坂道のアポロン・第12話
- 29, 2012 11:30
- アニメ感想・坂道のアポロン(完結)
- 0
- 14
「オール・ブルース」
千太郎が失踪して数ヶ月。受験勉強も本格化し、薫と律子の関係もギクシャクと……。
「やがて忘れる」
とか、そういうのを連呼したけど、考えてみたら、これって、1話辺りの薫に戻った、ってことなのかな? なんか、すっかり忘れていた。っていうか、そう考えると、今期のノイタミナ枠って、そういう成長っていうのがひとつのテーマだったのかも。
そして、そういうギクシャクしたまま、薫と律子の関係も終わり、薫は東京の大学へ……
8年後。
新米の医師となった薫。
同級生だった松岡はアイドルとなり、ひょんなことで百合香と再会。その百合香は、一枚の写真を薫に見せる。そこに写っていたのは……
なんか、一気に時系列が飛んだりしたので多少、今回の感想を書きづらい、と言う部分があるのだけど、それでもいえるのは……
薫と千太郎の友情はずっと繋がっている、ということだろうか?
ある意味、ここまでの人間関係を一気に薄くしてしまった薫。しかし、百合香に見せられた写真でいても立ってもいられずに飛び出す。さらに、いざ、千太郎が世話になっている教会で、彼のドラムセットを見つけると大笑いし、早速、ピアノを弾き始める。
そして……
まさか、千太郎がいなくなって、数年間という時系列の進み方をした上で終わるとか、全く想定していなかったんだけど、それでも、ラストシーンでのセッション。さらに、神父に怒られて、二人で逃げ出す、という昔と変わらないままの姿……という辺りで、二人の関係が繋がっている、というのは強調されていたように思う。
良いまとめだったと思う。
総括
いや、良い作品だったなぁ、というのがまず最初に。
片思いが色々と連鎖して、と言う辺りは、以前、感想にも『ハチミツとクローバー』っぽいと書いたのだけど、律子を巡っての薫の葛藤とかがありながらも、二人は親友同士で、ジャズという大きな絆で結ばれている、というのは強く伝わってきた。
音楽方面も、ここぞ、というところでのセッション、特に文化祭での演奏や、最終話の教会での演奏など、ボーカルなしでの演奏というあまりない演出が凄く効いていて、題材を上手く生かしているな、と感じた。
あと、他に思ったことがあるんだけど、これは、別の形で書いてみたいと思う。
スタッフの皆さん、お疲れ様でした!

千太郎が失踪して数ヶ月。受験勉強も本格化し、薫と律子の関係もギクシャクと……。
「やがて忘れる」
とか、そういうのを連呼したけど、考えてみたら、これって、1話辺りの薫に戻った、ってことなのかな? なんか、すっかり忘れていた。っていうか、そう考えると、今期のノイタミナ枠って、そういう成長っていうのがひとつのテーマだったのかも。
そして、そういうギクシャクしたまま、薫と律子の関係も終わり、薫は東京の大学へ……
8年後。
新米の医師となった薫。
同級生だった松岡はアイドルとなり、ひょんなことで百合香と再会。その百合香は、一枚の写真を薫に見せる。そこに写っていたのは……
なんか、一気に時系列が飛んだりしたので多少、今回の感想を書きづらい、と言う部分があるのだけど、それでもいえるのは……
薫と千太郎の友情はずっと繋がっている、ということだろうか?
ある意味、ここまでの人間関係を一気に薄くしてしまった薫。しかし、百合香に見せられた写真でいても立ってもいられずに飛び出す。さらに、いざ、千太郎が世話になっている教会で、彼のドラムセットを見つけると大笑いし、早速、ピアノを弾き始める。
そして……
まさか、千太郎がいなくなって、数年間という時系列の進み方をした上で終わるとか、全く想定していなかったんだけど、それでも、ラストシーンでのセッション。さらに、神父に怒られて、二人で逃げ出す、という昔と変わらないままの姿……という辺りで、二人の関係が繋がっている、というのは強調されていたように思う。
良いまとめだったと思う。
![]() | 坂道のアポロン 第1巻 Blu-ray 【初回限定生産版】 (2012/07/27) 木村良平、細谷佳正 他 商品詳細を見る |
総括
いや、良い作品だったなぁ、というのがまず最初に。
片思いが色々と連鎖して、と言う辺りは、以前、感想にも『ハチミツとクローバー』っぽいと書いたのだけど、律子を巡っての薫の葛藤とかがありながらも、二人は親友同士で、ジャズという大きな絆で結ばれている、というのは強く伝わってきた。
音楽方面も、ここぞ、というところでのセッション、特に文化祭での演奏や、最終話の教会での演奏など、ボーカルなしでの演奏というあまりない演出が凄く効いていて、題材を上手く生かしているな、と感じた。
あと、他に思ったことがあるんだけど、これは、別の形で書いてみたいと思う。
スタッフの皆さん、お疲れ様でした!

http://magi111p04.blog59.fc2.com/blog-entry-575.html
http://ylupin.blog57.fc2.com/blog-entry-7365.html
http://wondertime.blog31.fc2.com/blog-entry-1978.html
http://seigenjikan.blog2.fc2.com/blog-entry-2467.html
http://sigerublog.txt-nifty.com/utakata/2012/06/post-cbd9.html
http://strawcat.blog12.fc2.com/blog-entry-3706.html
http://shirokuro585.blog109.fc2.com/blog-entry-1072.html
http://picoro106.blog39.fc2.com/blog-entry-6073.html
http://hienkyaku.blog50.fc2.com/blog-entry-2799.html
http://picoro106.blog39.fc2.com/blog-entry-6054.html
http://spadea.jugem.jp/?eid=16317
http://natusola.blog105.fc2.com/blog-entry-163.html
http://heroscomeback.blog66.fc2.com/blog-entry-1675.html
http://picoro106.blog39.fc2.com/blog-entry-6054.html
http://ylupin.blog57.fc2.com/blog-entry-7365.html
http://wondertime.blog31.fc2.com/blog-entry-1978.html
http://seigenjikan.blog2.fc2.com/blog-entry-2467.html
http://sigerublog.txt-nifty.com/utakata/2012/06/post-cbd9.html
http://strawcat.blog12.fc2.com/blog-entry-3706.html
http://shirokuro585.blog109.fc2.com/blog-entry-1072.html
http://picoro106.blog39.fc2.com/blog-entry-6073.html
http://hienkyaku.blog50.fc2.com/blog-entry-2799.html
http://picoro106.blog39.fc2.com/blog-entry-6054.html
http://spadea.jugem.jp/?eid=16317
http://natusola.blog105.fc2.com/blog-entry-163.html
http://heroscomeback.blog66.fc2.com/blog-entry-1675.html
http://picoro106.blog39.fc2.com/blog-entry-6054.html
スポンサーサイト
TRACKBACK 14
- この記事へのトラックバック
-
- 坂道のアポロン #12「オール・ブルース」
- 坂道のアポロンの第12話を見ました。 #12 オール・ブルース 千太郎はさっちゃんの意識が戻ったのを確認するとロザリオを残して回復を待たずに姿を消してしまう。 薫はその現...
- 2012.06.29 (Fri) 14:59 | MAGI☆の日記
- この記事へのトラックバック
-
- 坂道のアポロン #12
- 今期一番の良作、「坂道のアポロン」もいよいよ最終回です。薫の前から姿を消してしまった千太郎の消息は、その後もつかめませんでした。大切な友人を失って、薫はなんだか
- 2012.06.29 (Fri) 17:56 | 日々の記録
- この記事へのトラックバック
-
- 坂道のアポロン 第12話「オール・ブルース」
- 「あいつの事 ずっと忘れようとしてたのに この鼓動が止まらない、この心臓のリズムがどうやっても止められない――」 東京の大学へ進学した薫、千太郎の事を忘れようとしたけれ
- 2012.06.29 (Fri) 19:55 | WONDER TIME
- この記事へのトラックバック
-
- 坂道のアポロン #12 「オール・ブルース」最終回
- 良い最終回でした! 上手くまとめたけど、展開早かったなぁ。 原作の9巻を読むべきかは…学生編でイチャモン付ける人はつけるんだろうなぁ。 学生時代にジャズはやってたんですよ...
- 2012.06.29 (Fri) 20:15 | 制限時間の残量観察
- この記事へのトラックバック
-
- 坂道のアポロン第12話(最終話)感想
- 記事はこちら(TBもこちらへ) 元記事はhttp://sigerublog.txt-nifty.com/utakata/2012/06/post-cbd9.html
- 2012.06.29 (Fri) 20:42 | うたかたの日々別館
- この記事へのトラックバック
-
- 坂道のアポロン 第12話「オール・ブルース」
- 『姿を消した千太郎。薫はその現実を冷静に受け止めようとするあまり、律子を傷つけてしまう。気持ちがすれ違ったまま、薫は東京の大学に合格し、町を離れる日が来るが…!?奇跡的...
- 2012.06.29 (Fri) 21:11 | Spare Time
- この記事へのトラックバック
-
- 坂道のアポロン:12話感想&総括
- 坂道のアポロンの感想です。 それぞれが進んだ道。
- 2012.06.29 (Fri) 22:02 | しろくろの日常
- この記事へのトラックバック
-
- 坂道のアポロン 第12話(最終回) 「オール・ブルース」 感想
- 薫と千太郎の再会、そして演奏シーンは良かったですね。 最後はやっぱりハッピーエンドがいいですから。 できればもう一話、欲しかったなぁ。 姿を消した千太郎。 薫はその現実
- 2012.06.29 (Fri) 22:06 | ひえんきゃく
- この記事へのトラックバック
-
- 坂道のアポロン 第12話・最終回 感想「オール・ブルース」
- 坂道のアポロンですが、川渕千太郎がいない学園生活は西見薫にとっては味気ないものとなります。迎律子ですら、その穴を埋めきれるとは言えません。(以下に続きます)
- 2012.06.29 (Fri) 22:43 | 一言居士!スペードのAの放埓手記
- この記事へのトラックバック
-
- 坂道のアポロン 第12話「オール・ブルース」
- ジャズで繋がった青春の物語は、まだ続いてる... みたいな終りで良かったです♪ 坂道のアポロンと言うのは 千太郎のことを指してるだけでなく。 これから坂道をあがっていく途...
- 2012.06.29 (Fri) 22:47 | 空 と 夏 の 間 ...
- この記事へのトラックバック
-
- ◆坂道のアポロン ♯12 感想
- また一週間に一度の楽しみが 終わってしまう°・(ノД`)・°・ OPがなかったから物足りない。。。 あの淳兄のパパパーパパーが聞きたい。 そんな永遠に終わって欲しくない最終話感想...
- 2012.06.30 (Sat) 07:38 | HEROISM
- この記事へのトラックバック
-
- (アニメ感想)坂道のアポロン 最終話 「オール・ブルース」
- 投稿者・全力丘 坂道のアポロン 1 (フラワーコミックスアルファ)(2008/04/25)小玉 ユキ商品詳細を見る 姿を消した千太郎。薫はその現実を冷静に受け止めようとするあまり、律子を傷つ
- 2012.07.03 (Tue) 15:59 | ゲームやアニメについてぼそぼそと語る人
- この記事へのトラックバック
-
- 【アニメ総評】坂道のアポロン【2012春アニメ】
- 投稿者・全力丘 坂道のアポロン 1 (フラワーコミックスアルファ)(2008/04/25)小玉 ユキ商品詳細を見る 毎クール厳選した1作品を総評してみます! 今回は全力丘が坂道のアポロンの全
- 2012.07.06 (Fri) 01:17 | ゲームやアニメについてぼそぼそと語る人
- この記事へのトラックバック
-
- ジャズと青春と
- アニメ「坂道のアポロン」を見ました。 フジにて 木曜深夜にやってました 1966年 長崎 佐世保を舞台に高校生の薫、千太郎、律子を中心に 友情、恋模様を描く青春モノ そして 大きな軸...
- 2012.07.14 (Sat) 20:46 | 笑う社会人の生活