アスタロッテのおもちゃ!・第6話
- 17, 2011 08:25
- アニメ感想・アスタロッテのおもちゃ!(完結)
- 0
- 11
「戸惑いのカレット」
アスタロッテの元に届いた遊園地のチケット。「直哉と行くのも……」と少し意識してしまう。しかし、そのことを告げようにもどうにもタイミングが合わない。気軽に直哉に物事を頼む城の面々にも、それに応じてしまう直哉にも、だんだん腹が立ってしまって……
ちょっとしたことで、思い切り頼られる。
やっぱり、某執事アニメを思い浮かべてしまう……。
ともかく、すれ違いの末、腹を立てたアスタロッテ。その怒りにまかせて、人間界へ帰れ、と言ったその瞬間。世界樹の力が発動して、アスタロッテは人間界へ。
ユーディットらが、いくら調べても力の発動はない。
そこで、大賢者の力を借りに行って……
まさか、まさかの展開だわ。
夜遅く、アスタロッテの部屋に行った直哉が見たのは、『しまパンマン』なる、謎のヒーローのテレビ。
そして、直哉の作ったぬいぐるみは、しまパンを被っていた。
さらに、大賢者の元へ行く場面で、明日葉のパンモロ。
な~んか、パンツ描写多いなぁ……。明日葉、今日は「はいてる」んだ……とか、そういうのをぼ~っと思っていたら……そのパンツが鍵になるとは!!
てか、謎かけの問題が出た瞬間、「これは、やらかすぞ!」と思ったら、本当に明日葉が脱ぎだしたのは、「定番のギャグ」として面白かった。そして、それで正解になるとは……(笑)
そんなこんなを経て、大賢者として現れたのは、小さな身体の女の子(にしか見えない存在)
この世界の知識は殆ど手にしており、家から出る必要がない。また、たまに出ても、研究のためで、いつも一人だ、という彼女に色々と思うところのある直哉と明日葉。
「力を貸して欲しい」
という形で、直哉は頼み込み、明日葉は「名前が長いから、と、イニちゃん」といういきなりニックネームで呼び、友達の証のキスをする。そして、協力することをイニも承諾。
これまでもそうなんだけど、この親子、人の心に入り込むのが天才的に上手いと思う。
ある意味じゃ、凄く余計なお節介ということになるんだろうし、初対面で、「名前が長くて覚えられなかったから」と勝手にニックネームで呼ぶとか、もの凄く無礼なはず……なのに、それを相手に感じさせないって凄いと思う。
直哉にしてもそうなんだが……
営業職とかやったら、無茶苦茶有能そう。あと、ホストとか(笑)
世界樹の力の発動条件は、サキュバスの王族の血を引いていること。
そして、人間界に行ったアスタロッテには、世界樹を発動させるだけの魔力が残っていない。
どうする!?
……と、ピンチっぽい終わりをしたけど……なんてーか……
前回、前々回で明日葉の母が、メルチェリーダと示された直後だから、「女王に頼まなくても、もう一人いるやん」という感じになってしまったのが、ちょっと残念。途中に一話挟むとか、そういうのがあっても良かったかも、とどうしても思う。
ただ、前回で直哉が言っていた、「明日葉がいたから」という言葉。
そして、今回、アスタロッテが見ていた、途中で終わってしまうアルバム。
直哉の過去が、物語終盤のポイントになりそう、というのは強く感じる。

アスタロッテの元に届いた遊園地のチケット。「直哉と行くのも……」と少し意識してしまう。しかし、そのことを告げようにもどうにもタイミングが合わない。気軽に直哉に物事を頼む城の面々にも、それに応じてしまう直哉にも、だんだん腹が立ってしまって……
ちょっとしたことで、思い切り頼られる。
やっぱり、某執事アニメを思い浮かべてしまう……。
ともかく、すれ違いの末、腹を立てたアスタロッテ。その怒りにまかせて、人間界へ帰れ、と言ったその瞬間。世界樹の力が発動して、アスタロッテは人間界へ。
ユーディットらが、いくら調べても力の発動はない。
そこで、大賢者の力を借りに行って……
まさか、まさかの展開だわ。
夜遅く、アスタロッテの部屋に行った直哉が見たのは、『しまパンマン』なる、謎のヒーローのテレビ。
そして、直哉の作ったぬいぐるみは、しまパンを被っていた。
さらに、大賢者の元へ行く場面で、明日葉のパンモロ。
な~んか、パンツ描写多いなぁ……。明日葉、今日は「はいてる」んだ……とか、そういうのをぼ~っと思っていたら……そのパンツが鍵になるとは!!
てか、謎かけの問題が出た瞬間、「これは、やらかすぞ!」と思ったら、本当に明日葉が脱ぎだしたのは、「定番のギャグ」として面白かった。そして、それで正解になるとは……(笑)
そんなこんなを経て、大賢者として現れたのは、小さな身体の女の子(にしか見えない存在)
この世界の知識は殆ど手にしており、家から出る必要がない。また、たまに出ても、研究のためで、いつも一人だ、という彼女に色々と思うところのある直哉と明日葉。
「力を貸して欲しい」
という形で、直哉は頼み込み、明日葉は「名前が長いから、と、イニちゃん」といういきなりニックネームで呼び、友達の証のキスをする。そして、協力することをイニも承諾。
これまでもそうなんだけど、この親子、人の心に入り込むのが天才的に上手いと思う。
ある意味じゃ、凄く余計なお節介ということになるんだろうし、初対面で、「名前が長くて覚えられなかったから」と勝手にニックネームで呼ぶとか、もの凄く無礼なはず……なのに、それを相手に感じさせないって凄いと思う。
直哉にしてもそうなんだが……
営業職とかやったら、無茶苦茶有能そう。あと、ホストとか(笑)
世界樹の力の発動条件は、サキュバスの王族の血を引いていること。
そして、人間界に行ったアスタロッテには、世界樹を発動させるだけの魔力が残っていない。
どうする!?
……と、ピンチっぽい終わりをしたけど……なんてーか……
前回、前々回で明日葉の母が、メルチェリーダと示された直後だから、「女王に頼まなくても、もう一人いるやん」という感じになってしまったのが、ちょっと残念。途中に一話挟むとか、そういうのがあっても良かったかも、とどうしても思う。
ただ、前回で直哉が言っていた、「明日葉がいたから」という言葉。
そして、今回、アスタロッテが見ていた、途中で終わってしまうアルバム。
直哉の過去が、物語終盤のポイントになりそう、というのは強く感じる。
![]() | TVアニメ「アスタロッテのおもちゃ!」EDテーマ 真夏のフォトグラフ (2011/05/18) azusa 商品詳細を見る |

http://seraraku2.blog59.fc2.com/blog-entry-5664.html
http://vnr2034.blog133.fc2.com/blog-entry-947.html
http://wendykai.blog60.fc2.com/blog-entry-1412.html
http://norarincasa.blog98.fc2.com/blog-entry-252.html
http://28903894.at.webry.info/201105/article_40.html
http://animetureduregusa.blog65.fc2.com/blog-entry-930.html
http://angel-teruteru.at.webry.info/201105/article_45.html
http://shino134.blog22.fc2.com/blog-entry-1437.html
http://vnr2034.blog133.fc2.com/blog-entry-947.html
http://wendykai.blog60.fc2.com/blog-entry-1412.html
http://norarincasa.blog98.fc2.com/blog-entry-252.html
http://28903894.at.webry.info/201105/article_40.html
http://animetureduregusa.blog65.fc2.com/blog-entry-930.html
http://angel-teruteru.at.webry.info/201105/article_45.html
http://shino134.blog22.fc2.com/blog-entry-1437.html
スポンサーサイト
TRACKBACK 11
- この記事へのトラックバック
-
- アスタロッテのおもちゃ! 第6話「戸惑いのカレット」
- 遊園地の特別優待チケットをゲットしたロッテ。 母と行ったことを思い出し、直哉と行こうとしますが…。 直哉はみんなに便利に使われてて忙しい(^^; 私のオモチャなのだぞ! と怒るロッテ(苦笑) ...
- 2011.05.17 (Tue) 10:09 | SERA@らくblog
- この記事へのトラックバック
-
- アスタロッテのおもちゃ! 6話
- 会いたいときにあなたはいない。 というわけで、 「アスタロッテのおもちゃ!」6話 ジェラシーの巻。 独占欲。 子供の成長過程における、一種の通過儀礼ですな。 自分の都合で他人をどうにかでき...
- 2011.05.17 (Tue) 16:54 | アニメ徒然草
- この記事へのトラックバック
-
- 【アスタロッテのおもちゃ!】6話 「しまぱんまん」ってナチュラルに狂ってるなw
- アスタロッテのおもちゃ! #06 戸惑いのカレット 203 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage] 投稿日:2011/05/15(日) 23:57:51.95 ID:dGgdBtZW0 あの便利精霊、自宅にワンセット欲し...
- 2011.05.17 (Tue) 18:19 | にわか屋
- この記事へのトラックバック
-
- アスタロッテのおもちゃ! 06話『戸惑いのカレット』 感想
- シマパンマン(´・ω・`)
- 2011.05.17 (Tue) 21:03 | てるてる天使
- この記事へのトラックバック
-
- アスタロッテのおもちゃ! 06話『戸惑いのカレット』
- ロッテのもとに手紙が届き、そこには遊園地のチケットが同封されていた。 労をねぎらうという体で直哉をそれに誘おうとしたロッテであったが、オラフがタイミング悪く直哉を呼び出してしまったため言いだせず。
- 2011.05.17 (Tue) 21:26 | 本隆侍照久の館
- この記事へのトラックバック
-
- アスタロッテのおもちゃ! 第6話「戸惑いのカレット」
- ロッテたんハンスト! 自分のおもちゃ(直哉)を取られたから(^_^;) 直哉は二つ返事な性格なのでみんなついつい頼んじゃいます。 いやな顔一つしませんからね~ お城の仕事ははかどりますが、ロッテたんの...
- 2011.05.18 (Wed) 05:51 | のらりんすけっち
- この記事へのトラックバック
-
- アスタロッテのおもちゃ! 第06話 『戸惑いのカレット』
- 古代種であるサキュバスには、異世界の扉を開く力がある。メルチェリーダが人間界に行けた理由が分かりましたね。因みに妖魔界にはウォシュレットは無い為アスタロッテびっくりです。 あれは私のオモチャだ!遊園地の招待券を手に入れたアスタロッテ。直哉と一緒に?...
- 2011.05.18 (Wed) 08:55 | こいさんの放送中アニメの感想
- この記事へのトラックバック
-
- アスタロッテのおもちゃ! 第6話 「戸惑いのカレット」 感想
- 私を見て―
- 2011.05.18 (Wed) 17:29 | wendyの旅路
- この記事へのトラックバック
-
- アスタロッテのおもちゃ! 第06話 「戸惑いのカレット 」
- 大門ダヨ 直哉を遊園地に誘おうとするロッテ しかし皆に雑用を押し付けられ、直哉に中々会えないロッテ
- 2011.05.20 (Fri) 00:56 | バカとヲタクと妄想獣
- この記事へのトラックバック
-
- アスタロッテのおもちゃ 6
- 第6話 「戸惑いのカレット」 何だか複雑な家族関係になってきましたが、どう展開するんでしょうか? ロッテは直哉を意識しているようですが、年齢的にはパパなんですよね。 明日葉とは腹違いの姉妹だし。 おもちゃというより、宮廷の使用人のようになってる直...
- 2011.05.20 (Fri) 02:31 | MEGASSA!!
- この記事へのトラックバック
-
- ◎アスタロッテのおもちゃ!第6話「戸惑いの...
- ロッテさまがナオヤを遊園地に誘おうとするが言いそびれる。そして、ナオヤを使ってた部下にお前たちどういうつもりなのだという。ロッテは、私が使いたいときに使えなければオモチ...
- 2011.09.17 (Sat) 05:24 | ぺろぺろキャンディー