翠星のガルガンティア・第2話
- 14, 2013 22:38
- アニメ感想・翠星のガルガンティア
- 0
- 23
「始まりの惑星」
「地球……ここが……?」 チェインバーの分析に愕然とするレド。チェインバーを通して、敵意はないことを伝えるレドだったが……
「太陽活動により、地球は冷え込んで滅びた」
「地球が冷えたとき、宇宙へと逃れた人たちがいる」
レド、チェインバーの申し出に、二人を放置したまま膠着状態にして、結構、平和な話をしている街の人々には笑ったんだけど、その端々に世界観の説明などが挟まれていたように思う。
正直、第1話の感じだと、時限の狭間にレドが巻き込まれて過去に飛んだのかな? と思ったら、何か、時間軸は一緒っぽい印象。……もっとも、地球が凍りついた、というのが何度もあって、とか、そういうこともありえそうだけど……
何しろ、チェインバーの救難信号とか、そういうのが届かないっていうのは……とも思うし。
そんな中、弟から、「空から来た人じゃないか?」「色々と話をしたい」といわれたエイミーは、レドへの特使を買って出る。
……って、何も言わず、いきなり干物を差し出して、「食え」みたいなものを要求するのはどーかと思うのだが。異文化っていうのは、わかっているだろうに……
前回は、ある意味、手堅い導入という感じで、今回は、そこで省かれた世界観の説明という風にはいえると思う。
ただ、その上で、早速、技術レベルの圧倒的な違いとか、今後の軋轢の種をまいた、っていうのが虚淵脚本っぽいといえるのかな? なんて思ったり。
海賊に襲われたリジットらの救援をエイミーが頼み、レドがそれを承知。
しかし、あまりに圧倒的な力で、その海賊を文字通り「殲滅」しちゃったことで、頼んだエイミー自身が、「何なの、あれ?」とドン引きしているわけだし……
一応の友好関係は結べたらしい、とは言え、まだ良くわからない、というときのこの圧倒的戦力。
兵士として、戦うことだけを叩き込まれてきたレドが、それをどう克服するのか、みたいなところが、次の見所、かな? 無論、エイミーの側も、レドをどう受け入れるのか? っていうのは気になるけど。

「地球……ここが……?」 チェインバーの分析に愕然とするレド。チェインバーを通して、敵意はないことを伝えるレドだったが……
「太陽活動により、地球は冷え込んで滅びた」
「地球が冷えたとき、宇宙へと逃れた人たちがいる」
レド、チェインバーの申し出に、二人を放置したまま膠着状態にして、結構、平和な話をしている街の人々には笑ったんだけど、その端々に世界観の説明などが挟まれていたように思う。
正直、第1話の感じだと、時限の狭間にレドが巻き込まれて過去に飛んだのかな? と思ったら、何か、時間軸は一緒っぽい印象。……もっとも、地球が凍りついた、というのが何度もあって、とか、そういうこともありえそうだけど……
何しろ、チェインバーの救難信号とか、そういうのが届かないっていうのは……とも思うし。
そんな中、弟から、「空から来た人じゃないか?」「色々と話をしたい」といわれたエイミーは、レドへの特使を買って出る。
……って、何も言わず、いきなり干物を差し出して、「食え」みたいなものを要求するのはどーかと思うのだが。異文化っていうのは、わかっているだろうに……
前回は、ある意味、手堅い導入という感じで、今回は、そこで省かれた世界観の説明という風にはいえると思う。
ただ、その上で、早速、技術レベルの圧倒的な違いとか、今後の軋轢の種をまいた、っていうのが虚淵脚本っぽいといえるのかな? なんて思ったり。
海賊に襲われたリジットらの救援をエイミーが頼み、レドがそれを承知。
しかし、あまりに圧倒的な力で、その海賊を文字通り「殲滅」しちゃったことで、頼んだエイミー自身が、「何なの、あれ?」とドン引きしているわけだし……
一応の友好関係は結べたらしい、とは言え、まだ良くわからない、というときのこの圧倒的戦力。
兵士として、戦うことだけを叩き込まれてきたレドが、それをどう克服するのか、みたいなところが、次の見所、かな? 無論、エイミーの側も、レドをどう受け入れるのか? っていうのは気になるけど。
![]() | 翠星のガルガンティア Blu-ray BOX 1 (2013/07/26) 石川界人、金元寿子 他 商品詳細を見る |

http://natusola.blog105.fc2.com/blog-entry-1044.html
http://neobonno.biz/animekansou/2536/
http://neobonno.biz/animekansou/2536/
http://takaoadventure.blog98.fc2.com/blog-entry-3449.html
http://otasin.blog.fc2.com/blog-entry-173.html
http://2009nenaki.blog11.fc2.com/blog-entry-874.html
http://nijiirosekai.blog55.fc2.com/blog-entry-3860.html
http://tiwaha.cocolog-nifty.com/blog/2013/04/tokyomx41302-f3.html
http://shirokuro585.blog109.fc2.com/blog-entry-1297.html
http://timediver2010.blog27.fc2.com/blog-entry-3461.html
http://zaregoto2nd.blog95.fc2.com/blog-entry-2005.html
http://wondertime.blog31.fc2.com/blog-entry-2201.html
http://wondertime.blog31.fc2.com/blog-entry-2201.html
http://seigenjikan.blog2.fc2.com/blog-entry-2770.html
http://wendykai.blog60.fc2.com/blog-entry-2069.html
http://neobonno.biz/animekansou/2536/
http://neobonno.biz/animekansou/2536/
http://takaoadventure.blog98.fc2.com/blog-entry-3449.html
http://otasin.blog.fc2.com/blog-entry-173.html
http://2009nenaki.blog11.fc2.com/blog-entry-874.html
http://nijiirosekai.blog55.fc2.com/blog-entry-3860.html
http://tiwaha.cocolog-nifty.com/blog/2013/04/tokyomx41302-f3.html
http://shirokuro585.blog109.fc2.com/blog-entry-1297.html
http://timediver2010.blog27.fc2.com/blog-entry-3461.html
http://zaregoto2nd.blog95.fc2.com/blog-entry-2005.html
http://wondertime.blog31.fc2.com/blog-entry-2201.html
http://wondertime.blog31.fc2.com/blog-entry-2201.html
http://seigenjikan.blog2.fc2.com/blog-entry-2770.html
http://wendykai.blog60.fc2.com/blog-entry-2069.html
スポンサーサイト
TRACKBACK 23
- この記事へのトラックバック
-
- 翠星のガルガンティア 第2話「始まりの惑星」
- レドがたどり着いた海の広がる星は、人類のはじまりの星・地球だった。 友軍との連絡は取れそうもないと判断したレドは住民と対話を試みる。 チェインバーをサルベージした船団の
- 2013.04.15 (Mon) 01:25 | 空 と 夏 の 間 ...
- この記事へのトラックバック
-
- 翠星のガルガンティア~第2話「始まりの惑...
- 銀河の果てで戦いを繰り広げていた少年兵レドは時空のひずみにのみこまれ、目が覚めると地球に漂着していた。 バンダイビジュアル×虚淵玄脚本の注目アニメ、第2話 チェインバ...
- 2013.04.15 (Mon) 01:52 | ピンポイントplus
- この記事へのトラックバック
-
- アニメ「翠星のガルガンティア」 第2話 始まりの惑星
- 翠星のガルガンティア Blu-ray BOX 1(2013/07/26)石川界人、金元寿子 他商品詳細を見る 殲滅。 「翠星のガルガンティア」第2話のあらすじと感想です。 海賊。 (あらすじ) この場所が地
- 2013.04.15 (Mon) 02:37 | 午後に嵐。
- この記事へのトラックバック
-
- 翠星のガルガンティア 第02話 感想
- 翠星のガルガンティア 第02話 『始まりの惑星』 感想 次のページへ
- 2013.04.15 (Mon) 03:48 | 荒野の出来事
- この記事へのトラックバック
-
- 【思想の違い】『翠星のガルガンティア』2話感想(今回は『レド・エイミー・チェインバー』の会話中心で、設定が分かりやすい構成でしたし、戦闘シーンも見ごたえ十分で今後が気になる虚淵作品らしい内容でした)
- 感想 : 今回は レドとエイミーの交流 から、船団を襲ってきた海賊をレドとチェインバーが 『無慈悲に蒸発させる』 ところまででしたが・・・
- 2013.04.15 (Mon) 06:41 | 私的UrawaReds&SubCul
- この記事へのトラックバック
-
- 翠星のガルガンティア 第2話 『始まりの惑星』 どうやら地球は一度氷漬けになった模様...そしてやっぱり虚淵玄やらかした!
- 俺の知ってる地球と違う。死の星となった地球から脱出したのがレド達の先祖。その後別な惑星を見つけられずに流浪の生活。だから「惑星に住む」という考えが無くて1Gとか空気の有無
- 2013.04.15 (Mon) 09:45 | こいさんの放送中アニメの感想
- この記事へのトラックバック
-
- 翠星のガルガンティア 第2話 始まりの惑星
- 早速、一触即発の雰囲気ですが、翻訳可能な言葉で敵意はないとチェインバーに伝えさせるレド。 代表補佐のリジットと名乗る女性が現れ、武器を捨て、チェインバーの中の者も ...
- 2013.04.15 (Mon) 10:22 | ゲーム漬け
- この記事へのトラックバック
-
- 翠星のガルガンティア 第二話「始まりの惑星」
- 少女1「エイミー!ちゃんと羽は開いてから飛ぶ!」 少女2「安全確認しろー!」 ???「100個に一つぐらいは開かねェことがあるらしいぜ」 少女達「いや、あんた誰?」
- 2013.04.15 (Mon) 11:38 | おたく中心
- この記事へのトラックバック
-
- 翠星のガルガンティア 第2話
- 翠星のガルガンティア 第2話 『始まりの惑星』 ≪あらすじ≫ 謎の異形宇宙生命体群・ヒディアーズと死闘を演じていたはずの少年兵レドは、気がつけば愛機・チェインバーと共に半...
- 2013.04.15 (Mon) 11:43 | 刹那的虹色世界
- この記事へのトラックバック
-
- 翠星のガルガンティア TokyoMX(4/13)#02
- 第2話 始まりの惑星 地球、ここが?チェインバーの出現でユンボロを出動させて対応する。当船団代表補佐のリジットである、何者だ?対ヒディアーズ殲滅兵器チェインバー操縦者レド
- 2013.04.15 (Mon) 12:41 | ぬる~くまったりと
- この記事へのトラックバック
-
- 翠星のガルガンティア:2話感想
- 翠星のガルガンティアの感想です。 共闘するはいいが…。
- 2013.04.15 (Mon) 18:39 | しろくろの日常
- この記事へのトラックバック
-
- アニメ感想 翠星のガルガンティア 第2話「始まりの惑星」
- 「中の人などいない」
- 2013.04.15 (Mon) 19:10 | 往く先は風に訊け
- この記事へのトラックバック
-
- 翠星のガルガンティア第2話感想。
- 中に人など居ない! 昔テレビで、未開の地の原住民に電話を見せたら「中に魔物が住んでる!」って言ったの思い出したわww 以下、ネタバレします。ご注意を。
- 2013.04.15 (Mon) 19:36 | 戯言日記2nd
- この記事へのトラックバック
-
- 翠星のガルガンティア 第2話「始まりの惑星」
- 「受けよう、取引材料だ」 地球の人たちに警戒され 膠着状態を維持するレド そんなレドの事を知ろうと話をするエイミー 時空の歪へ呑み込まれたレドは 記録でしか存在され
- 2013.04.15 (Mon) 19:58 | WONDER TIME
- この記事へのトラックバック
-
- 翠星のガルガンティア #02「始まりの惑星」
- チートすぎてドン引き 和解するかとおもったが、あまりの強さに格差広がって敵対行動か? OPもEDの雰囲気もよさそうなんで、和解してくれると信じてる。 ・技術格差を理解できない...
- 2013.04.15 (Mon) 20:24 | 制限時間の残量観察
- この記事へのトラックバック
-
- 翠星のガルガンティア 第2話 「始まりの惑星」 感想
- 左見右見―
- 2013.04.15 (Mon) 20:38 | wendyの旅路
- この記事へのトラックバック
-
- 翠星のガルガンティア 感想 第2話 「始まりの惑星」 (先行放送)
- なんかメカがジブリっぽいなー。 そう思ってググったみたら,「翠星のガルガンティア」監督の 村田和也さん は,スタジオジブリ出身だったのですね。 村田さんは,「鋼の錬金
- 2013.04.16 (Tue) 01:24 | ひそか日記
- この記事へのトラックバック
-
- 翠星のガルガンティア 第2話「始まりの惑星」
- 中の人などいない。 技術力の違いが戦力の決定的差であることを教えてやろう。 翠星のガルガンティア Blu-ray BOX 1(2013/07/26)石川界人、金元寿子 他商品詳細を見る
- 2013.04.17 (Wed) 00:37 | せーにんの冒険記
- この記事へのトラックバック
-
- 翠星のガルガンティア 第2話「始まりの惑星」
- 今話でOPとEDが揃い踏みしましたが、どちらも雰囲気が好いですね。このイメージの通りにストーリーが展開されると虚淵さんが苦手な私でも楽しめそうです。 本編の方ですが、レドが愛
- 2013.04.17 (Wed) 00:42 | ボヘミアンな京都住まい
- この記事へのトラックバック
-
- 翠星のガルガンティア #2
- レドがたどり着いたのは、かってレドの先祖たちが脱出した星・地球でした。この作品、何かを思い出すなあと思ったら、SPTレイズナーとふしぎの海のナディアでした。(^^;チ
- 2013.04.17 (Wed) 19:00 | 日々の記録
- この記事へのトラックバック
-
- 翠星のガルガンティア 2話「始まりの惑星」
- 太陽の異常活動によって、地球は一度氷の星になり、やがてそれらが溶けて水の惑星となったと。 そして、人は船団を組んで船の上で生活しているらしい。 タイトルの翠星ってのは地球
- 2013.04.18 (Thu) 01:48 | NEO煩悩-アニメ本店-
- この記事へのトラックバック
-
- 翠星のガルガンティア 2話「始まりの惑星」
- 太陽の異常活動によって、地球は一度氷の星になり、やがてそれらが溶けて水の惑星となったと。 そして、人は船団を組んで船の上で生活しているらしい。 タイトルの翠星ってのは地球
- 2013.04.18 (Thu) 12:21 | NEO煩悩-アニメ本店-
- この記事へのトラックバック
-
- ◎翠星のガルガンティア第2話「始まりの惑星」
- レド:地球。ここが?→ロボットでてくる*>浮いたぞ!#危険度225%増大敵意はないと伝えろ#敵意はないo)リジット:リジットである。何者かチェインバー操縦者レド少尉o)ヒビ...
- 2013.11.28 (Thu) 21:32 | ぺろぺろキャンディー