それでも町は廻っている・第11話
- 17, 2010 13:15
- アニメ感想・それでも町は廻っている(完結)
- 0
- 13
「紺先輩号泣の夏」
なんか、途中、『ビンボーさん』なる謎の四コマを挟んでの物語。
基本的には、Aパート、Bパート構成の形だけど、なんか、もっと細かい話のように感じる。
Aパートは、嵐山家の犬・ジョゼフィーヌを中心に。
朝、街を散歩する嵐山家の父。
「世界に一人きりのような気分」と言った側から現れる街の人々が何とも。
特にボケがあるわけではないが、タイミングで笑わせるのは上手いな。そして、ちょっとしたところで感じる父の威厳(のなさ)
んで、そこから続くのは、歩鳥の補習。
「ヒントから事件を推理し、矛盾を解いたとき、真犯人がわかる」
その言葉を言われるまで、歩鳥、気づかなかったのかな?(笑)
でも、解けないものは解けない。……っつーか、歩鳥の森秋先生の想いは今いづこ?
さらに今度は散歩して……
まぁ、確かに狸っぽいわな……しかも、「……ぽこ」だし。
Bパートは、紺先輩の家で歩鳥が。
これも、部活から帰ってきたら、好き放題やっている歩鳥に激怒する紺先輩と。
その後の食事作りで、の2つの話っぽく。
「入れねぇっつってんだろ」
……これまで感じなかった、紺先輩の「魔王」っぷりって、これなのかな?
ここ2回くらいは、不可思議系の話が続いていただけに、久しぶりに日常の話という印象。
ジョゼフィーヌって、誰が名付けたのだろう?
あと、コシヒカリとササニシキの「混ぜご飯」って……
重要なのは品種じゃなくて産地じゃないかと思うのだが(どうでも良い)

なんか、途中、『ビンボーさん』なる謎の四コマを挟んでの物語。
基本的には、Aパート、Bパート構成の形だけど、なんか、もっと細かい話のように感じる。
Aパートは、嵐山家の犬・ジョゼフィーヌを中心に。
朝、街を散歩する嵐山家の父。
「世界に一人きりのような気分」と言った側から現れる街の人々が何とも。
特にボケがあるわけではないが、タイミングで笑わせるのは上手いな。そして、ちょっとしたところで感じる父の威厳(のなさ)
んで、そこから続くのは、歩鳥の補習。
「ヒントから事件を推理し、矛盾を解いたとき、真犯人がわかる」
その言葉を言われるまで、歩鳥、気づかなかったのかな?(笑)
でも、解けないものは解けない。……っつーか、歩鳥の森秋先生の想いは今いづこ?
さらに今度は散歩して……
まぁ、確かに狸っぽいわな……しかも、「……ぽこ」だし。
Bパートは、紺先輩の家で歩鳥が。
これも、部活から帰ってきたら、好き放題やっている歩鳥に激怒する紺先輩と。
その後の食事作りで、の2つの話っぽく。
「入れねぇっつってんだろ」
……これまで感じなかった、紺先輩の「魔王」っぷりって、これなのかな?
ここ2回くらいは、不可思議系の話が続いていただけに、久しぶりに日常の話という印象。
ジョゼフィーヌって、誰が名付けたのだろう?
あと、コシヒカリとササニシキの「混ぜご飯」って……
重要なのは品種じゃなくて産地じゃないかと思うのだが(どうでも良い)
![]() | それでも町は廻っている 歩鳥「メイドっ!」柄 トートバッグ ブラック (2011/01/25) エーシージー 商品詳細を見る |

http://fovsaikou.blog129.fc2.com/blog-entry-653.html
http://ylupin.blog57.fc2.com/blog-entry-6483.html
http://blog.livedoor.jp/kuma_road51/archives/52230962.html
http://blog.livedoor.jp/voler/archives/52728091.html
http://wendykai.blog60.fc2.com/blog-entry-1190.html
http://riksblog.fool.jp/public_html/mt5/anime/now/2010/12/-11-12.html
http://spadea.jugem.jp/?eid=9116
http://shino134.blog22.fc2.com/blog-entry-1004.html
http://blog.livedoor.jp/kansaianime/archives/51669371.html
http://blog.livedoor.jp/geallza/archives/51163886.html
http://hienkyaku.blog50.fc2.com/blog-entry-1613.html
http://nijiirosekai.blog55.fc2.com/blog-entry-2692.html
http://seraraku2.blog59.fc2.com/blog-entry-5217.html
http://ylupin.blog57.fc2.com/blog-entry-6483.html
http://blog.livedoor.jp/kuma_road51/archives/52230962.html
http://blog.livedoor.jp/voler/archives/52728091.html
http://wendykai.blog60.fc2.com/blog-entry-1190.html
http://riksblog.fool.jp/public_html/mt5/anime/now/2010/12/-11-12.html
http://spadea.jugem.jp/?eid=9116
http://shino134.blog22.fc2.com/blog-entry-1004.html
http://blog.livedoor.jp/kansaianime/archives/51669371.html
http://blog.livedoor.jp/geallza/archives/51163886.html
http://hienkyaku.blog50.fc2.com/blog-entry-1613.html
http://nijiirosekai.blog55.fc2.com/blog-entry-2692.html
http://seraraku2.blog59.fc2.com/blog-entry-5217.html
スポンサーサイト
TRACKBACK 13
- この記事へのトラックバック
-
- それでも町は廻っている 第11話「紺先輩号泣の夏」
- ジョセフィーヌって どう見ても狸だけど、ワンコなんですよね(笑) 散歩に連れて行った人は誰かと思ってたら、歩鳥のパパだったんですね。 影が薄いから誰だろうと思ってたw ▼ それでも町は廻っている 第11話「紺先輩号泣の夏」 犬は群れの中での立場?...
- 2010.12.17 (Fri) 20:38 | SERA@らくblog
- この記事へのトラックバック
-
- 『それでも町は廻っている』第11話 感想
- 夏をテーマにした話を2本。 1本目は「ジョセフィーヌの夏」 シリーズ通して幕間で呟きまくっていた歩鳥の飼狸(?)の名を冠したエピソード。 お父さんの「私の味方はジョセフィーヌだけのようだ」と...
- 2010.12.17 (Fri) 22:47 | シュミとニチジョウ
- この記事へのトラックバック
-
- それでも町は廻っている 第11話
- それでも町は廻っている 第11話 『紺先輩号泣の夏』 ≪あらすじ≫ 歩鳥の父・歩の朝の日常と、夏休み某日の歩鳥の日常と、嵐山家の犬?のジョセフィーヌの日常。 ある日、夏休みと言うことで、歩鳥は...
- 2010.12.18 (Sat) 13:09 | 刹那的虹色世界
- この記事へのトラックバック
-
- それでも町は廻っている 11
- 第11話 「紺先輩号泣の夏」リアルとは逆で、こっちは夏。みんなお待ちかねの水着回(笑) でも歩鳥にはそれどころではないようで。しかし先輩の声いいですよね、矢島晶子みたいな声 ...
- 2010.12.18 (Sat) 13:09 | GIGASSA!!
- この記事へのトラックバック
-
- それでも町は廻っている 第11話 「紺先輩号泣の夏」 感想
- そういえばジョセフィーヌは、ああ見えて犬なんですよね。 見た目はタヌキにしか見えないけど(笑) 今回も紺先輩が可愛かったです! そして歩鳥に色気担当は無理だと再認識(笑) お帰りなさいま...
- 2010.12.18 (Sat) 13:16 | ひえんきゃく
- この記事へのトラックバック
-
- それでも町は廻っている 11話
- えっ、犬だったのかよ。というわけで、「それでも町は廻っている」11話卵焼きは甘くてなんぼの巻。お父さんかわいそうです。どのアニメでも大体似たような感じで描かれてるし、ア ...
- 2010.12.18 (Sat) 14:54 | アニメ徒然草
- この記事へのトラックバック
-
- 【それでも町は廻っている】11話 エビちゃん出せよ!!エビちゃん!!
- それでも町は廻っている #11 紺先輩号泣の夏 700 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage] 投稿日:2010/12/17(金) 02:51:07 ID:z/JjS0gH0 ジョセフィーヌが可愛すぎる!!! 709 名前...
- 2010.12.18 (Sat) 17:05 | HISASHI'S ver1.34
- この記事へのトラックバック
-
- それでも町は廻っている 第11話 感想「紺先輩号泣の夏」
- それでも町は廻っているですが、嵐山歩鳥は紺双葉先輩と二人きりで海に出かけます。海は暴風雨ですが、歩鳥は水着を波にさらわれ泣きじゃくります。紺は「女子高生として、人間として隠せ!」などワシづかみですが、ここに至る経緯をやるわけです。 嵐山家では狸のジョセ...
- 2010.12.18 (Sat) 17:37 | 一言居士!スペードのAの放埓手記
- この記事へのトラックバック
-
- それでも町は廻っている 第11話 「紺先輩号泣の夏」 感想
- ポコポコポコポコ―
- 2010.12.18 (Sat) 18:00 | wendyの旅路
- この記事へのトラックバック
-
- それでも町は廻っている 第11話「紺先輩号泣の夏」
- それでも町は廻っている 3 (ヤングキングコミックス)(2007/08/03)石黒 正数商品詳細を見る 冒頭の歩鳥の悲劇は、恋に破れたと早まった2人の男女の怨念が引き起こしたのですね。俊子が歩鳥が誰と海に言った...
- 2010.12.18 (Sat) 19:54 | 破滅の闇日記
- この記事へのトラックバック
-
- それでも町は廻っている 第11話『紺先輩号泣の夏』
- 海に来た貧乳コンビ、もとい歩鳥と双葉。 何故たっつんが居ないのか、ここはたっつんの出番だろ!!・・・その理由は後ほど明らかになります。 走る、滑る、見事に転ぶ~。アニメ『キン肉マン』の主題歌が思い浮かびました。転んで浮き輪が破れ、更に急な夕立と津波。 お?...
- 2010.12.19 (Sun) 04:06 | こいさんの放送中アニメの感想
- この記事へのトラックバック
-
- それでも町は廻っている 十一番地
- 「それでも町は廻っている」の11話は、ジョセフィーヌがメイン!?Aパート、海へ行く前日の歩鳥と双葉のBパート。今回は「ジョセフィーヌのつぶやき」に代わって「ビンボウくん」が ...
- 2010.12.23 (Thu) 01:25 | ホビーに萌える魂
- この記事へのトラックバック
-
- それでも町は廻っている #11
- 今回は、歩鳥と紺先輩のなれ合いぶりが楽しかったです。冒頭では、歩鳥は紺先輩と一緒に海に来ています。せっかく水着と浮き輪を新調したのに、転んだ拍子に浮き輪は破れ、
- 2011.01.07 (Fri) 10:57 | 日々の記録