ARIA The ORIGINATION・第10話
- 11, 2008 02:30
- アニメ感想・ARIA The ORIGINATION(完結)
- 0
- 41
「その お月見の夜のときめきは…」
プリマに昇格したアリスの様子を見に行った灯里と藍華。けれども、そのアリスは、緊張でガチガチ…。落ち込むアリスを、灯里は「お月見しよう」と誘い…。
そんなお月見に、藍華がアルくんを誘って…という展開になるわけね。しかも、二人で枯れ井戸に落ちて…と…
この作品の、(恐らく)唯一の恋愛要素でもあるんだけど。
なんていうか、まず藍華の私服姿って凄く新鮮だなぁ…。そして、アルくんの話をしているところとか、はたまた、井戸の中で二人っきりになっているときとか、藍華の表情が凄く印象的だなぁ…。
アクアの周囲を回る2つの月。月は、アクアの影響を受け、あまりに近付きすぎたそれは砕けてしまう。けれども、アクアもまた、月の影響を受けている。そんな引かれ合う関係と、アルと藍華の関係。
今回はね…前回なんかのような話とは違って、ある意味では、登場人物も少ない(アリシアさんとかも出てないし)、いつもの話の延長戦なんだけど…二人の微妙な距離感とかが感じられたかな。
そういうほのかな恋心の関係だけじゃなくて、なんか、驚異的な運動能力とボケをかましてくれるまぁ社長とか、ここ一番での藍華の腹の虫とか、オチをつけている辺りがより、そんな関係を感じさせてくれるんだけど。
うん…なんか、藍華って、ある意味では、一番、「女の子らしい」んだろうな…。
(そういや、今期、アカツキの存在感って凄く薄いな…)
プリマに昇格したアリスの様子を見に行った灯里と藍華。けれども、そのアリスは、緊張でガチガチ…。落ち込むアリスを、灯里は「お月見しよう」と誘い…。
そんなお月見に、藍華がアルくんを誘って…という展開になるわけね。しかも、二人で枯れ井戸に落ちて…と…
この作品の、(恐らく)唯一の恋愛要素でもあるんだけど。
なんていうか、まず藍華の私服姿って凄く新鮮だなぁ…。そして、アルくんの話をしているところとか、はたまた、井戸の中で二人っきりになっているときとか、藍華の表情が凄く印象的だなぁ…。
アクアの周囲を回る2つの月。月は、アクアの影響を受け、あまりに近付きすぎたそれは砕けてしまう。けれども、アクアもまた、月の影響を受けている。そんな引かれ合う関係と、アルと藍華の関係。
今回はね…前回なんかのような話とは違って、ある意味では、登場人物も少ない(アリシアさんとかも出てないし)、いつもの話の延長戦なんだけど…二人の微妙な距離感とかが感じられたかな。
そういうほのかな恋心の関係だけじゃなくて、なんか、驚異的な運動能力とボケをかましてくれるまぁ社長とか、ここ一番での藍華の腹の虫とか、オチをつけている辺りがより、そんな関係を感じさせてくれるんだけど。
うん…なんか、藍華って、ある意味では、一番、「女の子らしい」んだろうな…。
(そういや、今期、アカツキの存在感って凄く薄いな…)
![]() | ARIA The ORIGINATION Navigation.1 (2008/04/25) 斎藤千和、葉月絵理乃 他 商品詳細を見る |

http://aonokirameki.blog52.fc2.com/blog-entry-438.html
http://walkingeconomy.blog91.fc2.com/blog-entry-169.html
http://tsukihika.blog121.fc2.com/blog-entry-253.html
http://yfuji.moe-nifty.com/compass/2008/03/aria_the_origin_4bc9.html
http://blog.livedoor.jp/yami_yahma/archives/51849507.html
http://blog.livedoor.jp/puzzlize/archives/51250123.html
http://ochatsu.blog36.fc2.com/blog-entry-880.html
http://loliluna.blog53.fc2.com/blog-entry-471.html
http://hadakanoninja.blog119.fc2.com/blog-entry-225.html
http://norarinhouse.blog74.fc2.com/blog-entry-33.html
http://hinaxnagi.blog31.fc2.com/blog-entry-160.html
http://blog.livedoor.jp/koubow20053/archives/50982722.html
http://dekkaiosewadesu.blog64.fc2.com/blog-entry-462.html
http://blog29taka.blog107.fc2.com/blog-entry-239.html
http://blog.livedoor.jp/x2oa1/archives/51305162.html
http://yfuji.moe-nifty.com/compass/2008/03/aria_the_origin_4bc9.html
http://more-heibon.jugem.jp/?eid=350
http://nijiirosekai.blog55.fc2.com/blog-entry-1442.html
http://maruton.blog55.fc2.com/blog-entry-1910.html
http://dfpmblog.blog53.fc2.com/blog-entry-918.html
http://nijiironote.blog122.fc2.com/blog-entry-213.html
http://danceofeternity.blog76.fc2.com/blog-entry-951.html
http://lapis16.blog82.fc2.com/blog-entry-776.html
http://ylupin.blog57.fc2.com/blog-entry-3877.html
http://lapislazurirose.blog69.fc2.com/blog-entry-92.html
http://anime-suki.cocolog-nifty.com/blog/2008/03/aria_the_origin_5e8f.html
http://jigo.blog102.fc2.com/blog-entry-473.html
http://natusola.blog105.fc2.com/blog-entry-1950.html
http://walkingeconomy.blog91.fc2.com/blog-entry-169.html
http://tsukihika.blog121.fc2.com/blog-entry-253.html
http://yfuji.moe-nifty.com/compass/2008/03/aria_the_origin_4bc9.html
http://blog.livedoor.jp/yami_yahma/archives/51849507.html
http://blog.livedoor.jp/puzzlize/archives/51250123.html
http://ochatsu.blog36.fc2.com/blog-entry-880.html
http://loliluna.blog53.fc2.com/blog-entry-471.html
http://hadakanoninja.blog119.fc2.com/blog-entry-225.html
http://norarinhouse.blog74.fc2.com/blog-entry-33.html
http://hinaxnagi.blog31.fc2.com/blog-entry-160.html
http://blog.livedoor.jp/koubow20053/archives/50982722.html
http://dekkaiosewadesu.blog64.fc2.com/blog-entry-462.html
http://blog29taka.blog107.fc2.com/blog-entry-239.html
http://blog.livedoor.jp/x2oa1/archives/51305162.html
http://yfuji.moe-nifty.com/compass/2008/03/aria_the_origin_4bc9.html
http://more-heibon.jugem.jp/?eid=350
http://nijiirosekai.blog55.fc2.com/blog-entry-1442.html
http://maruton.blog55.fc2.com/blog-entry-1910.html
http://dfpmblog.blog53.fc2.com/blog-entry-918.html
http://nijiironote.blog122.fc2.com/blog-entry-213.html
http://danceofeternity.blog76.fc2.com/blog-entry-951.html
http://lapis16.blog82.fc2.com/blog-entry-776.html
http://ylupin.blog57.fc2.com/blog-entry-3877.html
http://lapislazurirose.blog69.fc2.com/blog-entry-92.html
http://anime-suki.cocolog-nifty.com/blog/2008/03/aria_the_origin_5e8f.html
http://jigo.blog102.fc2.com/blog-entry-473.html
http://natusola.blog105.fc2.com/blog-entry-1950.html
スポンサーサイト
TRACKBACK 41
- この記事へのトラックバック
-
- ARIA The ORIGINATION 第10話「そのお月見の夜のときめきは…」
- 第10話「そのお月見の夜のときめきは…」
- 2008.03.11 (Tue) 05:50 | 待ってられないアニメがある。
- この記事へのトラックバック
-
- ARIA The ORIGINATION 第10話 「その お月見の夜のときめきは…」 感想
- 可愛いし綺麗なウンディーネさん。緊張でガチガチですかw
- 2008.03.11 (Tue) 05:56 | AAA~悠久の風~
- この記事へのトラックバック
-
- ■ARIA The ORIGINATION【#10】その お月見の夜のときめきは…
- ARIA The ORIGINATION #10の視聴感想です。 デビュー。 散々。 お月見。 星博士。 影響。 いちばん身近な質量保持者は…ネ♪ ↑さぁポチッとな
- 2008.03.11 (Tue) 06:25 | 此方彼方其方-コナタカナタソナタ-
- この記事へのトラックバック
-
- ARIA The ORIGINATION 第10話 「その お月見の夜のときめきは…」
- アリスがプリマになって初の営業日。 しかし、緊張でガチガチになってしまい、説明や案内を上手くできずに落ち込むアリス。 そこで、灯里は...
- 2008.03.11 (Tue) 07:29 | リリカルマジカルS
- この記事へのトラックバック
-
- ARIA The ORIGINATION 第10話「そのお月見の夜のときめきは…」
- アリスがプリマになって初の仕事。 しかし、緊張してしまい上手く案内ができない。 そこで灯里はアリスを励ます為にお月見をすることを提案...
- 2008.03.11 (Tue) 08:28 | ネギズ
- この記事へのトラックバック
-
- ARIA The ORIGINATION 第10話「その お月見の夜のときめきは…」
- 飛び級でプリマになったものの緊張してばかりのアリス。 気分転換に灯里はお月見に誘います。 お月見といえば月見だんご♪ アリア社長のも...
- 2008.03.11 (Tue) 10:07 | SeRa@らくblog
- この記事へのトラックバック
-
- ARIA The ORIGINATION 第10話「その お月見の夜のときめきは・・・」
- 原作は9巻 Navigation45「お月見」です。 アリスのプリマとしての初営
- 2008.03.11 (Tue) 12:37 | アニメ-スキ日記
- この記事へのトラックバック
-
- ARIATheORIGINATION 第10話「その お月見の夜のときめきは…」感想
- さて、今回も心の栄養補給、いきますか・・・といいたいところだけど、今回は少しいつもと違う感じかな?2008年04月25日発売ARIA The ORIGINATION Navigation.1早速感想。一人前のプリマになったアリス。初の仕事の様子が気になる先輩二人は後を追いかける。・・・な...
- 2008.03.11 (Tue) 13:14 | 物書きチャリダー日記
- この記事へのトラックバック
-
- ARIA The ORIGINATION 第10話 「そのお月見の夜のときめきは…」
- アリスがプリマになって初の営業日。 緊張しつつなんとか仕事をこなしていく様子を、灯里と藍華は物陰からそっと見守ります。 でも...
- 2008.03.11 (Tue) 13:45 | Shooting Stars☆
- この記事へのトラックバック
-
- ARIA The ORIGINATION #10
- 今回は、藍華とアル君のラブラブ話でした。プリマへの昇格を果たしたアリスですが、新人プリマとしてはまだまだ硬さが残ります。そんなアリスを元気づけるため、灯里はアリア・カンパ...
- 2008.03.11 (Tue) 14:24 | 日々の記録 on fc2
- この記事へのトラックバック
-
- ARIA The ORIGINATION #10「その お月見の夜のときめきは…」
- はずかしいシーン禁止!! なぜこの2人は結婚してないのか不思議すぎるww ではARIA感想です。 ARIA The ORIGINATION Navigation.1(2008/04/25)斎藤千和、...
- 2008.03.11 (Tue) 14:25 | ラピスラズリに願いを
- この記事へのトラックバック
-
- ARIA The ORIGINATION 第10話「その お月見の夜のときめきは…」
- ARIA The ORIGINATION 第10話「その お月見の夜のときめきは…」
- 2008.03.11 (Tue) 15:47 | 恋華(れんか)
- この記事へのトラックバック
-
- ARIA The ORIGINATION
- 第10話 『その お月見の夜のときめきは…』 ホームページからあらすじ・・・ アリスがプリマになって初の営業日。緊張しつつなんとか仕...
- 2008.03.11 (Tue) 17:05 | まるとんとんの部屋
- この記事へのトラックバック
-
- ARIA The ORIGINATION 第10話
- JUGEMテーマ:漫画/アニメ 「その お月見の夜のときめきは・・・」
- 2008.03.11 (Tue) 17:14 | もっと!平々凡々たまに波乱万丈+プラス
- この記事へのトラックバック
-
- ARIA The ORIGINATION 第10話 「その お月見の夜のときめきは…」 観賞~^^
- 藍華のターンと見せかけて、、、?\(^O^)/ 第10話を観賞しました~^^
- 2008.03.11 (Tue) 18:33 | まごプログレッシブ:Part2~Scenes From A Memory~
- この記事へのトラックバック
-
- ARIA The ORIGINATION 第10話「その お月見の夜のときめきは…」
- アリスのプリマ初営業の様子をこっそり影から伺う灯里と藍華。まぁ、この手の展開はお約束といったところですね。
- 2008.03.11 (Tue) 18:35 | 見ていて悪いか!
- この記事へのトラックバック
-
- ARIA The ORIGINATION 第10話
- ARIA The ORIGINATION 第10話「その お月見の夜のときめきは…」 史上初の飛び級でプリマになったアリス。しかし、初めての仕事はガチガ...
- 2008.03.11 (Tue) 19:06 | 刹那的虹色世界
- この記事へのトラックバック
-
- ARIA The ORIGINATION第10話「その お月見の夜のときめきは・・・」
- 最近のまぁ社長のおもしろさは異常www
- 2008.03.11 (Tue) 19:37 | 全て遠き理想郷?なブログ
- この記事へのトラックバック
-
- ★ARIA The ORIGINATION 第10話『その お月見の夜のときめきは…』
- 落ち込むアリスの為にお月見会を開くお話かと思われつつ、 実は藍華&アルくんメインで描かれるエピソードになってましたね(笑) 久々の...
- 2008.03.11 (Tue) 19:55 | 二次色ノート
- この記事へのトラックバック
-
- ARIA The ORIGINATION 第09話 「その お月見の夜のときめきは…」
- 公式よりあらすじ。 アリスがプリマになって初の営業日。緊張しつつなんとか仕事をこなしていく様子を、灯里と藍華は物陰からそっと見守りま...
- 2008.03.11 (Tue) 20:06 | 日常と紙一重のせかい
- この記事へのトラックバック
-
- (アニメ感想) ARIA The ORIGINATION 第10話 「その お月見の夜のときめきは…」
- ARIA The ORIGINATION Navigation.1 アリスがプリマになって初の営業日。緊張しつつなんとか仕事をこなしていく様子を、灯里と藍華は物陰からそっと見守ります。でも、思うようにいかず落ち込んでしまうアリス。そんなアリスを励ますために、灯里はお月見をしようと提?...
- 2008.03.11 (Tue) 20:48 | ゲームやアニメについてぼそぼそと語る人
- この記事へのトラックバック
-
- ARIA The ORIGINATION 第10話「その お月見の夜のときめきは・・・」
- プリマになったアリスだが、緊張から実力を出し切れず~。 肩にハンガー入ってるアリスロボ! お客さんは満足してたらしいけど、不甲斐なさにしょんぼり気味 のアリス。陰からこっそり見てた灯里と藍華だったが、そんな しょんぼりアリスを励ますためか?...
- 2008.03.11 (Tue) 21:16 | ミルクレモンティー
- この記事へのトラックバック
-
- ARIA The ORIGINATION 第10話・「その お月見の夜のときめきは…」を観て寸評
- …正直に白状すると、この第三期で初めて藍華が可愛いとか思っちまった…でも、その愛らしさはあくまでアルに向けたものなのであって…嫉妬してるのか俺? ということはさておき、俺がこの『ARIA』シリーズで釈然としなかった理由の内の一つ、『恋する乙女要素が足り...
- 2008.03.11 (Tue) 21:30 | サトシアキラの湾岸爆走日記(自転車でね♪)改
- この記事へのトラックバック
-
- ARIA The ORIGINATION 第10話 「その お月見の夜のときめきは・・・」
- ニヤニヤニヤニヤ。 木曜まで1週間お休み、とか言ってましたが 時間ができた(今回の場合「出来てしまった」というべきなのですがww...
- 2008.03.11 (Tue) 21:35 | この世の果てで、ざわ・・・ざわ・・・
- この記事へのトラックバック
-
- ARIA The ORIGINATION 第10話
- ARIA The ORIGINATION 第10話、「その お月見の夜のときめきは…」。 コミック版は未読です。 プリマとしての仕事が始まったアリス。こっそり...
- 2008.03.11 (Tue) 22:17 | おちゃつのちょっとマイルドなblog
- この記事へのトラックバック
-
- ARIA The ORIGINATION 第10話
- ARIA The ORIGINATION 第10話「その お月見の夜のときめきは…」
- 2008.03.11 (Tue) 22:55 | 満月のドルチェ
- この記事へのトラックバック
-
- ARlAThe ORIGINATION第10話「「その お月見の夜のときめきは…」
- アリスは、プリマの仕事に緊張するもののお客様を喜ばせる事が出来た。でも、納得が出来ず落ち込んでしまう。 そこで灯里達は、そんなアリスを励ますためにお月見を提案する。お月見をやってアリスは元気を取り戻しました お月見にアル君も誘っていたのに、まだ来て...
- 2008.03.11 (Tue) 23:34 | 空想世界 ~夜空に輝く星へ~
- この記事へのトラックバック
-
- ARIA The ORIGINATION 10
- = 第10話 「その お月見の夜のときめきは…」 = {{{突然だが、冒頭の「でっかい乙女ですね」のアリス発言に吹いた。 普通に捉えたら「おデブですね」になるし!!(笑) 前回のアリスのプリマ昇格を引きずりながらも、今回のメインは藍華。 久し振りのアルく?...
- 2008.03.11 (Tue) 23:54 | MEGASSA!!
- この記事へのトラックバック
-
- ARIA The ORIGINATION 第十話
- 今日はアリスのプリマ初営業。その後をつける灯里と藍華だったが、ガチガチのアリス
- 2008.03.12 (Wed) 00:40 | ぶろーくん・こんぱす
- この記事へのトラックバック
-
- ARIA The ORIGINATION 第10話 「「その お月見の夜のときめきは…」
- ピュアな藍華がとっても可愛い10話でした。 プリマへ昇格したアリスは初仕事。こっそり様子を見にきた灯里と愛華。最後の最後でアリア社長...
- 2008.03.12 (Wed) 05:05 | のらりんクロッキーF
- この記事へのトラックバック
-
- ARIA The ORIGINATION 第10話 そのお月見の夜のときめきは… 感想
- ARIA 第10話の感想と1コマ漫画ですよ ↑テレビは藍華視点なのでショタキャラですが、本当はこんなんです
- 2008.03.12 (Wed) 06:04 | 腐麗蝶の柩~コードギアス反逆のルルーシュ&ティエリア・アーデファンサイト
- この記事へのトラックバック
-
- ARIA3期#10
- かるさんとこよりARIA The ORIGINATION 第10話 「その お月見の夜のときめきは…」 そです、藍華がむっちゃくっちゃ可愛いかった第10話 きたれ藍華ファン!って感じー?
- 2008.03.12 (Wed) 08:31 | 悪のめいどブログ
- この記事へのトラックバック
-
- ARIATheORIGINATION第10話そのお月見の夜のときめきは…
- アリスがプリマになって初の営業日。緊張しつつなんとか仕事をこなしていく様子を、灯里と藍華は物陰からそっと見守ります。でも、思うようにいかず落ち込んでしまうアリス。そんなアリスを励ますために、灯里はお月見をしようと提案するのでした。そうして始まった楽し...
- 2008.03.12 (Wed) 08:52 | 翔太FACTORY+Face.Chat.Union
- この記事へのトラックバック
-
- ARIA The ORIGINATION 第10話
- 今回は、灯里の提案でいつもの3人とアルでお月見をする話。 アクアではお月見の習慣は無いみたいですけど、マンホームでと違った良さがありそうです。 火星の衛星フォボスとダイモス、実際の所はどんな感じに見えるのか気になります。 プリマになったアリスは早速お...
- 2008.03.13 (Thu) 07:22 | パズライズ日記
- この記事へのトラックバック
-
- ARIA The ORIGINATION 第10話「その お月見の夜のときめきは…」 感想
- 社長かっけぇw
- 2008.03.13 (Thu) 08:06 | アニメを中心に語ってみるブログ
- この記事へのトラックバック
-
- ARIA The ORIGINATION 第10話
- 「その お月見の夜のときめきは…」 ARIA The ORIGINATION Navigation.2大原さやか 広橋涼 葉月絵理乃 メディアファクトリー 2008-05-23売り上げランキング : 108おすすめ平均 Amazonで詳しく見る by G-Tools プリマになって初仕事のアリスちゃんは・・・いっぱいい...
- 2008.03.13 (Thu) 21:21 | 本を読みながら日記をつけるBlog
- この記事へのトラックバック
-
- 藍華とアルは井戸の中で2人きり、、、惹かれ合う心、、、その想いが伝わるといいなぁ!
- みんなでのお月見会。【アル】を意識する【藍華】。何かと禁止の厳しい【藍華】もしっかりと乙女なんですよね。 少しずつ秋色になって行くネオ・ヴェネツィア。【アリス】のプリマとしての初営業を【灯里】と【藍華】はこっそりと様子を見ておりますよ。【アリス】の?...
- 2008.03.13 (Thu) 21:47 | 現代視覚文化研究会「げんしけん」
- この記事へのトラックバック
-
- 『ARIA The ORIGINATION』第10話
- ARIA The ANIMATION - livedoor Blog 共通テーマ 晴れて一人前となった“アリス”。そんな彼女の初仕事ぶりを“灯里”“藍華”は彼女に内緒でこっそり見に行くが、二人が目にしたのは、仕事をソツなくこなしているように見えつつ、緊張してかすっかりぎこちなくなっ?...
- 2008.03.13 (Thu) 22:30 | 球根栽培法
- この記事へのトラックバック
-
- ARIA The ORIGINATION 第10話 「その お月見の夜のときめきは・・・」
- お月見。
- 2008.03.14 (Fri) 01:16 | Dream of hetare the world 跡地
- この記事へのトラックバック
-
- ARIA The ORIGINATION 第10話 「その お月見の夜のときめきは…」
- うきゃぁーときめくぅー(*ノ∀`*)
- 2008.03.14 (Fri) 05:28 | 空色☆きゃんでぃ
- この記事へのトラックバック
-
- ARIA The ORIGINATION 第10話 「その お月見の夜のときめきは…」
- 異例の飛び級昇格で一人前水先案内人(プリマ・ウンディーネ)となったアリス・キャロル。 さっそく仕事を何軒もこなしているようです。 しかし緊張も伴ってガチガチに固くなっている。 それでもお客様は喜んでくれているが、唯一上手くいった...
- 2008.03.15 (Sat) 01:59 | 無限回廊幻想記譚