おとめ妖怪 ざくろ・第13話
- 28, 2010 02:25
- アニメ感想・おとめ妖怪 ざくろ(完結)
- 0
- 23
「おわり、燦々と」
燃え上がる館。協力を約束した百緑は、館への近道を案内する。だが、それを素直に受け入れる薄蛍たちに、百緑は戸惑いを隠せず……
最終決戦とか、そういうことについてはかなり駆け足だった、かな?
前回の飯綱&飯綱使いとの戦いもそうだけど、戦いそのものの描写はちょっと物足りないかも。
女郎蜘蛛との戦いにしても、ざくろが目覚めたら一撃で終わりって……。
ただ、この作品において、戦闘っていうのは、あまり重視されていない、とは言えるのだろうな。
冒頭に書いた、百緑の問いに対する解答。
それは、皆、半妖であり、その苦しみも知っていて、かつ、同じ女であり、と共通点が沢山。だから、思っていることはわかる、というもの。
ある意味じゃ、根拠はないのだろうけど、百緑にとって、それは新鮮だろう、というのは感じる。どう考えても、互いに信頼関係がない花楯と女郎蜘蛛とか、そういう中で生きていたわけだし。
そして、女郎蜘蛛との戦いが終わり、炎の中、やってきた母・突羽根のもと。
そこにあったのは、とうに朽ち果てた遺体。
そして、百緑は、私には骨にしか見えなかった。
なるほど、前回、総角が口元を抑えていたのは、総角には、この姿で見えていた、ということなのか。
「母に対する妄執が、変わらない姿を見せていた」
「せめて、自分の子供の前では生前と同じ姿を」
これは、どちらなのか……というところではある。ただ、総角の、「せめて」の方が、希望がある、といった感じだろうか。もっとも、総角が、その真意を花楯に伝えたのは、突羽根の意思があったとしか考えられないわけで、そうなると、総角の解釈の方が、という風にも思う。どちらにしても、ここまでくると、現実に直面させるだけ、なのだろうけど。
そして、母と最期は……という花楯。そして、守るべきものがない、という百緑を遺し、ざくろ、総角は館を後にする。
んで、Bパートは……というと、非常に日常的なところから始まり、妖人省の解散。
最後まで、それぞれ「らしい」な、と思う。
特に総角に関して言えば、思いっきり変なタイミングでの告白。そして、「最悪のタイミングで」と怒るざくろに勘違いして「わかっていたけど……」と落ち込む。もう、あまりにも絶妙すぎて、最終回の見所のはずなのに、大笑いしてしまった。へたれ、だけじゃなくて、素晴らしく空気が読めないな……(笑)
無論、ざくろの方から、で、綺麗に落ちるわけだけど。
……んで、結局、やっぱり妖人省存続になって、総角達は戻ってきた、と……(笑)
この後の様子、見てみたい(笑)
総括
今期、感想を書いていた作品で、実は、ストーリーメインで見ていた作品って、多分、これのみ(アマガミSSも、そうと言えば、そうだけど4話完結なので)
かなりギャグ多め、そして、軍人の総角たちと、半妖のざくろたちの様子を見て「ニヤニヤ」多め。でも、総角の成長とかもしっかりと描いていて、そういうところはしっかりとまとめられていたと思う。それぞれの設定など、伏線も大体、綺麗に回収していたと思う。やや、戦闘シーンなどは物足りないものの、それ以外は不満亡く見ることができた。
キャラクターも、それぞれしっかりと立っていたと思う。うん……芳野葛さん、素敵(ぉぃ)
1クール、毎回、楽しんでみることが出来た。スタッフの皆さん、お疲れ様でした。

燃え上がる館。協力を約束した百緑は、館への近道を案内する。だが、それを素直に受け入れる薄蛍たちに、百緑は戸惑いを隠せず……
最終決戦とか、そういうことについてはかなり駆け足だった、かな?
前回の飯綱&飯綱使いとの戦いもそうだけど、戦いそのものの描写はちょっと物足りないかも。
女郎蜘蛛との戦いにしても、ざくろが目覚めたら一撃で終わりって……。
ただ、この作品において、戦闘っていうのは、あまり重視されていない、とは言えるのだろうな。
冒頭に書いた、百緑の問いに対する解答。
それは、皆、半妖であり、その苦しみも知っていて、かつ、同じ女であり、と共通点が沢山。だから、思っていることはわかる、というもの。
ある意味じゃ、根拠はないのだろうけど、百緑にとって、それは新鮮だろう、というのは感じる。どう考えても、互いに信頼関係がない花楯と女郎蜘蛛とか、そういう中で生きていたわけだし。
そして、女郎蜘蛛との戦いが終わり、炎の中、やってきた母・突羽根のもと。
そこにあったのは、とうに朽ち果てた遺体。
そして、百緑は、私には骨にしか見えなかった。
なるほど、前回、総角が口元を抑えていたのは、総角には、この姿で見えていた、ということなのか。
「母に対する妄執が、変わらない姿を見せていた」
「せめて、自分の子供の前では生前と同じ姿を」
これは、どちらなのか……というところではある。ただ、総角の、「せめて」の方が、希望がある、といった感じだろうか。もっとも、総角が、その真意を花楯に伝えたのは、突羽根の意思があったとしか考えられないわけで、そうなると、総角の解釈の方が、という風にも思う。どちらにしても、ここまでくると、現実に直面させるだけ、なのだろうけど。
そして、母と最期は……という花楯。そして、守るべきものがない、という百緑を遺し、ざくろ、総角は館を後にする。
んで、Bパートは……というと、非常に日常的なところから始まり、妖人省の解散。
最後まで、それぞれ「らしい」な、と思う。
特に総角に関して言えば、思いっきり変なタイミングでの告白。そして、「最悪のタイミングで」と怒るざくろに勘違いして「わかっていたけど……」と落ち込む。もう、あまりにも絶妙すぎて、最終回の見所のはずなのに、大笑いしてしまった。へたれ、だけじゃなくて、素晴らしく空気が読めないな……(笑)
無論、ざくろの方から、で、綺麗に落ちるわけだけど。
……んで、結局、やっぱり妖人省存続になって、総角達は戻ってきた、と……(笑)
この後の様子、見てみたい(笑)
![]() | おとめ妖怪ざくろ 3 【完全生産限定版】 [DVD] (2011/01/26) 中原 麻衣、櫻井 孝宏 他 商品詳細を見る |
総括
今期、感想を書いていた作品で、実は、ストーリーメインで見ていた作品って、多分、これのみ(アマガミSSも、そうと言えば、そうだけど4話完結なので)
かなりギャグ多め、そして、軍人の総角たちと、半妖のざくろたちの様子を見て「ニヤニヤ」多め。でも、総角の成長とかもしっかりと描いていて、そういうところはしっかりとまとめられていたと思う。それぞれの設定など、伏線も大体、綺麗に回収していたと思う。やや、戦闘シーンなどは物足りないものの、それ以外は不満亡く見ることができた。
キャラクターも、それぞれしっかりと立っていたと思う。うん……芳野葛さん、素敵(ぉぃ)
1クール、毎回、楽しんでみることが出来た。スタッフの皆さん、お疲れ様でした。

http://haruhiism.blogism.jp/archives/51544488.html
http://ylupin.blog57.fc2.com/blog-entry-6469.html
http://arpus.blog121.fc2.com/blog-entry-1411.html
http://blog.livedoor.jp/voler/archives/52731755.html
http://nijiirosekai.blog55.fc2.com/blog-entry-2726.html
http://blog.livedoor.jp/koubow20053/archives/51661502.html
http://sagaturedure.blog31.fc2.com/blog-entry-4492.html
http://riksblog.fool.jp/public_html/mt5/anime/now/2010/12/-13.html
http://strawcat.blog12.fc2.com/blog-entry-2834.html
http://spadea.jugem.jp/?eid=9250
http://shino134.blog22.fc2.com/blog-entry-1036.html
http://zaregoto2nd.blog95.fc2.com/blog-entry-1185.html
http://lessiy.jugem.jp/?eid=2456
http://kananta24freedom.blog133.fc2.com/blog-entry-111.html
http://seraraku2.blog59.fc2.com/blog-entry-5256.html
http://blog.livedoor.jp/kansaianime/archives/51676254.html
http://yamitarou.blog75.fc2.com/blog-entry-2609.html
http://norarincasa.blog98.fc2.com/blog-entry-30.html
http://soraxcan.blog59.fc2.com/blog-entry-2358.html
http://blog.livedoor.jp/by_maria/archives/1813301.html
http://ylupin.blog57.fc2.com/blog-entry-6469.html
http://arpus.blog121.fc2.com/blog-entry-1411.html
http://blog.livedoor.jp/voler/archives/52731755.html
http://nijiirosekai.blog55.fc2.com/blog-entry-2726.html
http://blog.livedoor.jp/koubow20053/archives/51661502.html
http://sagaturedure.blog31.fc2.com/blog-entry-4492.html
http://riksblog.fool.jp/public_html/mt5/anime/now/2010/12/-13.html
http://strawcat.blog12.fc2.com/blog-entry-2834.html
http://spadea.jugem.jp/?eid=9250
http://shino134.blog22.fc2.com/blog-entry-1036.html
http://zaregoto2nd.blog95.fc2.com/blog-entry-1185.html
http://lessiy.jugem.jp/?eid=2456
http://kananta24freedom.blog133.fc2.com/blog-entry-111.html
http://seraraku2.blog59.fc2.com/blog-entry-5256.html
http://blog.livedoor.jp/kansaianime/archives/51676254.html
http://yamitarou.blog75.fc2.com/blog-entry-2609.html
http://norarincasa.blog98.fc2.com/blog-entry-30.html
http://soraxcan.blog59.fc2.com/blog-entry-2358.html
http://blog.livedoor.jp/by_maria/archives/1813301.html
スポンサーサイト
TRACKBACK 23
- この記事へのトラックバック
-
- [アニメ]おとめ妖怪 ざくろ 第13話(最終回)「おわり、燦々と」
- 綺麗であれば心残りがあっても悪くはないのかも知れない。
- 2010.12.28 (Tue) 02:54 | 所詮、すべては戯言なんだよ
- この記事へのトラックバック
-
- おとめ妖怪 ざくろ 第13話「おわり、燦々と」
- 同じ半妖だから信じられる…。 薄蛍たちと百緑は和解し共闘できたのですが。 ざくろと沢鷹。姉妹もまた古き血に翻弄された運命。 しかしその結末は違ってしまいます…。 ▼ おとめ妖怪 ざくろ 第13話「おわり、燦々と」 乱杭は里のものの妖気を吸い取り強?...
- 2010.12.28 (Tue) 10:35 | SERA@らくblog
- この記事へのトラックバック
-
- おとめ妖怪ざくろ 第13話「おわり、燦々と」(最終回)
- ざくろ君、好きだ! ざくろお目覚めは総角の告白! 状況はロマンチックじゃなかったけど(^_^;) 乱杭でかー! ラスボスらしく、それなりに暴れましたが、ざくろの相手ではなく… フルボッコされてあえ...
- 2010.12.28 (Tue) 10:42 | のらりんすけっち
- この記事へのトラックバック
-
- 『おとめ妖怪 ざくろ』 13話(最終回) 「おわり、燦々と」
- 悲しんでいる者ほど、相手のことを思いやり、優しくできるのかもしれないね。 自分は疑われているんじゃないかと心配になった百禄に、半妖で女性同士、ざくろを助けて全てが終わ ...
- 2010.12.28 (Tue) 12:04 | 日刊 Maria
- この記事へのトラックバック
-
- おとめ妖怪 ざくろ 第13話(最終回)「おわり、燦々と」
- にやにやアニメも最終回! いっぱいニヤニヤしちゃいましたw みんなお似合いでしたね~(●´ω`●) 好きな人が増えていくのは、とても素敵なこと。 悲しいこともあったけど、1人じゃないのは素敵なこと...
- 2010.12.28 (Tue) 12:10 | 空色きゃんでぃ
- この記事へのトラックバック
-
- おとめ妖怪 ざくろ 第13話(最終回)「おわり、燦々と」&シリーズ感想
- ヒロイックでロマンティックでコメディアスで。もう完璧じゃないか、このアニメ?
- 2010.12.28 (Tue) 12:26 | 妄想詩人の手記
- この記事へのトラックバック
-
- おとめ妖怪 ざくろ 第13話「おわり、燦々と」(最終回)
- おとめ妖怪ざくろ ドラマCD(2011/01/12)ドラマ商品詳細を見る 乱杭の沢鷹への愛情が曲がりに曲がって、暴走をしてしまいました。「神がかりの里」の者や半妖を食べ妖力を得たせいか、沢鷹でも押えられない...
- 2010.12.28 (Tue) 12:58 | 破滅の闇日記
- この記事へのトラックバック
-
- おとめ妖怪 ざくろ 13話(最終回)
- 百緑ちゃんマジ完全勝利!というわけで、「おとめ妖怪 ざくろ」13話(最終回)申し訳ないが年増蜘蛛はNGの巻。ラストで車に乗ってたお二人さん。「人の世で生きていく」ことの象徴 ...
- 2010.12.28 (Tue) 14:14 | アニメ徒然草
- この記事へのトラックバック
-
- おとめ妖怪ざくろ第13話感想~。
- 大満足です! いやー、スゲェ面白かった! 以下、ネタバレします。ご注意を。
- 2010.12.28 (Tue) 16:07 | 戯言日記2nd
- この記事へのトラックバック
-
- おとめ妖怪 ざくろ 第十三話 『おわり、燦々と』
- 大好きな人達を守るために!
- 2010.12.28 (Tue) 16:21 | Plum Wine*
- この記事へのトラックバック
-
- 【おとめ妖怪ざくろ】最終話 毎回ニヤニヤさせて貰いました。
- おとめ妖怪ざくろ #13 おわり、燦々と 919 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage] 投稿日:2010/12/28(火) 01:57:44 ID:LNeQs3XE0 原作改変の割には結構きれいにまとめたじゃん。 ...
- 2010.12.28 (Tue) 16:24 | HISASHI'S ver1.34
- この記事へのトラックバック
-
- おとめ妖怪 ざくろ 第13話(最終回) 感想「おわり、燦々と」
- おとめ妖怪 ざくろですが、戦いの中で薄蛍たちと百緑に友情が芽生えたりもします。屋敷は乱杭と橙橙によって燃やされていますが、女郎蜘蛛になった乱杭が橙橙をくわえています。何の役にも立たずまずくて食べらないなど徹底的にバカにしますが、乱杭の反乱に総角と沢鷹は?...
- 2010.12.28 (Tue) 17:20 | 一言居士!スペードのAの放埓手記
- この記事へのトラックバック
-
- おとめ妖怪 ざくろ 第13話「おわり、燦々と」
- 恋の花、いつか交わる道に。
- 2010.12.28 (Tue) 18:26 | ミナモノカガミ
- この記事へのトラックバック
-
- おとめ妖怪 ざくろ 第十三話:おわり、燦々と
- なかなかいい最終回だったのではないでしょうか?
- 2010.12.28 (Tue) 18:38 | つれづれ
- この記事へのトラックバック
-
- おとめ妖怪 ざくろ 第13話「おわり、燦々と」
- 『百録に導かれ、総角、芳野葛、花桐の3人の少尉たち、薄蛍、雪洞、鬼灯の半妖の3人が辿りついた場所には思いもよらない風景が広がっていた。気を失ったままの西王母桃はそのまま沢鷹の手に落ちてしまうのか…...
- 2010.12.28 (Tue) 19:27 | Spare Time
- この記事へのトラックバック
-
- (アニメ感想) おとめ妖怪 ざくろ 第13話 「おわり、燦々と」
- おとめ妖怪ざくろ 3 【完全生産限定版】 [DVD]クチコミを見る 百録に導かれ、総角、芳野葛、花桐の3人の少尉たち、薄蛍、雪洞、鬼灯の半妖の3人が辿りついた場所には思いもよらない ...
- 2010.12.28 (Tue) 20:25 | ゲームやアニメについてぼそぼそと語る人
- この記事へのトラックバック
-
- おとめ妖怪 ざくろ 第13話(終)『おわり、燦々と』
- 屋敷に戻った百緑は橙々を探しますが、乱杭に食われた後だった。 わしはいつも姉者に助けられてばかり、それが悔しかったんじゃ・・・。 やっと私の元へ来て下さった。確かに乱杭は酷いですが、沢鷹もざくろに似たような事してた訳で他人事じゃありませんね。大元は惚れた...
- 2010.12.28 (Tue) 20:32 | こいさんの放送中アニメの感想
- この記事へのトラックバック
-
- おとめ妖怪 ざくろ 第13話(最終話)
- おとめ妖怪 ざくろ 第13話(最終話) 『おわり、燦々と』 ≪あらすじ≫ 乱杭による謀反で火に包まれる神がかりの里。突羽根の遺体を護るべく里に急転した沢鷹だが、そこにはほとんどの里の住人を絡め取り...
- 2010.12.28 (Tue) 21:39 | 刹那的虹色世界
- この記事へのトラックバック
-
- おとめ妖怪ざくろ 第13話 「おわり、燦々と」 (終)
- 炎上するイズナの里、物語はクライマックス「おとめ妖怪ざくろ」の最終話。 あにてれはこちら。 百緑の案内についていく景達一同。そんな景達に「なぜ私を信じる?」と問いかける百緑。 半妖として同じ抱...
- 2010.12.29 (Wed) 00:06 | ゆる本 blog
- この記事へのトラックバック
-
- 普通にコミュニケーション取っていれば…(スタドラとかおとめ妖怪ざくろとか)
- 今年の地上波アニメ放送は、ほぼ終了したみたいですね~。と言うわけで、このブログの今年の更新も(おそらく)これが最後になると思います。皆さん良いお年を!コミケに行く方は ...
- 2010.12.29 (Wed) 02:23 | アニヲタ、ゲーヲタの徒然草(仮)
- この記事へのトラックバック
-
- おとめ妖怪 ざくろ 第13話「おわり、燦々と」 レビュー キャプ 最終話
- 百緑の案内で近道をたどり、神がかりの里の屋敷へ向かう景達。 道すがら、百緑と分かり合えた薄蛍達。屋敷に到着すると、屋敷からは炎が あがり、人々は女郎蜘蛛に精気を吸われ殺されていた。景達が 到着する直前にざくろを抱えた沢鷹も到着、百緑は橙橙の悲鳴を聞き 屋敷...
- 2010.12.29 (Wed) 05:06 | ゴマーズ GOMARZ
- この記事へのトラックバック
-
- おとめ妖怪 ざくろ #13
- にやにやラブラブアニメも、いよいよ今回で最終回です。乱杭の反乱によって、燃えさかる神がかりの里。総角たちは、その現場へと駆けつけました。他の妖人たちの妖力を吸収
- 2010.12.30 (Thu) 19:16 | 日々の記録
- この記事へのトラックバック
-
- ◎おとめ妖怪ざくろ第十三話「おわり、燦々...
- ビャクロクさんがみんなを案内する。なぜ、私を信じる。陥れるつもりかもしれんぞいう。ホタルさんが私たちは半妖どうし信じるのは簡単だものいう。そっくりな妹さんを連れて遊びに...
- 2011.05.24 (Tue) 01:57 | ぺろぺろキャンディー