fc2ブログ

機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ・第4話

「命の値段」

CGS改め鉄華団の初仕事となるのは、クーデリアの地球までの護送。表のルートは、ギャラルホルンに抑えられており、裏ルートを使わざるを得ない。しかも、その裏ルートにも各業者の縄張り争いがある。

そんな状況での初仕事。
内憂外患、ってな感じだなぁ(笑)

クーデリアを地球へ送り届ける。それ自体がかなり厄介な仕事ではある。しかも、CGSクーデタの余波はまだ残っていて、鉄華団に残ったものの、隙あらば、というドドとか、何かにつけてオルガに楯突くユージンとか一枚岩とは言いがたい。
だからこそ、クーデリア護送の仕事を成功させることが大事になる。
それをすることにより金以上に、鉄華団の名を売って、という宣伝になるから……


そんな前提がされ、オルガとかは、護送作戦への準備。
その中で、三日月やクーデリアは、ビスケットの祖母が経営する農場の手伝いに……

相変わらず、クーデリアがへっぽこ、というのは予想通り。とりあえず、トウモロコシの収穫方法とかは、誰か教えてやれよ!(笑) そして、そんな中での会話でトウモロコシの値段、仕事の値段といった現実を知らされる。とは言え、その一方で、そんな安い賃金でしか暮らせない三日月たちが、クーデリアの持ってきた仕事によって生き残る道を作れたことに感謝していることも告げられる。
ここまで3話までは、どちらかというとクーデリアの成長譚という感じだったけど、それを経て、ある種の平等の地位になった、ということを示したシーンなんじゃないかな? と感じる。

そして、その一方で、ギャラルホルン監査部のマクギリス、ガエリオが三日月たちと邂逅。
火星本部の資料を探る中で一個中隊が消えていること。さらに、戦闘の痕が残っていること。そして、阿頼耶識システムを施され、高い身体能力を持つ三日月という存在すらをも知る。明らかに、マクギリスは何か感づいているよね。
派手なドンパチとか、そういうのはないけれども、着実に状況が進展した繋ぎ回。そんな印象のエピソードだった。




ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村


http://magi111p04.blog59.fc2.com/blog-entry-2375.html
http://nextsociety.blog102.fc2.com/blog-entry-2448.html
http://gomarz.blog.so-net.ne.jp/2015-10-28
http://seeing04.blog39.fc2.com/blog-entry-5652.html
http://blog.livedoor.jp/pro_g_mania21/archives/g_tekketsu004.html
http://howdolikemodeling.blog.jp/archives/45799991.html
http://104bk.blog.fc2.com/blog-entry-5087.html
http://grhm2307.blog.fc2.com/blog-entry-179.html
http://blog.livedoor.jp/rx_78g/archives/52136973.html
http://nijiirosekai.blog55.fc2.com/blog-entry-5281.html
http://riksblog.fool.jp/public_html/mt5/anime/now/2015/10/gtk-4.html
http://natusola.blog105.fc2.com/blog-entry-4283.html
http://craft89.blog105.fc2.com/blog-entry-1524.html
スポンサーサイト



COMMENT 0

TRACKBACK 14

この記事へのトラックバック
  •  機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ #4「命の値段」
  • 機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズの第4話を見ました。 #4 命の値段 鉄華団の初仕事としてクーデリアの護衛を続けることになったオルガ達は通常の地球への航路はギャラルホルンが管理しているために低軌道ステーションで案内役の船を待つこととなる。 「裏ルートを行く必要があるんですが、航路は複雑で俺達も地球への旅は初めてです」 「その上、この裏ルートには民間業者間の縄張りっ...
  • 2015.10.25 (Sun) 18:08 | MAGI☆の日記
この記事へのトラックバック
  •  「生きる糧の物語」としての「鉄血のオルフェンズ」4話。
  • 「機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ」4話を視聴。 クーデリア姫を地球に護送する算段を整えつつ 鉄華団がこの護送の仕事をこなして生きる糧と自分たちの道を手に入れようとする。 一方のギャラルホルンのファリドとボードウィンは クーデリア姫を拘束しようとして現地に調査へ向かう。 三日月はクーデリアを連れて、ビスケットの祖母のトウモロコシ畑に連れて行く。 三日月はクーデリア...
  • 2015.10.25 (Sun) 18:30 | 失われた何か
この記事へのトラックバック
この記事へのトラックバック
この記事へのトラックバック
  •  機動戦士ガンダム鉄血のオルフェンズ 第4話 『命の値段』感想
  • 機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ 1 (特装限定版) [Blu-ray]posted with amazlet at 15.10.11バンダイビジュえアル (2015-12-24)売り上げランキング: 55Amazon.co.jpで詳細を見る  今週は“命の値段”という抽象的なテーマを、  サクラちゃんの畑で収穫されるトウモロコシや昭弘たちヒューマンデブリを用いることで、  印...
  • 2015.10.25 (Sun) 20:46 | 新・00をひとりごつ
この記事へのトラックバック
この記事へのトラックバック
この記事へのトラックバック
  •  機動戦士ガンダム_鉄血のオルフェンズ 第4話の感想
  • 三日月達がついに王子様(マクギリス・ファリド)と接触。 戦闘は無かったけど、話の方は布石を散りばめた形。 トドの行動は、鉄華団にどういう影響を与えるのか。 自決で墓穴になりそうな気もしますけどねw 以下ネタバレあり。
  • 2015.10.26 (Mon) 08:59 | こう観やがってます
この記事へのトラックバック
  •  【機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ】 第4話『命の値段』 キャプ付感想
  • 機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ 第4話『命の値段』 感想(画像付) トウモロコシ畑で出会ったライバル(?) 三日月とマクギリスがついに出会いましたね。 仲間のためには怒りをあらわにする三日月とクールな軍人のマクギリス。 二人がぶつかる時が楽しみです!  
  • 2015.10.26 (Mon) 10:44 | 空 と 夏 の 間 ...
この記事へのトラックバック
この記事へのトラックバック
この記事へのトラックバック
  •  機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ 第4話
  • 機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ 第4話 『命の値段』 ≪あらすじ≫ 自分が原因で多くの少年が命を落としたと思い悩むクーデリア。三日月はそんなクーデリアを連れ、ビスケットの祖母が営む農場に赴く。そこでは思いもよらない出会いが待っていた。 (公式HP あらすじ 4話より抜粋) ≪感想≫ なんとなく三日月とマクギリスの出会い方が刹那とグラハムっぽかったんだが(...
  • 2015.10.26 (Mon) 22:19 | 刹那的虹色世界
この記事へのトラックバック
この記事へのトラックバック