輪廻のラグランジェ Season2・第4話
- 30, 2012 21:34
- アニメ感想・輪廻のラグランジェ(完結)
- 0
- 6
「再会の街、鴨川」
昨日のは何だったんだろう? 実験によるウォクスの暴走の衝撃覚めやらぬまどかたち。そんな中、ディセルマインとヴィラジュリオによる会談に向け、両者がファロスへとやってきて……
「静かな場所」
二人きりでエレベータの中に閉じ込める。ある意味、確かにこれほど、静かな場所はないよな(笑)
元々、学生時代の親友同士であった二人、というだけに、思い出話などをしながらも、少しずつ本音が出て行く。そこにあるのは、ムギナミ、ランが言っていたように両者の思惑には壁がある、ということだけ。そして、さらに……と思われたそのとき、一台の不穏な動きを見せるオービットが……。
そこに乗っていたのは……
とりあえず……
すっかり、鴨川が置き去りにされてきました!(笑)
まぁ、前回のラストシーンで突如、現れたユリカノ。
ディセルマインは、ウォクスの暴走によって死に掛けてはいたものの、死には至らず、レガリテが救助し、通常の生活ができるまでに回復させた。しかし、記憶を喪っており、現在は、ディセルマインを兄のように慕っている。
……これって嘘だよね(笑)
確か、1期の最終話で、アステリアがやはり、かつてウォクスのパイロットで、輪廻を開いた存在、みたいな表現があっただけに、本当に「生きていた」という感じではない。むしろ、「輪廻」ということで、本当に生まれ変わり、みたいなところがあるんじゃないか、と。しかも、DNAとか、そういうところも含めて完全再現と言うところだろうか。
ただ、そういうところを知らないのもあるのだろうけど、ヴィラジュリオはユリカノの存在に混乱し会談は終了。
しかし、ユリカノの暴走をしかけたのは、モイド。それは、ディセルマインの指示に逆らうもの……
こうみると、真の黒幕は、モイド、なのかな?
結果として、まどかが口を滑らせて、ヒントをディセルマインたちに与えたとは言え、あくまでも思わぬ収穫だった、というだけだからな。
そもそも「よろぴこ」とか言っちゃうあたり、妹と似ているとは思うし。
ちょっと、ディセルマインのイメージが変わったエピソードではあった。
そして、そんな中、まどかたちはムギナミの作戦(?)により、ランの友人を偽ってレガリテの宇宙船に乗船。
……ディセルマインが許可したのは、気づいてなのか? それとも、気づかなかったから、なのか?
今週の鴨川ネタ。
今回も、あまり書くネタはないのだけど、とりあえず……素で思ったことを書くと……
方言キャラやるなら、房州弁とかを使おうよ。何、あのムギナミの京都弁キャラ(笑)地元民を装うなら、房州弁くらい使えや! と(笑)
ちなみに、房州弁というのは、普通に田舎言葉です(笑) とは言え、鴨川市の場合、放送局的には、東京のそれと変わらないため、高校生くらいの年代なら、それほど「訛っている」というところはないはず。ただし、結構、「だべ」とか、そういうところが出る場合はある。
……まどかとか、普通に老人とも接していそうだし、そういうのって出そうだな、と思うんだけどなぁ……
それはそれとして、まどかが用意した伊達メガネはどこで手に入れたのか気になった私……
まぁ、駅裏のイオンとかにもダイソーがあるし、探せばあるか……

昨日のは何だったんだろう? 実験によるウォクスの暴走の衝撃覚めやらぬまどかたち。そんな中、ディセルマインとヴィラジュリオによる会談に向け、両者がファロスへとやってきて……
「静かな場所」
二人きりでエレベータの中に閉じ込める。ある意味、確かにこれほど、静かな場所はないよな(笑)
元々、学生時代の親友同士であった二人、というだけに、思い出話などをしながらも、少しずつ本音が出て行く。そこにあるのは、ムギナミ、ランが言っていたように両者の思惑には壁がある、ということだけ。そして、さらに……と思われたそのとき、一台の不穏な動きを見せるオービットが……。
そこに乗っていたのは……
とりあえず……
すっかり、鴨川が置き去りにされてきました!(笑)
まぁ、前回のラストシーンで突如、現れたユリカノ。
ディセルマインは、ウォクスの暴走によって死に掛けてはいたものの、死には至らず、レガリテが救助し、通常の生活ができるまでに回復させた。しかし、記憶を喪っており、現在は、ディセルマインを兄のように慕っている。
……これって嘘だよね(笑)
確か、1期の最終話で、アステリアがやはり、かつてウォクスのパイロットで、輪廻を開いた存在、みたいな表現があっただけに、本当に「生きていた」という感じではない。むしろ、「輪廻」ということで、本当に生まれ変わり、みたいなところがあるんじゃないか、と。しかも、DNAとか、そういうところも含めて完全再現と言うところだろうか。
ただ、そういうところを知らないのもあるのだろうけど、ヴィラジュリオはユリカノの存在に混乱し会談は終了。
しかし、ユリカノの暴走をしかけたのは、モイド。それは、ディセルマインの指示に逆らうもの……
こうみると、真の黒幕は、モイド、なのかな?
結果として、まどかが口を滑らせて、ヒントをディセルマインたちに与えたとは言え、あくまでも思わぬ収穫だった、というだけだからな。
そもそも「よろぴこ」とか言っちゃうあたり、妹と似ているとは思うし。
ちょっと、ディセルマインのイメージが変わったエピソードではあった。
そして、そんな中、まどかたちはムギナミの作戦(?)により、ランの友人を偽ってレガリテの宇宙船に乗船。
……ディセルマインが許可したのは、気づいてなのか? それとも、気づかなかったから、なのか?
今週の鴨川ネタ。
今回も、あまり書くネタはないのだけど、とりあえず……素で思ったことを書くと……
方言キャラやるなら、房州弁とかを使おうよ。何、あのムギナミの京都弁キャラ(笑)地元民を装うなら、房州弁くらい使えや! と(笑)
ちなみに、房州弁というのは、普通に田舎言葉です(笑) とは言え、鴨川市の場合、放送局的には、東京のそれと変わらないため、高校生くらいの年代なら、それほど「訛っている」というところはないはず。ただし、結構、「だべ」とか、そういうところが出る場合はある。
……まどかとか、普通に老人とも接していそうだし、そういうのって出そうだな、と思うんだけどなぁ……
それはそれとして、まどかが用意した伊達メガネはどこで手に入れたのか気になった私……
まぁ、駅裏のイオンとかにもダイソーがあるし、探せばあるか……
![]() | 輪廻のラグランジェ ウォクス・アウラ (たまごひこーき) (2012/08/11) ハセガワ 商品詳細を見る |

http://natusola.blog105.fc2.com/blog-entry-272.html
http://ylupin.blog57.fc2.com/blog-entry-7437.html
http://ylupin.blog57.fc2.com/blog-entry-7437.html
スポンサーサイト
TRACKBACK 6
- この記事へのトラックバック
-
- 輪廻のラグランジェ season2 第4話「再会の街、鴨川」
- ディセルマインの元で大事にされてるユリカノ。 ゆりゆりとか呼ばれてるし、想像してたユリカノと大分違うのですが(´▽`*) なんだか、ずいぶん子供ぽいですw
- 2012.07.31 (Tue) 17:47 | 空 と 夏 の 間 ...
- この記事へのトラックバック
-
- 輪廻のラグランジェ season2 #4
- ディセルマインとヴィラジュリオが会談のためにやって来ました。そこにアステリアは、ちょっとした作戦を仕掛けるのでした。いよいよレ・ガリテとデ・メトリオの首脳会談が
- 2012.08.01 (Wed) 16:56 | 日々の記録
- この記事へのトラックバック
-
- 輪廻のラグランジェ Season2 第4話 再会の街、鴨川
- 輪廻のラグランジェ シリーズ 第18話 (OVA 鴨川デイズを含んだ話数カウントです)
- 2012.08.02 (Thu) 08:25 | しるばにあの日誌
- この記事へのトラックバック
-
- 2012年03クール 新作アニメ 輪廻のラグランジェ2 第04話
- [輪廻のラグランジェ2] ブログ村キーワード 輪廻のラグランジェ2 第04話 「再開の街、鴨川」 #LagRin2012_2 #ep04 #kamojo 今年放映された「輪廻のラグランジェ」の第2期作品 サ...
- 2012.08.03 (Fri) 23:21 | 妖精帝國 臣民コンソーシアム
- この記事へのトラックバック
-
- 輪廻のラグランジェ Season2 第4話 『再会の街、鴨川』 まどか→円→サークルね。
- 心は子供、体は大人。幼い言動に天真爛漫な性格。しかし体は豊満。なにこのかわいやらしい娘。どうやらユリカノみたいですが、本当に本物か疑わしいですね。 見た目がまどかに似て
- 2012.08.06 (Mon) 12:10 | こいさんの放送中アニメの感想
- この記事へのトラックバック
-
- ◎輪廻のラグランジェseason2第4話「再会の街...
- Ψレガリテユリ:わたしもいきたい。ディ:また今度にしよう。・・・ディ:あれも切り札だ勝手な行動を取らないよう見張りを強化しろ。モイ:了解しました。ξ海マド:昨日のあれ、...
- 2012.11.21 (Wed) 23:35 | ぺろぺろキャンディー