とある科学の超電磁砲S・第6話
- 18, 2013 01:16
- アニメ感想・とある科学の超電磁砲S
- 0
- 15
「あたし…みんなのこと見えてるから」
「気持ち悪い」 クローンについてそう言っていた美琴。しかし、実際に目の前で、クローンが殺されたそのとき……
「いい加減、飽き飽きしてたんだ」
「無敵が欲しい」
「何よ、それ? そんなもののために、あの子を殺したのか?」
「なんでよ? 生きてるんでしょ? 命があるんでしょ?」
「実験動物ですから」
「でも、これだけは言わせてください。抱えきれなくなったら、いつでも言ってくださいね」
「一人でやるつもり?」
「私を誰だと思っているの?」
なんか、放映を見ながら、印象に残った台詞を挙げてみた。
ストーリー的に、その決着などは、『禁書』のほうでわかっているのだけど、そのオリジナルとしての美琴としてはたまらないわな……。
序盤、一方通行との対峙において、自らの存在意義を語って、排除する妹達の言葉。でも、それを素直に受け入れられない美琴。さらに、布束とのやりとりとで発露される状況。
真面目に考えれば考えるほど、という世界だろうと思う。
ぶっちゃけ、クローンたちがどうこう言っても……とあるのだろう。
そして、布束さんの実体験を含めての話題があって、と。
まぁ、ある意味、自分が発端かもしれないけど、自分の関連する部分からは完全に離れた世界に行ってしまっている。そのときにどうするのか? というのは、極めて難しいよね。計画をつぶしたい、と思いつつも一方通行には完敗して……のその後。
上條さんが、ってのはわかっているのだけど、この状況で、となると苦しいわ。

にほんブログ村
「気持ち悪い」 クローンについてそう言っていた美琴。しかし、実際に目の前で、クローンが殺されたそのとき……
「いい加減、飽き飽きしてたんだ」
「無敵が欲しい」
「何よ、それ? そんなもののために、あの子を殺したのか?」
「なんでよ? 生きてるんでしょ? 命があるんでしょ?」
「実験動物ですから」
「でも、これだけは言わせてください。抱えきれなくなったら、いつでも言ってくださいね」
「一人でやるつもり?」
「私を誰だと思っているの?」
なんか、放映を見ながら、印象に残った台詞を挙げてみた。
ストーリー的に、その決着などは、『禁書』のほうでわかっているのだけど、そのオリジナルとしての美琴としてはたまらないわな……。
序盤、一方通行との対峙において、自らの存在意義を語って、排除する妹達の言葉。でも、それを素直に受け入れられない美琴。さらに、布束とのやりとりとで発露される状況。
真面目に考えれば考えるほど、という世界だろうと思う。
ぶっちゃけ、クローンたちがどうこう言っても……とあるのだろう。
そして、布束さんの実体験を含めての話題があって、と。
まぁ、ある意味、自分が発端かもしれないけど、自分の関連する部分からは完全に離れた世界に行ってしまっている。そのときにどうするのか? というのは、極めて難しいよね。計画をつぶしたい、と思いつつも一方通行には完敗して……のその後。
上條さんが、ってのはわかっているのだけど、この状況で、となると苦しいわ。
![]() | とある科学の超電磁砲S 第1巻 (初回生産限定版) [Blu-ray] (2013/07/24) 佐藤利奈、新井里美 他 商品詳細を見る |

にほんブログ村
http://84870.blog13.fc2.com/blog-entry-2888.html
http://natusola.blog105.fc2.com/blog-entry-1155.html
http://zinlight.blog41.fc2.com/blog-entry-1050.html
http://haruhiism.blogism.jp/archives/52338806.html
http://redcoolsea.blog78.fc2.com/blog-entry-2056.html
http://nijiirosekai.blog55.fc2.com/blog-entry-3902.html
http://shirokuro585.blog109.fc2.com/blog-entry-1321.html
http://tdragon2000e.blog7.fc2.com/blog-entry-3280.html
http://tiwaha.cocolog-nifty.com/blog/2013/05/stokyomx51005-1.html
http://wendykai.blog60.fc2.com/blog-entry-2097.html
http://takaoadventure.blog98.fc2.com/blog-entry-3497.html
http://kouyanoblog.blog61.fc2.com/blog-entry-5111.html
http://natusola.blog105.fc2.com/blog-entry-1155.html
http://zinlight.blog41.fc2.com/blog-entry-1050.html
http://haruhiism.blogism.jp/archives/52338806.html
http://redcoolsea.blog78.fc2.com/blog-entry-2056.html
http://nijiirosekai.blog55.fc2.com/blog-entry-3902.html
http://shirokuro585.blog109.fc2.com/blog-entry-1321.html
http://tdragon2000e.blog7.fc2.com/blog-entry-3280.html
http://tiwaha.cocolog-nifty.com/blog/2013/05/stokyomx51005-1.html
http://wendykai.blog60.fc2.com/blog-entry-2097.html
http://takaoadventure.blog98.fc2.com/blog-entry-3497.html
http://kouyanoblog.blog61.fc2.com/blog-entry-5111.html
スポンサーサイト
TRACKBACK 15
- この記事へのトラックバック
-
- とある科学の超電磁砲S 第6話「あたし…みんなのこと見えてるから」
- 第6話「あたし…みんなのこと見えてるから」 ノブの逝っちゃってる演技が光ってたなぁ。これぞ初期アクセラレータって感じでした。 さっきまで一緒にいて会話をしていた9982号。...
- 2013.05.18 (Sat) 01:38 | いま、お茶いれますね
- この記事へのトラックバック
-
- とある科学の超電磁砲S 第6話「あたし…みんなのこと見えてるから」
- ミサカ9982号を無慈悲に倒した一方通行。 美琴は激情のままに戦いを挑むが、アクセラレータの力に攻撃が効かない!? 残酷な実験の真相を知って消沈する美琴の前に砥信が現れるが…
- 2013.05.18 (Sat) 03:48 | 空 と 夏 の 間 ...
- この記事へのトラックバック
-
- とある科学の超電磁砲S「第6話 あたし…みんなのこと見えてるから」/ブログのエントリ
- とある科学の超電磁砲S「第6話 あたし…みんなのこと見えてるから」に関するブログのエントリページです。
- 2013.05.18 (Sat) 04:50 | anilog
- この記事へのトラックバック
-
- [アニメ]とある科学の超電磁砲S 第6話「あたし…みんなのこと見えてるから」
- 涙を流す素体であるお姉さまの感情が理解出来ないとミサカは淡白に感情のない心情を明らかにします。
- 2013.05.18 (Sat) 04:58 | 所詮、すべては戯言なんだよ
- この記事へのトラックバック
-
- とある科学の超電磁砲S 第6話
- とある科学の超電磁砲S 第6話 『あたし…みんなのこと見えてるから』 ≪あらすじ≫ 自分のクローンである“妹達(シスターズ)”を文字通り使い捨てて行われていた「絶対能力進
- 2013.05.18 (Sat) 08:13 | 刹那的虹色世界
- この記事へのトラックバック
-
- 2013年02クール 新作アニメ とある科学の超電磁砲S 第06話 雑感
- [とある科学の超電磁砲S] ブログ村キーワード とある科学の超電磁砲S 第06話 「あたし・・・みんなのこと見えてるから」 #railgun2013 『とある魔術の禁書目録』のヒロインの1人で...
- 2013.05.18 (Sat) 12:33 | 妖精帝國 臣民コンソーシアム
- この記事へのトラックバック
-
- とある科学の超電磁砲S:6話感想
- とある科学の超電磁砲Sの感想です。 作り物でもヒトであるのか。
- 2013.05.18 (Sat) 14:22 | しろくろの日常
- この記事へのトラックバック
-
- とある科学の超電磁砲S TokyoMX(5/10)#05
- 第5話 あたし・・・みんなのこと見えてるから 妹の死を知って一方通行に突っかかっていく美琴。大量の砂鉄を巻き上げて一方通行にぶつかる。しかし傷一つ負わない。足を見て、感情
- 2013.05.18 (Sat) 17:05 | ぬる~くまったりと
- この記事へのトラックバック
-
- とある科学の超電磁砲S 第6話 「あたし…みんなのこと見えてるから」 感想
- 真実一路―
- 2013.05.18 (Sat) 23:04 | wendyの旅路
- この記事へのトラックバック
-
- とある科学の超電磁砲S 第6話「あたし・・・みんなのこと見えてるから」
- 岡本くんもりにゃも迫真の演技でしたね! 一方さんが圧倒的過ぎてどうしましょ状態。 同じレベル5でも雲泥の差。 美琴のあらゆる攻撃が全く通じませんでした。 回想シーンの9982号
- 2013.05.19 (Sun) 05:48 | のらりんすけっち
- この記事へのトラックバック
-
- とある科学の超電磁砲S 第6話「あたし・・・みんなのこと見えてるから」
- 1位 VS 3位 レベル5同士の戦いが始まる… sister's noise(初回限定盤)TVアニメ「とある科学の超電磁砲S」オープニングテーマ(2013/05/08)fripSide商品詳細を見る
- 2013.05.19 (Sun) 09:44 | せーにんの冒険記
- この記事へのトラックバック
-
- とある科学の超電磁砲S〜第6話感想〜
- 「あたし…みんなのこと見えてるから」 クローンがやられ、向かっていく御坂美琴。 攻撃を加えるも相手はまったくの無傷。 美琴に「絶対的な力を手にするため」この実験に...
- 2013.05.19 (Sun) 10:52 | ブラり写真日記〜鉄道・旅・アニメのブログ。
- この記事へのトラックバック
-
- とある科学の超電磁砲S 第06話 感想
- とある科学の超電磁砲S 第06話 『あたし…みんなのこと見えてるから』 感想 次のページへ
- 2013.05.19 (Sun) 14:27 | 荒野の出来事
- この記事へのトラックバック
-
- とある科学の超電磁砲S 第6話『あたし…みんなのこと見えてるから』 感想
- とある科学の超電磁砲S 第6話『あたし…みんなのこと見えてるから』の感想です。 同じレベル5でここまで力の差があるのか…どんどん追い込まれていくな… (以降ネタバレ注意)
- 2013.05.19 (Sun) 19:06 | キャラソニ!
- この記事へのトラックバック
-
- とある科学の超電磁砲S 6話「あたし…みんなのこと見えてるから」
- とある科学の超電磁砲 500ピース With My Friends 500-124(2010/12/11)エンスカイ商品詳細を見る 中止されたはずの計画が続行されていた――『妹達(シスターズ)』を運用した絶対能力者(レベル...
- 2013.05.23 (Thu) 22:29 | セトラのアトリエ