「絶対領域 Children Territory」
日本へと向かうカタストロフィ号。そんなカタストロフィ号へ、向かうバベル。バベル最強のチーム・チルドレンとパンドラの戦いがはじまる……
とりあえず、今回、ハッキリしたのは『絶対可憐チルドレン』のときよりも時系列があとだった、ってこと。
『絶対可憐チルドレン』のときが、小学生で、今回が中学生になっていた、ってことで、2~3年後くらい、ってことか?
で、今回は全編通してのバトル回。
そして、『絶対可憐チルドレン』で出てきた面々も色々と登場したわけだけど……やっぱり、みんなマジメ(笑) ぶっちゃけ、蕾見さんとか、マジメに働いている印象なかったもん(ぉぃ) そっちに目が行くのはどうしたものか……
で、今回はバトル回だけに、ストーリー展開などでこうだ、と語りづらいのだけど、だんだんとアンディも、スパイとしての活動を本格化させ、その上で疑われる部分も出てきたのかな? というのを感じる。
チルドレンの登場で、兵部がいない状況を狙って、権限を持っていない人間の立ち入り禁止区画へ侵入を試みる。
葵、紫穂の二人に、自分を人質にして、深部へ入るように言ってみる。
そして、そこで見た何か(画面上では良くわからなかったけど)
確実に、アンディが色々と掴み始めているのは確かだけど、どう転がるのか今のところ見えない感じ。クイーンである薫と、特別扱い状態のユウギリとの関係とかに関わるのかな?
で、まぁ、気になるといえば、ラストシーンでの蕾見と皆本のやりとり……
「死ぬなよ、兵部」
って、確実に死亡フラグが立っている、ってことだもん(笑) 蕾見と兵部って、同じような存在でもあるし、こちらも気になるところ。
……というか、次回予告にマッスルっぽいのがいて、微妙にテンションが上がった(笑)
http://natusola.blog105.fc2.com/blog-entry-801.html
http://hibikidgs.blog.fc2.com/blog-entry-1558.html
http://seigenjikan.blog2.fc2.com/blog-entry-2686.html
http://soraxcan.blog59.fc2.com/blog-entry-3255.html
http://wondertime.blog31.fc2.com/blog-entry-2137.html
http://kagura77.blog99.fc2.com/blog-entry-3593.html
http://strawcat.blog12.fc2.com/blog-entry-4067.html
http://ylupin.blog57.fc2.com/blog-entry-7800.html
http://zkczkc.blog.fc2.com/blog-entry-1495.html
スポンサーサイト