花咲くいろは・第20話
- 18, 2011 19:40
- アニメ感想・花咲くいろは(完結)
- 0
- 11
「愛・香林祭」
オムライスを巡り、二つに割れたままの調理班。そんな中、民子は、一人、早朝から学園祭の準備のため登校する。それを知った緒花は、民子の手伝いを申し出て……
あらま、ずいぶんと綺麗にまとまったなぁ(笑)
前回、かなり入り組んだ状況になっていたわけだけど、それが綺麗に解消されたような感じ。
早朝から、一人、準備を進める民子。そこへ押しかけ、手伝いをする緒花。
昨日、喧嘩をした相手が目にしたのは、口で罵りあいながらも互いに準備を進める民子と緒花。
そして、やってきた菜子、結名の提案により昼食。それも、オムライスを。
前回、民子がオムライスを断った理由は、火力不足。
それを実際に民子が作る中で指摘する。そして、本格的な洋食屋のオムライスを作れずとも、普段、母親に作っていたオムライスを緒花が別の形を提案する。
今回は明らかに、民子回ではあるんだけど、緒花、結名、菜子と言った面々の非常にスマートな連携が発揮されていた、という風に思う。
普段なら、どっちかというと、緒花はやりすぎだし、結名は場を凍りつかせるような発言をするんだけど……今回は、絶妙だったからなぁ。それだけ、外部から見ていれば、ということなのかな?
というか、結局、今回の騒動って、民子と調理班の連絡不足だったから、ともいえるのだけど。
でも、民子が幼い頃から、料理人を目指していた、とか、そういう意味でも、しっかりと掘り下げられていたのは間違いないところ。
……オムライスに惹かれた民子が、和食の世界にいったのはなぜ?
前に、唯一、受け入れてくれたのが喜翠荘だった、みたいなのがあったのだけど、洋食がメインだったのだろうか? と、ふと思った。今は、和食一筋の徹にぞっこんだから関係ないだろうけど。
……で……
一人、気張って「LOVE」をケチャップで書いた民子の気持ちは徹に通じたの?
奴のことだから、という気がしてならないのが怖いが。

オムライスを巡り、二つに割れたままの調理班。そんな中、民子は、一人、早朝から学園祭の準備のため登校する。それを知った緒花は、民子の手伝いを申し出て……
あらま、ずいぶんと綺麗にまとまったなぁ(笑)
前回、かなり入り組んだ状況になっていたわけだけど、それが綺麗に解消されたような感じ。
早朝から、一人、準備を進める民子。そこへ押しかけ、手伝いをする緒花。
昨日、喧嘩をした相手が目にしたのは、口で罵りあいながらも互いに準備を進める民子と緒花。
そして、やってきた菜子、結名の提案により昼食。それも、オムライスを。
前回、民子がオムライスを断った理由は、火力不足。
それを実際に民子が作る中で指摘する。そして、本格的な洋食屋のオムライスを作れずとも、普段、母親に作っていたオムライスを緒花が別の形を提案する。
今回は明らかに、民子回ではあるんだけど、緒花、結名、菜子と言った面々の非常にスマートな連携が発揮されていた、という風に思う。
普段なら、どっちかというと、緒花はやりすぎだし、結名は場を凍りつかせるような発言をするんだけど……今回は、絶妙だったからなぁ。それだけ、外部から見ていれば、ということなのかな?
というか、結局、今回の騒動って、民子と調理班の連絡不足だったから、ともいえるのだけど。
でも、民子が幼い頃から、料理人を目指していた、とか、そういう意味でも、しっかりと掘り下げられていたのは間違いないところ。
……オムライスに惹かれた民子が、和食の世界にいったのはなぜ?
前に、唯一、受け入れてくれたのが喜翠荘だった、みたいなのがあったのだけど、洋食がメインだったのだろうか? と、ふと思った。今は、和食一筋の徹にぞっこんだから関係ないだろうけど。
……で……
一人、気張って「LOVE」をケチャップで書いた民子の気持ちは徹に通じたの?
奴のことだから、という気がしてならないのが怖いが。
![]() | はなさくいろは (2011/08/24) クラムボン 商品詳細を見る |

http://ylupin.blog57.fc2.com/blog-entry-6856.html
http://seraraku2.blog59.fc2.com/blog-entry-5965.html
http://yasu92349.at.webry.info/201108/article_19.html
http://animetureduregusa.blog65.fc2.com/blog-entry-1137.html
http://spadea.jugem.jp/?eid=11932
http://norarincasa.blog98.fc2.com/blog-entry-405.html
http://seraraku2.blog59.fc2.com/blog-entry-5965.html
http://yasu92349.at.webry.info/201108/article_19.html
http://animetureduregusa.blog65.fc2.com/blog-entry-1137.html
http://spadea.jugem.jp/?eid=11932
http://norarincasa.blog98.fc2.com/blog-entry-405.html
スポンサーサイト
TRACKBACK 11
- この記事へのトラックバック
-
- 花咲くいろは #20
- いよいよ文化祭が始まります。グループの女子と対立してしまった民子は、たった1人でも料理を作ろうと早朝から食材の仕入れに向かいます。そんな民子を放っておけなくて、
- 2011.08.18 (Thu) 21:18 | 日々の記録
- この記事へのトラックバック
-
- 花咲くいろは 第20話「愛・香林祭」
- せ~しゅんやね~~♪ 姫喫茶のメニューにオムライスを入れるかで民子ぼっちの危機! 緒花と菜子の思わぬフォローでなんとかなりました(笑) 仲直りもオムライスでw ▼ 花咲くいろは 第20話「愛・香林...
- 2011.08.18 (Thu) 21:19 | SERA@らくblog
- この記事へのトラックバック
-
- 花咲くいろは 20話
- 雨降って地固まる。 というわけで、 「花咲くいろは」20話 みじん切り少女の巻。 暗雲立ち込めまくって続いた前回のお話。 一体どんな修羅場が展開されるかと内心びびってましたが、 意外にもドロ...
- 2011.08.18 (Thu) 22:16 | アニメ徒然草
- この記事へのトラックバック
-
- 花咲くいろは 第20話 感想「愛・香林祭」
- 花咲くいろはですが、学園祭でオムライスをメニューに入れるか入れないかで民子はクラスメイトから孤立します。松前緒花は民子を助けると奔走しますが、逆に煙たがられます。 仲居不在の喜翠荘では有能なヘルプを頼みますが、指示以上にキビキビと動くので巴も痛し痒しで...
- 2011.08.18 (Thu) 22:38 | 一言居士!スペードのAの放埓手記
- この記事へのトラックバック
-
- 花咲くいろは「第20話 愛・香林祭」/ブログのエントリ
- 花咲くいろは「第20話 愛・香林祭」に関するブログのエントリページです。
- 2011.08.19 (Fri) 10:18 | anilog
- この記事へのトラックバック
-
- 花咲くいろは 第20話「愛・香林祭」
- 絶妙のフォローではっぴはっぴな文化祭に♪ なこちナイス判断でした! 水野さん優しいなあ(^-^) 要所要所でみんないい思いやり。 素敵んぐ~!! みんちが心配なおはにゃんでしたが、2人ともヒートしち...
- 2011.08.19 (Fri) 16:42 | のらりんすけっち
- この記事へのトラックバック
-
- 花咲くいろは 20
- 第20話 「愛・香林祭」 冒頭は菜子の夢オチ。そこまで追い詰められてるのか。 緒花も頭の中はオムライスでいっぱいのようです。 民子はやる気満々。もう職人顔になってます。 てか、ツンツンにもほどがある、これじゃあ友達できんぞ、緒花と菜子は特別ですな。 ...
- 2011.08.19 (Fri) 17:40 | MEGASSA!!
- この記事へのトラックバック
-
- 花咲くいろは 第20話 『愛・香林祭』
- がんばれ民子。学校祭の準備の最中、民子の厨房班に不穏な空気。ひとりぼっちで料理する羽目になるのか。我らが緒花がこの状況を座視している訳がありませんね。当然首を突っ込んで来る。 しかしこれが意外な効果を生みます。民子の怒りの矛先が緒花に向いてしまい、昨日?...
- 2011.08.20 (Sat) 13:34 | こいさんの放送中アニメの感想
- この記事へのトラックバック
-
- 花咲くいろは 第20話 愛・香林祭 【伊藤かな恵さんの仕事】
- チバテレビ・TOKYOMX 連続テレビ小説シリーズ 第20話
- 2011.08.22 (Mon) 07:06 | しるばにあの日誌
- この記事へのトラックバック
-
- 花咲くいろは 第20話「愛・香林祭」
- 何か嫌な雰囲気が漂っていた全回から、以前今回も微妙な雰囲気で始まりました。 まぁ、徹さんがどう見ても緒花ちゃんに興味津津で文化祭に来たいとか言い出してるのが…(^^; みんちは相変わらず一人で突っ...
- 2011.08.22 (Mon) 13:53 | 日々前進
- この記事へのトラックバック
-
- ◎花咲くいろは第20話愛・香林祭
- ナコチがオムライスで目を覚ます。オハナが起きるとミンチは買出しに行ってた。トオルさんにオムライスがメニューに入ってたことありますときく。ないという。トオルさんも作ったこ...
- 2011.11.12 (Sat) 18:06 | ぺろぺろキャンディー