fc2ブログ

輪るピングドラム・第5話

「だから僕はそれをするのさ」

今回は、導入部的な話はなしで、いきなり中身に入ろうと思う。
というのも、今回の場合、どちらかと言うと、バラバラに話が動いていて、何を書けばよいのかわからなん。

アバンなどで、幼い日のことが描かれた冠葉。
両親はおらず、兄弟3人で暮らしている、という状態であるが、その家を売ろう、という親戚が……。
兄弟3人で、というのは無理だが、ひまりはちゃんと面倒を見るし、何かあったときには連絡をする、という親戚に対し、冠葉は反発……。

まず、ここが謎だよな。
これまでも、りんごの家に侵入するためのピッキング技術とか、色々と妙なところはあったけど、今回は、電車の中で男から金を受け取る、とか、一体何者なのだ? という感じばかりをさせる描写。
「おかしな金じゃない」
とは言うけど……。


一方、前回、その冠葉の前に現われ、ラストシーンで何者かに襲われた少女。
その少女に指示を出していたのがナツメだったわけだけど、「思い出した」という瞬間に、妙なものを持ち出して……
前回の描写だとナツメも、運命ノートを持っているような印象だったけど、この人も謎だなぁ。
どう、物語に絡むのか、も、まだ見えていないけど。


さらに、りんご。
前回、先生じゃなくて、晶馬がキス(人口呼吸)をした、というのがあったけど、どんどん、その運命ノートからずれてきている印象。
父親との絆であるストラップは別のものになっている。
先生が大好きだ、というケーキは、ゆりと食べているのを目撃。
それを見て、帰路に、とか、もはやつじつますら合わせていないのだけど……これはどうするつもりなのだろう?
そして、高倉家で、ついにりんごの帽子の秘密を……

「宇宙の生命体」とか言うのに怒るのは当然としても……。

でも、今回の見所は、ひまりの、りんごに対する発言が面白すぎた。これまでは、かなり高飛車だったけど、思いっきり毒舌になっていたからなぁ……。
そして、それを受けてショックを受けるりんごは、打たれ強いのか、打たれ弱いのか……
まぁ、あの穴から這い上がってくるとは思わなかった。しかも、手錠を破壊してりんごに襲い掛かるとか、すごすぎる(笑)

輪るピングドラム 1 [DVD]輪るピングドラム 1 [DVD]
(2011/09/28)
高倉冠葉(木村昴)、高倉晶馬(木村良平) 他

商品詳細を見る


にほんブログ村 アニメブログへ





http://seraraku2.blog59.fc2.com/blog-entry-5930.html
http://blog.livedoor.jp/voler/archives/52862579.html
http://spadea.jugem.jp/?eid=11802
http://ylupin.blog57.fc2.com/blog-entry-6847.html
http://haruhiism.blogism.jp/archives/52165792.html
http://tamnt.blog72.fc2.com/blog-entry-1426.html
http://arpus.blog121.fc2.com/blog-entry-1709.html
http://animetureduregusa.blog65.fc2.com/blog-entry-1113.html
http://shino134.blog22.fc2.com/blog-entry-1750.html
スポンサーサイト



COMMENT 0

TRACKBACK 13

この記事へのトラックバック
  •  輪るピングドラム 第5話 「だから僕はそれをするのさ」
  • 通り過ぎない嵐なんかどこにもない、 でも通り過ぎるのを待っていたら大切な人は守れない――。 高倉兄弟の両親は何かの理由で家を出ていったんでしょうか。 嵐の中 陽毬を病院に連れて行った父の言葉が 今...
  • 2011.08.06 (Sat) 20:01 | SERA@らくblog
この記事へのトラックバック
  •  輪るピングドラム 第5話 「だから僕はそれをするのさ」
  • ビームラリアット(=゚ω゚)ノ どうも田村です。 今日のテーマ 「タッチパネル派?ボタン派?」 何がだよ!? ゲームはDSよりPSP派です。 輪るピングドラム 第5話 「だから僕はそれをするのさ...
  • 2011.08.07 (Sun) 05:24 | またしてもタムラ的永久崩壊日記Ζ
この記事へのトラックバック
  •  輪るピングドラム 第05話 「だから僕はそれをするのさ」
  • M字開脚だと!?「輪るピングドラム」の第5話。 次回、8月12日は休止、19日は27:55~なので注意。 9年前の台風の日、陽毬が高熱を出したが救急車は来てくれず・・・ お父さんが陽毬を背負って台風の...
  • 2011.08.07 (Sun) 06:19 | ゆる本 blog
この記事へのトラックバック
  •  輪るピングドラム 5話
  • その手で命を掴み取れ。大事なものを、守り抜け。 というわけで、 「輪るピングドラム」5話 馬越爆発の巻。 チェイス!コネクト!キャッチ!セーフ! 迫力と緊張感を両立した超絶アクションシーン...
  • 2011.08.07 (Sun) 12:49 | アニメ徒然草
この記事へのトラックバック
この記事へのトラックバック
  •  輪るピングドラム 第5話「だから僕はそれをするのさ」感想
  •  今回はキャラ関係の話がメインに。過去の出来事を思い出す冠葉、陽鞠・苹果のことを気にかける晶馬、運命に向かって突き進んでいく苹果…一体どんなふうに話は展開していくんでしょうか。 今回は生存戦略シーンもあって気持ちが盛り上がりました~。プリンセ...
  • 2011.08.08 (Mon) 02:32 | コツコツ一直線
この記事へのトラックバック
この記事へのトラックバック
この記事へのトラックバック
この記事へのトラックバック
  •  輪るピングドラム 第5話 感想「だから僕はそれをするのさ」
  • 輪るピングドラムですが、高倉家は幼稚園のようなド派手な装飾ですが、ある日突然オジサンがやって来て、金が無いので売りに出さなければならないという夢のない話をします。三兄弟は親戚に預けられ、陽鞠とも離れ離れになる予定ですが、冠葉は「いくら要るんだよ!」とタ...
  • 2011.08.09 (Tue) 08:58 | 一言居士!スペードのAの放埓手記
この記事へのトラックバック
  •  輪るピングドラム #5
  • 冠葉たちの過去が少し明らかになりました。そして、またしても苹果はゆりに出し抜かれるのでした。冠葉たちの両親が健在だった頃、台風が来ている時に陽毬は容態が悪くなっ
  • 2011.08.10 (Wed) 17:35 | 日々の記録
この記事へのトラックバック
  •  輪るピングドラム 第05話 『だから僕はそれをするのさ』
  • 苹果の前で生存戦略発動。もっと隠すと思ってたら、あっさり帽子陽鞠出てきましたね。しかも落とされ役が苹果、でも落ちなかった。しがみついて耐えた挙句、パンチラまで披露してくれました。  晶馬には強気だった苹果も陽鞠の代わりようには唖然。脳味噌ド腐れゲロ?...
  • 2011.08.10 (Wed) 22:42 | こいさんの放送中アニメの感想
この記事へのトラックバック
  •  ◎輪るピングドラム5THSTATION「だから僕はそれ...
  • 回想にはいる。ヒマリが熱を出して父が病院に運ぶ。カンバがついてこようとして看板にぶつかる。ショウマは、帽子をもって医者に検査してもらいにいく。宇宙からきた生命体だという...
  • 2011.12.06 (Tue) 18:22 | ぺろぺろキャンディー