fc2ブログ

輪廻のラグランジェ・第9話

「勝浦発→鴨川行」

本格的に活動をするため、地球に拠点(?)を作ったヴィラジュリオたち。「俺たち、本当にこれで良いんだろうか?」 イゾらは、自分たちの境遇に疑問を覚える。そんな彼らが敵対するウォクスのパイロット・まどかたちが通う鴨川女子は、文化祭を控えていた……

「ウォクス・アウラのパイロット、京野まどかは何かを持っている。剣を交えた俺にはわかる」
キリウス、未だにあの戦いを引きずっていたのか!!(笑)
そして、イゾは、といえば、時代劇を見て(多分、再放送)、ウォクスに手を出せずとも、パイロットならと一人、出かける。そして、キリウス、アレイもそれを追う。

なんていうか……
オービッドパイロットの3人、奔放だな(笑)
自由すぎるだろ、お前ら!(笑)

どこに行けば良いのかわからず、とりあえず、町のDQNを絞めて鴨女を探し出すイゾ。
途中、おばあちゃんの話に付き合ったり、鴨女の門の前で「頼もう!」と叫んで不審者扱い。挙句、言葉を知らないこともあって、恋人と勘違い。

一方のキリウスは、切符の自販機で苦戦して、ようやくついた港で、子供を救助……しようとして、まどかに先を越される。しかも、声でのやりとりはしているのにまどかに気づかず。

そしてアレイは……まどかの暮らしているサーフショップで昼食を食べたものの、カードが使えず、「身体で支払う」ことに。
だれが、ここに男の娘愛好者を出せといった!!(笑)


という感じで、ウォクスを降りることになった、ということを引っ張っているまどかが描かれつつも、オービッドパイロットの3人が描かれた印象。
やっぱり、まどかたちと同様、色々とツッコミどころが多いな。
ただ、そんな中で、まどかの母、というのが、やはり人助けをしようとして命を落としたのだ、というような過去が語られ、そこにオービッドパイロットの3人が思うところあり……なんていうのを見ると、立場こそ違えど、人を助けたいとか、そういう思いは持っている人間なんだな、というのを感じる。
まぁ、だからこそ、こんなツッコミどころの多い描き方になっているのだろうけど。

そして、今回、ヴィラジュリオとはそもそも、直接の上下関係でないことが示されたり、ランの兄(と、モイド)がますますきな臭い雰囲気をかもし出していたり……で、1クール目をどう締めるのか気になったきた。


んでもって、今回の鴨川ネタ。
イゾが乗っていた車両だけど、あのシルバーの車体は、多分、最近になって導入されたタイプだと思う(この辺り、鉄道に詳しい人、教えて)
少なくとも、十年位前までは、青とクリーム色の113系が各駅停車、それと特急という形だったので。
ちなみに、安房鴨川駅に自動改札が導入されたのは09年。
私がいた頃は、駅員のおっちゃんがは切符にスタンプを押したりしていました、はい。

輪廻のラグランジェ 1 (初回限定版) [Blu-ray]輪廻のラグランジェ 1 (初回限定版) [Blu-ray]
(2012/03/23)
石原夏織、瀬戸麻沙美 他

商品詳細を見る


にほんブログ村 アニメブログへ




http://nijiirosekai.blog55.fc2.com/blog-entry-3292.html
http://seraraku2.blog59.fc2.com/blog-entry-6537.html
http://ylupin.blog57.fc2.com/blog-entry-7187.html
http://diconoir.blog94.fc2.com/blog-entry-396.html
http://marixanzu.blog60.fc2.com/blog-entry-175.html
http://vnr2034.blog133.fc2.com/blog-entry-1562.html
http://gomarz.blog.so-net.ne.jp/2012-03-07
http://nextsociety.blog102.fc2.com/blog-entry-1808.html
http://wendykai.blog60.fc2.com/blog-entry-1706.html
http://tiwaha.cocolog-nifty.com/blog/2012/03/tokyomx30409-70.html
http://spadea.jugem.jp/?eid=15031
http://animetureduregusa.blog65.fc2.com/blog-entry-1631.html
http://norarincasa.blog98.fc2.com/blog-entry-773.html
http://hibikidgs.blog.fc2.com/blog-entry-1214.html
http://alicetail904.blog42.fc2.com/blog-entry-1074.html
http://hyumablog.blog70.fc2.com/blog-entry-2787.html
http://zaregoto2nd.blog95.fc2.com/blog-entry-1622.html
http://blog.livedoor.jp/rin20064/archives/52255143.html
http://aircastle.blog11.fc2.com/blog-entry-2525.html
http://hienkyaku.blog50.fc2.com/blog-entry-2593.html
http://ak-mat.cocolog-nifty.com/blog/2012/03/9-4146.html
http://e102128.blog54.fc2.com/blog-entry-1928.html
スポンサーサイト



COMMENT 2

たぬきばら1号  2012, 03. 07 [Wed] 20:43

外房線

いつも楽しみに読ませてもらってます。
あまり鉄道は詳しくないですが、あの列車はたぶん209系2100番台でしょうね。扉が4つでしたし。→ http://bit.ly/9H4ATq
Wikipediaには蘇我-安房鴨川間とありますが。
→ http://bit.ly/g5ZGUS だいぶ下の方に記載があります。
昔シーワールドに台風で行きそこねたことがあります。今度こそ行こうかな。

Edit | Reply | 

たこやき  2012, 03. 12 [Mon] 20:20

たぬきばら1号さんへ

こんばんは、資料をあげていただきありがとうございます。

確かに、形状からして、209系2100番台の可能性が高いでしょうね。自動改札の導入もそうですが、私がいたころは、113系1000番台だったので、何か隔世の感があります。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%9B%BD%E9%89%84113%E7%B3%BB%E9%9B%BB%E8%BB%8A

シーワールドは、初めていくならなかなか楽しいと思います。
昔、でかいマンボウがいた頃、シャチのショーとかより、そのマンボウを見るのが好きだったのを思い出しますが(笑) 意外と癒されますよ(笑)

Edit | Reply | 

TRACKBACK 29

この記事へのトラックバック
  •  輪廻のラグランジェ 第9話
  • 輪廻のラグランジェ 第9話 『勝浦発→鴨川行』 ≪あらすじ≫ キリウス、イゾ、アレイ。王女ユリカノのことを胸に地球へウォクスシリーズの奪還を目指した三人だったが、京乃まどかとウォクス・アウラによっ...
  • 2012.03.05 (Mon) 00:36 | 刹那的虹色世界
この記事へのトラックバック
  •  輪廻のラグランジェ 第9話「勝浦発→鴨川行」
  • アレイも帰って来て(メイド姿だけどw) やっと揃った三人組。 ヴィラジュリオがアジトと言う 勝浦の部屋に待機を言われるが…。 時代劇を見たイゾが まどかと真剣勝負すると出かけてしまう! 残された...
  • 2012.03.05 (Mon) 01:16 | SERA@らくblog
この記事へのトラックバック
この記事へのトラックバック
この記事へのトラックバック
  •  輪廻のラグランジェ 第09話 『勝浦発→鴨川行』
  • ユリカノ登場。ありし日のヴィラジュリオとユリカノの一幕みたいです。まだヒゲも無く、格好も王子っぽかったヴィラジュリオ。 既にランの国レ・ガリテとは不和が生じているみたいですが、当時は前向き。因みにユリカノってまどかにそっくり。 これが後々生かされる?...
  • 2012.03.05 (Mon) 08:35 | こいさんの放送中アニメの感想
この記事へのトラックバック
  •  輪廻のラグランジェ TokyoMX(3/04)#09
  • 第9話 勝浦発→鴨川行 ヴィラジュリオを兄と呼ぶユリカノ。この戦いを話し合いで終わらせて ポリフェドロン中の人々にディゼルマインに この海の素晴らしさをもう一度見せたい。 キッスの本体がもう直ぐ到着する。それまでの隠れ家をキリウス、イゾ、アレイに 与える?...
  • 2012.03.05 (Mon) 08:49 | ぬる~くまったりと
この記事へのトラックバック
  •  輪廻のラグランジェ 第9話 感想「勝浦発→鴨川行」
  • 輪廻のラグランジェですが、みどりを奪われた京乃まどかはジャージ部の活動に専念します。 ランとムギナミも学園祭の手伝いをやらされますが、雑用ばかりです。 そもそもジャージ部とは何なのか、あまり理解はされていません。(以下に続きます)
  • 2012.03.05 (Mon) 09:55 | 一言居士!スペードのAの放埓手記
この記事へのトラックバック
  •  輪廻のラグランジェ 9話
  • 異文化コミュニケーション。 三人ともいたって真面目な学生さんだから、余計に面白い。 ジョシコーにたのもーの兄ちゃんも、 千円札無限返却地獄の洗礼を受ける兄ちゃんも、 ナチュラルにケツをロックオン...
  • 2012.03.05 (Mon) 10:30 | アニメ徒然草
この記事へのトラックバック
この記事へのトラックバック
  •  輪廻のラグランジェ 第9話「勝浦発→鴨川行」
  • 役者が揃っているだけに、ほのぼの回も違和感なかったですね。 男の子トリオはまどかの顔知らなかったのね^^; イゾは見てたテレビ時代劇の通りに行動して…期待を裏切らない面白さを提供してくれました。 女...
  • 2012.03.05 (Mon) 12:07 | のらりんすけっち
この記事へのトラックバック
  •  輪廻のラグランジェ 第9話 「勝浦発→鴨川行」 感想
  • 馴染んでます(笑) 何しに来てるのw? アレイ、キリウスの切手も買ってあげてw これ僕専用なんだって・・・スネ夫かΣ( ;゚д゚)!!?(ぇ) キリウスはまどかと接触するけど・・・互いに気づかずに別れ...
  • 2012.03.05 (Mon) 17:54 | Garnet Clover~ガーネット・クローバー~
この記事へのトラックバック
この記事へのトラックバック
  •  ■輪廻のラグランジェ【第9話】勝浦発→鴨川行
  • 輪廻のラグランジェ #09の視聴感想です。 ダメトリオ。 ジャージ部。 時代劇。 現金払い。 人命救助。 誕生秘話。 え~?わたし、彼氏いたの!? ↑さぁポチッとな
  • 2012.03.05 (Mon) 19:24 | 此方彼方日向-コナタカナタヒナタ-
この記事へのトラックバック
  •  輪廻のラグランジェ 第9話 勝浦発→鴨川行
  • アバンではまだ王子で、妹の王女・ユリカノに戦争を必ずや話し合いのうちに終わらせると、理想を語るヴィラジュリオの姿。 まどか、ラン、ムギナミは文化祭の準備。 しかし、 ...
  • 2012.03.05 (Mon) 22:26 | ゲーム漬け
この記事へのトラックバック
この記事へのトラックバック
  •  輪廻のラグランジェ 第9話 「勝浦発→鴨川行」 感想
  • ダメトリオがメインだとギャグ回になりますね。 デ・メトリオというより、ダメトリオの方が相応しいですよ。 ようこはやっぱり、まどかに多大な影響を与えた人だったんだなぁ。 ウォクス奪還をもくろ...
  • 2012.03.05 (Mon) 23:30 | ひえんきゃく
この記事へのトラックバック
この記事へのトラックバック
この記事へのトラックバック
この記事へのトラックバック
この記事へのトラックバック
この記事へのトラックバック
  •  輪廻のラグランジェ 第9話 勝浦発→鴨川行 レビュー
  • ユリカノ…私は約束するよ 必ずやこの戦争を話し合いの内に納め ポリへドロン中の人々に…そしてあいつに…ディセルマインに この海の素晴らしさをもう一度見せてやるとね。 そう妹であるユリカノに話す若きヴィラジュリオ。 ついにユリカノ(CV:伊瀬茉莉也)キタ――(゚∀...
  • 2012.03.07 (Wed) 06:11 | ゴマーズ GOMARZ
この記事へのトラックバック
  •  輪廻のラグランジェ 第9話 勝浦発→鴨川行 レビュー
  • ユリカノ…私は約束するよ 必ずやこの戦争を話し合いの内に納め ポリへドロン中の人々に…そしてあいつに…ディセルマインに この海の素晴らしさをもう一度見せてやるとね。 そう妹であるユリカノに話す若きヴィラジュリオ。 ついにユリカノ(CV:伊瀬茉莉也)キタ――(゚∀...
  • 2012.03.07 (Wed) 06:12 | ゴマーズ GOMARZ
この記事へのトラックバック
この記事へのトラックバック
  •  輪廻のラグランジェ 第9話「勝浦発→鴨川行」感想!
  • 輪廻のラグランジェ 第9話「勝浦発→鴨川行」 デメトリオの3人面白いな~w アジトを作ったヴィラジュリオたち。 ヴィラジュリオから、ウォクスには手を出すなとの指示が。 しかし時代劇を見たイゾは...
  • 2012.03.07 (Wed) 10:49 | くろくろDictionary
この記事へのトラックバック
この記事へのトラックバック
  •  輪廻のラグランジェ #9
  • キリウス、イゾ、アレイは、ヴィラジュリオに言われて鴨川の一軒家を借りることになりました。ヴィラジュリオに率いられて、キリウスたちはとある一軒家にやって来ていまし
  • 2012.03.07 (Wed) 19:52 | 日々の記録
この記事へのトラックバック
この記事へのトラックバック
  •  ◎輪廻のラグランジェ第9話「勝浦発→鴨川行」
  • ビラジュリたちが、民家に住む。アレイさん、メイド服。イゾ:お前こそなんの手下になってそんなことになってんだよ。〓部室マドカ:というわけで、おらが祭ラン:ジャージ部はなに...
  • 2012.08.01 (Wed) 23:24 | ぺろぺろキャンディー