fc2ブログ

ひだまりスケッチ×ハニカム・第2話

「5月18日~19日 上からゆのさま」

さえとヒロが修学旅行に行き、最上級生として迎えた朝。「先輩」として、なずな、のりを引っ張りたいと考えるゆのだったが……

なんていうか、「先輩なんだから」と考えるところが、そもそも……と思ってしまう。
しかも、完全にストーカー状態。

……転んだなずなを見て、「こういうときは自分で立ち上がるのを……」って、それ、なんか、幼児教育か何かのような気がするのは私だけ? また、高い場所にある荷物を取ろうとして苦戦しているのりを見て、椅子を持ってきて……は、やろうとしていることは正しい。
でも、なぜにキャスターつき? いや、そもそも、学校にキャスターつきの椅子って少ない気がするんだが……

ともかく、上手くいかないゆの。
明日には、さえたちが帰ってくる。その前に……と、出したのは、皆で銭湯に行くこと。


なんていうか、静止画レベルで色気を感じるところはあるんだが、動画として、「全開で」進むみやこにしても、「執念で」隠しながらのなずなにしても、全く色気を感じない絵柄が素敵。
っていうか、あの動きとかって、第1期の「富士山」回を思い出した。あのときのような「富士山」の文字はなかったけど(ぉぃ)

そして、自然と話題はその体型のことに……
ゆのさん、その手つき、色々と……(笑)


一方、さえたちは……
ガラス工芸は、上手く作るのって大変だよね。陶芸とかもそうだけど。
変わった形とかに芸術性を、とかって、素人の発想なんだろうなぁ、と。
というか、ああいうのって、肺活量とかが必要なんだったっけ? そうすると、体育祭で苦戦する芸術科はきついよなぁ……。

五稜郭は……昔、行った事はあるけど、五稜郭タワーから見たことは無いなぁ……。
ごく普通に、公園みたいな場所だった。

んでもって、お土産の「ジンギスカン風キャラメル」。
……本当にあったのか!!!!(笑)
やばい、本当に食いたくなった。

まぁ、今回は、妙に気合の入ったゆのに対し、「いつも通り」「リラックス」といつも通りを進める吉野家先生が、普通に良い先生だと感じた。
あと、ちゃんと頭にネットは、「夕張メロン」を意識したものだと気づいたよ、と(笑)


んで……
うめ先生は?

ひだまりスケッチ×ハニカム 1(完全生産限定版) [DVD]ひだまりスケッチ×ハニカム 1(完全生産限定版) [DVD]
(2012/12/26)
阿澄佳奈、水橋かおり 他

商品詳細を見る


にほんブログ村 アニメブログへ




http://kouyanoblog.blog61.fc2.com/blog-entry-4788.html
http://zinlight.blog41.fc2.com/blog-entry-872.html
http://kyotofan.net/books_anime/hidamari/hanikamu/4th02/
http://blog.livedoor.jp/puzzlize/archives/51861125.html
スポンサーサイト



COMMENT 0

TRACKBACK 6

この記事へのトラックバック
  •  ■ひだまりスケッチ×ハニカム【第2話】
  • ひだまりスケッチ×ハニカム #02の視聴感想です。  5月18日~19日 上からゆのさま 今回はこれ1本ですネ。 夢。 メロン。 銭湯。 ハダカ。 でっかいどー。 ジンギスカン。
  • 2012.10.13 (Sat) 01:16 | 此方彼方日向-コナタカナタヒナタ-
この記事へのトラックバック
この記事へのトラックバック
この記事へのトラックバック
この記事へのトラックバック
  •  ひだまりスケッチ×ハニカム 第2話
  • 今回は、3年生の修学旅行終盤である5月18日〜19日のお話でした。 ゆのは先輩らしくしようとするものの、むしろ後輩に可愛く思われる結末(笑)。 でも本当に、相談した皆が ...
  • 2012.10.24 (Wed) 23:33 | パズライズ日記
この記事へのトラックバック
  •  ◎ひだまりスケッチ×ハニカム第2話「上から...
  • Δミヤ:ヒロさん起きられてるかなナズ:昨日はありがとうございまいたЩサエ:ヒロ、朝だよ→ヒロさんのセクシーカット凸吉野屋:おはようございます←メロン:どうですか?メロ...
  • 2013.02.14 (Thu) 03:06 | ぺろぺろキャンディー