弱虫ペダル・第30話
- 06, 2014 10:36
- アニメ感想・弱虫ペダル
- 0
- 1
「荒北と今泉」
山岳ステージを終え、飛び出す総北の今泉&金城。箱学の荒北&福富。一日目のゴールをとるためのエース対決が始まる……
ということで、荒北の掘り下げをメインにした回といったところか。
強引だろうと何だろうと、とにかく闘争心を前面に押し出して前にいるチームを追いかける、というのが荒北の持ち味。そのルーツは、中学時代のことがあった。
野球部で勝てずに終わり、こうこうに入ってからも、そのやさぐれた状況が続く日々。唯一の相棒は、原付。
そんなとき、福富に出会い、半ば喧嘩を吹っかける形で、自転車VS原付の勝負が始まる。そして、そこで敗れた……
ここまででも、かなり荒っぽい印象があったけど、なるほど、彼は元々、不良だったのね。
つーか、現代のアニメで、リーゼントの不良って凄く貴重(笑) なんか、別の意味で面白い。
そして、そんな荒北から見ると、色々と考えて、という今泉は力不足。
しかし、成長を期待されている今泉は、荒北に抜かれ、そして一歩、成長する。
考えるのではなく、とにかく前に進む。勝ちたい、という一念で。そして、残り500Mへ……
ある意味では、スプリントでの泉田と田所&鳴子の差を逆に……と。元々、今泉もその本質は「負けん気の強さ」を評されていたわけだけど、やっぱり優等生タイプなだけに、ってのがあるんだろう。それが、荒北との勝負で……。良い相乗効果、といたところか。
……で?
御堂筋はどっから沸いてきた?(笑)
山岳ステージを終え、飛び出す総北の今泉&金城。箱学の荒北&福富。一日目のゴールをとるためのエース対決が始まる……
ということで、荒北の掘り下げをメインにした回といったところか。
強引だろうと何だろうと、とにかく闘争心を前面に押し出して前にいるチームを追いかける、というのが荒北の持ち味。そのルーツは、中学時代のことがあった。
野球部で勝てずに終わり、こうこうに入ってからも、そのやさぐれた状況が続く日々。唯一の相棒は、原付。
そんなとき、福富に出会い、半ば喧嘩を吹っかける形で、自転車VS原付の勝負が始まる。そして、そこで敗れた……
ここまででも、かなり荒っぽい印象があったけど、なるほど、彼は元々、不良だったのね。
つーか、現代のアニメで、リーゼントの不良って凄く貴重(笑) なんか、別の意味で面白い。
そして、そんな荒北から見ると、色々と考えて、という今泉は力不足。
しかし、成長を期待されている今泉は、荒北に抜かれ、そして一歩、成長する。
考えるのではなく、とにかく前に進む。勝ちたい、という一念で。そして、残り500Mへ……
ある意味では、スプリントでの泉田と田所&鳴子の差を逆に……と。元々、今泉もその本質は「負けん気の強さ」を評されていたわけだけど、やっぱり優等生タイプなだけに、ってのがあるんだろう。それが、荒北との勝負で……。良い相乗効果、といたところか。
……で?
御堂筋はどっから沸いてきた?(笑)
![]() | 弱虫ペダル Vol.6 初回生産限定版 Blu-ray (2014/05/14) 山下 大輝、鳥海 浩輔 他 商品詳細を見る |
http://104bk.blog.fc2.com/blog-entry-1569.html
スポンサーサイト
TRACKBACK 1
- この記事へのトラックバック
-
- 弱虫ペダル RIDE.30「荒北と今泉」
- 評価 ★ 盗んだバイクで走り出す~♪
- 2014.05.06 (Tue) 21:11 | パンがなければイナゴを食べればいいじゃない