fc2ブログ

ギルティクラウン・第2話

「適者 survial of the fittest」

剣に変じたいのり。わけもわからぬままに、それを振るい、戦線から離脱した集。そこへ入ったのは、「いのりを回収せよ」というガイの指示。ガイのもとへたどり着いた集が突きつけられたのは……

今回までがプロローグ、といったところだろうか。
いきなり戦いに巻き込まれ、しかも、本来はガイが振るうはずだったいのりという剣の力を、集が手にしてしまった。そのため、葬儀社の名乗り、というところに、集も参加することに。

とりあえず、物語の構図としては「葬儀社」VS「GHQ」というところである。
葬儀社の中心は、圧倒的な存在感、カリスマをもって君臨するガイという男。味方だけでなく、相手すらをも、自らの計画通りに動かしてしまう。そんな存在。
それが、恐怖という形で日本を支配しているGHQに対して名乗りを上げた……というところで、基本的な構図が見えて、そういう意味では見やすくなった。
『コードギアス』のオレンジじゃないけど、GHQにはGHQに狂った人がいたり、で、らしいと感じるところもあるし、やっぱり学園パートっていうのもあるの? という思ったり。1話が終わって、『コードギアス』に似ている、という感想を見かけたんだけど、確かに共通点は色々とあるなと思う。

その『コードギアス』との比較で言うと、コードギアスは「黒の騎士団」という帝国に抗う集団のカリスマ的リーダーという役割を担っていた。
それに対し、この作品の集というのはカリスマ的リーダーに率いられた「葬儀社」に、半ば流れで入らざるを得なくなっていく存在、というところだろうか。
素人だけど、そういう軍の、しかもエース格にならざるを得なくて、というのは色々な作品で描かれているわけだけど、そういう作品の多くは、入った軍の組織は既に強固なシステムとして出来上がっている、というのがほとんど。ガイというカリスマによって支えられている葬儀社とその辺りで違う、と感じるだけにそこをどう描くのか、というのが気になる。
集がエースとして活躍すればするほど、ガイのカリスマとしての存在感は相対的に低下……なんていうのもあるだろうし。

Departures~あなたにおくるアイの歌~(初回生産限定盤)(DVD付)Departures~あなたにおくるアイの歌~(初回生産限定盤)(DVD付)
(2011/11/30)
EGOIST

商品詳細を見る


にほんブログ村 アニメブログへ





http://magi111p04.blog59.fc2.com/blog-entry-231.html
http://wondertime.blog31.fc2.com/blog-entry-1774.html
http://picoro106.blog39.fc2.com/blog-entry-5436.html
http://firstsnow2.blog.fc2.com/blog-entry-24.html
http://animegm.blog.fc2.com/blog-entry-640.html
スポンサーサイト



COMMENT 0

TRACKBACK 8

この記事へのトラックバック
  •  ギルティクラウン phase02「適者:survival of the fittest」
  • ギルティクラウンの第2話を見ました。 phase02 適者:survival of the fittest 突如始まった遺伝子兵器を巡る葬儀社とGHQの戦闘でいのりの胸から引き出した剣でエンドレイヴを破壊し、危機を脱した...
  • 2011.10.21 (Fri) 15:21 | MAGI☆の日記
この記事へのトラックバック
  •  ギルティクラウン 第2話「適者 - survival of the fittest -」
  • 「この先 お前が選べる道は2つしか無い  黙って世界に淘汰されるか 適応して自分が変わるかだ」 王の能力を手にした集! GHQと葬儀社との戦いに巻き込まれる事に!    【第2話 あらすじ】 突如...
  • 2011.10.21 (Fri) 22:14 | WONDER TIME
この記事へのトラックバック
この記事へのトラックバック
この記事へのトラックバック
この記事へのトラックバック
  •  ギルティクラウン 第2話 「適者:survival of the fittest」 感想
  • 「ギルティクラウン」  第2話 「適者:survival of the fittest」 の感想記事です。   第1話がスーパークオリティだっただけに、第2話は如何に?   今週は、葬儀社のメンバーを含め、   おもな主要キャラクター達も初登場です。
  • 2011.10.23 (Sun) 12:29 | アニメとゲームと情報局!
この記事へのトラックバック
  •  ギルティクラウン #2
  • ギルティクラウン、第2話です。いのりを助けようとした集は、シリンダーに入っていた王の力・ヴォイドと呼ばれる能力を手にしてしまったのでした。王の力は、本来涯が手に
  • 2011.10.28 (Fri) 21:41 | 日々の記録
この記事へのトラックバック
  •  ◎ギルティクラウン第2話「適者:survivalofthefi...
  • シュウがイヤボーンしてロボット撃破。よくもセーンをといって攻撃してくる。ガンダムのよくもジーンをに似てる。あれがボイドの力ですかと子安の声。四分儀(しぶんぎ)声-子安武...
  • 2012.03.05 (Mon) 14:25 | ぺろぺろキャンディー