COMMENT 2
みとみー 2011, 02. 13 [Sun] 02:35
>「後悔とかないの?」
>「後悔って言えば、迷っていたことが後悔かな?」
>「マミさん、私、今、最高に幸せだよ」
さやかの言動が空元気に見てて仕方ない。。
サブタイトルにも象徴されているように半分は自分にそう思い聞かせようとしてるということなんでしょうね。
>なんか、Aパート、自分の決断は間違っていなかった。良かったことなんだ、という風に実感しているさやかに、嫌な予感しか感じない。
大きな借金をした後に残った、多額な返済・・・つー感じですものね。
>そして、そんなさやかを見ながらのキュウべぇと杏子の、
>「彼女はイレギュラーだから」
>というやりとりが、余計に嫌な印象を感じる。
ほむらが通常契約の外に居る存在なのか、少なくともキュウべぇが唯一傍に付き添わない存在ですしね。
そもそも、人であるのかどうかも・・・。
>キュウべぇは、「力尽くで止めるには……」とささやく。
>やっぱ、これ、白い悪魔だ(笑)
こんな簡単な願いで魔法少女にしてイイのか!?
どう見ても悪徳セールスマンですわ(笑)
演出面では影の描写が印象的でしたね。
冒頭のキュウべぇとの契約のシーンや杏子と対峙するさやかのシーンなど、黄昏に禍々しさが加わった、異常な空気というのが余すところ無く描かれていたと思います。
たこやき 2011, 02. 16 [Wed] 23:27
みとみーさんへ
>さやかの言動が空元気に見てて仕方ない。。
>サブタイトルにも象徴されているように半分は自分にそう思い聞かせようとしてるということなんでしょうね。
>大きな借金をした後に残った、多額な返済・・・つー感じですものね。
ですね。
とにかく、無理矢理に「良いことなんだ」という風に納得させている、というのが感じられますし。
その痛々しさ、というのが、この話のみどころの1つなんでしょうけど。
>ほむらが通常契約の外に居る存在なのか、少なくともキュウべぇが唯一傍に付き添わない存在ですしね。
ここ、さやかについて書いたつもりなんですけどね。
ほむらも、ですけど、さやかの場合もまどかの元へ向かったときに巻き込んだ、という感じですしね。
ただ、6話でほむらを「イレギュラー」と言っていましたね。
>こんな簡単な願いで魔法少女にしてイイのか!?
>どう見ても悪徳セールスマンですわ(笑)
そりゃ、かけひきに硬軟織り交ぜるのは当然でしょう(笑)
影の使い方とか、ある意味、シャフトらしいんですけど、すごくマッチしていたと思います。
化物語とか、そういうのも含めてシャフト演出って、こういう嫌な雰囲気を表すのにあっているな、と思います。