fc2ブログ

レベルE・第9話

「Love me tender」

「お前、女だろ!」 幹久は、幹久今日子という名の女性。サラ王女と結ばれそうになったその瞬間、クラフトはそのことを突きつける。傷心のまま、サラ王女は星へと戻っていった……と思ったのだが……

なんか、見送るときのクラフトさんの清々しい笑顔が素敵すぎる(笑)
そして、戻ったところで、王子を見つけたときの絶望の顔も(笑)
「正装なんかしてるから」と鎌をかけられてアッサリと王子に隠し事がバレルとか、王子に対して耐性付けようよ……。


結局、マクバク族は諦めたわけじゃなく、幹久を遺伝子操作で男性化させてしまう、という方法を取る。
一端、帰ったように見せかけたのも、クラフトらが妨害しているのを察知していて、成功したと思わせるため。そして、その隙に本当の肉体改造を行って……

ぶっちゃけ、だったら、マクバク族の誰かを男性化しちゃえば良いのでは?
とか、思わなくもないのだけど……。交わった種族は、男性機能を失っていって滅びる、といっても、女性だけの種族で、改造で作り出せてしまうのなら……と。
その辺りは、遺伝子の多様性、とか、そういうところ、なんだろうか……。

結局、幹久の改造は手が込んでおり、王子たちでも手を出せない。
そして、そこで王子が取った手は……



幹久の遺伝子を利用したクローンを作り、本物は別の都市へと移動。
しかも、そのクローンには、マクバクの作り出す問題に対抗するアンチウィルスを持たせて……
気づいたときには、もう遅い。
しかも、幹久は、男として暮らせるからハッピー。

何でもありだな、今回の話(笑)
そこまでやれてしまうと、ある意味じゃ、ご都合主義的な印象をどうしても感じざるを得ない。ま、この作品だから、それでも良いか、という風にも思うけど。
ただ、前回の引きがなかなか良かっただけに、ちょっと今回はパワーダウン感を覚えたのは事実。

レベルE 2 【完全生産限定版】 [DVD]レベルE 2 【完全生産限定版】 [DVD]
(2011/03/23)
浪川大輔、子安武人 他

商品詳細を見る


にほんブログ村 アニメブログへ






http://seraraku2.blog59.fc2.com/blog-entry-5449.html
http://blog.livedoor.jp/geallza/archives/51232355.html
http://blog.livedoor.jp/voler/archives/52768521.html
http://fujiiisana.blog68.fc2.com/blog-entry-2123.html
http://cristal1102.blog84.fc2.com/blog-entry-612.html
http://hibikidgs.blog.fc2.com/blog-entry-600.html
http://zassyokukei.blog91.fc2.com/blog-entry-390.html
http://blog.livedoor.jp/koubow20053/archives/51710059.html
http://kaz.anime-life.com/Entry/159/
http://fovsaikou.blog129.fc2.com/blog-entry-857.html
http://shirokuro585.blog109.fc2.com/blog-entry-563.html
http://shino134.blog22.fc2.com/blog-entry-1240.html
http://wondertime.blog31.fc2.com/blog-entry-1588.html
http://rfldse.blog92.fc2.com/blog-entry-1301.html
http://strawcat.blog12.fc2.com/blog-entry-2940.html
スポンサーサイト



COMMENT 2

まりも  2011, 03. 08 [Tue] 18:29

確か原作では、幹久は母親の体内での染色体レベルでは男性だったけど、そこに欠陥があって女として生まれてきた可能性がある、みたいな話がありました。
マクバク族の女王の一目惚れは、より優秀な子孫を産む事が出来る遺伝子を見分けるための生存本能なので、幹久が染色体レベルでは男性だと見破っていたのだと思います。
女を男に変えたというよりは、本来の性別に戻した感じなのかな。
この手の内容を『遺伝子に欠陥がある』とか明言しちゃうと、性同一性障害とか実際の人権問題に絡んで面倒な事になりかねないのでオブラートに包んだような改変にしたのかもしれません。まぁ、単に尺を稼ぎたくて改変してる可能性もありますが。

Edit | Reply | 

たこやき  2011, 03. 08 [Tue] 20:06

まりもさんへ

解説していただき、ありがとうございます。

>原作では、幹久は母親の体内での染色体レベルでは男性だったけど、そこに欠陥があって女として生まれてきた可能性がある、みたいな話がありました。

なるほど……
確かに、性同一性障害などの場合、そういった遺伝子的なところのちょっとした問題により起こる、なんていう説もありますし。
ただ、これも完全に証明されたわけではないですし、そういう部分をカットしてしまった、というのは仕方がないと思います。

ただ、原作が90年代半ば、というのを考えると、当時では先端の説などを知って、というようなことが言えますし、富樫さんの先見性、というのを感じます。

……新作は? とか、そういう点はともかく(ぉぃ)

Edit | Reply | 

TRACKBACK 25

この記事へのトラックバック
  •  レベルE 第9話「Love me tender」
  • 幹久が男じゃなかったってことで地球滅亡の危機は回避。 と安堵したクラフトたちですが、サキ王女たちは諦めが悪かった(^^;  宇宙人の王族は問題人物ばっかりなのか…。 運命の相手を間違ったってミス...
  • 2011.03.08 (Tue) 14:15 | SERA@らくblog
この記事へのトラックバック
  •  『レベルE』第9話 感想
  • 原作から相当水増しして作られたこのシリーズ。 ちょっとアニメスタッフと自分のこの話に関する解釈が違った感じです。 ラストでナレーションにて語られていましたが、ようは、地球の、人類の今後を危ぶん...
  • 2011.03.08 (Tue) 15:45 | シュミとニチジョウ
この記事へのトラックバック
  •  レベルE 第9話 「Lovemetender」
  • 「そうですかぁ、それは残念です。まあ地球とは縁がなかったのでしょう」全・然残念そうじゃねぇし!wむしろ、こんな嬉しそうな表情のクラフトを見たのは初めてってくらいの満面の...
  • 2011.03.08 (Tue) 16:23 | インドアさんいらっしゃ~い♪
この記事へのトラックバック
  •  レベルE:9話感想
  • レベルEの感想です。 愛を貫いたエンド…なのかな?
  • 2011.03.08 (Tue) 16:56 | しろくろの日常
この記事へのトラックバック
  •  ◆ レベルE 第9話「Love me tender」 【王子vsサキ】
  • 力でネジ伏せる終わり方だった。 今までは力技でシメる方法じゃなかったので残念。あと、王子が常勝無敗であることが仇になった。るろ剣の斎藤や比古のみたいに出てくるだけで勝ち確定なので安心しき...
  • 2011.03.08 (Tue) 17:28 | R.F.L.D./S.E.
この記事へのトラックバック
  •  レベルE 第9話「Love me tender」
  • 『地球滅亡の危機は回避された、安堵するクラフト達の前にあの男が戻ってきた。事情を聞いた王子は、サキ王女はミキヒサを諦めていない、と推測した。回避したかに思われた人類滅亡の危機は継続中だったのだ。...
  • 2011.03.08 (Tue) 17:58 | Spare Time
この記事へのトラックバック
  •  【レベルE】9話 悪魔の申し子バカ王子
  • レベルE #09 Love me tender 353 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage] 投稿日:2011/03/08(火) 01:57:33.53 ID:0lvAxZnG0 第9話も面白かった 354 名前:風の谷の名無しさん@実...
  • 2011.03.08 (Tue) 18:00 | にわか屋
この記事へのトラックバック
  •  レベルE 9話 感想
  • 鬼ごっこもこれまでのようだ。 幹久君とサキ王女に訪れた余りにも突然の別れ。
  • 2011.03.08 (Tue) 18:25 | KAZUの暮らし
この記事へのトラックバック
この記事へのトラックバック
この記事へのトラックバック
  •  レベルE #09「Love me tender」
  • 二段落ちですねww えげつない方法ってどんなものだったんだろうww あのマンガが連載されていた当時、ようやく「性同一障害」という言葉が新聞やテレビに出てき始めたころなんです。 漫画を読むような...
  • 2011.03.08 (Tue) 20:41 | 制限時間の残量観察
この記事へのトラックバック
  •  レベルE 第9話「Love me tender」
  • 「そんな事くらいでマクバク族が諦めるはずもない」 ミキヒサが女だと知ったサキ王女が取った行動とは…! 何としても阻止したいクラフト達に、王子が提案した最後の手段――   【第9話 あらすじ】 地球...
  • 2011.03.08 (Tue) 21:13 | WONDER TIME
この記事へのトラックバック
  •  (アニメ感想) レベルE 第9話 「Love me tender」
  • レベルE 2 【完全生産限定版】 [DVD]クチコミを見る 地球滅亡の危機は回避された、安堵するクラフト達の前にあの男が戻ってきた。 事情を聞いた王子は、サキ王女はミキヒサを諦めて ...
  • 2011.03.08 (Tue) 21:32 | ゲームやアニメについてぼそぼそと語る人
この記事へのトラックバック
  •  レベルE 第9話
  • 「Love me tender」 クラフト君! 何か僕に報告しなければならないことがあるだろ?! まともに登場したかと思えば 王子相変わらずハンパないですね(汗 王子がいない間に何事もなくサキ王女の件を片付けたと思っていた矢先に クラフト滝汗状態( *´艸`) ...
  • 2011.03.08 (Tue) 22:15 | あ゛ぁやっちゃったなぁ… ぉぃ… な毎日w
この記事へのトラックバック
  •  「レベルE」9話 Love me tender
  • ミキヒサが体が女、心が男までは理解できたけど遺伝子的にも男に近いというのはよくわからなかったなぁ。半陰陽というのでいいのだろうか? 見ながら性同一性障害というのも思ったりしたけどよく考えると原作...
  • 2011.03.08 (Tue) 22:18 | 蒼碧白闇
この記事へのトラックバック
  •  レベルE 第9話 Love me tender
  • 第9話のあらすじ 幹久が女だとわかったサキは、悲しみの表情を浮かべて幹久の下を去ってしまう。 そして早々に地球を離れることに。これで地球は救われた!と安堵するクラフト。 そんなところに王子が地...
  • 2011.03.09 (Wed) 00:10 | crystal cage
この記事へのトラックバック
  •  アニメ「レベルE」 第9話 Love me tender
  • レベルE 2 【完全生産限定版】 [DVD](2011/03/23)浪川大輔、子安武人 他商品詳細を見る 聞くんじゃなかった、こいつはやはり悪魔の申し子だ! 「レベルE」第9話のあらすじと感想です。 他の方法。 (あ...
  • 2011.03.09 (Wed) 00:37 | 午後に嵐。
この記事へのトラックバック
  •  ■レベルE【#09】Love me tender
  • レベルE#09の視聴感想です。 拒絶。 策謀。 至福。 対策。 再会。 コイツはやはり悪魔の申し子だ! ↑さぁポチッとな
  • 2011.03.09 (Wed) 04:48 | 此方彼方貴方-コナタカナタアナタ-
この記事へのトラックバック
この記事へのトラックバック
この記事へのトラックバック
  •  レベルE 9
  • 第9話 「Love me tender」??東日本大震災って正式名称になったの?どちらにしろ、一刻も早い救助を願ってます。生存は3日が限度だろうな、寒いし。さて、気をとりなおしてたまってた分消 ...
  • 2011.03.14 (Mon) 04:24 | GIGASSA!!
この記事へのトラックバック
  •  レベルE&疾風伝
  • レベルEは恋愛の後編だけども ミキヒサ顔は男前&良い体だし 王女が簡単に諦める訳も無くて 王子が予想外クローンだけども 王子救う予想外の展開だし 次は再びレンジャー予想外だよ
  • 2011.03.14 (Mon) 19:07 | 別館ヒガシ日記
この記事へのトラックバック
  •  別館の予備(レベルE&疾風伝)
  • 別館ヒガシ日記から他ブログTB送信が出来なくなりまして 他ブログからのTB受信は出来ますので下記アドに願います 3月14日 レベルE&疾風伝 TBアドレス http://trb.ameba.jp/se ...
  • 2011.03.14 (Mon) 19:07 | スポーツ瓦版
この記事へのトラックバック
  •  レベルE 第09話 『Love me tender』
  • 契った相手を種族ごと滅ぼすマクバク族のサキ王女。彼女が目を付けた地球人。それは女だった、という話から続きます。  幹久は名前じゃなくて苗字です女とか男とか関係ない、大切なのはお互いの気持ちだ!気持ち込めても竹槍でB-29は落とせません。実際横の王女はど?...
  • 2011.03.25 (Fri) 10:07 | こいさんの放送中アニメの感想
この記事へのトラックバック
  •  ◎レベルE#09「Lovemetender」
  • サキ皇女とミキヒサの話の続き。ミキヒサは、ミキヒサキョウコ、女だった。ミキヒサが女とか男とか関係ないいうが、サキ皇女に振られる。そして、ミキヒサが女に振られる回想はいる...
  • 2011.08.15 (Mon) 05:29 | ぺろぺろキャンディー