html
http://nextsociety.blog102.fc2.com/blog-entry-1111.html
http://blog.livedoor.jp/kansaianime/archives/51639519.html
http://merkmals.blog31.fc2.com/blog-entry-1413.html
http://yamitarou.blog75.fc2.com/blog-entry-2422.html
http://kakureotanchi01.blog20.fc2.com/blog-entry-205.html
http://seraraku2.blog59.fc2.com/blog-entry-5025.html
http://alicetail904.blog42.fc2.com/blog-entry-408.html
http://subcul.jugem.jp/?eid=1756
http://flanpoemega.blog42.fc2.com/blog-entry-1693.html
http://kouyanoblog.blog61.fc2.com/blog-entry-3432.html
http://sagaturedure.blog31.fc2.com/blog-entry-4334.html
http://keycafe.blog27.fc2.com/blog-entry-1043.html
http://hienkyaku.blog50.fc2.com/blog-entry-1502.html
http://nijiirosekai.blog55.fc2.com/blog-entry-2580.html
http://haruhiism.blogism.jp/archives/51526225.html
http://arpus.blog121.fc2.com/blog-entry-1310.html
スポンサーサイト
TRACKBACK 34
- この記事へのトラックバック
-
- 『それでも町は廻っている』第4話 感想
- 森秋にとって、女子生徒との恋愛には解が無いという事ですね。 そんな訳で、1話通して森秋の話。 前半~。 試験も追試も学年で唯一0...
- 2010.10.29 (Fri) 02:57 | シュミとニチジョウ
- この記事へのトラックバック
-
- それでも町は廻っている 第4話「呪いの方...
- BDそれでも町は廻っている1(Blu-rayDisc)[TBS・それ町製作委員会]《予約商品12月発売》価格:5,690円(税込、送料別)それでも町は廻っている 4番地「呪いの方程式」 感想です。13星座...
- 2010.10.29 (Fri) 03:00 | BSDKの『自由闊達』
- この記事へのトラックバック
-
- それでも町は廻っている 第4話「呪いの方程式」
- 数学は、出来ない奴にはホント出来ない!
- 2010.10.29 (Fri) 03:05 | 妄想詩人の手記
- この記事へのトラックバック
-
- それでもストレスは万人に訪れる。(それでも町は廻っている 第4話簡易レビュー)
- それでも町は廻っている 4番地「呪いの方程式」 ★★★★☆
- 2010.10.29 (Fri) 03:24 | 徒然きーコラム
- この記事へのトラックバック
-
- それでも町は廻っている 四番地「恋の方程式」 感想
- やっぱ杉田最高だわww 公式サイトはこちら
- 2010.10.29 (Fri) 03:40 | 時は巡れど
- この記事へのトラックバック
-
- それでも町は廻っている 第4話
- それでも町は廻っている 第4話 『呪いの方程式』 ≪あらすじ≫ 森秋先生に事あるごとに呼び出される歩鳥。もちろん、それはあり得ないよ...
- 2010.10.29 (Fri) 03:48 | 刹那的虹色世界
- この記事へのトラックバック
-
- [アニメ]それでも町は廻っている 第4話「呪いの方程式」
- 数学教師と略してアホな歩鳥のある意味あぶない放課後物語。
- 2010.10.29 (Fri) 04:07 | 所詮、すべては戯言なんだよ
- この記事へのトラックバック
-
- それでも町は廻っている 第04話 「呪いの方程式」
- 恋する乙女は天敵「それでも町は廻っている」の第4話。 次回11/4は27:054~なので注意。 遅えよ。 本文はあと。 「恋の方程式」 いつ来るか...
- 2010.10.29 (Fri) 04:17 | ゆる本 blog
- この記事へのトラックバック
-
- 『それでも町は廻っている』 第4話 観ました
- 朝の星占いコーナーで一番運勢の良かったヤツを信じるって話だけど… それは有りだと思うんだ。私の場合、見たやつで都合が悪かったら信じないだけなんだけどね。 13星座正解! ・・・ 情けなさ杉。 おいらの場合、どうだったけ? どっちで...
- 2010.10.29 (Fri) 04:22 | 「きつねのるーと」と「じーん・だいばー」のお部屋
- この記事へのトラックバック
-
- それでも町は廻っている 第4話 「呪いの方程式」 の感想
- それでも町は廻っている 1 (ヤングキングコミックス)石黒 正数 by G-Tools 安定の杉田さん -公式サイト・Wikipedia- TBSアニメーション・それでも...
- 2010.10.29 (Fri) 05:04 | 24/10次元に在るブログ
- この記事へのトラックバック
-
- それでも町は廻っている 第4話 「呪いの方程式」 感想
- 1話を見た時は不安一杯な作品でしたが、それ以降は安定して面白いですね。 お帰りなさいませ、ご主人様。 ええ、うちのメニューはどれも...
- 2010.10.29 (Fri) 06:21 | ひえんきゃく
- この記事へのトラックバック
-
- それでも町は廻っている 四番地 「呪いの方程式」
- 森秋の小学校の担任が凄いですね。大人って何かズルい。
- 2010.10.29 (Fri) 08:16 | つれづれ
- この記事へのトラックバック
-
- それでも町は廻っている 第04話 感想
- それでも町は廻っている 第04話 『呪いの方程式』 感想 次のページへ
- 2010.10.29 (Fri) 08:26 | 荒野の出来事
- この記事へのトラックバック
-
- (森秋先生)それでも町は廻っている 4話「呪いの方程式」(感想)
- ほとりさんの凄い所はどんな場所でも 自分を通してしまう天真爛漫さ。 今回、補習のやりとりを見て感じました。 森秋先生との壮絶なや...
- 2010.10.29 (Fri) 08:42 | 失われた何か
- この記事へのトラックバック
-
- それでも町は廻っている #4「呪いの方程式」感想
- 先生とお近づきになりたいところで補習の呼び出し割り算で余りは給食の柿の種。うまいなぁ数学以外は普通に成績いいのに驚いた唯一の丸がゼロ点の丸かよーモラルのくだりは面白かった阪神好きにも共感が得られる今回は顔芸が多かった気がする。歩鳥のキャラいいなぁ屁理屈...
- 2010.10.29 (Fri) 09:24 | サブカルなんて言わせない!
- この記事へのトラックバック
-
- それでも町は廻っている 第4話「呪いの方程式」
- ゲームキャラの能力値なら知力一つで済まされるけど。 現実は「知識」と「知恵」に二分されると思います(笑) 森秋先生は数学の知識はある...
- 2010.10.29 (Fri) 09:30 | SERA@らくblog
- この記事へのトラックバック
-
- それでも町は廻っている 第4話 「呪いの方程式」 感想
- 前回の問題に対する答えは!!? ちょwww 問題出しっぱなし(^^; せっかく答えたのに(ぁ) 【関連サイト】 http://seaside.ponycanyon.co.j...
- 2010.10.29 (Fri) 09:47 | Garnet Clover~ガーネット・クローバー~
- この記事へのトラックバック
-
- それでも町は廻っている 4話
- もう先生が主人公でいいよ。というわけで、「それでも町は廻っている」4話理系思考で何が悪いの巻。柿の種が割り算の余りって、上手いこと言うもんだね。これには思わず感心してしま...
- 2010.10.29 (Fri) 11:31 | アニメ徒然草
- この記事へのトラックバック
-
- それでも町は廻っている #04 『呪いの方程式』 感想
- 杉田先生の素晴らしき活躍!! というわけで今回は問答無用の森秋先生回でした。 そしてその中の人である杉田さんの演技が面白すぎ...
- 2010.10.29 (Fri) 13:13 | 隠れオタん家
- この記事へのトラックバック
-
- それでも町は廻っている 第4話「呪いの方程式」
- それでも町は廻っている 4 (ヤングキングコミックス)(2008/03/19)石黒 正数商品詳細を見る 歩鳥は朝の星座占いを複数チェックして、一番最後に見...
- 2010.10.29 (Fri) 13:32 | 破滅の闇日記
- この記事へのトラックバック
-
- それでも町は廻っている 第4話 『呪いの方程式』 感想
- バカな子ほど可愛い、というのはあると思います。 それでも町は廻っている 第4話 『呪いの方程式』 の感想。
- 2010.10.29 (Fri) 14:35 | メルクマール
- この記事へのトラックバック
-
- それでも町は廻っている:4話感想
- それでも町は廻っているの感想です。 先生の鑑とは。
- 2010.10.29 (Fri) 15:27 | しろくろの日常
- この記事へのトラックバック
-
- それでも町は廻っている 第4話 「呪いの方程式」 感想
- 森秋夏彦の憂鬱―
- 2010.10.29 (Fri) 17:25 | wendyの旅路
- この記事へのトラックバック
-
- それでも町は廻っている #04 呪いの方程式 2chの反応
- あらしやま ほとり それでも町は廻っている 1 [Blu-ray](2010/12/24)小見川千明悠木碧商品詳細を見るそれでも町は廻っている #04 呪いの方程式
- 2010.10.29 (Fri) 18:04 | HISASHI'S ver1.34
- この記事へのトラックバック
-
- それでも町は廻っている 第4話「呪いの方程式」
- 朝の占いで運命の人と急接近と言われご機嫌な歩鳥 6チャンのだと・・・どうやら悪い運勢だろ別のチャンネルに変えるらしい と、森秋先生と急接近~~ 数学の補習と言う名の急接近! 森秋先生の人生で天敵と呼べるものが二人いるらしい 一人は小学生のことの担任 ?...
- 2010.10.29 (Fri) 18:35 | 「ミギーの右手」のアニメと映画
- この記事へのトラックバック
-
- それでも町は廻っている 4話「呪いの方程式」
- 数学は苦手だったなぁ(^^; でも、仕事で地味に数学的な考え方をする場面があるんですよね。なんか不思議だなぁ。 それでも町は廻ってい...
- 2010.10.29 (Fri) 21:03 | 新しい世界へ・・・
- この記事へのトラックバック
-
- 『それでも町は廻っている』 4話「呪いの方程式」 モラル<愛 ?!
- 私自身、占いに全く興味がないせいか、歩鳥が占いに夢中になっている姿が、女の子って感じですごく可愛く見えちゃいます。 実際可愛いんですけどねっ(*´∇`*) 森秋先生とマンツーマ...
- 2010.10.29 (Fri) 21:04 | 日刊 Maria
- この記事へのトラックバック
-
- それでも町は廻っている 四番地 呪いの方程式 レビュー キャプ
- 恋の方程式 森秋の人生における天敵は今までに2人。 1人は小学校の時の担任でもう1人は歩鳥w 小学校の担任に算数の割り算で恥をかかされた森秋。 その事は彼の人生に大きな影響を与え、その結果 彼は数学教師になった。 そして、今、彼の目の前には第2の天敵がい?...
- 2010.10.29 (Fri) 21:42 | ゴマーズ GOMARZ
- この記事へのトラックバック
-
- それでも町は廻っている 第4話 感想「呪いの方程式」
- それでも町は廻っているですが、森秋先生にとって嵐山歩鳥は人生第二の宿敵です。第一は割り算の余りを放置した担任教師ですが、鼻たらしたクラスメイトにバカ呼ばわりされ「バカはおまえだろうが」と思う少年の日々も思い返されます。 歩鳥の答案は森秋の寿命を縮める罠...
- 2010.10.30 (Sat) 00:04 | 一言居士!スペードのAの放埓手記
- この記事へのトラックバック
-
- それでも町は廻っている 第04話 「四番地 呪いの方程式」
- それでも町は廻っている 第4話感想です。 ずっと森秋先生のターン♪
- 2010.10.30 (Sat) 00:08 | 紅蓮の煌き
- この記事へのトラックバック
-
- それでも町は廻っている 4
- 第4話 「呪いの方程式」今回は1話まるまる数学教師がメインでした(笑)こりゃもう完全に彼はレギュラー陣だな。幼い頃から考え方が数学的、論理的に答えを出さないと納得できないタイ...
- 2010.10.30 (Sat) 02:29 | GIGASSA!!
- この記事へのトラックバック
-
- それでも町は廻っている第4話 「呪いの方程式」
- 森秋の天敵は小学校2年のときの担任の教師と、 教え子の嵐山ほとり あきれるほどのあほぶりで、胃が痛くなったり、毛も抜けるわ
- 2010.10.31 (Sun) 18:03 | りあんのてこにあわん
- この記事へのトラックバック
-
- それでも町は廻っている 第4話 「呪いの方程式」 感想
- (男+女)÷モラル=0 教師と教え子のモラルの前には恋愛は成立しないと切って捨てる式。色々な意味で教師の鑑ですね
- 2010.10.31 (Sun) 18:46 | でもにっしょん
- この記事へのトラックバック
-
- それでも町は廻っている #4
- 前回はなかなかの推理力を見せてくれた歩鳥でしたが、数学の成績は絶望的に悪いようです。(^^;相変わらず歩鳥は、森秋先生ラブのようです。しかし、先生が教えてくれる数学
- 2010.11.12 (Fri) 21:21 | 日々の記録