fc2ブログ

弱虫ペダル GRANDE ROAD・第2話

「エースたち」

2日目も残り1.2キロ。勝負のポイントとなるのは、2箇所のクランク。そこでの位置取りを考慮する今泉たちだったが、そのクランク前に御堂筋は動き出して……

トリッキーなコーナリングで抜け出しをはかり、思惑通りに後続に大差をつけた御堂筋。
そして、そんな中で、金城、福富は御堂筋を追いかけて飛び出す……

なんていうか、御堂筋、前回、ここからは小細工なし、とか言っていたけど相手を出し抜くとか、そういうところでは相変わらず。勿論、フェイズ49のようなショボくて、姑息なそれとは訳が違うんだけど(笑)
そしてそれを追う金城、福富は、御堂筋を追う、という場面であるにも関わらず。いや、そういう場面だからこそ、1年前の約束を果たそうということになる。そう、1年前、手を出してしまった後に約束した、並んだときには正々堂々と勝負する、という約束を……

そして、一度は4秒だった差は、少しずつ縮まり再び御堂筋を捕らえるか、というところまで……
そこで、御堂筋もまた、本気の走りを見せる。

「京都伏見のエースの走り……キモい~」
何気に気にしている御堂筋にちょっと笑った(笑) 「飾りにとらわれて本質が見えていない!」とか言う台詞、それ自体が、無茶苦茶気にしていることだよ(笑) しかも、散々、ここまで周囲に対して「キモッ!」とか言いまくっていた本人が言われると、だから余計に目立つ。
そして、残り300M。
御堂筋の歯をキンキンと打つ音が……競輪場、ラスト1周のドラの音に聞こえて仕方なかった(笑)


Cパートの「自己流スパイダートースト」については、ノーコメントで。

弱虫ペダル 総北高校 ver サイクルグローブ L グローブ弱虫ペダル 総北高校 ver サイクルグローブ L グローブ
()
WAVEONE

商品詳細を見る


にほんブログ村 アニメブログへ
にほんブログ村



http://104bk.blog.fc2.com/blog-entry-2640.html
http://84870.blog13.fc2.com/blog-entry-3567.html
スポンサーサイト



COMMENT 0

TRACKBACK 3

この記事へのトラックバック
この記事へのトラックバック
  •  弱虫ペダル GRANDE ROAD 第2話「エースたち」
  • 第2話「エースたち」 エースへ繋ぐ二日目最後の勝負どころ。 ゴール直前の2ヶ所のクランクをどう攻めるか。ここでの位置取りが勝負の分かれ目だと今泉の語りが少々クドイ。 んで、ごちゃごちゃ考えてる隙に御堂筋くんが先に仕掛けちゃったわ!
  • 2014.10.14 (Tue) 21:01 | いま、お茶いれますね
この記事へのトラックバック